旧関東新築分譲マンション掲示板「グランディスタ青葉台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランディスタ青葉台
 

広告を掲載

港北NT住人 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

グランディスタを検討中です。まだいくつか残っているようです。
作りがしっかりしており、住人の方の雰囲気もよくて(きちんと挨拶していただけるし)、
なかなか良いマンションですね。入居者の方にお聞きしたいのですが・・上階のディス
ポーザーの騒音は気になりませんか?、フィールドフォレストを検討していますが、桜台
公園からの道の騒音と排気ガス気になりませんか?坂道なのでMR見学のとき気にな
ったもので。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-07-26 23:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

グランディスタ青葉台

62: 50です 
[2005-02-15 13:40:00]
これはすでに実践している方がいるかもしれませんが、ちょっと離れた駐車場
でもレンタサイクルで現地まで行って、車を取ってくるというのはどうでしょう?
レンタサイクルは駐車場に置いてきて。管理会社がダメと言うかもしれませんが。
あと天候不順の際はきついですけど。
63: 匿名さん 
[2005-02-15 13:49:00]
とにもかくにも早く全戸完売してほしいな〜
64: 50です 
[2005-02-15 17:29:00]
そうですね。やはりマンションは満室にならないと色々不都合がありますからね。
隣の鹿島がやってるマンションの見学に来た人がグランディスタに興味を持って
くれるといいですよね。
65: 匿名さん 
[2005-02-15 17:39:00]
インターネットの使用環境はどうなんでしょう。時間帯にもよると思いますが、
速度的には満足されていますか?
それと地上波デジタル放送ってみれるんでしょうか?
66: 匿名さん 
[2005-02-16 10:51:00]
たしか、全戸で100Mでしたよね。
営業さんのお話では、「わりと年齢層が高いので、ネットを使う人は借りられているから
100Mでも大丈夫」といっていましたが。
こちらでも30代〜60代というお話がありましが、実際入居者の年齢層は高いのでしょうか?
#30代が多いのと60代が多いのではだいぶ違うと思うのですが。
67: 匿名さん 
[2005-02-18 01:44:00]
駐車場についておしえてください。
機械式ということですが、出し入れするときの音はどのくらいうるさいですか?
ブザーなど鳴り続けるのでしょうか?
68: 50です 
[2005-02-18 09:28:00]
機械式駐車場はごく一般的にマンション等に設置されるものです。
音に関しては必要最低限の音しかしません。立体駐車場は可動音・
警告音等様々ありますが、無音にすることは不可能かつ小さなお子さん
への危険警鐘のためのものです。
69: 50です 
[2005-02-18 09:32:00]
機械式駐車場に関しては実際に現地を実測することをお勧めします。
高さ奥行き巾のサイズ確認のほかに、後輪のタイヤ止めがカタログ
どおりになっているか確認たほうが安全です。ここの駐車場もそうで
すが、後輪のタイヤ止めが可動式なので、場合によっては動かさな
いといけない場合があります。その際は管理会社に連絡すれば、
メーカーが来て移動してくれます。但し位置は制限があります。
70: 匿名さん 
[2005-02-19 18:55:00]
また、購入資金プレゼント始まりましたね。
71: 住民2 
[2005-02-20 00:45:00]
インターネットの速度は時間帯によります。22時ごろから24時ごろはストレスを感じることがあります。
住民の年齢層は正確には分かりません。印象としては世帯主の平均は30才台の後半ではないかと思います。
72: 50です 
[2005-02-21 10:08:00]
住民の年齢層は1番館(最初に完成)と2番館(後で完成)とで若干異なります。1番館は
割と50代〜60代の方が6階・7階各棟にいらっしゃいます。他にはやはり30代後半から40代
が多いでしょうか?2番館は全体的に30代後半から40代の方がおおいですね。
73: 匿名さん 
[2005-02-22 02:20:00]
私も住民です。インターネットの速度は結構早いですよ。ちなみに今下りの速度測定をしたら48Mbpsでした。
74: ますた 
[2005-02-22 11:45:00]
今度、グランディスタ青葉台の住民になる予定のますたです。
インターネットの速度がそこそこ出ているのは良かったです。
あとは、21時〜1時の間がどのくらいの速度になるのかですね。
住民の皆さんこれからよろしくお願いします。
75: 教授 
[2005-02-25 21:08:00]
グランド棟の住人です。生活していて気になるのはマナーですね。
フロント前のロビーを子どもたちが遊び場にしているのをしばしば見ますが、
目に余る場合が少なくありません。場所は違いますけれども、
グランド棟から奥の棟につながる渡り廊下(赤いソファーのあるところ)で
ボール投げや靴蹴りをしている子どもたちもいました。
あと、サロン設置の白いソファーも座面が泥か何かで汚れていますよね。
それが子どもたちによるものか定かではないですが。マナールームなどの
有効利用についてペーパーが配布されましたけど、それとは別に
共有部分のあり方、使われ方についてルール策定が必要であるように感じます。
76: 匿名さん 
[2005-02-25 22:41:00]
購入を検討していますが・・・居住者がこの掲示板にてマンションのマナーに
問題ありという発言をする意図が理解できません。
77: 教授 
[2005-02-26 11:18:00]
>>76
どう受け止めるかはあなた次第ではないですか。私は単に
3月末の入居以来の印象を率直に述べただけです。購入をご検討とのことで
水をさされたようにお感じなのかもしれないですが、他意はありません。
いい面もあれば悪い面もある。その中には実際に住んでいる人でないと
分からないこともあるということです。
78: 教授 
[2005-02-26 11:37:00]
>>76
なお、マンション内のマナーの問題については、先日管理組合から各戸に
ペーパーが回ってきています。私が指摘した点はその中に含まれておりませんでしたが。
そうしたペーパーが配布されるに至った背景には、住人の方から寄せられる苦情がある
とのことです。ですから、マナーの問題は当マンションにおいて決して小さな問題ではない
ということがいえると存じます。あなたにおかれては、そういう一つの内部情報と
受け取られたらいいのではないでしょうか。
79: 匿名さん 
[2005-02-26 14:57:00]
76さんとは別人ですが、教授さんが「他意はない」と発言されても、この書込みによって
仮に購入予定者の方が購入を止めてしまったらあなたはどのように責任を取るおつもりですか?
居住者限定の掲示板があるのかどうかは存じませんが、もしあるのでしたらそちらに
書かれるべき内容だと思いますが。事実であれば、どこに何を書いても良いというわけでは
ないのですよ? このままでは一所懸命販売をされている方々の足をひっぱる行為になりかねない
と思うのですが。

マンションにおいては多数の人々がコミュニティを形成して暮らす以上、もちろん他の方々
への配慮は欠かせませんが、多少は互いに迷惑をかけてしまうこともありうると個人的に
思っています。ただそれに甘えることなく、もし自分が(あるいは自分の子供が)他の入居者
の方に迷惑をかけていたら、すぐ知らせていただきたいとも思います。

今回の件は、管理組合への通知に有効であるとも思えない、さらには購入希望者に
とっては購入を考え直すことになるかもしれない情報を、なぜ*この*掲示板に書かれ
たのか、ということに尽きると思いますので、教授さんにおかれては、どうかお気を
悪くなさらず、ぜひ今後例えば下記のように実践していただき、経過報告をして
いただければと思います。問題があっても(仮に今後新たな問題が生じても)、
解決策が取られ、改善されるのであれば、そしてそれが自助努力でなされる
のであれば、よく出来たコミュニティであると思いますし、私はグランディスタ
青葉台がそういうコミュニティであると感じたからこそ、入居を希望していますので。

- 目に余る場合はその場で注意する。
   案外「ごめんなさい」と謝ってすぐやめそうな気がします。
- 管理組合に対して、改善策を進言or問題提起をする。
   これもじきに配布されるでしょう。きっと。
80: 教授 
[2005-02-26 16:44:00]
>>79
一部のマナーが悪いことをそんなにお気になさるんですか? 当マンションは
かなりの大所帯だし、そりゃいろんな人が住んでますよ。中には「いかがなものか」と
思わせるようなことをする人だっている。マンション生活ってそんなものです。
それはともかく、私は目に余る場合は子どもを注意します。そのときに聞くんですが、
どうしてここで遊んでいるのかと問うと、「親に外で遊ぶように言われたから」と
だいたいの子が答える。では、親御さんは君らがここで遊んでいることを知っているか
と聞くと、「知らない」って言うんです。最近ではわれわれ大人のほうが
よっぽどみっともないことをしていますから、無理からぬ話なのかもしれませんが…。
81: 教授 
[2005-02-26 17:08:00]
>>79
> 問題があっても(仮に今後新たな問題が生じても)、
> 解決策が取られ、改善されるのであれば、そしてそれが自助努力でなされる
> のであれば、よく出来たコミュニティであると思いますし、私はグランディスタ
> 青葉台がそういうコミュニティであると感じたからこそ、入居を希望していますので。
とあるのですが、その「コミュニティ」って一体何ですか? 1年近く住んでいますが
おっしゃるような組織が私には見当がつかないのですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グランディスタ青葉台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる