旧関東新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
●●●ワンダーベイシティ「サザン」その2●●●
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
★★★ワンダーベイシティ「サザン」その3★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/

有意義な情報交換しましょう。煽りレスにはうんざり。

[スレ作成日時]2005-09-05 11:20:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」その4

202: 匿名さん 
[2005-09-12 09:26:00]
200うけた。
2チャンネルだけで情報収集していては、わからないこと多いからね。
この板が荒れること楽しんでる人間にとっては発言チャンスが少なくなってつまんないもんね〜。
オートとか団地とかそういうことなら言えるけど、インテリは不得意分野なのね(笑)
203: 匿名さん 
[2005-09-12 09:53:00]
200はサザンの住民じゃないか?
204: 若松団地の住人です! 
[2005-09-12 10:53:00]

 いろいろ読ませていただきました!
まじめに、参考してそうな方々もいるので、少し発言させていただこうかな? と、思い書き込みました。

 ①交通渋滞は、諦めてます。
  平日に車での出勤をしようと思う方がいらっしゃるようでしたら、朝の6時半くらいには、家を出た方が
  良いと思います。(東京方面)
   7時を過ぎた辺りから、357号線が混み始めます。
   千葉方面に行くのであれば、IKEAと、モデルルームの間に、新しい道ができ、海方面から抜ける道が
  あります。

 ②ショッピング 若松団地内にも、スーパーマックスというスーパーがあります。
         近隣には、ららぽ や ビビット 。
              幕張メッセも、近く。 アウトレットなどもあります。
         会員制のコストコ(年間会費4000円)などもあります。
         レンタルビデオは、あいにく船橋駅の所にある、TUTAYAか津田沼方面まで行かないと
          ないと思います。

 ③騒音   結構話題になっているオートレースは、休日の開催が主で、夕方くらいまでなので、住人は慣れて
      しまっているので、マンションに住む方々も、慣れてしまうと思います。
      ただ、騒音より、オートレース終了後の帰宅渋滞の方が気になります(笑)

 ④教育  学校は、若松小学校、中学校 ですね。
     私もその学校を卒業しています。
     特に、問題のある学校ではなかったですよ。
      幼稚園は、団地内に若松幼稚園と保育園があります。
     幼稚園の方は、いろいろ新しくしていて、快適だと思いますよ。
      団地内のお母さん方が、幼稚園まで迎えにきているので、いろいろな情報交換ができると思います。

 ⑤駅   南船橋駅は、夜になると暗く感じますが、痴漢とかぶっそうな話は、聞いたことがないですよ。
     ただ、団地の裏にいろいろな工場などがあり、海外労働者も多くいるので、自転車の盗難などが
     たまにあるようですので、鍵は2個以上使用した方が良いでしょう。
      南船橋の京葉線と武蔵野線は、環境の変化に弱い線です。
     強風などでも、すぐに遅れたり、止まったりしますので、注意が必要です。

 ⑥保安 交番は、少し離れているのが団地住人にも悩みの種です。
     交番は、ららぽーとの裏にあります。
     一応、夜にパトカーでパトロールしている日もありますが、あくまで たまに! です。
     団地内では、車上荒らしがありますので、注意してください。

以上が、団地に住んでいる者の受けている感じです。
団地内 と団地内の人達は、おっとりしている感じが多いので、それが良いところです。
完成した後は、みなさんで仲良くしていきたいですね!
 長くなってすいません。
             
205: 通りすがりの川口市民 
[2005-09-12 11:20:00]
オ−トレ−スの音
>住人は慣れてしまっているので、マンションに住む方々も、慣れてしまうと思います。


川口オ−トは特別うるさいのかな〜
確かに慣れるが、うるさくなくなると言うわけではないので、本当に近接している家は
窓は開けれれません。近所の小学校も優先的にエアコンがつけられます。
まあ実際、さほど問題はないです。線路際や幹線道路際、空港近くよりはまし。
逆に車の帰宅渋滞は一時的な物で、オケラになった電車族が道端でワンカップ片手に
あちこちで座り込んでいます。
客層がちがうのかしら・・
206: 匿名さん 
[2005-09-12 11:40:00]
購入者です。
357の交差点を右折して1つめ信号を右折したすぐ左側にスーパービバホームとマルエイが
来年の春4月に出来ますよ。(ホームセンターと生鮮食料品)
サザンからなら自転車で十分な距離です。
土日はまた道が混むと思いますが近くにいろいろな商業施設が出来嬉しい私です。
207: 匿名さん 
[2005-09-12 11:57:00]
>188さん

ありました。たしか。ずーっと昔ですが。
208: 匿名さん 
[2005-09-12 12:21:00]
一応要望書出してきました。
実はまだ検討中ではありますが、気にしているのは2点だけ。
近くに総合病院が無いこと。
それと、小児科は若松団地内にありますが、サザンの入居者たちの子供を
受け入れるキャパがあるかどうか。
今ネックになっているのはこの部分です。
209: 匿名さん 
[2005-09-12 13:52:00]
210: 匿名さん 
[2005-09-12 14:06:00]
211: 匿名さん 
[2005-09-12 14:17:00]
>208
私は購入予定者ですが、自分なりに確認にいって、デメリットを納得して、今回の抽選に申し込みする
ことにしました。
少しでも、?な部分があるままで、抽選をしてしまうと、当たったときは舞い上がって契約してしまうかも
しれませんが、完工までも間、他のマンションが気になり、後悔してしまうと思います。
?の部分がなくなるようにしてから申し込みしたほうがいいですよ!
まだ時間はあるし、よく確認したらいいと思います。

お互い当たってご近所さんになれるといいですね☆
212: 匿名さん 
[2005-09-12 16:27:00]
213: 匿名さん 
[2005-09-12 16:59:00]
>212
お願いだからそういうこと書かないでよ・・・・
サザンを買った人はみんなそういう人だ、って見られちゃうじゃん。
団地だっていつか建て替えの時期がくるし、あれだけの土地だもん。
立派なマンションに変わるかもしれない。
その頃にはサザンは古いマンションの部類だよ。
丁寧に修繕を繰り返していけばキレイなままでいられるだろうけどね。
自分の子が周りに「サザンの子としゃべっちゃいけません」って言われたりしたらヤダ。
214: 匿名さん 
[2005-09-12 17:11:00]

>212
なんちゅうか・・・不幸に育ってきたんだね
そんな風にしか感じられないとしたら
あんまり楽しくないでしょ?人生が・・・


215: 匿名さん 
[2005-09-12 17:13:00]
>210
そんなこと言ってるから来るんじゃん。
まだ解らないのかなあ。
勘弁してくれよ(失笑)
216: 匿名さん 
[2005-09-12 17:19:00]
ほんと、最低な事を書いている人が目立って、そんな人ばかりサザンに住んでいると思われたくないです。
大きなマンションですから色々な人が集まることは承知ですが、ごくごく普通の良識ある人も沢山住みますよ。
これを見ている人、お願いですから差別する人、乱暴な人、考えなしに人を傷つける人ばかりがいるのが
サザンだと思わないでくださいね。サザンを楽しみに買った人がどんな気持ちでこの掲示板を見ているのか
考えてください。悪い言葉でどんなに傷つけられてるのか…。自分にされて嫌なことはしないって
幼稚園・小学生でもわかっていることですよ。
私は若松団地の方とお友達となれるのもサザンの人とお友達になれるのも楽しみです。
217: 匿名さん 
[2005-09-12 19:17:00]
218: 匿名さん 
[2005-09-12 20:36:00]
219: 匿名さん 
[2005-09-12 20:48:00]
>208さん
子供さんがいると小児科の事は気になりますよね。
この辺りの方はビビットの中に入っているかわい内科クリニック(小児科もやってます)。
浜町商店街の中の浜町子供クリニック。競馬場駅の裏に善利小児科。
ここを使っている方が多いようです。我が家もこの中の一箇所に通っています。
また電車で新浦安まで出かける方もいますよ。
団地の診療所は受診、お薬などは頂けますが、小児科がメインではありませんので。
確かにインフルエンザなどが流行っている時は何処も混みますが受け入れは大丈夫だと
思いますよ。けど予防接種に利用している方が多いかなと思いますよ。
総合病院は以前レスしましたが谷津保険病院がお勧めです。遠いかしら?
ご参考になれば嬉しいのですが。
220: 匿名さん 
[2005-09-12 23:07:00]
耳鼻科っていい所ありますか?重度の花粉症なものですから・・・
221: 匿名さん 
[2005-09-12 23:13:00]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる