札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌駅至近距離のマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 札幌駅至近距離のマンション
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-11-15 20:25:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
札幌駅至近距離マンション住人です。


札幌駅へ大変近く便利ですが、住んでみて感じるのは空気が非常に悪くと言うことです。鉄粉がベランダの手摺に鉄粉が。

[スレ作成日時]2013-12-15 14:18:05

 
注文住宅のオンライン相談

札幌駅至近距離のマンション

41: 匿名さん 
[2014-10-10 10:23:49]
鉄粉か排気ガスか分からないけど、桑園駅前のマンションはバルコニーも窓もかなり汚れていた。
もしかしたら階数や方角にもよるのかもしれないけど。
42: 匿名さん 
[2014-10-10 11:08:33]
それは単に掃除が嫌いなだけです、入居以来一度も掃除していない、管理費払っているから管理会社が窓掃除してくれるとの思い込み。
43: 匿名さん 
[2014-10-10 12:08:17]
実際にいくつかのマンションに住んだ方なら汚れの差に気付きますよ。
そういった人が札幌駅や桑園駅の付近のマンションは、
バルコニーが黒い粉塵で酷い汚れると言ってるのです。
掃除が嫌いとかの問題ではなく、
他のマンションより掃除を頻繁にする必要に迫られるという事です。

大きい通り沿いも汚れますが、それは埃のような汚れであって、
窓が汚れるが、バルコニーはそれほどでも無いとも言ってます。
44: 匿名さん 
[2014-10-11 00:22:03]
一種のクレーマー?
45: 匿名さん 
[2014-10-11 07:51:53]
そうですよ、
46: 匿名さん 
[2014-10-11 08:59:51]
クレーマーですね
売れない高額マンションの営業関係者ですね
47: 匿名さん 
[2014-10-11 17:51:59]
札幌駅や桑園駅付近のマンション住民の知人は、
特にクレーマーでは無く概ね満足しているようですよ。
ただバルコニーに溜まる黒い粉塵の量には悩まされているそうです。
どんなマンションでも不平のひとつ位はあるのが普通かと思いますが…。
48: 桑園駅付近のマンション住民さん 
[2014-10-11 19:58:50]
不平不満はひとつも有りません
49: 匿名さん 
[2014-10-11 23:12:38]
48さん
本当だとしたら、それも逆の意味ですごいですね・・・。
50: 匿名さん 
[2014-10-11 23:23:28]
そんなこと行ったら東京はどうなんだ?
JR山手線、中央線徒歩圏内の超高額物件も鉄粉だらけか?
51: 匿名さん 
[2014-10-12 21:53:36]
実際に鉄粉のあるなしは別にしても、JRの線路沿いなんてのは騒音もあるし何かと問題点は多いだろうね。
52: 匿名さん 
[2014-10-12 23:05:44]
何としても文句をつけたいようですね
53: 匿名さん 
[2014-10-13 08:57:34]
鉄粉鉄粉と言われ、札幌駅や桑園駅の付近のマンションの方がかわいそうです。
54: 匿名さん 
[2014-10-13 10:20:30]
うん、線路際のマンションは鉄粉より騒音が我慢出来るかどうかのほうが重要だと思うけど・・・。
55: 匿名さん 
[2014-10-13 10:22:16]
鉄粉はさておき、線路沿いは騒音ですよね。
あの音、、、私には耐えられません。
56: 匿名さん 
[2014-10-13 12:46:57]
騒音は、窓を閉めていたら気になりませんよ。個人差は、あると思いますがね。
むしろ救急車のサイレンや、パトカーのサイレン(取り締まり地区なのでしょうか?)
の方が、気になります。
鉄粉も、大げさに感じます。窓は汚れますが、土埃に思います。生々しい鉄粉には
見えませんよ。桑園駅周辺の住民です。
57: サツエキのオジジ 
[2014-10-13 13:55:31]
かすかな音でも気にすると眠れなくなる。都心ではビル壁からの反射音が集中する場所があるから要注意。冬の札幌が静かなのは雪が音を吸収するからじゃ。

携帯電話基地アンテナが近いと脳髄をやられると信じている者もおっての、マンションで一番厄介なことは音よりも、いろんな人が入居してくることじゃろ。
58: 入居予定さん 
[2014-10-13 21:57:30]
鉄粉では無く「つちぼこり」ですか、安心しました。
59: 匿名さん 
[2014-10-13 22:20:37]
「線路が比較的近いマンション」ならまだセーフかもしれないけど、
「線路と隣接しているマンション」には住みたくないですね。
60: 匿名さん 
[2014-10-14 13:11:07]
↑同感です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる