三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-13 07:59:50
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

契約者スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377055/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-12-12 00:19:10

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8

750: 匿名さん 
[2013-12-30 20:35:57]
マンション内にランドリーあるから使いなよ。高い管理費払うんでしょ
751: 匿名さん 
[2013-12-30 20:54:53]
近く居酒屋ありますか?なまいきな750と飲みたいな。
752: 匿名さん 
[2013-12-30 22:17:41]
ここの1階にできるんじゃない? 立ち飲み屋が
753: 匿名さん 
[2013-12-30 22:18:54]
そんな下品な居酒屋できるの?
754: 匿名さん 
[2013-12-30 22:41:35]
1Fはコンビニと喫茶店でほぼ確定でしょう。
755: 匿名さん 
[2013-12-30 23:07:21]
喫茶店できるの?
756: 匿名さん 
[2013-12-31 00:20:28]
コンビニとか喫茶店はランチ需要が見込める商業棟に
入るんじゃないかな?
居住棟の方は小児科とか歯医者じゃない?
757: 匿名さん 
[2013-12-31 05:06:01]
パークシテイ大崎のように劇的に変化する街にできるマンションを評価するとき、過去の記憶をもとに嫉妬心を交えたネガティブ評価をするのか、将来を見据えたポジティブ評価をするのかは、その人の生き様を表しているのではないでしょうか
町並みの改善、居住者のレベルアップ、鉄道アクセスの充実、首都高の新設など、行政も巻き込んだ大きな変化の流れを見極め、将来をイメージできれば、自ずと結論がでるのではないでしょうか!
758: 匿名さん 
[2013-12-31 08:59:56]
商業棟は三井のららぽじゃないの。延床面積66、000m2もあるみたい。紀伊國屋、TOHOシネマズも入ったりして。

759: 匿名さん 
[2013-12-31 09:04:20]
訂正

6600m2
760: 匿名さん 
[2013-12-31 09:34:08]
ららぽーと大崎が出来たら検討してみます。
761: 匿名さん 
[2013-12-31 09:54:42]
ららぽーとはできないと思います。
営業によると商業棟はスーパー系で、業務棟の下層階はオフィスビルの下層階によくある飲食店が入るイメージとのこと。
762: 匿名さん 
[2013-12-31 11:27:39]
>>757
それ、バブル期のチバリーヒルズの謳い文句みたい。
763: 匿名さん 
[2013-12-31 11:30:27]
目黒川は夏場臭いますか?
764: 匿名さん 
[2013-12-31 13:01:16]
商業棟はリーマン向け飲食店でしょ。これから2段階の消費税アップで市場は冷え込むから、テナントがはいらなかったり、撤収があいつぐんだろうね。
765: 匿名さん 
[2013-12-31 14:41:59]
業務棟にサラリーマンがたくさん勤めるので充分需要はあります。
今でさえ食べると少なくて昼食困ってますから。
766: 匿名さん 
[2013-12-31 16:33:32]
リーマン向け飲食店を土日に家族で使えると便利ですね。土日はcloseになるお店もあるでしょうけど、マンション住人さんの需要で営業しているお店が増えると大変ありがたいです。
767: 匿名さん 
[2013-12-31 21:32:12]
大崎で年越しそばたべられますか?
768: 匿名さん 
[2013-12-31 23:46:44]
飲食店=チェーン居酒屋とチェーンファミレスとファストフードね。
770: 匿名さん 
[2014-01-01 01:28:24]
【大崎】ららぽーとOOSAKI TOKYO サウス、紀伊國屋書店
、北品川五丁目第一地区

パークシティ大崎

業務棟A
B2〜3F 複合商業施設(ららぽーとOOSAKI TOKYO サウス、紀伊國屋書店
4〜30F オフィス(未定)
業務棟C

B2〜3F 複合商業施設(ららぽーとOOSAKI TOKYO サウス)
4〜19F オフィス(未定)


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる