旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモガーデンズ草加松原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 栄町
  6. コスモガーデンズ草加松原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

この物件ただいま検討中ですが評判はどうでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-17 23:53:00

現在の物件
コスモガーデンズ草加松原
コスモガーデンズ草加松原
 
所在地:埼玉県草加市栄町1丁目8
交通:東武伊勢崎・大師線 松原団地駅 徒歩9分

コスモガーデンズ草加松原ってどうですか?

82: 匿名さん 
[2005-11-12 20:17:00]
↑やな人ですね。
あなたは買ってないんでしょ?ならいいじゃないですか。
なんでわざわざそんなこと言うのか理解できない。
単に暇なのかな。
83: 匿名さん 
[2005-11-12 20:30:00]
84: 匿名さん 
[2005-11-12 20:36:00]
85: 匿名さん 
[2005-11-12 20:39:00]
86: 匿名さん 
[2005-11-12 20:54:00]
私、営業じゃないですよ・・・。そう見えますか?83番さん、自分がそうだ
からって、他人もそうだとは思わないで下さいね。
南側の土地のこと等に関しては、素人ながら自分なりに情報収集しました。
情報交換と言うのなら、たとえば土地の事なら用途地域の種類や建ぺい率など
ふまえた上で、具体的にどの程度のリスクがあるのか、という風に書いてもら
えませんか。そうすれば、検討している皆さんの役に立つと思いますし、私も
何分素人で、持っている情報も間違いもあるかと思うので、参考にさせてもら
います。是非、専門家ならではの根拠のある情報提供お願いします。

81のようなコメントは、単なる嫌がらせ。
87: 匿名さん 
[2005-11-12 21:00:00]
88: 匿名さん 
[2005-11-12 21:04:00]
89: 匿名さん 
[2005-11-12 21:36:00]
>87さん
もう内覧できるから青田買いではないですよ。
日当たりは見れば分かるし南に何か建っても準工業地域だから日照規制もあるしあれだけ道が離れていれば何も問題ないはず。
営業さんは日映図もってるからみればシュミレーションの日当たり状況も分かりますよ。
お金貯めて満足する物件探している間にマンション価格が上がって買えなくなりますよ。
リクコスでもこれだけ低価格を打ち出している物件はこれからも無いですよ。
90: 匿名さん 
[2005-11-12 21:43:00]
91: 匿名さん 
[2005-11-12 21:56:00]
何をおっしゃいますか?
全く日が当たらない部屋なんて無いですよ。この辺は色々なお店が沢山出来てきて非常に賑わっています。
地価は間違いなく上がっていきますよ。日映図は周辺環境の変化をシュミレーションしているものです。
ちなみに私は営業ではないですよ。
92: 匿名さん 
[2005-11-12 22:13:00]
93: 匿名さん 
[2005-11-12 22:21:00]
94: 匿名さん 
[2005-11-12 22:25:00]
大して大規模でもないのに何盛り上がってるのかと見てみたら・・・。
なんか必死な2人が討論しているスレだな・・・ここ。
95: 匿名さん 
[2005-11-12 22:33:00]
完全に日が当たらない部屋なんて分かってますって。
でもこれは購入者が日照より価格と騒音が前の建物によって遮られるという恩恵がある部屋ということを分かった上での購入です。
価格はそれこそ驚きの価格です。
96: 匿名さん 
[2005-11-12 22:33:00]
97: 匿名さん 
[2005-11-12 22:36:00]
98: 匿名さん 
[2005-11-12 22:43:00]
営業ではありませんよ。
99: 匿名さん 
[2005-11-14 23:31:00]
買ったのかい?
100: 匿名さん 
[2005-11-14 23:35:00]
101: 匿名さん 
[2005-11-15 00:16:00]
誰も買わないのなら、既購入者はいないことになるのでは?
102: 匿名さん 
[2005-11-15 00:57:00]
93さん買ったのかい?
103: 匿名さん 
[2005-11-15 10:22:00]
通りがかりの近所の者です。買う人はいるでしょう。
この辺は地縁があって住んでる人が多いんですよ。
実家が草加市の外れや八潮・三郷あたりで、駅までバスで出てきてたような方々。
八潮・三郷の工場などにお勤めの世帯。
そういう層にとっては良い物件です。
この界隈にはもっと不便でもっと環境悪い所に住んでる人もいっぱいいるんです。

都心に勤める普通のサラリーマンが地縁もないのに選ぶ物件ではないと思いますけどね。
104: 匿名さん 
[2005-11-15 10:48:00]
105: 匿名さん 
[2005-11-15 15:08:00]
>>103 直近のUR賃貸タワーに住んでいますが、伊勢崎線の準急の停車駅でもないここで、
さらに、このマンションのところまで10分とか歩く気には正直とてもなれません。
議論になったとおり周辺環境も?です。 あと間取りですが、スパンを凄く狭くとっているので、
入り口脇の部屋が、下足いれの分変に凹んでいて非常に使い勝手が悪そうに感じました。
環境的には、やや価格帯は上になりますね。
106: 匿名さん 
[2005-11-15 18:36:00]
107: 匿名さん 
[2005-11-15 18:40:00]
108: 匿名さん 
[2005-11-15 19:12:00]
非常に客観的にみて、両方ともとっくに販売開始されている
長期売れ残り物件なんですが (^^)
109: 匿名さん 
[2005-11-15 19:18:00]
買った人はいないの?
110: 匿名さん 
[2005-11-15 22:47:00]
111: 匿名さん 
[2005-11-16 10:07:00]
ここの不便さに耐えられるなら、さらにもうちょっと耐えて ガーデン・シンフォニー新越谷あたりの
ほうではなかろうか? 次の準急停車駅なので、通勤時間そのものは大して変わるわけでもない。
 松原団地の駅の広告や、駅前のビラまきとかはもう半年近く延々とやっているってことは、
売り出して半年たって、200戸以下の規模のマンションが捌けないってことでしょう?
値段は 2000万台からあるんだから、コストパフォーマンスが悪いというよりは、ここまでの
立地の悪さ・仕様レベルでは耐え難いって人ばっかりだということだと思う。 うちも >>105
と多分同じUR賃貸住まいだけど、まだ家賃払って住んでいたほうがよいかなと思わせてしまう
仕様・環境だったよ。
112: 匿名さん 
[2005-11-16 16:12:00]
いくら安めったって3000万近くするじゃない。中古の築浅が凄く安くで一杯でていり地区ですよね。
>>103 のいうようなブルーカラーっぽい人だったら中古に流れるんじゃないかな。
113: 匿名さん 
[2005-11-16 17:40:00]
 松原団地の中古マンション価格 →
http://www.athome.co.jp/kantan/baibai/jutaku/ensen/30/BBFA/AGZ/ON06A2B...
成約価格はもっと下になるだろうから、駅10分とかでは、10年を経ずして、1000万円台前半は
間違いない。 永住ならいいけど、残債 < ローン残 には注意。
114: 匿名さん 
[2005-11-16 17:55:00]
中古価格 < 残債の間違い 失礼。
115: 匿名さん 
[2005-11-16 22:42:00]
私はここの購入者ですが、立地や仕様など大変満足しています。
環境は最高ですし、間取りも大満足です。
116: 匿名さん 
[2005-11-16 23:03:00]
117: 匿名さん 
[2005-11-16 23:08:00]
グロス価格で上限が決まっていたからというなら理解できますが、
環境最高というのは一般には受け入れにくいでしょう。 交通量のかなり多い道が
直近ですし学校に近いとかでもないよね。
118: 匿名さん 
[2005-11-16 23:12:00]
学校は近いです。可哀想ではないですよ。
119: 匿名さん 
[2005-11-16 23:28:00]
180戸もあるのに、どういう層に売るのかターゲットが明確ではないんだよね。
ファミリーに向いているかといったら、かなりの交通量の道に、南・東と接道していますし。
かといってDINKSに売れる利便性でもない。 熟年夫婦にはもっと無理。
200戸近くあるんだし、 せめてディスポーザーくらい標準装備できないものなのだろうか。
サイレントシンクとかいっている割には、確か直床だったと思うし。
 
120: 匿名さん 
[2005-11-16 23:33:00]
121: 匿名さん 
[2005-11-17 00:52:00]
買う人の勝手...
122: 匿名さん 
[2005-11-17 09:12:00]
123: 匿名さん 
[2005-11-17 19:28:00]
124: 匿名さん 
[2005-11-17 21:12:00]
125: 匿名さん 
[2005-11-17 23:08:00]
私もここの物件を購入した者ですが満足しています。
松原団地にも数年住んだことがありまして、環境も知っていた上での
購入でした。
私がこの物件を決めたのは
①今後、松原団地の再開発に伴い、今までさびしかった松原団地周辺が賑わうのではないか
とおもう事
②駅前に市立図書館があるのが以前寸住んでいてとてもよかった事
③私立病院も立派になって近くにある事
④綾瀬川の松並木はきれいであり、春には桜見ができる事
⑤外還にすぐ乗れる事
⑥スーパーマーケットや銭湯がすぐそばにあること
⑦価格と間取りが妥協できる範囲であったこと
いろいろあります
126: 匿名さん 
[2005-11-17 23:13:00]
127: 匿名さん 
[2005-11-18 03:14:00]
買った人は偉いのだ。
128: 匿名さん 
[2005-11-18 03:39:00]
荒らしてるのは1人っぽいですね。文章になんとなく特徴のあるような気が。
ライバルのデベか、購入者のだれかに恨みのある人でしょうね。
129: 匿名さん 
[2005-11-18 22:21:00]
誰か買ってあげなよ。
130: 匿名さん 
[2005-11-18 23:51:00]
131: 匿名さん 
[2005-11-19 00:52:00]
もうどうでも良いのだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる