旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も、より良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/


※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。
そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2006-01-30 09:31:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その3

251: 匿名さん 
[2006-02-22 00:54:00]
三井も戦略的に選べないようにしたんじゃなくて
ただ単に準備に時間がかかったんでは?


で、そのツケは購入者が負えばいいんだよね。
252: 匿名さん 
[2006-02-22 09:25:00]
このマンションでこの時期で低層階がオプションを選べないのは、
上層階の購入者に対する義理立の一つとも思ってしまいました。

同じ間取りであの金額の差って・・・。
小さい家が1つ買えます。

(全戸を1,2階の値段で売っても充分な採算だけどね。)
253: 匿名さん 
[2006-02-22 09:29:00]
その通り!!!
のようですね(苦笑)。
いいですなぁ、客にリスクを押し付けても文句を言われないだけでなく
弁護してもらえちゃうんだから。
三井、ばんざぁ〜い!!!新浦安、ばんざぁ〜い!!!!!
254: 匿名さん 
[2006-02-22 09:42:00]
↑70に対して…です。(為念)
255: 匿名さん 
[2006-02-22 12:15:00]
まだ建ってもいない物件のオプションが選べない理由を誰か聞きました?
256: 匿名さん 
[2006-02-22 12:45:00]
そんな事を三井様に聞いたとたん”いやなら買わなくていいんですよ”とか言われそうです。
257: 匿名さん 
[2006-02-22 12:55:00]
本当に言われそうで、聞けないですね。。。
258: 匿名さん 
[2006-02-22 16:51:00]
こういう顧客の方を向いて活動していない企業は
何かあったときに足元すくわれるんだよな〜
259: 匿名さん 
[2006-02-22 20:17:00]
>71
今回1階は6階より高いですよ
260: 匿名さん 
[2006-02-22 21:09:00]
>74

第一期販売もまだなのにオプションが選べない理由、最初にMRに言ったとき聞きました。
「思ったより晴天が続き工事が予定より進んでいるので、そのためですっ!!!」
だそうです。
「無駄なコストを出さない私たちって、素晴らしいでしょう!?」とでも言いたげな口調でした。
だったら、とっとと販売開始しろっちゅうの(苦笑)!
…きっと彼らにとってお客様とは118.1㎡以上・7階以上の購入希望者だけなのでしょう。
261: 匿名さん 
[2006-02-22 22:00:00]
あのぉ、どのマンションスレッドでも、このように荒らしさんが
ワラワラ寄ってくるものなんですか?
262: 匿名さん 
[2006-02-22 22:43:00]
80
荒らしというか依存症なわけです。一種の人格破綻者。
263: 匿名さん 
[2006-02-22 23:27:00]
いくら近所に住んでたって一人2500円、4人家族で約1万もとられるところ、そう何辺もいかないよ。
264: 匿名さん 
[2006-02-22 23:29:00]
82です。スレ間違いでした。すんません。
265: 匿名さん 
[2006-02-22 23:36:00]
>>82
確かに、そう頻繁にスーパー銭湯へは行けませんよね。
266: 匿名さん 
[2006-02-23 10:26:00]
72=73=79です。
調子にのって荒らし的発言をしてしまいました。不快に感じた方、申し訳ございません。
もともと荒らすことを目的としてこちらにおじゃましているわけではなく、
本当に真剣にグランデの購入を検討しているので、情報収集と意見交換をしたいと思っているのですが…
この物件に対する三井さんの販売姿勢がどうも納得出来なくて、
(同じ三井さんでも、もっと誠意のある販売方法をしている物件があったので…)
言いたいこと言っちゃいました。
(自分でも読み返してみたら「荒らし」と言われても仕方ないな…と反省)

「それなら買うのやめたら?」というご意見が聞こえてきそうですね。
ごもっともだと思います。
ただ、「営業および販売姿勢」と「新浦安ME最後の新築物件」を天秤にかけると、
やはり後者へ傾いてしまいます。

今後は発言内容に注意し、「人格破綻者」と呼ばれないよう気をつけます。
失礼いたしました。
267: 匿名さん 
[2006-02-23 11:45:00]
至って普通だし。
むしろ「それなら買うのやめたら?ライバルが減ってうれしい」とか
言ってるアンカー使えないヤツがオリジナルの破綻者だよね。
268: 匿名さん 
[2006-02-23 13:17:00]
85
さん心配しなくていいです。営業の態度に文句をいうのはお客として当たり前。
86のようなあらしはほっときましょう。場が荒れるだけです。
269: 匿名さん 
[2006-02-23 13:34:00]
あれ?全角と半角使い分けてたのにミスった?
270: 匿名さん 
[2006-02-23 14:00:00]
レスが特定されている事に気づいていないようです。
アンカーの意味がわからないのかな、○○○破綻者さん。
271: 匿名さん 
[2006-02-23 14:20:00]
多分、というか絶対この掲示板とは関係ないはわかっていますが…

「アンカー」ってなんですか?
272: 匿名さん 
[2006-02-23 17:19:00]
最後に走る人
273: 匿名さん 
[2006-02-23 17:38:00]
ダイアナ歌ってた人
274: 匿名さん 
[2006-02-23 17:46:00]
暖房器具
275: 匿名さん 
[2006-02-23 18:23:00]
みなさま、あたたか〜いお答え、誠にありがとうございま〜す♪
そろそろこのスレッドの本題に戻しましょ〜
276: 匿名さん 
[2006-02-23 23:30:00]
>>88
冷静な分析に笑わせて頂きました(笑)
277: 匿名さん 
[2006-02-23 23:55:00]
>>85
「新浦安ME最後の新築物件」ではないよ。三番瀬沿にあと一つ。全くの未定だけど。

>>87
 なぜ「至って普通だし。」と85を擁護する86があらし?

ヒント:アンカー=いかり=沈む=下がる
278: 匿名さん 
[2006-02-24 05:13:00]
「リンク アンカー」で検索してみればわかると思うよ
279: 匿名さん 
[2006-02-24 12:12:00]
価格が安いこと
280: 匿名さん 
[2006-02-24 21:22:00]
>>91 それはリレーの話だろっ!!
>>92 それは歌手だろっ!!
>>93 それは行火だろっ!!
>>98 それは安価だろっ!!
281: 匿名さん 
[2006-02-25 14:48:00]
今日一般公開のパンフ入ってたけど、
やっぱり老人ホームは余計だな。どうコラボするのかわからない。

あとアイルも。
MRでみたけど、う〜んって感じじゃない?
買わなくても借りれるみたいだし。

普通に園内の庭園で良かったんじゃないか?
入り口ゲートはゴージャス感あるけど、入ったら実質的には
住居と駐車場だけって印象あるけど。

282: 匿名さん 
[2006-02-25 15:49:00]
MRの駐車場の車の数スゴイね
中はパニックになってた?
283: 匿名さん 
[2006-02-25 19:44:00]
100 高級感目指すなら更に高くなってもエアレジのように駐車場を埋設して
中庭として豪華にすれば、衝撃的だったでしょうに。
284: 匿名さん 
[2006-02-25 21:24:00]
>>102
更に千葉寄りの南船橋のSAZANがそんなかんじですよね。
約1,000台分の駐車場が埋没されて、その上に広大な庭園を作ってます。

(立体)駐車場って見えるところにあると景観が悪いですよね。
285: 匿名さん 
[2006-02-25 21:44:00]
すぐそばに総合公園があるのに?
286: 匿名さん 
[2006-02-26 00:39:00]
今日はMRはどうだったのかな?

すげー人だらけって感じ?

287: 匿名さん 
[2006-02-26 10:47:00]
思ってたより混んでなかったかな。駐車場はいっぱいだったけど。
288: 匿名さん 
[2006-02-26 20:52:00]
狭い住戸では要望書ベースで既に倍率4倍程度?って話です。
登録3月下旬予定なのにどうなるんだろ?
289: 匿名さん 
[2006-02-27 20:33:00]
やっとまともな話題になってきた。
よかったよかった。
290: 匿名さん 
[2006-02-27 21:39:00]
一人くらい荒らす人がいた方が盛り上がるのも事実だけどね。
291: 匿名さん 
[2006-02-28 00:44:00]
先日MRで資金計画の試算をしてもらいました。
その試算表を眺めていたら、「登記費用(保存登記+公庫抵当権設定)」が60万円あまり!
住宅関連のHPにある諸費用サンプルを見るとおおよそ25万円程度のようですが、
この違いについて聞いた方、ご存知の方がいれば教えてもらえますか。
(今度MRに言ったとき聞いてみますが...)
292: 匿名さん 
[2006-02-28 08:12:00]
110さん

保存時の費用(大部分は登録免許税)は土地と建物の固定資産評価額に税率を
かけて計算します(新築の場合は建物の固定資産額は未定です)。

この物件は、1戸あたりの土地面積も建物面積も非常に広いですから(単純に、
敷地面積を戸数で割ると86平米、延床面積を戸数で割ると168平米になり
ますが、これはかなり広いです。他物件と比較してみてください。)、登録免
許税は高くなります。

購入後毎年かかる固定資産税が高いのも、同じ理由です。
293: 匿名さん 
[2006-02-28 08:27:00]


保存時の費用→保存登記の費用、です。
294: 匿名さん 
[2006-02-28 14:53:00]
一番安い部屋が4600万台なんですよね?
すごい強気だなあ。
でもME21の環境は憧れなのでしばらく共働きでがんばってみようかな。
4000万台が外れたらむりだけど。
295: 匿名さん 
[2006-02-28 17:34:00]
もう差別的な発言は止めましょうね。そういう人はお断り。
296: 匿名さん 
[2006-02-28 17:58:00]
すごく期待して見に行きました。
部屋そのものは良かったんですが・・・

みなさん、老人ホームが敷地内ってどうですか?
景色といい、他の施設といい、全体的に高級老人養護施設という印象を受けました。
こういう大型施設、郊外にありますよね。

マンションだと思い込めれば素敵なマンションなんだけど、
一度そういった印象を持ってしまうとツライ。

近くに銭湯もできたし、そういう雰囲気の地域を目指しているのかな。
297: 匿名さん 
[2006-02-28 19:10:00]
ここと高洲の土地入札のためか、行き過ぎの感もありますが、中古もかなり値上がりしていますね。
5年前の物件は買値で売れているのではないでしょうか?
298: 匿名さん 
[2006-02-28 19:21:00]
12年前の駅から23分89.11m2 で3580万円
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ011B00360.do?JJ_GA=tiles.FJ011A01B01001...
6年前の駅から23分121.14m2 で5580万円
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ011B00360.do?JJ_GA=tiles.FJ011A01B01001...
不動産屋の言い値だけど高い!!
299: 匿名さん 
[2006-02-28 19:53:00]
ま、それなりに高く出しているところは、ずうっと売れ残っているよ。
300: 匿名さん 
[2006-02-28 20:05:00]
グランファーストの中古が出ていますが、適正でしょうか?

http://www.jj-navi.com/shuto/FJ011B00360.do?JJ_GA=tiles.FJ011A01B01001...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる