旧関東新築分譲マンション掲示板「【幕張ベイタウン】ブエナテラーサについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 【幕張ベイタウン】ブエナテラーサについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

丸紅による幕張ベイタウン最終街区。
情報交換としてご利用ください。

[スレ作成日時]2005-05-01 16:12:00

現在の物件
幕張ベイタウンブエナテラーサ
幕張ベイタウンブエナテラーサ
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-3
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩10分

【幕張ベイタウン】ブエナテラーサについて

502: 500 
[2005-07-10 21:52:00]
明日決めます。
4LDKで(たぶん)。

ほかの、つみたて家族の追い込み動向もケアしないと。
503: 匿名さん 
[2005-07-10 22:16:00]
>497さん
水曜日は優先枠の抽選日です。
なので木曜日からこぞって一般枠に流れ出してきます。
いったい何倍になるのやら...
504: 匿名さん 
[2005-07-10 22:35:00]
そうね 千葉市民・県民枠からまず申し込んではずれたら一般枠で・・
当然の戦略ですな。千葉市民なら。
505: 匿名さん 
[2005-07-11 09:20:00]
うちは、ここが駄目なら三井に流れるつもりで、発表会とやらの予約取りました。
でも、ここが駄目なら三井も駄目になりそうで、なんだか落ち着きませんよ・・・。
もう、ベイタウンに住むのは無理なのかも。
506: 匿名さん 
[2005-07-11 09:40:00]
水曜日の抽選会行きますか?
507: 匿名さん 
[2005-07-11 09:43:00]
行かないで電話待ちのつもりです。
508: 匿名さん 
[2005-07-11 09:52:00]
6時から2時間くらい抽選しているって本当ですかね?
はぁドキドキするような、当たればラッキ〜位の気持ちでいたいような。
夜の電話待ちはは消化に良くなさそうですね(笑
509: 匿名さん 
[2005-07-11 12:36:00]
ブエナと競合している人も多いと思うので、ちょっと三井ネタも。
予定価格と間取りプラン届きましたね。
ビーチテラスって名前になるのか??ブエナの棟かと間違えそうだった。

はっきり言ってブエナの方が好みだけど、92平米で3400、103平米で3800万〜というのは
南側が抜けている場所としては格安ではなかろうか?

ブエナのほうが「豪華・贅沢」な感じはあるけど、価格は三井は頑張ったイメージある。
ディスポーザー&食洗機も標準だし。
ちょっと抽選前に届いて、「あ、三井でもいいかなぁ」と思ってしまったのは
運が落ちる前触れか。
510: 匿名さん 
[2005-07-11 13:09:00]
でも三井は同じタイプでも下層階と上層階では随分と値段の差が大きいですね。
南は上層になっても50M(路と公園分)しか前面の補償がないのに1000万も差があるなんて・・・
意外と西向き(海側)が安いのには驚きました。やはり第二湾岸含め騒音の問題でしょうか?
511: 匿名さん 
[2005-07-11 13:27:00]
>505
そう悲観なさるな。
中古だったらいくらでもあるよ。
タワーだって5000万円出せば、中層階以上買えるよ。
512: 匿名さん 
[2005-07-11 22:27:00]
ビーチフロントが名前決まってビーチテラスになりましたね。
プラン集と予定価格のリーフレットが届きました。
三井はやはり新浦に引き続き「ディスカウント・マンション」路線ですね。
場所優位を売ってるから上層階を売るためのマンションって感じ。
家は残念ながら上層階には手が出せないし
やはり上質のブエナで勝負!!
でも抽選だめなら「ビーチテラス」なんだけれど・・・

それにしてもビーチに面していない住戸がずっと数あるのに
なんで「ビーチテラス」って名前なんだろう・・・
ブエナと似すぎてるし・・・
513: 匿名さん 
[2005-07-12 08:44:00]
南側眺望は、“ビーチテラス”からだと角度的に、結構マリンフォートとミラマールの邪魔度合いが高まりそう。
西の街上層階からも、それなりに海の見晴らしがさえぎられてるので、ブエナはそれよりもさらに、って感じかな。
514: 匿名さん 
[2005-07-12 09:37:00]
西の街は辛いでしょうね。ブエナは14階だし、ビーチテラスは19階。海側(西)は
ビーチテラスとマリンフォートの間の公園上空のみが見抜けるのかなぁ。
ブエナも一緒で南向きはバルコニーから横みないと幕張の浜はみえない。
ただ、南の8階以上(MR営業)は検見川の浜が見えます。
515: 匿名さん 
[2005-07-12 10:04:00]
ブエナに眺望期待しては駄目だと・・・。あの、一見豪華そうな雰囲気が売りだし。
今更だが、眺望を望めば、塩害や、道路だし、その点ブエナは、タウンテラス側の
道路音は?だけど、後は前の三井のお陰で多少は、潮風の影響も防げるし、そのかわり
海の見えるテラスは極一部。ここも、ベイタウンのはずれ(場所)だと思います。
三井もね。でも、海好きの人なら、多少の道路音、塩も我慢ですかね。アバンセの
前には高層ができるとかなんとか?いつのことやら??ですが、場所的にはここよりも
いいかも!
516: 匿名さん 
[2005-07-12 10:10:00]
アバンセの前なら環境は抜群ですよね。線路の音もしないし、交通公園・花見川Viewだしね。
ただ遠い。ベイタウンの中でも生活必要施設から遠すぎると思いません?
銀行しかりマーケット然り。
ま、ここと三井がダメでも新築希望ならもうそこのタワーしかないわけだから。
517: 匿名さん 
[2005-07-12 10:31:00]
いよいよ、抽選ですね。腹は括ってるつもりですが、抽選とは言いながら、やはり
売りたい客に売るのが基本だからここで自分の属性が判断されるのかと思いますと
別の意味で緊張しますね。
518: 匿名さん 
[2005-07-12 11:13:00]
ここも登録番号1番が大当り続出か?
519: 匿名さん 
[2005-07-12 11:33:00]
つみたて君が入って超高倍率の住戸は、5番とか、10番当選とか・・・
低倍率は1番ばっか・・・1番って決まってたわけじゃないですよ・・・なんて笑
520: 匿名さん 
[2005-07-12 11:51:00]
いや、妙に真実味ありますよ(笑)
見たところ低倍率でも2倍3倍が4〜5部屋くらいだった気がする。
だったら属性で有利な人に当て安いですよね。
優良客には「登録日初日の11時に1番で登録してください」って言っておけば
いいんだから。
521: 匿名さん 
[2005-07-12 12:36:00]
積み立て君は1から20のどの目がでても当選だったと思うので、
真実みを出すならあえて積み立て君の部屋は1以外の数字で当てるのでは?
考えすぎですかね。
522: 匿名さん 
[2005-07-12 13:27:00]
そうそう。だから積み立てくん部屋は1以外で、低倍率部屋は1が主。
で怪しまれないように、属性が似ていてローンキャンセルしなさそうな客の多い倍率は
ガチンコさせるのでは?
いずれにせよ、運の前に選別されているのね。
523: 匿名さん 
[2005-07-12 20:39:00]
水曜が優先枠の抽選で、漏れた人が木金に一般枠に流れてくるんですよね。
私は一般枠なんですが、最終的な倍率って聞けば教えてもらえるものでしょうか。
524: 匿名さん 
[2005-07-12 20:55:00]
そりゃ教えてくれるでしょ。
第一希望が叶わなかった人は第二希望に来るわけだからある程度予想できているでしょう。
525: 匿名さん 
[2005-07-13 00:38:00]
登録番号1番のものです。明日(今日?)は早めに会社から帰ろうかなとドキドキものです。
コネも使い、登録も早めに済ませ今は「人事を尽くして天命を待つ」といった心境です。
明日の今ごろどんな気分でこれを見てるのかなー・・とちょっと不安になってきますね。
526: 匿名さん 
[2005-07-13 07:21:00]
>525
嫌味な人ですね。コネ枠なんだから人事を尽くしないじゃん。
天命ではなくて、デベが約束守るかどうか心配なだけだろ?
大丈夫だよ、明日の今頃は「やっぱりコネ最高」って思っているから。
527: 匿名さん 
[2005-07-13 07:22:00]
>525
嫌味な人ですね。コネ枠なんだから人事を尽くしてないじゃん。
天命ではなくて、デベが約束守るかどうか心配なだけだろ?
大丈夫だよ、明日の今頃は「やっぱりコネ最高」って思っているから。
528: 匿名さん 
[2005-07-13 08:29:00]
コネも実力のうちっていうけど、コネ使ってるのを公言して
ドキドキしてるってのも、まったく嫌味っていうか、小人だね
529: 匿名さん 
[2005-07-13 08:49:00]
確実なレベルのコネの人は、ここで明言しないでしょ。
530: 一般さん 
[2005-07-13 09:41:00]
>525
コネは同でも良いので 笑
優先枠の倍率や抽選のやり方を教えてくださいね。
531: 匿名さん 
[2005-07-13 10:01:00]
>525
こういう人って、入居後「家はさ〜デベのコネだったんだよね〜」とか
言いたくてウズウズして、結局我慢出来ずにしゃべってみんなに嫌われそう(笑)

ここを見ている公平な抽選しか参加できない一般庶民は、今日の6時から当たりますように!
532: 匿名さん 
[2005-07-13 14:21:00]
海浜幕張って、20年後には多摩ニュータウンみたいになってるってことないかな?
533: 匿名さん 
[2005-07-13 14:51:00]
それ、考えた考えた。
オフィスゾーンがにぎわえばいいんだけどね。
どっかの官公庁とか引っ張ってきてくれ
534: 匿名さん 
[2005-07-13 14:53:00]
立地的に孤立しているわけではないので
海浜幕張に限ってそれはないと思いますが。。。
今、みなさんそれどころではないですよ。
あと三時間ですから!!
535: 匿名さん 
[2005-07-13 15:10:00]
東に なんだかんだいっても県庁所在地千葉市があること。千葉県が将来にわたって街づくりに関わる(口出す?)
ことを考えれば、どんどん廃れていくことはないかと・・・
ただ、短期間でつくられた街ですから、建物が老朽化するのも、仲良く一緒ってことで・・・
536: 匿名さん 
[2005-07-13 15:15:00]
何時頃電話掛かってくるのかな?
全部終了後、当選者から順に電話だったら遅いほどやばいってことだよね?
今日の夕飯美味しく食べれると良いのに。
537: 匿名さん 
[2005-07-13 15:48:00]
今からでも遅くはありません。
抽選会場へ行かれたほうがいいかと。。。
あと二時間!!
538: 匿名さん 
[2005-07-13 18:13:00]
打瀬の小学校はアスベストの心配いらないですね。
やっぱりいいとこだ〜
539: 匿名さん 
[2005-07-13 18:58:00]
当てて!
540: 匿名さん 
[2005-07-13 19:40:00]
優先枠の抽選会行ってきましたよ。
シロウト目にはとても公平な同倍率同時抽選に見えました。
当選番号も「1」のみではありませんでしたし…。
541: 匿名さん 
[2005-07-13 19:52:00]
やったー!あたりました!!
542: 匿名さん 
[2005-07-13 19:57:00]
おめでとう!
何倍の何番登録?
543: 匿名さん 
[2005-07-13 20:35:00]
おめでと〜
おいらはダメかな〜 まだ連絡ないし。
544: 匿名さん 
[2005-07-13 20:41:00]
張り切って朝一登録1番ゲットしたがはずれたようだ。残念!
一般枠に変更しました。
545: 匿名さん 
[2005-07-13 21:00:00]
隣の第二湾岸ビュー、ガソスタビューは避けたいので当たってほしい!まだ連絡ないので落選か?
546: 匿名さん 
[2005-07-13 21:05:00]
みんな当たれ〜〜〜!!!!
547: 匿名さん 
[2005-07-13 21:07:00]
はずれの場合は連絡来ないのですか???
548: 匿名さん 
[2005-07-13 21:10:00]
はずれの連絡来たよ
549: 匿名さん 
[2005-07-13 21:46:00]
外れました。
3倍の部屋だったんだけど、当選番号は2だったそうです。
今回は1番が当選だったのは2倍の部屋位だったそうです。

営業さん遅くまでお疲れ!一般枠で家当ててね♪
550: 匿名さん 
[2005-07-13 21:52:00]
抽選前のこの板の話の流れから行くと
はずれた人たちは
ローンキャンセル疑い群ということだね。
ということは
何回抽選しても結果は同じ。
551: 匿名さん 
[2005-07-13 21:58:00]
>550
はずれ組ですが、事前ローン審査は3日でOKの連絡きたよ。
返済比率も10%切ってるし、公務員だし、掲示板の流れ的にはそれこそ
何で外れたのか判らない位。

あんたも外れて誰かに当たりたいのかもしれないけど、毒吐く前に
適当な事言って不特定な誰かを傷つけるのは良くないと思うよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる