旧関東新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ津田沼」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 前原西
  6. デュオヒルズ津田沼
 

広告を掲載

検討者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

正式価格発表されました。
いかがなものでしょう。

http://www.duohills.com/dh_tsudanuma/index.html

[スレ作成日時]2005-09-06 12:53:00

現在の物件
デュオヒルズ津田沼
デュオヒルズ津田沼
 
所在地:千葉県船橋市前原西6丁目656-4
交通:総武線津田沼駅から徒歩14分
総戸数: 132戸

デュオヒルズ津田沼

622: 匿名さん 
[2006-07-02 00:26:00]
そうそう。
仲良くしましょー
623: びっくり・・ 
[2006-07-02 13:52:00]
購入した者です。ちょくちょく進捗状況を見てましたが、あの駐車場・・骨組みを組み立ててるときから圧倒されてましたが、昨日見たら北側にガラリのようなカバー?がついてさらに圧倒されました。北側のイメージが駐車場ができるだけでこうも変わるもんなんだなと思いました。
624: 匿名さん 
[2006-07-02 14:03:00]
>614

それって、私道なんじゃないの?

そういうので一度トラブルを起こすと、
あと何かと小さな火種でも大きなもめごとになるから
やばそうな感じもするな
625: 釣り人 
[2006-07-03 08:46:00]
621さん、そのルートで徒歩12,3分は歩くの早過ぎですよーーー。
普通の人は15分でも厳しいのでは・・・。
あー、それと上見る限りでは値引きしたんですねぇ。やっぱり。
626: 匿名さん 
[2006-07-03 09:28:00]
くどいですね。
627: 匿名さん 
[2006-07-03 11:47:00]
まあ 徒歩のはやさは個人差があると思いますし あまり目くじらたてなくても・・・
値引きにしたってよくあるし・・・  そんな事より入居まであと二ヶ月! とても楽しみにしています。ちなみに 私は、自転車で 津田沼まで10分、ららぽーとまでは20分位でいきます。
628: BASSER 
[2006-07-03 12:59:00]
営業殿、関係者、完売おめでとうございます。NIKKEIを見ると千葉県マンション成約率は80%くらいで、しかもパティオスや浦安のような街ぐるみで開発しているような大規模なもの以外は苦戦しているとの事。デュオのような単独中規模マンションでの完売はすごいと思います。
お疲れ様でした。
MRがなくなったのはちょっと残念ですけど。
629: TK 
[2006-07-03 12:59:00]
「開放厳禁」のルートはひょっとしたら、赤道の可能性がありますね。
赤道とは田圃のあぜ道とか山間部を通じる管理道などを指し、あの付近が昔、
田畑であったのなら売買がうまくいかず変な形で残ってしまったなんてことも・・・
(あくまでも推測ですが・・・)
しかし仮にそうであったとしても、何十年も周辺の人達がそんな形で使ってこられたんなら、
無神経には使わない方がいいかと思います。

値引きの件、ぶり返して申し訳ないですが・・・
最終期分譲ともなると値引きはしないものの、「〇〇万円までなら、家電でもオプション品でもおつけします」とか、
「モデルルームで使っている備品を安くお譲りします」などで契約してもらうなど某デべではやってますね。
フーはどういうことをして完売にこぎつけたかは知りませんが・・・・
個人的には上記の特典くらいなら当たり前だと思うし、完売してもらってホッとしています。
ただもし特典を受けられた人がいたとしても、ねたみややっかみが無いとも限りませんので
口外しない方が無難ですね!
630: 匿名さん 
[2006-07-03 13:15:00]
みなさん、火災保険はどうされますか?
入居説明会で申し込みがあるみたいですが、
その前にいくつか見積もりもとっておきたいです。

どこに相談にいけばいいのでしょう?一応ネットで資料は請求しましたが。。。
631: 釣り人 
[2006-07-03 17:31:00]
626、何か久々にムカツクなぁ。誰にもケチつけてねぇんだよ。
632: 釣り人 
[2006-07-03 18:40:00]
↑おこちゃまな発言でした。すみません。即反省です。
633: 匿名さん 
[2006-07-03 18:47:00]
まぁまぁ。
634: 匿名さん 
[2006-07-03 20:11:00]
626さんをかばうわけではないですが、値引きの件は聞いてどうするのよ。と思っていたので、
もう無しにしましょうよ。

いくらで買ってもいいじゃないですか、同じマンションなんですし、仲良くしましょうね。
635: のり煎餅 
[2006-07-03 20:16:00]
みなさんは、駐車場はどのブロックを申し込みましたか?
ウチは車種の関係上、地下・地上1段・地上4段でないと車が入らないのです。。
みなさん大きい車を持っておられると、抽選が外れることも考えられますので、
当たるかとても心配です…

636: 匿名さん 
[2006-07-03 21:05:00]
>のり煎餅さん

背の高い車が多いですからねー。
お子さんがいる家庭が多ければそういう車が多いかもしれませんね。
MRに行ってた限りではそれなりにちびっ子を見かけましたけど、、、。
637: とくめいさん 
[2006-07-03 23:39:00]
>>釣り人さん
確かに私はせっかち&歩くのも速いので、恐らく他の人だと
もうちょいかかるでしょうね。

あと、値引きがあったかどうかは私も知りません。
ただ、「別にあろうがなかろうが仲良くやればいいんじゃん?」
とは思ったので、上の様に書き込ませていただいた次第です。
(確かに読んだ限りでは誤解されても仕方ないですね。すみません(^-^;;)

>>のり煎餅さん
契約時の「重要事項の説明」の時に、

「抽選って言うけど、どうしても入らない駐車場になっちゃった場合
他の人と交渉して変えてもらう事は可能なの?」

っと質問したんですけど、「それは可能」と言ってました。
なので、万が一外れても交渉の余地はあるようです。
(まぁ当然って言えば当然ですけど)
638: 匿名さん 
[2006-07-04 00:57:00]
駐車場、だいぶ見栄えよくなったじゃないですか!!!
エントランスの完成を今か今かと楽しみにしているところです。個人的には池よりホテルチックな
エントランスのほうがよかったなーと思うのですが。大体池って、メンテが大変そう。ボウフラと乾かないといいのだけれど。カルガモが住み着くくらいの気持ちで手入れしていただきたいものです。
ところで、西側のバス停近くにずいぶん大きな木が植樹されていました。けやきとかぶって、いささかか重苦しい感じは否めないのですが、暑さが増すこの時期西日を木々たちが遮ってくれるのはかえってプラスかもしれませんね。
639: 匿名さん 
[2006-07-04 01:00:00]
完売したのですから、契約者限定のスレにしませんか?
気がつけばレス638件、管理人さん、どうしたらよいのでしょうか?
640: 匿名さん 
[2006-07-04 17:06:00]
はじめまして。ほぼ最終組で契約した者です。
あと2ヶ月もないので、ローンをどうするか頭を悩ませている毎日です。
ゼロ金利解除の影響も微妙ですし・・・。

そうそう、値引きですが全くありませんでした。
それどころか「あと○戸のみです。今日も1件成約しました。早い者順なので来週には希望の部屋は売り切れかもしれません」というような強気の姿勢でしたよ。
まあ営業テクニックでもあるだろうとは思いましたが、とても気に入ったので決めました。

引っ越しまであれこれ考えてとても楽しみです。
皆さんこれからよろしくお願いします m(_ _)m
641: BASSER 
[2006-07-04 18:33:00]
>>640さん
こんにちは。
いいタイミングでバツグンのレスをありがとうございます。
こちらこそ、これからも宜しく。
642: 匿名さん 
[2006-07-04 18:39:00]
ここの住民って背の高い車多いんだよね。
なんか所帯じみてて嫌だな。。。
すぐ引っ越そうかな。。。
643: 匿名さん 
[2006-07-04 21:58:00]
642様、
いやいや、引っ越すどころか、キャンセルしていただけると、
買いそびれ組が大喜びです。
ちなみに我が家はセダンタイプ。
644: 匿名さん 
[2006-07-05 00:12:00]
引越し幹事会社へ引越しの見積もり希望日を今週末で出してみたのですが、
なんの音沙汰もありません。

気が早すぎたかな。。。
645: 匿名さん 
[2006-07-05 00:44:00]
>644さん
昨日、うちには電話がありました。(留守電に)
来週月・火に希望出しましたが。。
土日だと多いから、調整しているのかも知れませんね。
646: 匿名さん 
[2006-07-05 00:56:00]
これからせっせと書類を書きます、、、。

独り身なので、ご家族で引っ越される方よりは格段に楽なのでしょうけども、独りゆえに準備が進まないこともありますねー。

引越しと同時にエアコンと冷蔵庫を電気屋さんに持ってきてもらうのはいいんでしょうか。
647: とくめいさん 
[2006-07-05 06:57:00]
>>646さん
それは良いんじゃないですかね。
私も独り身ですが、引越しと同時に家具も家電も
持ってきて貰おうと思ってます。

あまりに荷物が少ないので引越しは業者に頼まず
やろうと思ってるんですが、家具や家電はゼロから
揃える様な感じなので、かなり多いですね(^-^;;
648: とくめい 
[2006-07-05 11:38:00]
このレスの中でいったいどれくらい営業の人の書き込みがあることやら・・・
649: 匿名さん 
[2006-07-05 19:40:00]
あるんですか?
650: 匿名さん 
[2006-07-06 03:09:00]
>>649
ここまでスレが伸びた理由

1. 粘着している少しうっとおしいコテが多い
2. フーの営業と思われるレスが多い
3. 比較的安価物件の為、弄られ易い
651: 匿名さん 
[2006-07-06 03:44:00]
>>639
はじめまして
契約者用に以下にスレッドを作ってみました。
登録等若干面倒なことはありますが、契約者同士仲良くしていければと思っております。
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=890&disp=1
652: 匿名 
[2006-07-06 07:25:00]
1、3はわからなくはないですが、、、。

ま、いいや。
気にしないことにしましょう。
653: 匿名さん 
[2006-07-06 08:56:00]
649のようなやつは嫌いだ。契約者じゃないことを祈る。
654: 匿名さん 
[2006-07-06 09:04:00]
649?
650ではなくてですか?

私も嫌いですが、1,2は少し納得してしまいました。
655: 匿名 
[2006-07-06 09:16:00]
649は別に。
648 650 653は同じ人かなと。
654さんに同感です。
656: 匿名さん 
[2006-07-06 09:53:00]
なんか 途中から読んでて嫌な書き込みし始めた方が いますね。
648 650 653に加え もしかして 642も同じ人かなあ?
657: 匿名さん 
[2006-07-06 10:12:00]
654, 655, 656も同じ人じゃない?
658: 匿名さん 
[2006-07-06 10:45:00]
643はワンボックスを見下してる下心が見えるので642と同一ですね。
659: 匿名さん 
[2006-07-06 16:37:00]

2と3は私が書き込みました。
勘違いさせてしまう内容でしたか?!
正真正銘、第1期の契約者です。
最初はレスもなく、寂しかったのにホントに活気が出てきましたね。
完売となって、何故今更ヘンな書き込み者が出没?
私も契約者スレッドに移りたいと思います。
660: 匿名さん 
[2006-07-06 22:16:00]
くれぐれもデュオ武蔵浦和のスレのようになってしまわないことを祈ります。
661: 匿名さん 
[2006-07-06 22:21:00]
新しい住環境の中で希望を胸にいだき新生活をエンジョイしようと楽しみにして
いたのに最近のギスギスしている書き込みを拝見してると不安です。
このような方と同じ建物の中でこの先一緒に暮らす事を想像するのかと思うと
引っ越すのが憂鬱になってきました。
662: 匿名さん 
[2006-07-06 22:56:00]
661さん、
きっと大丈夫ですよ!
このスレに頻繁に書き込んでいるのは契約者のごくごくわずかな人数と、よく出没する釣りですから。
おそらくスレ自体が飽和状態になっているんだと思います。
663: 匿名 
[2006-07-07 00:20:00]
気になるような書き込みほど目立つのかも知れませんね。

当たり前ですが、ずーっと見ていけば普通の書き込みが大半ですから、あまり気にせず楽しみに入居を待ちましょうよ。

町に住む以上、いろんな人がいますけど、それは入居前でも同じだと思っています。

気持はよく住みたいですね。
664: 匿名さん 
[2006-07-07 01:08:00]
662さん、『釣り人さん』は過去のスレを見ている限り、いたって普通(悪い意味ではなく良い意味の普通)の契約者さんだと思います。なかなか津田沼に足を運べない私にとって、彼は色々な情報を流してくれてて非常に感謝していますよ^^。
665: 匿名さん 
[2006-07-07 01:23:00]
664さん
662さんの書いている「よく出没する釣り」とは、『釣り人さん』のことではないかと。
「釣り」=「荒らしの書き込み」のことではないでしょうか?
666: 匿名さん 
[2006-07-07 01:45:00]
665さん、そういう意味なのですか・・。知らなかったとは言え、662さんには申し訳ないことを言いました。662さん、ごめんなさい。665さん、ありがとうございます。ネットの用語は難しいですね。
667: 近隣住人 
[2006-07-07 01:47:00]
話題を変えて・・・
何故か今夜はデュオヒルズ南棟2〜4F(だと思います)の各お部屋のLD内にこうこうと明かりがついているのですが・・・ちなみに今もまだ(今も自宅の玄関から見てますが)
防犯の為でしょうか?それとも消し忘れ?(^0^A
668: 匿名さん 
[2006-07-07 01:56:00]
なんでしょうね。
電気の検査ですかねー。

楽しみですねー
669: 匿名さん 
[2006-07-07 11:16:00]
私は楽しみにしているのですが、主人が通勤大丈夫なかなあなんて言っていてちょっとかわいそうかも。今は違う場所に住んでいるので(近いですが)実際に住んだ場合、みなさん通勤はやっぱり徒歩ですか?バスですか?
670: 釣り人 
[2006-07-07 12:05:00]
664さん、ありがとうございます。
671: 釣り人 
[2006-07-07 12:12:00]
私も気をつけます。ところで以前書込みしたG2のバルコニーに見える黒い物体の
正体が判明しました。リビングの奥にある和室にエアコンを取付けるための排気管
らしいです。見た目が良くありませんが仕方ないですね。部屋の天井を這っていたら
ちょっと嫌ですが・・・。
0金利解除が8月以降になりますように!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:デュオヒルズ津田沼

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる