旧関東新築分譲マンション掲示板「ガレリアグランデどうおもいます?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ガレリアグランデどうおもいます?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

先日ガレリアをみにいったのですが、いかれたかたいらっしゃいます?
あまりの生活感のなさにびっくりしました。
近隣のオリゾンも見せていただいたのでいってみたのですが、エントランス等はかっこいいのですが、実際に住んだ感じはどうなのでしょうか?


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374

[スレ作成日時]2005-02-15 14:43:00

現在の物件
ガレリアグランデ
ガレリアグランデ
 
所在地:東京都江東区有明1丁目6番9(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩7分
総戸数: 413戸

ガレリアグランデどうおもいます?

42: かなへび 
[2005-10-04 23:27:00]
駐車場についてのお知らせは近々あるようです。
内覧会やローンの本契約は年明けのようですね。
43: 匿名さん 
[2005-10-05 00:02:00]
暇なので敷地配置図(間取りとか書いてある冊子)を見ていたら少し疑問が。
ご存じの方いたら教えて下さい。

1)駐車場からはもしかして自由にエレベータ乗れる?(セキュリティがない?)
  ※なぜか駐車場に隣接するエレベータ乗り場にはオートロック操作盤が記載されていない。

2)駐車場の「シャッター」とは何だろう? シャッターが常にしまっているのでしょうか。

3)「ホテルライクな 車寄せコーチエントランス」はいいが、果たしてあの狭さでUターンできるのか?

駐車場関係ばかりですが気になりました。
44: 匿名さん 
[2005-10-06 23:55:00]
駐車場率65%とは大丈夫か?
となりのオリゾンは駐車場が足りなくて大変みたいですが・・・
45: 駐車場が欲しい欲しい 
[2005-10-07 00:21:00]
ですよね〜。
65%って・・・。
はずれたら即効付近の駐車場探しますよ。
46: みつ 
[2005-10-07 01:09:00]
皆さんローン組まれました? 目下のやるべきことは、10万円でも支払いを少なくする為にできることを
考えたい。。。 中央三井を進められるがままに入るのがいいのか、担当者が居ない分、自分で
進めるしかないグッドローンで契約するか。 フラット35ですべて組むのか、一部は1%以下の
定期ローンを組み入れるのか? ん〜悩ましい
47: かなへび 
[2005-10-08 00:37:00]
かえつ有明中・高等学校が向かい側にあって隣にコンビにがあるため学生たちのたまり場や
ガレリアの周りはたちまちゴミだらけになるんじゃないかなって心配してます
48: 得子 
[2005-10-08 14:09:00]
駐車場の問題は深刻ですよね・・・ 絶対数が足りないんですから・・・ オリゾン住居者も本当に
苦労しているみたいですね。
何か良い解決策はあるのかな〜?
49: 匿名さん 
[2005-10-08 21:49:00]
オリゾンは当初、駐車場まちが80世帯もいると聞きました。
まぁ、あそこは40%ぐらいしか駐車場がなかったそうですからね。
ガレリアは駅からも遠いし、クルマは必須なので100%とはいわないが80%程度は必要なのではと思う。
はやく駐車場希望者アンケートでもとって安心させて欲しいです。
なお、ガラガラそうに見えるオリゾン前の有明町内会駐車場も満車とのこと。
50: みつ 
[2005-10-09 00:26:00]
どなたか、賑わいロードのことを知っておられる方はいらっしゃいませんか?
51: 匿名さん 
[2005-10-09 00:45:00]
にぎわいロードは豊洲開発が終わってからでは?
入居時には道ができているだけでも御の字としないと。
カフェや商店ができるのはずっと先でしょう。
52: みつ 
[2005-10-10 01:12:00]
そーですか。 そんなにのんびりですか。 ではしばらくは、晴海通りを使って銀座やトリトンへ
行くのがいいのですかね。 新築地市場移転計画はどうなんでしょうかね。
53: おつおつ 
[2005-10-10 18:52:00]
新築地市場移転計画は2-3年後だったような気がしますよ。
54: 匿名さん 
[2005-10-10 23:23:00]
家具をどうするか悩みますね〜
プロパストがよくMRにおいてある B&Bやカッシーナの家具を見に
南青山めぐりをしてきましたがとてもじゃないけど手が出ませんでした。
廉価でお勧めの家具メーカー教えてください。
55: 匿名さん 
[2005-10-11 06:45:00]
ニコレッティどうですか。
56: おつおつ 
[2005-10-11 22:10:00]
カッシーナの家具は我が家でもチェックしました。
しかーし家具・家電をすべて買い換えるため・・・
予算超え!で無理です。笑))
1月入ったら一気に買い放題です。それまで我が家は必死で貯金です。。
57: かなへび 
[2005-10-11 23:11:00]
本当に気に入った家具ってなかなかありませんよね
MRの家具って売ってくれないんですかね?

58: タブン・・・ 
[2005-10-12 23:21:00]
MRの家具は使いまわしていると思われますよ。。
(勝手な想像です。)
59: わくわく 
[2005-10-14 15:41:00]
ついに来ましたね。 スケジュール、11月下旬、駐車場抽選会ですねー。  内覧会も12月下旬からとは・・・たのしみです。
60: 匿名さん 
[2005-10-14 21:19:00]
入居がもう少しはやくなればなぁ。。。
3月下旬は変わらないんですね残念。
しかし、入居時に晴海通りが完成していないとは。
通勤計画が崩れてしまう!
61: 匿名さん 
[2005-10-14 21:47:00]
それより相当工事煩いんではないでしょうか。まさか夜はやらないですよね・・・?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる