旧関東新築分譲マンション掲示板「横浜レジデンス【PartⅢ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ヶ谷
  7. 横浜レジデンス【PartⅢ】
 

広告を掲載

スレ立て代理人 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜レジデンス【PartⅢ】

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39144/

[スレ作成日時]2006-02-21 17:28:00

現在の物件
横浜レジデンス
横浜レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷3-2300-35
交通:JR根岸線 本郷台駅 徒歩3分

横浜レジデンス【PartⅢ】

142: c棟 
[2006-03-09 14:34:00]
ポーチ面の窓の格子ついてましたよ。

今 ビデオ見て確認しましたから確かです!
143: 匿名さん 
[2006-03-09 16:07:00]
144: 匿名さん 
[2006-03-09 16:16:00]

このようなサイトにまで
つまらない業者が入り込んでいるようで
他のマンションサイトにも同様の書き込みがされております。
引っかからないようにご注意を!
(アドレス見れば変なサイトであるのは一目瞭然ですが)
145: かさま 
[2006-03-09 17:06:00]
>>142さん
よく確認したら、うち、ポーチ面には窓なかったですwww
(ポーチに面した住居側の部屋はシューズインクロークなので)
ポーチには面していない、廊下側の窓見てました・・・

混乱させてしまいすみませんです。
146: しば 
[2006-03-09 18:14:00]
 日陰に関して、割と軽く考えていましたが、冬至であることを
考えると日陰線の長さは思いのほか長いです。
計画ままの建物の高さで、建ってしまわれると影響は大きそうです。
南中時にでも1.672倍の計算ですね。
投影図を作ってもらわないと、いけません。
147: もとほん 
[2006-03-09 22:11:00]
>>134さん

意見書に追加する件,了解しました.

意見書は,こんな感じですか?

■早期に,”工期””工法””安全対策””工事騒音””振動対策””日影図”を提出頂きたい

■ハマレジの正面玄関に向かう道と建設物件が近いので,工事中は,
 十分な安全対策と粉塵対策には気をつけて欲しい.

■建設物件屋上に,携帯電話の基地局を建てないで欲しい

■建築物件 もっとも北側に,バルコニーがあるが,ハマレジと向かい合うような
  設計になっています.何らかのプライバシー対策をご検討頂きたい

■建設物件 廊下とハマレジが向かい合う設計になっているが,
 建設物件 廊下側から安易に,ハマレジが望めないような対策をして欲しい

■駐車場出入り口が,電車高架下になるため,非常に見通しが悪いと思われる.
  駐車場入出庫時に,安全対策として,警告灯などの対策を実施して欲しい.

ちなみに,意見書は,A棟,B棟の方々にしか来ていないのですか?

誰か教えて下さい.
148: 匿名さん 
[2006-03-09 22:32:00]
Cは来てます
149: C棟です 
[2006-03-09 22:42:00]
うちはC棟ですが意見書きています。何を記入していいのかわからなくて提出しないつもりでしたが
駐車場出入り口の事とか特に気になるので提出してみます。
150: 134 
[2006-03-10 09:25:00]
もとほんさん、意見の追加ありがとうございます。
私も早速、もとほんさんがまとめて下さった上記の内容で
意見書を書こうと思います。
ところでこの意見書は、まだ住人ではない今回の説明会に
合わせて提出しても受け付けてくれるのか、それとも来月のハマレジ向けの
説明会の時に提出すべきなのか(しても間に合うのか)・・。
皆さんはどのタイミングで提出の予定ですか?
151: もとほん 
[2006-03-10 12:46:00]
開発構想書に対する意見書は,3/10説明会実施後,10以内?というような条例があります.
来週中には,出した方が良いと思います.(切手代はかかりますが....)
152: しば 
[2006-03-10 15:03:00]
 意見書の送付期限は3月20日(当日の消印有効)でしたので、
それまでに、送付する必要があります。

興大に対しての質問は、昨日夜遅くにありました。
予想通り、厳しい状況です。
(文書で出しましたが、文書ではいただけませんでしたので
内容は、後ほどまとめます。)
オリックスの仲介は、135さんの指摘のようにオリックスは
しないといっているようです。
考えてみれば、山林の部分は、オリックスから販売された
可能性が大きいですよね。(他もそうかもしれません)
設計図ごとオリックスからかもしれません。
今日を含めて、東急には期限を切って早急に質問と要望をし
内容を横浜市と相談したほうが良いです。

とりあえず。
153: まま 
[2006-03-10 19:08:00]
興大から、引渡しの通知が来ましたね。
「保証証書」って、なんやー!
最初の契約の時にもらっているか?
頭金をまだ入れてないからもらってないのか?
???
154: 匿名 
[2006-03-10 20:18:00]
ままさんへ

保証証書は最初の契約の時貰っていますよ。
青いファイルに入っていると思います。

残り20日ないですね
もうすぐ入居です。

みなさんこれからもよろしくお願いします。
155: まま 
[2006-03-10 21:10:00]
きゃー、ありました。
最初の契約が2年も前なので、すっかり忘却の彼方でした。
(^。^;)ホッ!
いよいよですね、
どきどきします。
楽しいマンションライフになるといいなと思います。
156: 匿名 
[2006-03-10 22:02:00]
入居まで、忙しいけど、楽しみですね。
最近は、家具屋さんめぐりしてます。

近くに、おいしいお弁当屋さんができないかなと思います.
157: 匿名さん 
[2006-03-10 23:17:00]
ホント楽しみですよね〜!!
私は家具屋さん&家電屋さんめぐりをしています。
色々決める事が多くて迷ってしまいますね。

そういえば、送られてきた三角地帯の図面の隅が
残っていたような記憶があるのですが、こちらも何か計画があるのでしょうか?
知っている方いますか?
個人的には、便利な施設ができると嬉しいのですが。
この辺りにはない、クリーニング屋さんやコンビニとか。
そううまくはいかないでしょうが・・・
158: 匿名 
[2006-03-10 23:22:00]
駅の北側の人口が増えるから、
ホームから道路をまたいで、ハマレジ前に北口を作ってもらいましょう♪
駅がとっても近くなりますよね!

な〜んてね…(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
159: 匿名さん 
[2006-03-10 23:33:00]
必要なし。
160: 匿名 
[2006-03-11 01:01:00]
しばさんが仰るように三角地その他もオリックスが売った土地かもしれないと私も思ってました。
いずれにしても東急のマンションがA棟に不快を生じることには違いないでしょう。
161: 匿名さん 
[2006-03-11 13:13:00]
みなさん、引渡しは29日ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる