東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルマークタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-18 05:58:00
 

モデルがオープンしたようですが情報交換しませんか。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-05-01 20:43:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー

362: 360 
[2005-07-05 01:08:00]
わかりにくい書き方ですみません。
359さんの要望書が入ってるか?という質問に対してだったので、
要望書を入れるなら、という意味で書きました。
363: 匿名さん 
[2005-07-05 12:20:00]
>>353
工場だったところは、程度の差こそあれ、少なからず土壌汚染があって当たり前という話もありますしね。
ただ、心配でしたら、東急に率直に聞いてみたら如何ですか。
364: 匿名さん 
[2005-07-05 20:18:00]
ねーよWWWWWWWWWWW
365: 匿名さん 
[2005-07-05 21:12:00]
島は、どんどん高くなっていくのに、まだ土壌で難航中?
366: 匿名さん 
[2005-07-06 00:11:00]
あんだよーWWWWWWWWWWWWWWWWW
367: ?1/2?1/4?3 
[2005-07-06 10:37:00]
また根も葉もないこといってると
島スレみたいに削除されちゃいますよ。
荒しまがいですね
368: 匿名さん 
[2005-07-06 11:33:00]
もうすぐ登録ですね、モデルルーム見た時からわかってはいた事だけど、カラーセレクト(プレシャス)は
ため息が出るぐらいセンスがない、でもこのマンションを検討すべき順番は無理のない資金計画、家族の
安全が確保されるかも知れない免震構造、今までに出会えなかった静かな立地、いいところもたくさんあります
よね、
369: 匿名さん 
[2005-07-06 13:27:00]
>>368
ホントにね。ビルトインエアコンでない点は掃除が楽、下り天井が少ない、自分で好きな高機能エアコンが
つけられるなどと考えれば納得。トイレに手洗い台がない点はリサイクルの観点からタンクに落ちる水で洗う
のが環境にいいと自分を納得。しかしあの扉だけはホントに選択に苦労する。せめて扉だけでも少ない差額で
マーベリャス仕様にさせてくれー。
370: 匿名さん 
[2005-07-06 17:00:00]
私は希望の部屋のシンクの場所が、すごくイヤなんですよねぇ。
対面式キッチンじゃなくていいから、
シンクとコンロを壁にくっつけてくれないかなー。
購入後すぐ、入居前にリフォームしていいの?
371: 匿名さん 
[2005-07-06 20:17:00]
部屋によっては、何パターンか、希望の間取りに変更できるとのこと。
372: 匿名さん 
[2005-07-06 22:55:00]
セレクトプランの意味だったら水周りは変えられないですよね。
373: 匿名さん 
[2005-07-06 23:19:00]
33階〜39階を買おうって奴はプレシャス仕様では安手すぎるって思うんじゃないかな。
確かに多少の差額を払えばマーベラス仕様にできるようにするべきだって思うが・・・
374: 匿名さん 
[2005-07-06 23:38:00]
モデルルーム見てきましたが、仕様はすごく低いですね。
電気のスイッチがものすごくチープ。すべての部屋が同じで、営業に聞いてもその仕様どおりとの事。
スイッチの土台とスイッチの部分の立て付け(?)が悪く隙間があいてるんですけど。。。
他にもキッチンや洗面台の引き出しが薄いプラスチックのトレーに化粧板を直接ネジどめ。
カーテンレールの天井直ネジどめ。
こんなもんなのかな?
物件価格は安いのだろうけども、ここまで仕様を落とさなくてもと思うのですが。。。
375: 匿名さん 
[2005-07-06 23:42:00]
角部屋でも坪単価240万未満ですから、それではマーベラスの人が納得しないでしょう。
376: “ 
[2005-07-06 23:49:00]
>374さん
スイッチはウチ(公団)と同じシリーズで、三田のケーヨーデーツーで数百円で売ってました。
カーテンレールも同じく直ネジどめなので、公団賃貸クオリティって感じでしょうか。
最近のマンションはこのあたりから下げてるらしく、よく使われてるタイプだと思いますよ。
(最近見た中で内装がちょっと高級と思ったのはナビューレ横浜くらいです)
元値がこのレベルだから、気に入らなければ即変えてしまえばよいのでは?
377: 匿名さん 
[2005-07-07 00:02:00]
私は、110もの間取りから選びに選んでベストなお部屋に要望書を出しました。
(図面集は、もうボロボロです。)

ですが、間取りが気になって登録しようかどうか悩んでいます。
378: 匿名さん 
[2005-07-07 00:25:00]
対面キッチン、370さんと同じ意見。期待のセレクトプランでも、壁つきのはなかった。
内装が内装だから、すっきりしたほうがいいと思ったのですが、これは早々にあきらめた。

ドアがねえ・・・せめて枠、トメ納まりにしてほしかったなあ。選択の余地がない。
構造重視の物件だからと自分に納得させて、だからセンスは二の次と・・・

ところで、エアコンの配管隠すオプション頼んだとき、こっちでエアコン指定できるんですよね。
379: 匿名さん 
[2005-07-07 00:49:00]
>378さん
すみません、「トメ納まり」ってなんですか?
個人的にはダークなら許せるからいいかと思ってます。

エアコンの配管は、セレクトブック読む限りでは、「配管の隠蔽の有無*も*」
と書いてありますから、常識的には隠蔽だけはできないんじゃないでしょうか。
380: 匿名さん 
[2005-07-07 00:53:00]
私も間取り重視派なので、アイランドと違ってバリエーション多いのはよかったです。
(が、中住戸は田の字中心、角部屋は変形なので、コレ、というのは限られましたが)

ところで、間取りを選びに選んだ結果、間取りが気になって、とはこれいかに?
381: 匿名さん 
[2005-07-07 01:15:00]
>ところで、間取りを選びに選んだ結果、間取りが気になって、とはこれいかに?

間取りの完成度が低すぎるかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる