旧関東新築分譲マンション掲示板「DCフォート千葉中央〜そして引渡し後その2〜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. DCフォート千葉中央〜そして引渡し後その2〜
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

450を超えましたのでこちらへどうそ!

[スレ作成日時]2005-11-13 20:58:00

現在の物件
DC.FORT千葉中央
DC.FORT千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区新宿2-7-1
交通:総武線 千葉駅 徒歩11分

DCフォート千葉中央〜そして引渡し後その2〜

282: 匿名さん 
[2006-01-31 14:10:00]
>281
契約時に長谷工の営業さんから、立地が良いので10万円以上は絶対!と聞いたような…ホントですかね。

さてデジタルチューナー内臓テレビの購入を検討しています。ケーブルテレビ未加入でもデジタル放送
(BSフジ等)は視聴できますか?ご覧の方がおられたら教えてください。高いから加入はイヤだなあ。
未加入なのですが11chでグリーンチャンネルが見られますね。サービス?
283: 匿名さん 
[2006-01-31 17:26:00]
えー!俺は15万以上は絶対って聞いたが・・
284: 匿名さん 
[2006-01-31 18:57:00]
でも貸すなら売った方が、と思う痛い目にあった事のある経験者の独り言。
まぁ10万円なら駐車場もつけるとして余裕で貸せるでしょう。
285: 匿名さん 
[2006-01-31 20:12:00]
三井のリハウスに貼ってありました。
確か18.5万円とか17万とか未入居で6世帯くらい賃貸してるらしいです。
けど、管理してもらうとすると毎月の管理料が家賃の10%とかいわれたみたいです。
うちも他の不動産屋に頼んで貸そうかな〜。
286: 匿名さん 
[2006-01-31 20:15:00]
追伸↑

銀行・公庫問わずローンを完済するまでは賃貸してはいけないと銀行で言われました。
バレると一括返済しなければならないみたいなので、みなさんご注意です!
287: 匿名さん 
[2006-01-31 23:13:00]
えー!そうなの!?ローン終わらないと賃貸できないの?出張とかで空いた家を賃貸に出すって普通に聞くが・・
288: 匿名さん 
[2006-02-01 00:04:00]
転勤とかの場合は融資元へ届出をして許可が下りればOKみたいですよ。
289: 匿名さん 
[2006-02-01 19:44:00]
>282
>(BSフジ等)は視聴できますか?
視聴できますよ。
290: 282 
[2006-02-01 21:14:00]
>289
そうですか!ありがとうございます!よしヤマダ電機だ。
訂正ですがグリーンチャンネルは22chでした。失礼!
291: 匿名さん 
[2006-02-02 11:01:00]
昨日は結構ゆれましたね。
倒壊しなくてよかった、よかった!
292: 匿名さん 
[2006-02-02 14:04:00]
高層階はやっぱり揺れますか?あのくらいで東海したら、オイオイですってwww>291

3ヶ月点検の補修がやっと今日で終わりました。でもまだ許せない箇所があります。
一年点検では後悔しないように、細かく写真に撮る事にしました。
293: 匿名さん 
[2006-02-02 21:41:00]
311号室が売りに出ましたね。リハウスさんのお出ましです。
けど新築価格よりも910万UPですかァ。銀行ローンが残っていると仕方ないですね。。。
早く良い方に買い手がつくといいですね。
294: 匿名さん 
[2006-02-02 23:03:00]
>293
売れないよね(ボソッ)
295: 匿名さん 
[2006-02-02 23:49:00]
うちなんて子どもいるから既に床やら壁にダメージ・・・売れる人がウラヤマシス。
296: 匿名さん 
[2006-02-03 00:32:00]
リハウスさん、強気の値付けですね。
東向き、3Fで、この値段?
297: 匿名さん 
[2006-02-03 00:37:00]
まあ希望価格というやつで。
298: 匿名さん 
[2006-02-03 08:23:00]
・・・・・・・・
299: 匿名さん 
[2006-02-03 09:51:00]
いや、案外売れるかもよ?リハウスもよく考えてるはず。それにしても、900万上乗せって・・
300: 匿名さん 
[2006-02-03 10:23:00]
タイムズアリーナの価格とあまり変わらない。。。
301: 匿名さん 
[2006-02-03 10:29:00]
買う人は、相当のお人よし・・・って言うか・・・
302: 匿名さん 
[2006-02-03 14:03:00]
ローンを組んだあと、すぐに売るのは相当の負担増になるのに、なぜ売っちゃたの?かな
303: 匿名さん 
[2006-02-03 14:03:00]
>293
なんで900万上乗せって知ってるのですか?どこかに書いてあった?もしや本人様?
304: 匿名さん 
[2006-02-03 14:07:00]
>302
ローンないのかもよ?それか転勤とか・・・。
うちももしかしたら4月に転勤かも知れません。そして東向き、床壁傷ありローンあり・・・orQ
305: 匿名さん 
[2006-02-03 15:12:00]
うちも相当の傷です。売る時はどうしたらいいんだろorz
306: 293 
[2006-02-03 19:25:00]
>303
新築価格表が我が家にありましたので分りました。
全世帯ではないですけどね。

ローンの利子を考えると、2980くらいじゃないと借金がゼロにならないからこの価格設定なのかもしれませんね。
307: 匿名さん 
[2006-02-03 19:29:00]
手数料5%取られるし、若干提示価格より下げましたってことにしないといけないから
言い値は高くなっちゃうよね。
308: 匿名さん 
[2006-02-03 23:14:00]
手数料って確か3%+6万円ですよね?
309: 匿名さん 
[2006-02-03 23:22:00]
ここだと2,000〜2,200万が妥当な値段でしょ?900万上乗せなら、この値段でも良い方だよ。
よくまあこんな値付けで出したもんだね。。。不動産屋の鑑定眼もいい加減なのね。
もし万が一、この値段で売れるんだったらウチも売った方がお得だわ。

310: 匿名さん 
[2006-02-04 00:01:00]
普通は売れないでしょう。人気の無い東向きの3Fですよ。
2980で出しておいて、500値引きして、お買い得感を与える作戦?
それでも損は無い。
床の傷やクロスの汚れはリフォームしても大した金額じゃないし
これで売れたら皆で売りますか?
311: 匿名さん 
[2006-02-04 01:23:00]
不動産屋さんの鑑定ってよりも、売却主のローンの残高がいくら残ってるかで価格が決まるのではないですか?
売却する時に住宅ローンが完済出来る額でないと抵当権も残ったまま新所有者へいってしまう事にもなりますしね。
312: 匿名さん 
[2006-02-04 02:11:00]
東向き住人です。

>310
「人気の無い東向き」とは。。ちょっと失礼ですね。
今だけ書きますが、このマンションにいくら南向きとはいえ3千万台以上もの価格で購入する気はありませんでした。
だからあえて安いセントラルにしたのです。購入の動機や価値観は人それぞれです。
けど、不愉快な気持ちにさせる文面は謹んでもらいたいです。
313: 匿名さん 
[2006-02-04 08:31:00]
>不動産屋さんの鑑定ってよりも、売却主のローンの残高がいくら残ってるかで価格が決まるのではないですか?
そんなんで決まるんだったら相場なんてあったもんじゃない!!!
あなたは売主側の立場で考えているからそう思うだけ。
逆に購入者側の立場で考えてご覧よ!そんな売却主の個人的都合、希望額なんて知ったこっちゃない、でしょ?
相場だよ、相場!まず相場で判断して、購入者が納得できる値段だったら買い、これで売買成立でしょ?
小学校の社会科実習でも習うようなレベルの話ですね。
314: 312 
[2006-02-04 09:24:00]
>313
不動産屋に聞いてみたらわかりますよ。ローンがチャラにならない価格では売買したがらないし、
まんいち契約しても中古で購入する人は他人のローンの担保条件(抵当権)が付いたまま買うことになる。
そうすると中古購入者は自分のローンが組めないはずですよ。(確か銀行審査が通らないはずなので)
出回っている高値な中古はローン残高がたくさんあると値引き出来なく、売れてない状態が多いようです。
実際、私の兄弟もそうですし。。。
315: 匿名さん 
[2006-02-04 09:24:00]
購入を検討している方がここ見たらすぐ考えを撤退しそう。
部屋まで特定できてしまうのに。
住人の民度というか、質というかレベルが低いのを丸出し。
投機目的で購入したのでは無いならどうでもいいことでしょうに。
まだ建ってから5ヶ月ですよ。
316: 312 
[2006-02-04 09:26:00]
追伸
勿論、基本的には相場が基準というか前提での価格設定が一般的ですね。
317: 匿名さん 
[2006-02-04 09:32:00]
実家の中古マンションをリハウスで売却した事がありますが、
リハウスでは過去の近隣マンション売却実績表、のようなものをデータでまとめてきて
こっちのローン残いくらか、などの都合はまったく売買価格に反映されませんでした。
もっと高く売りたかったけど、
結局「地域的な相場」で購入時よりかなり安く出されてしまいました。
こちらのマンションに上乗せがあるのなら、立地的な価値があるんでしょうかねー。
318: 匿名さん 
[2006-02-04 11:54:00]
そうだよ。不動産会社はチラシ刷る手間もあるし、**じゃないから売主のローンなんて考慮しないで、相場で売るってのは常識。実際これだけの価値があるんだよ。なんで嬉しい話なのにみんな認めないかね。
319: 匿名さん 
[2006-02-04 14:20:00]
312>部屋も寒いが懐も寒いな。いやーここに移ってから体の調子がいいな、朝から暖かいのがなにより、日差しも部屋中央まで入ってくるよ、最高でーす
320: 匿名さん 
[2006-02-04 14:45:00]
この建物からして2980はありえないでしょ。(笑)
売る方も不動産屋もAHOやね。
321: 匿名さん 
[2006-02-05 16:08:00]
2000万で出されるより住民としては良かったとオモフよ^^;

ところで、ポストに確かにウザイちらしが多いけど、だからって捨てていくのやめてほしいよなーーー。
322: 匿名さん 
[2006-02-05 16:42:00]
新売り出し物件発見!
DC FORT千葉中央・4F/20F南向き 90.6平米/3LDK 2700万円(三井のリハウス蘇我店)
おかしいよね?何でこっちの方が安いの?
ちなみに3F/20F東向き 81平米/4LDK 2980万円は三井のリハウス千葉店です。
営業所によって査定価格が全然違う・・・

323: 309 
[2006-02-05 18:10:00]
3F/20F東向き単独で売りに出すなら、まだ一縷の望みがあったが、
同じマンションに比較相手が出ると辛いよね、おそらく再度値下げになるだろう。
次は2500万円に下げて客が来れば交渉後1割引程度でまとめて2200万円ってところだろうなあ。
それもうまく売れたらの話だけど。実際のところ2000万円ラインの攻防になるだろう。
ここのオーナーって全然知らない人だけど、応援したくなってきた。
324: 匿名さん 
[2006-02-05 20:00:00]
でもまぁ、安くてそこそこのマンションだし、オススメ物件だよね!
325: 匿名さん 
[2006-02-05 21:52:00]
夕方に来客用駐車場が(予定表の方で見たら)あいていたので使おうとしたら、
3台共駐車されてました。

前の人が延長するにしても予定表に延長時間を書いて欲しいし、他に使う人は
記入するのは当然ですよね。
あれじゃ予定表なんて意味がないような気がしますけど、そこまで管理できないか・・・。
326: 匿名さん 
[2006-02-05 21:56:00]
しかし、こんな時期から売りって出るもんなんですね。
327: 匿名さん 
[2006-02-05 23:36:00]
>322
営業所によって査定が違うんでなく、314さんも書いてる通り、ローンの残高が影響してる可能性あるかも。
話題が違うけど、犬を飼ってるお宅ってどれくらいいるのかなー。あまり見かけないけど。
328: 匿名さん 
[2006-02-06 09:40:00]
>326
転勤の内示の時期でもあるのかな?と思います。
329: 匿名さん 
[2006-02-06 21:16:00]
私は,敷地内の,特に駐輪場への出口近辺に見られる,犬の小用らしき跡が
気になります.
暖かくなってくると,臭いもでるでしょう.
何かいい手はないものでしょうか.

(けっしてペットが嫌いなわけではありません.
ねんのため)
330: 匿名さん 
[2006-02-06 21:28:00]
そうですね。大は拾うけど、小は無理だものね・・・
331: 匿名さん 
[2006-02-07 22:53:00]
>329
今日、仕事から帰ってくるときに駐車場(駐輪場)からマンションに入るところの柱に
悪びれもせず「小」をさせている女性を見ました。
ものすごく腹が立ちましたが、あそこまで堂々としているとなんと言っていいのかわかりませんでした。

やはり、注意をするべきなのでしょうか?
なんか、あそこまで堂々としていたら逆ギレされそうで…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる