三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-13 07:59:50
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

契約者スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377055/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-12-12 00:19:10

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8

771: 匿名さん 
[2014-01-01 08:01:15]
またデマ野郎かよ。ソース出せよ。
772: 匿名さん 
[2014-01-01 12:29:32]
このららぽーと連呼している人、購入者じゃないよね。せめて近隣住人であって欲しい。。
773: 匿名さん 
[2014-01-01 16:30:34]
三井様
ららぽーとぜひお願いします。

高輪在住者より
774: 匿名さん 
[2014-01-01 17:59:23]
770=773 また同じパターン・・・
775: 匿名さん 
[2014-01-02 11:34:21]
大崎WIZCITY、現地の地図?によると来年の1月31日に竣工予定だそうです。大崎西口公園や交通広場は同じく来年の6月30に日完成みたい。

これが終われば大崎西口地区再開発は完成です。
776: 匿名さん 
[2014-01-02 11:38:12]


訂正
大崎WIZCITY…今年の1月31日

大崎西口公園、交通広場 …今年の6月30日
777: 匿名さん 
[2014-01-02 21:53:56]
図面を見てると、最近のタワマンにしてはやたらと柱が多いと思うんだけど、これってスーパーゼネコンじゃないから先進的な設計ができないってこと?
タイプによってはど真ん中に柱が来ているのもあるし。
778: 匿名さん 
[2014-01-02 22:09:05]
定量的に指摘いただけないでしょうか?定量的じゃないと単なる言いがかりネガにしかみえないので。
779: 匿名さん 
[2014-01-02 22:42:16]
設計はゼネコン関係なくね?
設計は日本設計だったかな。最近のだと三井記念病院とか、誰でも知ってそうなのだとハウステンボスとかが日本設計ですね。
780: 匿名さん 
[2014-01-02 23:06:34]
西松はもともと土木が得意で、高層マンションは実績が非常にすくないですよね。そういう意味ではどうかな?というのはある。でも、ここでスーゼネつかったら@400だよ。
781: 匿名さん 
[2014-01-02 23:54:18]
せめて、千代田富士見の前田建設みたいに
高層の実績が多い施工会社だったなら…
782: 匿名さん 
[2014-01-03 07:58:11]
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/75rankingGC.pdf
西松建設は2000年以降で40階以上の建築実績ゼロですからね・・・
783: 匿名さん 
[2014-01-03 09:04:09]
ラ・トゥール代官山は西松さんだった。

まあ、働いている現場みればわかるけど、働き手はみんな同じですよ。

日本の伝統工芸じゃないんだから、日本設計さんの設計どおりに
つくる、下請けの下請けがですね~

スーパーゼネコンでどんな幻想をもっているのかわかりませんが。
784: 匿名さん 
[2014-01-03 09:16:23]
エクラスタワー武蔵小杉 は西松さんだったね。ここと同じ39F。(パークシティも実質39でしょ)
785: 匿名さん 
[2014-01-03 09:28:45]
エクラスタワー武蔵小杉は、値上がり相当したらしいからいいね!
まあ、西松さんでいいんじゃない?

設計の方が重要でしょ。日本では。
786: 匿名さん 
[2014-01-03 09:54:58]
せめて前田みたいに建築が強いところにお願いしてほしかったな。仕上がり精度がちがってくるかと。コストダウンのためだけに西松にしたんでしょが。その分安いのはわかりますけど。
787: 匿名さん 
[2014-01-03 11:31:23]
そりゃスーゼネに越したことはないでしょうけど、780さんの言うように値段は上がってしまうだろうし、西松だからという理由がメインで購入を控えた人なんて居るの?。どこに重きを置くかは人それぞれですけど、こういう買い物に何かしら妥協は付き物かと。欲をいえばキリがないですよ。
788: 匿名さん 
[2014-01-03 12:55:00]
逆に、
スーゼネ施工だからって言う理由がメインで他物件を購入した人
は、いるかもしれません。
789: 主婦さん 
[2014-01-03 13:23:09]
2013年は、17階まで出来たみたいですね。
↓以下より
http://bit.ly/1cMjWNU

商業施設は何が出来るか楽しみだなぁ~
790: 匿名さん 
[2014-01-03 14:06:50]
そもそも売主に大成建設がいるのに、施工には関わってないというのはなぜなんだろう。
まぁスーパーゼネコンというより、○○工法とか快適性・安全性を高める技術を使ってほしい。
他社なら免震にできたのかな…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる