東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-17 17:42:00
 

芝浦アイランド ケープタワー その4スレを建てました。

掲示板の進みが速いですね。
今後も、真剣に考えている方々と、より良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/


過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/

[参考スレ]
グローヴタワー
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-02-07 23:58:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー その4

2: 匿名さん 
[2006-02-08 00:03:00]
昨晩はネガティブな部分が多かったので、今晩はポジティブな意見ありますか?
何かサプライズありませんか。
そういえば、以前MRで水上バスの話題が出たときに営業さんが思わせぶりに
「まだあるかも知れませんよ」何て言っていました。
3: 匿名さん 
[2006-02-08 00:05:00]
ちぃばすはどのくらいの可能性があるのでしょうね。
是非来てほしい!!
4: 匿名さん 
[2006-02-08 00:07:00]
そういえば、豊洲・お台場間もいずれは水上バスが出ると聞きました。
豊洲にも行けると楽しそうー。
5: 匿名さん 
[2006-02-08 00:18:00]
1日8便、100円相当という噂は本当?
6: 匿名さん 
[2006-02-08 00:34:00]
営業さんから”まだある”話。聞きました!
たしかに嬉しい話です。でも、たぶん今の時点で書くと問題あるので控えます。
ちぃばすの話ではなく、水上バスでもなく乗り物ではない別の話でしたよ。
7: 匿名さん 
[2006-02-08 00:40:00]
えーーーー、気になりますっ!
ショッピングモール!
なーんてわけないですね。
8: 匿名さん 
[2006-02-08 00:43:00]
ショッピングモールができるとなると、ちょっとガッカリです。
過度に商業施設が密集していない点で「島」が気に入っていますから。
9: 匿名さん 
[2006-02-08 00:44:00]
田町周辺ってセブン○レブンが全然ありませんね。
(・・というか、そもそも都心にはあまりない??!)
好きなんだけどなぁ。。。
10: 匿名さん 
[2006-02-08 00:48:00]
カーシェアリングの具体的な金額(入会費等)を聞かれた方いらっしゃいますか???
あと先日営業さんは3台と言っていた気がするのですが、資料には5台となっていますよね?!
台数減ったのでしょうか。。。
11: 匿名さん 
[2006-02-08 00:51:00]
ショッピングモールって、東京ガス跡地の再開発のことでしょ。
他の物件でも出ていました。
まあ程よい距離なので良いかも知れません。
ピーコック以外は、品川フォーレスト(イオンのこと)くらいしか無いから。
12: 匿名さん 
[2006-02-08 00:55:00]
ちいばすは、たぶん延長されるでしょう。
フジエクスプレスが運行していますから。(車庫あるでしょ)
13: 匿名さん 
[2006-02-08 00:59:00]
シングルで購入を考えています。
予算的に北側の低層階になると思いますが、
日当たり以外で大きなデメリットはありますでしょうか?
ご存知の方がいらしたらご教授ください。
14: 匿名さん 
[2006-02-08 05:17:00]
まだある話→可能性は五分五分ですが、新駅ないしその場所につくられるSCのことでしょう
15: 匿名さん 
[2006-02-08 06:02:00]
営業さんがぽろっと言ってたけど【あくまでも、なればいいなの将来予想として】
夕凪橋をまっすぐ行くと新芝運河に突き当たるけど
そこに橋が架かれば、田町駅方面へのアクセスが飛躍的に向上するよね。
ーたぶん、この話は過去レスになかったと思うー

もし、橋が架かった上で新駅ができれば<新駅の場所にもよるけど>
駅まで6分から8分となるー資産価値の向上は見込まれる。
ただし、そうなったら、品川駅港南口のように高層ビルが林立するだろうから
ケープ西側の、抜け感のある眺望はなくなる〔方角的に富士山ビューには多分
影響はないと思うーグローブなら影響はあると思うが〕。
16: 匿名さん 
[2006-02-08 07:36:00]
ケープの住所って、港区芝浦4丁目31番ですが、
港区芝浦アイランド ケープタワーって、ならないかなぁ〜
17: 匿名さん 
[2006-02-08 09:26:00]
今のところ、新駅ができるのは泉岳寺のあたりという可能性が高そう
ですね。泉岳寺の交差点の所(線路側)が空き地になっているので
ちょっと気になります。
もし駅ができたとしても10分はかかると思います。さらに山手線に
乗ろうと思ったら田町に行くのと大して変わらない気もします。
あの広大なJRの敷地をまたいで駅(自由通路)を作るとなると
何年かかるんでしょうね。
でも、ケープはこれからどんどん嬉しいニュースが出てきそうで
楽しみです。
18: 匿名さん 
[2006-02-08 09:39:00]
何回か出てるかと思いますが、
東京都湾岸局のHPに「運河ルネッサンス」について書いてありますよね

運河ルネッサンスー芝浦地区取り組みイメージ↓
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/unga-renaissance/shibaura-image...
運河沿い遊歩道の回遊化(分断の解消)ともあります
何処に出来るかは明記されてないので私には解りませんが、アクセスは色々変わりそうです。

(すでにイメージ図にケープが映ってることの方がわくわくしませんか!!)
19: 匿名さん 
[2006-02-08 09:41:00]
×東京都湾岸局 → ○東京都港湾局
でした。すみません。
20: 匿名さん 
[2006-02-08 10:10:00]
>>13
A3街区のタワーとお見合いにならないか確認したほうが良いと思います。
MRのシュミレータはグローブは見えたけど、A3タワーはあったかな?(記憶に無い)
誰か覚えている人いませんか。
21: 匿名さん 
[2006-02-08 10:20:00]
>13さん
北側の1LDKですか?
私はDINKSでその付近の2LDKの部屋希望です。
北に面しているので、寒さや結露が心配ですよね。
最新マンションなのでその辺の対策はされてると思います。
あと低層階は蚊の進入がすごいとか・・・。

港区なので固定資産税も心配です。
初年度22万くらいとの記載でしたが、軽減措置後はこの2倍になるということですよね?
22: 匿名さん 
[2006-02-08 10:27:00]
>20さん
シュミレーターは私も見ましたが、
A3タワーとはなんのことでしょうか?
じっくり見たので覚えていれば・・・

>21さん
ありがとうございます。
蚊とは・・・嫌ですね。
何階くらいまであがってくるんでしょうか?
犬が居るのでフィラリア等も心配です。
固定資産があがることも知らなかった 爆
軽減措置はいつからなくなるのですか?
23: 匿名さん 
[2006-02-08 11:21:00]
>>21
22万の記載は、軽減前の金額ですよ。
(軽減措置の延長が来年度は未定なので、時期通常国会で決まります)

>>22
A3タワーはこれから着工するA3街区の48F賃貸マンションのことです。
建築確認未取得だったので、シュミレータに入っていなかった気もします。
下記で配置を確認してください。

http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2006/0118/download/060118_02....
24: 匿名さん 
[2006-02-08 11:25:00]
まだある話→ケープでもグローブでも過去スレに登場してなかった話ですよね?
ちいばす、ショッピングモール、新駅、温泉、水上バス、東京ガス跡地、芝浦工大跡地その他過去スレには登場してない話ですね。
>>09
http://gis.e-map.co.jp/standard/13125010/emapview.htm?ENC=kRpjrtih5nPl...
http://gis.e-map.co.jp/standard/13125010/emapview.htm?ENC=Wo%2FKW9SDBz...
25: 匿名さん 
[2006-02-08 11:26:00]
>>09
うわっ。スミマセン
芝浦ベイワード店と芝5丁目店があったので・・・。
26: 匿名さん 
[2006-02-08 11:48:00]
ありがとうございました!
芝浦ベイワード店が比較的近いですね!嬉しいです。
27: 匿名さん 
[2006-02-08 11:57:00]
田町はローソンの街ですからねw
28: 匿名さん 
[2006-02-08 12:05:00]
>>10

カーシェアリングですが、参考の値段が出てました。
ほぼ↓に書いてある値段だったと思います。
ただ入会金は無料かもっと安い値段だったような気がします。

http://www.cev-sharing.com/price/price.htm
29: 匿名さん 
[2006-02-08 20:37:00]
ケープに住めます
 = ミニチュア・ダックス、チワワ、シーズー、コーギー、トイプー、パピヨン、
   ビーグル、柴犬、スパニエル、フレブル、パグ、ミニチュア・シュナウザー、
   ポメ、各種テリア
ケープに住めるか微妙です
 = シェルティ、ボーダーコリー
ケープには住めません
 = レトリーバー、ピレニーズ、バセット・ハウンド、シェパード、ダルメシアン、
   犬嫌いの人・・・
30: 匿名さん 
[2006-02-08 20:43:00]
ケープには住めません
 追加→ペットの躾の出来ない飼い主
    躾をしてもらえないペット
31: 匿名さん 
[2006-02-08 20:43:00]
シェルティは住めるんじゃない?
実は10kg以下のことが多いよ。コーギーのほうが重たいくらいだもん。

いいなー中型犬の飼えるマンション。乗り換えようかな…。
32: 匿名さん 
[2006-02-08 20:51:00]
犬に関しては、心配している人が多いみたいですね。
本当はホテルのレディスフロアのように、ワンワンフロアを決めたほうが良い結果に
なったかも知れませんね。
まさか、サプライズでアイランド内に動物病院オープンしたりして?
33: 匿名さん 
[2006-02-08 21:35:00]
住宅情報ナビに、会員向け販売予定戸数400戸がでていますが、やっぱり北向きが多いですねえ。
私が気になっているタイプはまだあまり出ていないので、このまま人気が上がらず、うまく残れば、
PCTと比較できるかな?
34: 匿名さん 
[2006-02-08 21:57:00]
北向きが多いということは、子供のいる家庭よりはDINKSやシングル、投資が意外と多いということなのかな…。
子供のいる家庭だと、日常生活のさまざまな場面で日照の大切さって、肌身で感じると思うから…。
35: 匿名さん 
[2006-02-08 23:27:00]
グローブの2期も3月下旬販売開始と出ていましたね。

http://www.shibaura-island.com/grove.html

PCTも3月下旬ですし、うーん全部同時期に販売にしてくれー。
グローブの価格が気になるな(下がらないかな?)
36: 匿名さん 
[2006-02-09 00:11:00]
下がらないよ・・・残念だけど。
下がったら・・・グローブに行きたいと思ってしまう。
37: 匿名さん 
[2006-02-09 00:14:00]
そうだよね、しくしく。
でも駅まで4分の違いは大きいな。
各部屋共に100万/分くらいの差ですかね。
いやもっとだろうな...。
38: 匿名さん 
[2006-02-09 00:22:00]
東南の角など、ドッグランに近いところはうるさいですかねえ。
犬の泣き声と人の話し声が両方聞こえてきそうですが・・・。どうでしょう。
39: 匿名さん 
[2006-02-09 00:23:00]
そのための二重サッシじゃないですか
40: 匿名さん 
[2006-02-09 00:31:00]
でもここの二重サッシはT3ですよね、どうせならカテリーナみたいにT4に
してくれればいいのに。
10dbの差って大きいですよね。
遮音性より、夏場の耐熱性・冬場の保温性に効果がありそうです。
41: 匿名さん 
[2006-02-09 00:48:00]
38です。
そうですね、2重サッシだから聞こえないのかな。カテリーナは線路沿いのところですよね?
あそこはJRの本数も多いでしょうし、ヘリコプターよりも気になるかもしれませんね。
ところで2重サッシって結露とかどうなんでしょうか?掃除が大変そう。
42: 匿名さん 
[2006-02-09 11:59:00]
MRで見られる日照や眺望ありますよね、各部屋ごとの。
あれってHPなどでは見られませんよね?
希望の部屋を変えたいのですが、書類だけだと眺望など分かりにくいですよね。
知ってる方居たら教えて下さい。
43: 匿名さん 
[2006-02-09 12:14:00]
あれネットで見れたらいいですよねー。
私は希望の部屋を2つまで絞りました。
あとはMRで眺望を再度確認して、その場で申し込みたいと思っています。
44: 匿名さん 
[2006-02-09 12:30:00]
そういえば、先行説明会参会者の10万円プレゼントの権利ってまだ生きているんですか?
45: 匿名さん 
[2006-02-09 12:32:00]
>>42さん
 要望書と変えるのはあまりしない方が良いと思いますよ。
 営業さんも倍率上がらないように平準化したはずですから、あまり良くない結果が...。
 二十数倍の部屋に参戦するのなら止めませんが。

 
46: 匿名さん 
[2006-02-09 12:48:00]
>>42さんが明日からの登録に参戦するとは限らないし…
次回発売予定の希望住戸を変えるとかなら全く問題ないんじゃないですかね。
別の物件ですが、土壇場で要望書を差し替えて当選したことありますよ〜。
47: 匿名さん 
[2006-02-09 12:50:00]
44 先日、営業さんに確認しましたがイキているみたいですよ。但し、青山で三井デザインテックが
 やっているリブラボでしか使えないようなニュアンスでした。
48: 匿名さん 
[2006-02-09 13:07:00]
先行説明会参加者で、今週末正式登録する予定の者なのですが
10万円プレゼントって何か申込書みたいな物って貰ってらっしゃるんですか?
私は何も貰っていないのですが、営業さんに確認すれば大丈夫ですかね?
49: 匿名さん 
[2006-02-09 13:35:00]
皆さん抽選会には参加されますか???
400戸分(それほどないかもしれませんが)の抽選ってどれくらいかかるものなのでしょう。
参加したことがないので、ちょっと興味あります。
50: 匿名さん 
[2006-02-09 13:37:00]
ここ契約した後でグローブ値下げしたらショック
要望だしておきながら、まだ迷ってます
51: 匿名さん 
[2006-02-09 14:07:00]
え?二十数倍のお部屋があるのですか?
どのお部屋でしょう。。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる