旧関東新築分譲マンション掲示板「アップルガーデン【若葉駅前】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. アップルガーデン【若葉駅前】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

天然温泉付き分譲ガレージ有り、駅1分369世帯の大規模マンション。

[スレ作成日時]2005-10-10 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

アップルガーデン【若葉駅前】

422: 匿名さん 
[2006-06-15 19:38:00]
>>419
丸投げって言うか普通高層建築は自社ではしないよ
施工は大手ゼネコン又は中ゼネコンが施工する
現場に入って施工する末端の業者は4〜5次店だよ
それは問題なく普通だけどね

地元の工務店や大工に発注しない限り建築はほぼ丸投げみたいなもんだよ
プレハブメーカーの発注方法だってそうだしね
423: 匿名さん 
[2006-06-15 20:22:00]
この件は西松も損害を被ることになるのでしょうか?
424: 匿名さん 
[2006-06-15 21:34:00]
西松は着手金位しか貰っていないと思う
着手金貰っていても次の段取りがあるから金はしばらく自腹だよ手形だけどね
一番割り食うのは末端の労働者だよ
工事が途中で止まったら普通は元請から下請けに工事代金が支払われないケース多い
今回は一時中断でしょ
ゼネコンは借金しても潰れはしないけど下請けと孫請けは倒産するな
いずれにしろ西松も損害はあるよ
425: 匿名さん 
[2006-06-16 00:50:00]
>>421
少なくともアパホテルの女社長さんは、6月中には帰国するでしょう。
7月1日に千葉で新ホテルのオープニング・イベントあるからね。
アパマンションの社長はどうだか知らないけど。
426: 匿名さん 
[2006-06-16 06:46:00]
427: 匿名さん 
[2006-06-16 08:14:00]
若葉の物件、明らかに耐震強度が不足していたそうです。
現在すでに建っている部分ですらギリギリの状態だと聞きました。
10月の時点でわかっていて、半年近くうやむやにしてきたもののあまりにもひどい状態なので
ついに行政も工事中止を命令した、という感じなのかなと思いました。
428: 匿名さん 
[2006-06-16 08:30:00]
まじ?
429: 匿名さん 
[2006-06-16 09:57:00]
じゃあ、差し替えとか間に合わなかっただけとかじゃなく
偽造なの?
430: 匿名さん 
[2006-06-16 11:48:00]
431: 匿名さん 
[2006-06-16 12:28:00]
>427

ソースを提示してください。
432: 匿名さん 
[2006-06-16 13:15:00]
430・431・アパ工作員出現?
433: 匿名さん 
[2006-06-16 14:35:00]
>>426
5月末までHPで案内していたということか
434: 匿名さん 
[2006-06-16 15:29:00]
>>431
このソースでは駄目ですか?

設計士は間違いなく強度を低減させてます。あとから修正が追いつかなかったので
イーホームズで10人以上に取り囲まれ、偽装を指摘され、ぐうの音もでなかったようです。
イー社からの転職した設計士さんに聞きました。
435: 匿名さん 
[2006-06-16 16:30:00]
新聞報道によると、
イーホームズが意匠、構造などの数字的間違いを発見
     ↓
設計士は忙しくて未完のままで提出したと弁明(途中であって、偽造ではないと弁明)
     ↓
県が6月19日までに途中ではなく完全な書類の提出を求めた、という事らしいです。
ここでOKがでれば、アパは再度別な所で建築確認を取り直す事になります。
19日は今度の休み明けですが、さて?
    
436: 435 
[2006-06-16 16:43:00]
念のため、私は434さんではありませんがw、
434さんのソースが正しいとすれば、
関係者の間では、もう事実はわかってて、手続き待ちという事なのかな?
この物件は白紙になる可能性が高い気がします。

まあ、住友不動産などでは複数あったケースで、自分から公表して対処すれば、
こんな騒ぎにはならなかったのでしょうが、ヒューザーと違って、
建物完成前にわかったのが、不幸中の幸いではないですか。
437: 427 
[2006-06-16 18:30:00]
関係者の方から聞いた話です。
耐震強度は確実に不足しているそうです。
438: 匿名さん 
[2006-06-16 19:46:00]
耐震強度が足りているかどうか以前に
国会答弁によると建築確認申請が違法なんでしょ。

建築確認取り消し、再申請になるべきものでは?
439: 匿名さん 
[2006-06-16 19:52:00]
こういう場合大手デベなら
自ら申請を取り下げて、騒ぎにならないようにしていると思う。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45357/
440: 匿名さん 
[2006-06-16 20:35:00]
ホームページ、詳細な情報消えてしまいました。
http://www.apple-w.com/

441: 匿名さん 
[2006-06-16 21:15:00]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる