旧関東新築分譲マンション掲示板「八潮のTOKYO MAGICA(東京マジカ?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 八潮のTOKYO MAGICA(東京マジカ?)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

つくばエクスプレスの八潮駅、TOKYO MAGICAってどうですか?

[スレ作成日時]2005-09-06 16:43:00

現在の物件
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
 
所在地:埼玉県八潮市10
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩1分
総戸数: 339戸

八潮のTOKYO MAGICA(東京マジカ?)

22: 匿名さん 
[2005-09-19 05:39:00]
価格3200〜4000万越えでした。床暖・24時間計画喚起は標準設置です。
23: 匿名さん 
[2005-09-19 10:14:00]
いくらなんでもその価格は強気すぎるでしょう。
八潮だよ八潮、3LDKで2600万〜がいいとこでしょ。
24: 匿名さん 
[2005-09-19 22:15:00]
ちょっと期待して待ったのに裏切られた。
三郷中央の1期で買っときゃよかった。。。
25: 匿名さん 
[2005-09-21 22:06:00]
我が家も、見てきました。キッチンの仕様といい、梁といい、がっかり。今時のマンションではないみたい。
そのわりには、いいお値段でした。
26: 匿名さん 
[2005-09-21 23:16:00]
送られてきた資料を見ていまいちかな〜、と思ってましたが
皆様もですか・・・。
正直この値段で将来性にかけるのはキツイですね・・・。
27: 匿名さん 
[2005-09-21 23:24:00]
ギロチン梁でしたか?
15階建てというのが曲者ですよね。十分な階高が確保できてないのでしょう。てことは直床かなぁ。残念。
僕も週末にMRを見に行く予定です。張り切ってガッカリしにいってきます。
28: 匿名さん 
[2005-09-22 06:29:00]
ここの沿線物件は今後かなり値上がりする
29: 匿名さん 
[2005-09-22 07:37:00]
TX開通前の相場からは上がるだろうけど、
正直問題も色々見えるから、値上がりと言われてもねぇ…。
30: 匿名さん 
[2005-09-22 10:55:00]
もう既に上がりきってるからあとは下がるだけ
31: 匿名さん 
[2005-09-25 18:11:00]
今回の値段はまだ決定では無いんですかね?
あと、3200〜4000万は1番高い棟の価格ぽいっです。
どっちにしろ微妙かな。
32: 匿名さん 
[2005-09-25 18:54:00]
とにかく仕様が低いくせに値段は高そう。
500万は上ずってるのでは。
33: 匿名さん 
[2005-09-25 23:55:00]
まじか?
ってほどの価格帯・・・
34: 匿名さん 
[2005-09-28 00:37:00]
85平米の部屋ですと4500越えのようです。強気の価格設定ですが、完全に決まりというわけではないようです。これよりは高くしない、みたいな。
なんにしても直床で二重壁とコストダウンの典型のような構造でこの価格はありえない!と思いましたが、値段が高いところから埋まっているみたいです。

八潮を含めたTX沿線の発展に大きな期待を持っている方でないかぎり中々買うという気になれないでしょうね。
35: 匿名さん 
[2005-09-28 03:45:00]
三郷中央のマンションも高いとこから埋まっていきました。倍率も高かったし・・・
みんな、お金持ちなのか、都心からのアクセスに魅力があるのですかね
でも、4500万だったら都心のマンションでもいいのかな???
不思議ですね
36: 匿名さん 
[2005-09-29 13:51:00]
マンションの中(隣)に公営保育所があるのが決め手

三郷は財政破綻で駅前などの開発が頓挫する可能性大
37: 匿名さん 
[2005-09-30 01:00:00]
>>36
TOKYO MAGICA1は、八潮ですよ。
38: 匿名さん 
[2005-10-01 00:55:00]
>>37
36さんは八潮は(市役所とかあるから)大丈夫で三郷は(財政破綻とかで)やばいよ、という意味の書き込みをしていると思われます。
かなぁ。

確かに八潮は役所等入っている分、こけることができないでしょうね。駅前近辺の開発も八潮市やURだけじゃなくて、埼玉県も入っているようです。
39: 38 
[2005-10-01 00:58:00]
>八潮は(市役所とかあるから)
八潮のマンションは(敷地内に市役所の出張所や保育所等の公共施設があるから)
40: 匿名さん 
[2005-10-01 11:48:00]
価格帯も希望と合わなかったので取りあえず
次の棟の価格が発表されるまで見送りかな〜。
個人的には緑の多い南東側の方がいいかな…。
41: 匿名さん 
[2005-10-02 17:45:00]
販売員の方にお聞きしましたら、B棟(駅向きの棟)
の五階までの部屋は今年中には売り出す計画のようです。
価格は五階、70平米の部屋で2900万円程度ということでした。
ちなみに、駅の透明なフード部分は遮光シートをつける予定だそうです。
ほんとかなぁ。

情報の更新は広告などでなくネットでということでした。

42: 匿名さん 
[2005-10-03 14:39:00]
八潮は三郷と違い地価が大幅にあがったので買い時ですね
43: 洪水ハザードマップ 
[2005-10-06 12:28:00]
44: 匿名さん 
[2005-10-06 14:00:00]
オフィシャルサイトがリニューアルされましたね。
まだ詳細は載っていませんが・・・。

http://www.towa-fudosan.co.jp/t-magica/
45: “ 
[2005-10-06 15:08:00]
マインループって名称なんだ…。どういう意味だろ?
mineって鉱山とかだよね。loopは輪かな。

鉱山の輪ってあの辺にそんなものあったわけもないし…。
46: 匿名さん 
[2005-10-09 17:33:00]
mineは自分の、loopは輪って意味と街って意味があるらしいです。
47: 匿名さん 
[2005-10-14 15:51:00]
八潮市長は連立で成り立っているから情報公開にも前向き

それに比べて三郷は・・・・・・・・・・  もうダメポッ!
48: 匿名さん 
[2005-10-16 23:08:00]
オウムは八潮車庫に行く途中に道場があるよ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.32.635&el=139.50.48.001&la=1&fi=1&s...
監視小屋があるから分かりやすい。
あと、南川崎と伊勢野にも宿舎があったらしい。(今は不明)
地元系の有名な不動産屋は教えてくれた。結構良心的だった。

八潮、三郷は昭和30年代から産業廃棄物処理で有名な場所。
49: 匿名さん 
[2005-10-24 16:04:00]
三郷中央に抽選ではずれたので八潮を検討していますが
3000万以下はないのでしょうか?
50: 匿名さん 
[2005-10-24 21:39:00]
>>48
オウムもそうだけど学校がだめ。
地元在住だから言うけど子供がいるなら小学校から私立とか越境入学という事を
頭に入れておいた方がいい。ただでさえ八潮市は教育レベルは最悪
(埼玉でワースト1・2のレベル)
51: 匿名さん 
[2005-10-24 22:24:00]
>>49
現在売り出し中のお部屋では、3000万以下は無いです。
52: 匿名さん 
[2005-10-24 22:25:00]
>>49
線路側の低層階は3000万以下になるみたいです。
詳しくはMRで営業に聞いてみてください。70㎡で3000万以下ですから
三郷のマークスと遜色ない値段だと思います。八潮駅のポテンシャルを考えれば
むしろお得かもしれません。ただし、線路と立体駐車場に挟まれているので
条件は相当悪いです。個人的にはいくら安くてもここは無理です。

>>50
中学校は新設されるみたいです。
駅前には富裕層が越してくるのでそんなに質の悪い中学にならないと思います。
またバス便も豊富ですから公立の越境中学や私立中学に通うことも充分可能です。
53: 匿名さん 
[2005-10-25 19:51:00]
54: 匿名さん 
[2005-10-25 19:55:00]
55: 50 
[2005-10-25 20:51:00]
>>52
反論みたいになってしまって申し訳ないが
新設の中学は学区外みたいだ。
うちに区画整理予定の地図があるのでそれから見ると駅周辺の
新設校の予定はない。
もっとも全国的な流れから学校選択制になる可能性は逆にあるので
そのあたりに期待かな。
>>54
でも中学や高校もそうだけどそのマインループの最寄小学校もまた問題有り。
まず立地が送電線のほぼ真下に位置。
周辺は資材置き場とスクラップ工場、通学路は歩道がほとんど無く
しかもその脇をダンプが土ぼこりをあげ通過していく・・・。
(朝は通行止めにしてあるが)
街灯、民家も少なく変質者事件もたびたびおこったり
野良犬がいたりとちょっと環境的に疑問。
駅ができたから発展はするとは思うけど
まだ区画整理が本当の駅前(フレスポの反対側)もできていない
マインループ完成〜5年くらいは見ておかないとそのあたりまでは
改善は難しいと思う。近所であのマンションを買う層が期待するような
教育はちょっと厳しいんじゃないかなという事で
>>52さんの言うように最初から越境か私立前提なら問題ないけどね。
56: 匿名さん 
[2005-10-26 22:00:00]
価格が発表されたみたいだね。

73.63m2〜84.54m2
2,748万円〜4,568万円

やはり低層階はそれなりに安い値段みたいだね。
57: 匿名さん 
[2005-10-27 00:23:00]
このマンションのホームページ見にくく、知りたい情報全然載ってない&探し難いでウンザリだった。
もっと、建物で自慢できるような作りしてほしいよ!駅1分とショッピングモールだけであの価格はな
いだろうに。
期待してただけに残念。
58: 匿名さん 
[2005-10-27 01:07:00]
小学校のまわりは工場だらけだけど、区画整理で今後は一部住宅地になる予定みたいです。
何年後になるかわからないけど、今の状態よりは安心できるかなと思います。
59: 匿名さん 
[2005-10-29 02:40:00]
周辺の治安、教育、環境(空気・土壌等)を考えるとかなり割高だね。
多分2割程度強気と思うがどうよ。

TXできる前は、三郷中央駅周辺より八潮駅周辺の方が安かったのだが。
60: 匿名さん 
[2005-10-31 18:10:00]
自分の住む地区はどんなことが起きそうな/あるいは過去に起きた場所か、
よく見極めたほうがいい。
八潮-綾瀬-三郷エリアはキツイよ。
自分そして家族が大切なら他の地区検討をオススメするね、俺なら。
不動産屋とかマンションのセールスとかの寝言は信じないほうがいいよ。
女子高生コンクリート詰め殺人事件って知ってる?
八潮で拉致されたのが発端。
顔見知りの子供(小学生4年の女の子)が
「あたし中学行ったらスケバンになる」っていう発言聞いて腰抜けるほど驚いた。
住む場所で人生は変わる。
61: 匿名さん 
[2005-10-31 22:07:00]
11/3から登録受付みたいだから
少しでも倍率落とそうと必死ですね!
さもなければ、このスレを読んでコメントを書いていること自体・・・・
62: 匿名さん 
[2005-11-01 02:59:00]
>61さん
はは、なるほど。このスレ読んでんだもんね。納得。
11/3からですね。三郷もすごい倍率だったみたいだけど、八潮も相場より高い気もするけど、やっぱ倍率高いのかなぁ・・・
63: 匿名さん 
[2005-11-02 22:00:00]
>>62
まあ八潮駅のスペックだけは三郷中央より断然上だからね。
・普通電車でも秋葉原まで19分区間快速で17分。すべての電車が20分以内に到着する。
(三郷中央は区間快速は20分だが快速通過待ち普通の場合。26分となる)
・東京方面はこの駅以降通過待ちが無くどの電車乗っても先着する。
(三郷中央はラッシュ時はほぼ全て八潮駅接続、よって本数も実質八潮駅の半分)
・始発電車がある。しかもラッシュ時にも数本、また1番電車は6時ちょうどの新幹線に間に合う。
・料金面でも1000円で往復できる区間が長い。特に北千住乗換えは差が大きい。

ただ駅前本当に今何もないからフレスポできるまでは実感わかないと思う。
ちなみに明日から抽選受付開始みたいだね。
64: 匿名さん 
[2005-11-03 00:55:00]
物件のスペックはうーんだけどね・・・・。
ちきしょー!なんでよりによってあの会社なんだよー!本気で悔しいよ。
三郷と八潮の物件逆だったら本気で最高でした。
65: 匿名さん 
[2005-11-03 01:36:00]
ホントに二重床じゃないのですか?
66: 匿名さん 
[2005-11-03 12:07:00]
二重床=ダメ
と単純に考えるのもどうかと

今時直床でスラブ20センチ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3700/
67: 匿名さん 
[2005-11-03 23:21:00]
期待してMRに行きましたが、ココの通り?期待は失望へ・・・
今日から受付開始ということで、結構ボードには花がついてましたよ
でも
 ・1期の価格設定が強気すぎる
 ・騒音、悪臭気が予想される(隣のショッピングセンターの駐車場とかレストランの排気など)
 ・物件仕様が価格とつりあわない
 ・エレベーターが戸数の割りに3つ。それも集中配備なので、朝は混雑しそう。せめて2箇所に分けて2台ずつとか
ちょっと、買う気がなくなりました。
それにしてもココのMRは凄いなぁ、営業マンいわくMRだけで4千万だって。それも価格に反映されているのかな?
68: 匿名さん 
[2005-11-08 20:40:00]
なんだかんだで一応会員限定分譲は完売みたいだね。
http://www.towa-fudosan.co.jp/news/h17/17_11_08.htm
69: 匿名さん 
[2005-11-10 23:26:00]
「会員限定」って何かと思いきや
資料請求した人、モデルルームに来場したひと=会員ということらしい。
70: 匿名さん 
[2005-11-12 00:58:00]
というか、もう2次の募集がきたぞ笑 会員限定で!
一般公募といっていいほどなのに、スペシャル感をだして売り出そうと必死ぽく感じるよ。
完売とか言ってるけど本当に本当なのか?!
もうちっと建物を売りにしてくれよ。いい建物はちゃんと売れるのに・・・。
ここ、期待してただけに腹がたってるんで
71: 匿名さん 
[2005-11-12 08:00:00]
>>70
でも八潮の他の分譲マンションの会社は喜んでたぞ。
『この内容と価格ならマインループと勝負ができる!』と。
だってここ見た後に八潮市内の他物件みてみな。
思わず衝動買いしたくなるから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる