旧関東新築分譲マンション掲示板「TANOSIACITYソフィア松戸(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 小山
  6. TANOSIACITYソフィア松戸(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

450レス超えましたので新スレです。
煽りはスルーで荒れない板を目指しましょう。
過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39113/

[スレ作成日時]2006-02-24 11:02:00

現在の物件
TANOSIACITYソフィア松戸
TANOSIACITYソフィア松戸
 
所在地:千葉県松戸市小山字浅間台711-3他
交通:常磐線 「松戸」駅 バス10分徒歩1分

TANOSIACITYソフィア松戸(その2)

282: 匿名さん 
[2006-03-17 10:10:00]
僕の自転車は空飛ぶんだぞ!だからエレベータは使わないぞ!
283: 匿名さん 
[2006-03-17 10:15:00]
↑それは良かったね!
「すごい!すごい!」こんな感じで良いでしょうか?
284: 匿名さん 
[2006-03-17 11:04:00]
住民オンリーの掲示板をどっかに立ち上げておこうか?

場所はアナログ(マンションの掲示板に掲示しておくみたいな?)で教えるって事にすれば
マンション内の住人がリークしなければ、早々に発見されることも無いでしょう。

ミクルもあるけど、アレって登録を躊躇してほとんど使われていないようだし。
285: 匿名さん 
[2006-03-17 13:50:00]
ユーティリティーといえば、○ナバの物置倉庫的なものって置いても大丈夫なんですよね?
ベビーカーとか子供の三輪車とか雨風にさらされないようにしたいなって思ってるんですが。
286: 匿名さん 
[2006-03-17 15:33:00]
○ナバの物置は100人乗っても本当に大丈夫なのでしょうか?
すごく心配です・・・
287: 匿名さん 
[2006-03-17 17:05:00]
基本的なサイズはオプションで紹介があった物置を目安に考えた方が良いんじゃない?
さずがに、自分の家の窓を覆い隠すほどデカイ奴は頼まないと思うけど。。。。
○ナバだとイメージがアレなんで、どうしてもデカイ奴を想像してしまう。
288: o-jizo- 
[2006-03-17 18:45:00]
引越し準備、思ったよりラスト・スパートがかからず困ってます。
子供のいる家庭ってこんな感じですかね(^_^)。
我が家は今週末地獄を見そうです。

エコキュートの件問い合わせましたが
来年度の補助金などの詳細事項については今だに審議中だそうです。
決定しだいホームページ上で告知するとのこと・・・役立たず情報でした。

>279さん
20日はですね、引渡しに必要な書類以外にも:

−掃除道具
−照明器具
−脚立
−引越当日にすぐ必要なもの(?_?) ->洗面道具とビール2缶?

など持って行き、まずはすぐに掃除に取り掛かり
住宅機器の機能などをチェックしようかと思ってます。
20日にIH鍋をくれると嬉しいんですけどね・・・。
289: 匿名さん 
[2006-03-17 22:39:00]
285です。
もちろんあのスペースに見合ったサイズの物を指して書いたつもりなんですが、
物置といったらあの会社しか想像つかなかったので・・・。
290: 匿名さん 
[2006-03-17 23:00:00]
>285さん
ベルメゾンやディノスなどの通販でも、邪魔にならなさそうなサイズのおしゃれっぽい物置扱ってま
すよ。
ご覧になってみては。
291: 匿名さん 
[2006-03-17 23:06:00]
290さんありがとうございます。
通販カタログは引越しの荷造りでもうすでにダンボール箱に入れてしまったので、
引っ越してからゆっくりカタログ見ながら物置選びしたいと思います。
292: 匿名さん 
[2006-03-17 23:35:00]
オプション会で購入したものもそろそろセッティングされている頃でしょうか?
我家はカーテンを購入しました。
実際に部屋にセッティングされた光景を見るのは来週の引渡日当日ということになるので、
どんな雰囲気になっているのか、なんだか今からドキドキです。
293: 匿名さん 
[2006-03-17 23:37:00]
ディノスだったらWEB上で全部のカタログが閲覧できるよ。
294: 匿名さん 
[2006-03-17 23:51:00]
ホームセンターで物置を見てまわったんですが、イナバの他にタクボの物置がたくさん出ています。
色などもしゃれていて、スリムなものも多くサイズ的も豊富なので、家はそれに決めそうです。
ネットなどでも「タクボ 物置」で検索できますので、ごらんになってみては。
ベルメゾンで扱ってるものは、ウッド調のものが素敵ですね。
ディノスのウッド物置も種類が豊富でした。
ただ、ガーデニング用のせいか、鍵がかからない仕様なのが残念。
295: 匿名さん 
[2006-03-18 00:03:00]
3/16に大きなトラックがたくさんダンボール積んでサブエントランスの方向へ入って
いったよ。たぶんオプション関係ではないでしょうかね。
296: 186 
[2006-03-18 00:11:00]
o-jizo-さん  そうでーす
もっと品揃えいいところも行こうと旦那を誘ったのですが面倒らしく、
ほとんどららぽーとですよ。
落ち着いてから、都内のアジアン雑貨店巡りするつもりです。
・・とその前に引越し危ういくらい荷造り進んでません。
仕事も一年で一番多忙なこの時期に引越しするのが間違いだったのか・・?
297: 匿名 
[2006-03-18 11:14:00]
家も子供が二人、引越しまで10日を切ったのに、ほとんど荷造りをしていないどころか
今日、テレビとDVDレコーダー買いに行こうなどと呑気に考えています。
数日前は徹夜続きになるでしょう。
298: 匿名さん 
[2006-03-18 22:04:00]
>>286
 きみはセンスがあると思う。
299: 匿名さん 
[2006-03-19 01:11:00]
週末夜の松戸駅前付近ってけっこう雑然としてるんですね。
にぎわいというより、ごみごみという言葉が。。。
見た目アブナそうな人たちも。。。いかにも「MATSUDO」って感じでした。
ここは、やはり田舎(プラスの意味で)でよかったです。
松戸駅利用の場合、駅近よりもこのくらいがちょうどいいとポジティブシンキングしてます。
300: 匿名さん 
[2006-03-19 01:16:00]
>>299
そうですね。
特に駅北側あたりは殺人事件も頻繁に起きています。
ヨーカドー以南には夜は近づかないほうが良いですよー。
301: 匿名さん 
[2006-03-19 03:21:00]
>300さん

「頻繁」ってそんなにスゴイんですか?

確かに、駅周辺のガラの悪さは千葉県内でも指折りと職場の同僚も言ってましたが・・・
自分は松戸駅から日本橋大手町方面まで通うのですが、帰宅も遅く(日付変わることも)
妻に車で迎えに来てもらうこともあるのです。

営業の方には、深夜の駅前道路混雑状況に関しては「車で迎えに来ても問題ないですよ」
と聞いて安心していたのですが(メモ&日付けもとってます)、ちょっと心配になってき
ました。交通状況のことだけ指して言っていたんでしょうね。

やっぱり詳細に具体的に「自ら」突き詰めて聞かなきゃ何も答えてくれない営業さんたち
ですね。普通は、関連情報(治安)も含めて教えてくれそうなものですが・・・

万一のこともありますし、しばらく通勤してみて雰囲気どんなものか判断しなきゃですね。
定期代は出るので、北総線での通勤も考えなくては。
302: 186 
[2006-03-19 03:35:00]
駅東口のロータリーは危険以前に停車するスペースはありません。       
ヨーカドー前の通りも夜はどんな状況かわからないし、迂回すると一方通行に
入ったりもするのでお迎えは西口の方が無難かも・・交番もありますしね。
303: 匿名さん 
[2006-03-19 03:39:00]
利用駅周辺の深夜の治安くらいは調べて買わなきゃ。。。

同じ松戸でも、JR駅周辺(松戸に限らず、北松戸、新松戸、北小金の市内駅すべて)は、
はっきり夜は言って危ない匂いプンプンです。松戸市民なら常識です。
市外からの引越し組みの皆さん(特に常磐線沿線でない方)、300さんのいうとおりでして
日が暮れてからのヨーカドー以南には気を付けてくださいね。
殺人は「頻繁」でないにしろ、それに近いことは茶飯事です。
301さんのように深夜帰宅組で車のお迎えある方は、北総線がいいですよ。便数は少ないで
すが。

304: 匿名さん 
[2006-03-19 03:44:00]
303です。
松戸市内のJR駅には馬橋もありましたね。夜は同じく似たようなもんです。
どの駅にしろ、とにかくさっさと足早に帰るに限ります。


305: 17 
[2006-03-19 08:38:00]
そーですかねー 馬橋 松戸と住んでますが危ない目にはあったことありませんよー

あっ 釣られちゃった!
306: 匿名さん 
[2006-03-19 12:10:00]
うーん・・・松戸駅周辺の治安・・・まぁ確かによさそうではないですが
男性が夜一人歩きできないようなほどではないかと思います。
女性は確かに気をつけたほうがよさそう・・・
(なにしろ松戸駅は、飲み屋、パチスロ、風俗店が多すぎるので雰囲気よくないです)
夜遅くなっても、バス便や深夜バスが使えるというのがソフィア松戸の売りでもありましたし
タクシーはかなり混みますが自転車や徒歩で暗い道を帰るよりは安全で、不便なところもあるけれど
バス便のマンションでよかったと思っています。
車でお迎えなら、やはり西口ロータリーのほうがいいですよ。

ほんとうに、松戸駅周辺の治安向上と、再開発を切に願っています・・・
もっと女性も子供も安心して住める街にしたいですよね!
307: 匿名さん 
[2006-03-19 12:24:00]
まちBBS 千葉県松戸市スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1142393782&LAS...

いいまちにしたいね
308: 匿名さん 
[2006-03-19 13:06:00]
松戸の再開発はすでに頓挫っていうより失敗した結果が今の現状だと思います。
309: 匿名さん 
[2006-03-19 13:21:00]
松戸周辺に2年間くらい(2〜3年前)住んでいましたが
その間、何度も事件がありました。
一番大きく報道されたのは、マブチモータの社長放火絞殺殺人事件ですね。

あと、馬橋駅近くに住んでいた後輩の女の子(当時23歳)の話ですが、
ある日夜、マンションまで帰り道に誰かがついてくる気配がしたけど、
とりあえず早足で自宅賃貸マンションまで着いたそうです。
で、入り口の鍵を空けてもまだ後ろに人が着いてきていたので、
てっきり同じマンションの人かと思い、
扉を抑え、「お先にどうぞ」って振り返って言ったら
・・・
そこにいたのは下半身丸出しのおっちゃんで、
後輩の女の子は叫び声をあげてマンション中に逃げ込み警察にTELしたそうです。
警察曰く、こういうことは頻繁にあるので気をつけてね、だそうです。。。
310: 匿名さん 
[2006-03-19 17:46:00]
ずっと松戸に住んでるけど別に怖い町だと思った事は無いです。

馬渕さんの事件は確かに大きく取り上げられてましたね。
結構周りに馬渕さんのお世話なっていた方や親戚の方がいたのでびっくりしました。

けども松戸は良い町だと思ってますよ。
より良い町を目指すってのが言葉的にはあってる気がします。
311: 309 
[2006-03-19 20:24:00]
良い町っていうのは同意です。
いろいろ便利ですし。

夜の治安だけ気をつければ、非常に暮らしやすい規模の町です。
312: 匿名さん 
[2006-03-19 21:55:00]
松戸に10年住んでますが、危ないめにあったことは一度もありません。
ただ、松戸に限らず自己防衛はこれ常識。
変に松戸に的を当てて不安心理を煽るのはやめましょうね〜、部外者さん。
313: taichan 
[2006-03-19 22:39:00]
いよいよ。明日が待ちに待った引渡しです。

マンション住人の皆さん。
これからご近所同士末永く仲良くやって行きましょう。
m(_ _)m宜しくお願いします。
314: 匿名さん 
[2006-03-19 23:20:00]
明日ばかりは仕事どころじゃありませんね。(おかげで4連休になっちゃうけど・・・)
早速、ピカピカに磨きあげちゃおうかなー!

同じく、よろしくお願いいたします!
315: 匿名さん 
[2006-03-19 23:28:00]
17日に続き、今日はすごい風でした・・・
明日は穏やかなお天気になるといいですね!
316: 匿名さん 
[2006-03-19 23:43:00]
と言いながら、312さんも部外者さん?
部外者さんの定義って???
都内の者ですが、諸事情あってこの1、2年内に松戸・鎌ヶ谷市内で持ち家探しています。
このスレも参考にしています。
松戸情報なるほど!ってこともあり、サンクスです。
ここのMRにも2度行ったことありますが、せめて駅が徒歩圏内(10分以内)だったら・・・
予算的にも圏内だったのですが・・・
営業さんも横柄でした。「後がいるので早く契約して下さい」って言われちゃいました。

でもここを選択し、契約された皆様、マンション自体は本当に素敵だと思いますよ。
ちょっとうらやましく思っています。
317: 匿名 
[2006-03-20 16:21:00]
ついに引渡し完了です!
我が家は極初期に契約したので、約1年3ヶ月この間とっても長かったです。
近いので、今日は私と子供だけで行き、早速掃除をして来ました。
子供にクイックルワイパーを持たせ、私は拭き掃除。
シートを持って、お昼にコンビニ弁当を買って、シートを敷いて食べました。
早速、エコキュートもお湯沸かしたし、引っ越しはまだ先ですが、明日
主人は湯上がりビールを楽しみにしています。
318: taichan 
[2006-03-20 21:40:00]
今日も結構風が強い一日で寒くて大変でしたが無事大掃除Part1終了です。
ほうきでちょっと掃くと埃が集まり、床の雑巾掛けも一通り終了しました。

明日は、ドアや柱などを磨いた後にワックス掛け前の雑巾がけをするつもりです。
319: 17 
[2006-03-20 23:27:00]
仕事だったので引渡しはかみさんに任せてしまいました 引越しの荷物の搬入がすごかったみたいで
すね 私は業者に頼まず自力でやるつもりなので不安です・・・ 
320: 匿名さん 
[2006-03-21 08:15:00]
柏在住で、伊勢丹近くに3年間勤務していますが、特に危険に感じたことはありません。23・24時位
まで働いていますし、よく夜中まで飲みますが、東口の○国人やキャバ○ラの呼び込み以外は特に気
になることはありませんでした。それよりも松戸駅周辺は行列のできるラーメン屋さんの宝庫です。
昼食・夜食共にラーメン、土日も家族でラーメンてなことも多々あります(^^)。二郎、大黒屋本舗、
まるき、兎い角・・・上本郷まで足をのばせば、美春、むさし野、ギトギトラーメン・・松戸は良いとこ
ですよ。
321: 320 
[2006-03-21 08:23:00]
忘新年会シーズンの寒空の中のタクシー行列だけはメチャ辛いですから、奥様に松戸駅西口までの送
迎をお願いできる方は今からお願いしておいた方がいいと思います(つくばエクスプレスができて以
来緩和はされていますが)。
322: 匿名さん 
[2006-03-21 10:32:00]
>>320さん
 ギトギトラーメンは美味しいですよね。
 名前どおり脂っこくて濃口好きにはたまりません。

 あと、Dマート裏でモスの対面辺りにある「無」ってラーメン屋知ってますか?
 いつも行列ができていたので、食べてみたのですが、
 温くて薄くて不味かったです・・・。一緒に行った嫁さんからもダメ出し喰らいました。

 あとラーメン屋ではないですが、交番から伊勢丹の間に
 いつも並んでいるタイヤキ屋さん(?)がありますよね。
 いつも並んでいるので買ったことが無いのですが美味しいんですかね?安いのかな?
323: 匿名さん 
[2006-03-21 11:28:00]
「きくや」さんですよね たい焼き屋さん。
私はまだ食べたことないですが、子供のころから松戸に住んでいる主人が
昔っから変わらない味だといっています。
かなり高額の宝くじにも2回くらい当たっているとかで、たい焼き以外でも
かなり有名みたいですよ!
324: 匿名さん 
[2006-03-21 14:53:00]
今の松戸はそんなに治安は悪くないですよ。少し前は治安が悪いというより
駅周辺の雰囲気は悪かったですけど。
おやじ狩りが流行っていたころも松戸駅よりは常盤平の団地とかの
ほうがパトロールしていた位だから悪かったと思います。

最近では若者が集まるようになった柏駅周辺のほうが、ちょっとね・・・
325: 匿名さん 
[2006-03-21 15:59:00]
「きくや」さんおすすめです!
ひとつ120円で生地はが外側がさくさく中はとろ〜っとした感じで
あんこもたっぷり!
ですよ。

高額の宝くじに当たって家族みんなでしばらく海外旅行に行ってたみたいですね。
326: 匿名さん 
[2006-03-21 19:35:00]
初書き込みです。
今日掃除でマンションに行ったのですが、
生活なんとか(名前忘れました)てのが訪問してきまして、
セールスマン(以下セ):「引渡しれされたかた順番にまわってます。」
セ:「24時間換気のフィルターがどうのとかユニットバスのエプロンのはずし方の説明に参りまし
た。」
てなかんじで、はなっから疑ってかかったのですが部屋にいれてみました。

するとリビングにあるレンジフード連動の電動吸気シャッターの説明で、
セ:「これは各部屋にあると思いますが、換気扇と連動で開きます」
私の心中:(そんなこたぁ知ってる、24時間換気と関係ないじゃん)
私:「これは他の部屋にはありませんここだけです」
風呂に行ってみれば
いきなり
セ:「防カビコーティングはされましたか?」
セ:「しないとこんなふうになってしまいます」とカビの生えた写真を見せられました。
そこで
私:「エプロンのはずし方を説明しにきたんではないですか?」と
セ:「エプロンのはずし方はここに書いてありますので。」
セ:「水が入ってますしゴムパッキンがあるのではずすのはやとときましょう」とな
たしかに昨日お風呂には入りましたが、見える範囲に水などありませんでした。
あやすぃ〜
あと
セ:「24時間換気のフィルターはカタログに記載されてる場所と当社しか扱ってません」だそうで
す。

私:「オプション会の資料にそちらの連絡先は記載されてますか?」と確認したら
セ:「ありません」との正直な答えをいただきました。
あやすぃかったので早々にお引取り願いました。

その後にも同じような社名で セ2:「ユニットバスのエプロンの…」と訪問がありました。
私:「さっきもそんな感じのが来ましたよ」ってろくに社名も聞かず追い返しちゃいました。

正規のセールスだったら悪いことしちゃったかな?
見極めってむずかしいですね
327: 匿名さん 
[2006-03-21 19:59:00]
『きくや』さんのたい焼きはホント美味しいですよね。
私も子供もあそこのたい焼きが大好きなんですよ。

これからは会社帰りのお土産に頻繁にお世話になりそうな予感です。
328: 匿名さん 
[2006-03-21 20:05:00]
正規のセールスってあるんですか?
セールスは一切入らないような説明があったかと思ったんですが・・・

でも考えてみれば、レンジフード連動の電動吸気シャッターに入っているフィルターって
どこで交換品を購入できるんでしょうか?定期的に変えないといけないものですよね、あれ。

分譲・賃貸に関らず、新築ってものすごいセールスが来ますよね。
居留守を使うのも疲れるくらい・・・マンションの入り口のモニターで
居留守シャットアウトできればいいんですが、何かの拍子で中に入り込み、
各玄関を訪問して歩くタイプは要注意ですね。
インターホンモニターには映らないし、うっかり内部の人かとインターホンに出ちゃうと
断るのも一苦労・・・みなさん変なセールスに引っかからないように気をつけましょうね・・・
329: 匿名さん 
[2006-03-21 20:36:00]
電動吸気シャッターを外して、内側のフィルター見てみましたか?我が家は既に黒ずんでました。

もともと各部屋にある吸気口にフィルターを取り付ける予定でしたが、外気を取り込む部分には
必須のアイテムだと改めて実感しました。
330: 匿名さん 
[2006-03-21 21:38:00]
各吸気口にもフィルターついてます。
外してみたんですが、フィルターの交換方法はわかりませんでしたが
331: 匿名さん 
[2006-03-21 23:09:00]
330さん
『吸気口 フィルター』でググってみてください。吸気口のスレがありますので。
私はそのスレの中で紹介されているエリア100を着けました。

既存のフィルターも多少は役に立つとお思いますが、それ以上に細かな排気ガスの汚れや
花粉などには効果は期待できないと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる