旧関東新築分譲マンション掲示板「グランノア和泉多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 猪方
  6. グランノア和泉多摩川ってどうですか?
 

広告を掲載

おくら [更新日時] 2013-12-31 23:15:05
 

藤和不動産のグランノア和泉多摩川ってどうでしょうか?
情報があまりないので悩んでいます。
購入された方、検討中の方の意見が聞きたいです!

[スレ作成日時]2004-08-12 11:07:00

現在の物件
グランノア和泉多摩川
グランノア和泉多摩川
 
所在地:東京都狛江市猪方4-922-3
交通:小田急小田原線 和泉多摩川駅 徒歩11分

グランノア和泉多摩川ってどうですか?

362: 匿名 
[2005-08-13 13:09:00]
川の側、いいですよ-
散歩が楽しいです。
バッタが跳ねたり、てんとう虫を見つけたり、トンボや蝶の姿。
川を覗けば小魚も居ます。

363: 匿名さん 
[2005-08-18 10:34:00]
イーストの管理組合が
まだ立ち上がらないのはなぜでしょう?
物件は完売したのですよね?
364: “ 
[2005-08-18 15:40:00]
完売となっていますが、管理人室の前の部屋(101?)は
まだ空いていますよね? ほんとに完売している
のでしょうか?
365: 匿名さん 
[2005-08-18 16:27:00]
そうなんですか?
まだ引越してないとか・・・なんですかね。
そういえば今月の初めに引越しのトラックを見ました。
誰か引越してきたのかな?と思ったんですけど、
荷物を運び出していたので、引越しされる方のトラックでした。
もう、誰か出て行かれたのでしょうかね。
366: 匿名さん 
[2005-08-19 16:41:00]
管理組合、会合のお知らせやっとありましたねー。
ここまで随分長かったw。
367: 匿名さん 
[2005-08-19 18:35:00]
本当ですね、長かった。
でも地域センタ−で開催されるようです。
てっきり共用棟を使うのだと思っていました。
しかも、臨時総会って書いてあったのが気になりました。
定期総会じゃないってことでしょうか。

368: 匿名さん 
[2005-08-22 10:08:00]
土曜日の多摩川花火大会、綺麗でした。
多摩川沿いを歩いて見にいきました。
マンションからも見えたのでしょうかねーー
369: 匿名さん 
[2005-08-28 14:37:00]
昨日もどこかで花火大会やっていましたね。
川沿いまでちょっと足をのばすところで見らた
ようです。来年を楽しみにしたいです。
370: 匿名さん 
[2005-09-04 22:35:00]
すごい雷ですねー
371: 匿名 
[2005-09-05 15:01:00]
豪雨って言われると川が気になりますね-
372: 匿名さん 
[2005-09-06 20:09:00]
台風で日本全国あっちこっちで川が氾濫してますが多摩川は大丈夫ですかね
中野区の川でしたか氾濫してましたね
多摩川の水位はそれほどあがってはいないみたいですが
昔 ここ一帯多摩川の氾濫で浸水したことがあるかと
思うとちょっとどきっとしました
373: 匿名さん 
[2005-09-10 09:25:00]
もうすぐ総会ですねー
374: 匿名さん 
[2005-09-10 22:30:00]
総会おつかれさまでした。
沢山の人が参加されていましたね。
375: 匿名さん 
[2005-09-11 22:34:00]
総会は結構意見出ましたねー
直前に資料を見てとりあえず行っただけの
自分が少々恥ずかしい…
376: 匿名さん 
[2005-09-12 10:33:00]
私も735さんと同じです・・・
でも色々な意見が活発に出ることは
いいことだと思います。
より住みよいマンションにしていきたいものですね。
377: 匿名さん 
[2005-09-13 00:07:00]
入り口の電気を減らして省エネという意見が出ていましたが、このマンションのセキュリティをどうしたいのか、まったく理解できません。
犯罪心理学的にも何ルックス以下の建物に泥棒が入る傾向があることは周知の事実です。それなのに、自ら暗くする提案するなんてまったくのナンセンスとしか言いようがありません。
どれ位の省エネ効果があるかはわかりませんが、もし月に300円程の省エネ効果の場合、1戸あたりの負担金は約15円/月です。年間で180円です。30年でも5400円です。この負担のせいでセキュリティが落ちるとしたら皆さんどうでしょうか?
その上、自分が楽したいからと新聞取りにいくのが面倒なので玄関までもって来てもらうためにドアのセキュリティを外すなんて言語道断です。
セキュリティを重視して購入した人も多いと思うので、こんな自分が楽する為に、セキュリティのレベルを自ら落とすような提案する人の気がしれません。
きっとこの後、この意見どうですか?的なアンケートが回ってくると思いますので、みんなで断固反対しましょう!
378: 匿名さん 
[2005-09-13 10:40:00]
私もこのマンションの雰囲気が良くて決めましたので、照明が暗くなったり、例えば中庭に自転車置き場、、、なんて
悲しいです。。。
379: 匿名さん 
[2005-09-13 15:51:00]
私も照明の省エネや新聞配達に関してはちょっと・・・
でも中にはその方がいいと思う方もいるんですよね。
周辺は普通でもあまり明るくないのに、マンションの照明を落としたら
もっと暗くなっちゃうじゃないですか。
こういうのって、住民の半数が賛成すれば通ってしまうのでしょうかね。
それとも一人でも反対が出れば否決されるもの?
380: 匿名さん 
[2005-09-13 16:51:00]
私も心配です。多少不便をしても安全と美観を守りたいと思うのですが。
世の中いい人ばかりでは無いし、ロックを外した時間に不審者が侵入する可能性もありますよね?
きっと賛成する人が多ければ通ってしまうのかも知れませんが、今は反対派が多いことを祈るばかりです。
381: 匿名さん 
[2005-09-14 00:38:00]
最近ウエストは省エネ対策なのか、外灯が間引きされていますね。けっこう暗いです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる