旧関東新築分譲マンション掲示板「TANOSIACITYソフィア松戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 小山
  6. TANOSIACITYソフィア松戸
 

広告を掲載

ロン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

松戸初のオール電化住宅のこの物件で長谷工にしては結構いい物件と思われるのですが、如何でしょうか?
皆さんの意見を是非聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-09-04 00:32:00

現在の物件
TANOSIACITYソフィア松戸
TANOSIACITYソフィア松戸
 
所在地:千葉県松戸市小山字浅間台711-3他
交通:常磐線 「松戸」駅 バス10分徒歩1分

TANOSIACITYソフィア松戸

322: 匿名さん 
[2006-02-10 08:18:00]
>>318さん、いいこと言うなぁ!まったくそのとおりだと思う。
マンションってのは、いくら分譲とはいえ基本的には集団での共同生活ですし
譲り合い、思いやり、気配りが必要なんですよね。
ていうか、住民全員がそんな気持ちがないと快適な生活は望めないはずですよね。
そういった気持ちを忘れずにこれからの新しい生活をはじめましょうよ!
323: 匿名さん 
[2006-02-10 12:46:00]
要するに車を持っていようが、当選してから買おうが、ハイルーフだろうが、ローライダーだろうが抽選は公平・平等に行うべき。その結果には不平や恨み言は言わない。これが社会常識。
もちろんハンディキャップの方に配慮するのも大切ですが、使用料等では区別無く徴収するべき。これが資本主義の常識。
嫌なら借りない抽選に参加しない。これが人としての常識。
324: 匿名さん 
[2006-02-10 13:43:00]
持ってない人間まで抽選対象にすると、いろいろもめませんか?
現状、今でもハイルーフ対応区画は足りないんだよね?
つまり、入居までには、ハイルーフ車を手放さないといけない人がいるはず。
そんな状況で、全員参加で抽選すると、ハイルーフ対応区画なのに、
普通の車が駐車することになるんだけど、車手放した人はそれで納得できるの?
今なら、あふれた人が不幸になるだけでいいけど、
全員参加で抽選するとなると、不幸な人はもっと増えることになるよね?
ほんとにそんなのでいいの?
325: 匿名さん 
[2006-02-10 17:05:00]
>>324さんに賛成です。軽自動車が平置にとめてあったらヒンシュクですね。
もちろん抽選はきちんとサイズにあわせて平等に行うべきだと思います。
326: 匿名さん 
[2006-02-10 17:12:00]
駐車場利用希望者を二つのGrに分けて考える。
1)ハイルーフ・平置き区画利用希望者
2)機械式(車高1,550未満)のみ利用希望者

2のグループに関してはこれまでの条件を引き継ぐとして、
1のグループは当然ハズレの人が出てきます。1グループの敷地内駐車場の費用、
外の駐車場を借りる費用及び、敷地内の空き機械式駐車場の費用を合算して、
希望者全員で按分する事を前提で抽選を行えばいかがでしょうか。
按分の割合は駐車場に応じて変えていけば良いと思います。
ハズレの台数分の敷地外駐車場が確保出来ることが前提ですが。
327: 匿名さん 
[2006-02-10 19:30:00]
>326 ハズレの台数分の敷地外駐車場が確保出来ることが前提ですが。
確保は非常に難しいと思われます。
4・5台ならともかく、20台いっぺんにとめれる駐車場なんてあのあたりではないと思います。
前にも出ていましたが平置きを、ハイルーフ対応の2段式にするのが良い案だと思われます。
双日にもこの前提案しました。
敷地外になってしまった人のことを考えると、とめれる場所が本当にあるのかどうかを含めて、とてもかわいそうです。
大きい買い物をしたのだから、みんなが幸せで、本当の意味でたのしい生活にしていきたいと願うばかりです。
328: 匿名さん 
[2006-02-10 20:41:00]
>>323
まぁ、あなたと同じように
「所有実態に関係なく駐車場を使える(=申し込みできる)」と
考えている人だけで構成されてるマンションならば
それが最良の方法かもね…。
抽選だけで共用利用の全てが決められるってのは
ある意味「理想形」なのかもしれない。
…現実には、絶対それじゃ治まらないと思うけど。
(管理上も問題になる可能性高いし。)

「公正な抽選」と「公正な利用」は別モノだと思うんだよね。
上の方で誰かが書いてたけど、マンションの駐車場ってのは
一般市場に出てる賃貸駐車場なんかとは違うんさ。
入居時期とか契約の順序によって、ある程度は「早い者勝ち」の
様相は呈するものだが、基本的には現状に合わせて
対象者を「区別」するのが現実的だと思うよ。
実際、そういう仕切りにしてうまくいってる例はいくらでもある。
クルマ持ってないのに場所だけ押さえとくなんて…
絶対にダメって事はなくとも、それが当たり前なんて主張は
それこそ道義的に間違ってる。
329: 匿名さん 
[2006-02-10 22:22:00]
>328
なんで道義的に間違っているのか分からん。
購入者はすべて平等だと思うが。
抽選で外れたら、車を買い替えれば済むこと。
平置きのほうが便利なんだから、普通車でも使いたい人はいる。
平置きにはハイルーフが止めれる以外の価値もある。
そこに軽自動車が止まっているからひんしゅく買うというのもおかしい。

抽選の結果出外れたのなら文句はないが、最初から参加できないのは
少なくとも公平ではない。

330: 匿名さん 
[2006-02-10 22:35:00]
>321
>ルールそのものを否定している人は、先に知らされてようが後で知ろうが同じく騒ぐのでは?
先に知らされていれば購入しないこともできるよね。後ではねぇ。

>324
>そんな状況で、全員参加で抽選すると、ハイルーフ対応区画なのに、
>普通の車が駐車することになるんだけど、車手放した人はそれで納得できるの?
>今なら、あふれた人が不幸になるだけでいいけど、
>全員参加で抽選するとなると、不幸な人はもっと増えることになるよね?
>ほんとにそんなのでいいの?
抽選で外れたら、自分の運の悪さをのろえばいいだけ。
駐車場100%ないところだったら当然のこと。
331: 匿名さん 
[2006-02-10 23:58:00]
>330
>先に知らされていれば購入しないこともできるよね。

売買契約書に下記の記載あり。
(1)専用駐車場以外の最先使用者・使用区画の選定方法は乙のしてする方法とする。なお、使用する車両の種類によって収容可能な駐車区画の制限を受ける場合は、収容可能な駐車区画の種別を優先すること。

332: 328 
[2006-02-11 00:36:00]
>>329

「道義的に間違ってる」と言っているのはだな・・・
自分の思考や価値観「だけ」が正義であり
他の考え方はすべて非常識である、という貴方の理屈の事だよ。
駐車場の使い方に関するあなたの主張には一理あり
それに賛同する人もそれなりにいるだろう。
一方で、そうでない主張も別にあって、それにも同じく賛同する人がいる。
だから争いが起こっているんだろう?
話し合って争いを収めよう、という気があるのなら
まずはその「一方的な決め付け理論」を改める必要があると思うんだけどね。
まぁ、話し合いなど必要ない、相手は殲滅あるのみ、って事なら
早めにそれなりの行動に出た方がお互いのためだと思う。

質問板の例のスレ↓で、257さんが挙げている例をご覧頂きたい。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3887/

私が知る限りでも、同じ様な事例は結構ある。
私自身もそれくらいが普通の事だと思ってたし、この松戸の物件に
入ってくる人の中にも同じ様な考えの人がいる、ってのが現実なんだよ。
そこを全否定するのが「道義的におかしい」と言っとるのさ。
333: 328 
[2006-02-11 00:46:00]
それと、だ。

>>抽選で外れたら、車を買い替えれば済むこと。

こういう事を本気で考えておられるのなら
説明会などの場(もしかしたらこの物件では近々に開催されるかもしれない)で
皆の前で発言してみるといい、と思うよ。
おそらく、コミュニティとしてはそれでオシマイって雰囲気になっちゃうと思う。

一方で、今持っているクルマによって抽選への参加が制限されてしまうという事は
その人にとっては、「車を買わなければ済むこと」と言われるに等しい。
・・・貴方の主張も、相手となる一派の主張も、表裏一体なんだよ。
きちんと話し合いされるべきだと思いますです。
334: 匿名さん 
[2006-02-11 02:51:00]
この抽選で駐車場所が固定されてしまうなら全員平等に抽選をするべき。
そもそも機械式駐車場が設定されている時点で高さ制限の存在は明白であるのだし
自分の所有する車が制限以上の車高に当たる可能性も判断出来たはず。
高さ制限に引っかかったならば[外の駐車場を借りる]か[車を買い替える]か
[車を手放す]かの選択に迫られることも容易く想像出来たはず・・・いや、出来る。
三百万円しない車と数千万円以上のマンション・・・どちらが優先されるんだい?

大の大人が自分達の思慮浅さを棚に上げて、被害者面して、他人を押し退けてまで
駐車場に固執しているのが異常。

私のマンションでは駐車場契約時点での車輌保有の有無は無関係。但し数ヶ月使用実態が無いと
規約により解約される。

マンション買って駐車場が当たったらハイルーフを買う予定の人だっているはず。
そんな人達の夢や希望を打ち砕く程にハイルーフ所有者の権利を保証する必要は皆無。
335: 匿名さん 
[2006-02-11 08:14:00]
>私のマンションでは駐車場契約時点での車輌保有の有無は無関係。
あんたのMSはそんな**かもしらないが、最近の一般的な傾向としては、
入居時に持っている車を持っていることや、その車種については
一定の配慮がある。全区画平置きで駐車場率100%じゃない物件が多いし、
MS購入者にとっては、駐車場が利用できるのが前提で購入するというのは
当たり前だからだ。 車を持っていないとか、将来買う予定、買い換える予定
なんてのは優先度が低くて当然だ。 そういう事情は、管理組合立ち上げ後、
規約を作ったり改善して対処するのが、ふつうのMSだ。
336: 匿名さん 
[2006-02-11 09:15:00]
>「道義的に間違ってる」と言っているのはだな・・・
>自分の思考や価値観「だけ」が正義であり
>他の考え方はすべて非常識である、という貴方の理屈の事だよ。

そんなことは一言もいっていない。
平等は、全ての購入者について平等であるべき。だといっている。
その上で、普通車所有者がハイルーフ所有者のことを考慮して
抽選を控えるのは、思いやりだろうが、それを強制することはおかしい。
普通車所有者が平置き希望したら、顰蹙という方がおかしいだろ。
ハイルーフ車勇者は、その他の購入者に対してお願いする立場だと思うが。
それが当然似たいなのは納得できん
337: 匿名さん 
[2006-02-11 10:13:00]
>平等は、全ての購入者について平等であるべき。だといっている。
このマンションの場合、「収容可能な駐車区画の種別を優先する」旨の内容が契約書に明記されているので、契約書に則って議論すべきではないですか。


あと、未だに「駐車場100% RV対応(一部除く)」のフレーズで新聞広告入れているデベについてはあきれ果ててます。
今日現在で平置き駐車場にタイヤ止めがついてません。(もしかしたら、このまま付かないかもしれませんね)
338: 匿名さん 
[2006-02-11 10:27:00]
ひとまず前提として、現時点の車所有者全員が駐車場に置けるようにするのが
一番空き数も少なく無駄もなく、いい事と思います。
各自の事情を全て網羅するとなると、平置駐車場を入居世帯分準備する以外にないからです。
これはタイムマシーンがない限り、ムリでしょう。

抽選が終わった後では、既得権を得た方とハイルーフ落選者(19?)がいるわけで
管理組合での議決等も落選者の要望が通る可能性は極めて難しいのではと思います。
誰かが平置式を2段にという案を出していましたが、入居者で平等の金銭負担は
難しいのでは? 結構な金がかかるのでしょうし。
売主の方も、これから大きな予算を組むのは難しいでしょう。

とはいえ、売主にちょっとの負担をしてもらって
何とかして、最低限、冒頭の状態にしてもらいたいものです。
入居者の車のリサーチは、ある程度やっているはずで
(我が家では聞かれました。みなさんも同様かと)
需要の予測はできた(できていた?)のでは、と思います。
そういう意味での落ち度はあると思いますので。


駐車場を希望しない世帯が22で、ハイルーフで落選対象者が19台〜となれば、約40空き。
普通車のみ対応の5段パズル式が丸々2機空くので、撤去。
そうすると平置きが10台くらい置けます。
バイク置き場がかなり空きそうなので、平置きに一部差し替えと
来客者駐車場の1区画でも減らせば、落選者分は確保できるのでは。
売主も新しい機械式を置くわけでもなく、撤去費用等を除けば
大きな資金も出ないわけで、対応しやすいはずと思います。

それでも数台置けないとなれば、管理費から敷地外の方に
駐車代の半分くらい負担すれば、何とかでしょう。
339: 333 
[2006-02-11 10:49:00]
>>334
>>マンション買って駐車場が当たったらハイルーフを買う予定の人だっているはず。
>>そんな人達の夢や希望を打ち砕く程にハイルーフ所有者の権利を保証する必要は皆無。

どんなマンションでも、入居時点でのクルマ所有実態を完全に把握する事はできない。
だから抽選はどうしても避けられないと思う。
でも、所有実態に関係なく、全ての人を同様に扱って抽選する事が平等だとは思えない。
現所有者だけを優遇するな、と言うが、「将来買うかもしれない人」の権利を保証するには
もう少し細かく対象者を分類する必要があるんじゃないかな。
「いつ買うか解らないけど、とりあえず押さえとこう」って人は、やっぱり現所有者に
配慮すべきだと思うんだよね。
その人の自主性に頼るだけじゃなく、ルールとして制御していいと思う。

たとえば、『一定の期間内にハイルーフ車を購入するのなら抽選参加可』・・・というのはどう?
(私個人がこの方法を推す訳ではないが、どうしても「平等」に拘るなら。)
仮にそういう人が専用区画をGETしたとしても、その後1年の間にハイルーフ車を
買わずにいると、次の更新時期には「改選対象」になる、とか。

この物件の販売経緯をみても思うんだが、入居時に大型車を持っている人に対しては
それなりに配慮しなきゃならない筈だよ。
そのためには、なるべく実態に合わせて「限られた敷地内区画」を割り当てる、という
調整が必要なんじゃないのかな。
340: 333 
[2006-02-11 10:50:00]
>>336=329?
>>平等は、全ての購入者について平等であるべき。だといっている。

その「全ての購入者について」というところで、入居者間の考え方に相違があるんだと思う。
おかしいかどうかを誰かが決めるのではなく、現実問題そこには人それぞれのギャップがある。

「いつ買うか解らないけど、とりあえず押さえとこう」というノリで、数に限りのある区画を
取ろうという人がいた場合、そういう人の権利まで保証する事が「平等」だとは思えない、
・・・そう考える人もいると思うんだよね。 少なくとも私もその1人。
もっと極論をいえば、乗り降りに便利だからという理由で車椅子使用者用の区画を
要望する人だっているかもしれない。
あなたが言う「平等」や「資本主義の常識」に照らし合わせれば、そういう人の要望だって正論になる。
「それは次元の違う話だ」と言われそうだけど、本質的に同じ話だよ。

>>普通車所有者がハイルーフ所有者のことを考慮して
>>抽選を控えるのは、思いやりだろうが、それを強制することはおかしい。

そこには同意できる。
しかし、結果として個々人の「配慮」が期待できるだろうか?という懸念も現実としてある。
売主が今もやっているというヒアリングも、そこをできる限り正確に把握するための作業だよね。
「調整」を「強制」と捉えるかどうかも、個人の感覚次第。
「ハイルーフ所有者はお願いする立場だ」という主張も理解できるが、それも表裏一体。
それが当然、という言い方はないだろうって事よ。
341: 匿名さん 
[2006-02-11 10:59:00]
>駐車場を希望しない世帯が22で、ハイルーフで落選対象者が19台〜となれば、約40空き。
40台分空けておけばいいんだよ。
外れた人は敷地外の高くて不便な駐車場を使用する。
どうしても敷地内にとめたくなったら車種の制約を受けてでも車買い替えるでしょう。
敷地外駐車場の費用負担をしたり駐車場改造するというのは駐車場借りない人の立場を考えたら論外。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる