旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモガーデンズ草加松原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 栄町
  6. コスモガーデンズ草加松原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

この物件ただいま検討中ですが評判はどうでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-17 23:53:00

現在の物件
コスモガーデンズ草加松原
コスモガーデンズ草加松原
 
所在地:埼玉県草加市栄町1丁目8
交通:東武伊勢崎・大師線 松原団地駅 徒歩9分

コスモガーデンズ草加松原ってどうですか?

42: 匿名さん 
[2005-11-09 00:42:00]
私なら越谷の物件よりもここが良いですが、予算しだいですね。
ただあなたはまだまだ深く考えていないと思いますよ。現地に1回ではとても分かりません。
名前もコスモガーデンズと正確に憶えないといけないですしね。
私の意見であなたの人生を左右することもはばかられますのでもう少し良く考える余地はあるのではないかとお伝えしたいと思います。
43: 匿名さん 
[2005-11-09 00:50:00]
検討するには、何を考慮するのが良いのでしょうか?深く考えようにも知識がないのです。どこに行っても、良い物件ですよと言われるし・・・。ただ、越谷を探索して見ます。また、他にも良い物件あったら教えてくださいね。あと、コスモガーデンズの良い所、悪い所のアドバイスも頂けたら嬉しいです。
44: 匿名さん 
[2005-11-09 01:04:00]
越谷を見ても時間の無駄ではないかと思いますが・・。
ただ私の意見としてはあなたは音の問題を軽視していないか良く考えてみられたらどうかと思います。
45: 匿名さん 
[2005-11-09 06:23:00]
窓を閉めていたら、そんなに音の問題はないのでは、ないのでしょうか?
46: 匿名さん 
[2005-11-09 08:12:00]
窓を閉めていたら音なんて関係ないさ。
早く買った方が良いよ。早くしないと良い間取りはすぐ無くなっちゃうからね。
何でも早いもの勝ち。
47: 匿名さん 
[2005-11-09 18:35:00]
そうですよね。
私も検討中でなかなか良いなと思っていますが隣の大川がもう少し綺麗だったらと残念です。
安いから良いか。
48: 匿名さん 
[2005-11-09 22:14:00]
誰か、この物件買った人はいませんか?1階は、余っていたらですが、確か安かったんですよね。スレを見ると1階はなしですか上層階が良いのかな。
49: 匿名さん 
[2005-11-09 22:15:00]

1階はなしのようですが、上層階が良いのかな。
50: 匿名さん 
[2005-11-09 22:29:00]
1階は直ぐ埋まってしまいましたよ。かなり安かったですから。
上層階もメゾネットの様になっているタイプはもうないですしね。

51: 匿名さん 
[2005-11-09 22:40:00]
そうなんですね!まだ1階は空いてるかと思ってしまいました。1カ月前位は、全然売れる感じなかったのですけどもね。1階は、評判悪そうで、買った後も、一生住まないと、価値なさそうですけどね。上層階もどうなのかな???本当に入居者(購入者)いるのかな???
52: 匿名さん 
[2005-11-09 22:44:00]
現在80%程埋まっているようだから条件の良い間取りは数少なくなってきていますね。
上層階はもうあまりないですよ。
53: 匿名さん 
[2005-11-09 22:54:00]
え〜!そんなに埋まっているのですか?本当ですか?営業の方なんですか?やっぱり、1階や2階より、上層階の方が人気なんですかね?
54: 匿名さん 
[2005-11-09 23:04:00]
ダンボール工場に何か出来たらと考えると上の方が安心かなとおもいますよ。
でも道幅かなりあるから下でも大丈夫かもしれませんね。
55: 匿名さん 
[2005-11-09 23:17:00]
なるほど!でも、確か前は駐車場だったり、寂しい感じの自動車工場みたいな感じでしたよね?でも、価格と間取りを見たら有りなのですかね?
56: 匿名さん 
[2005-11-09 23:36:00]
うちもモデルルーム見に行きましたが中々良い感じでしたよね。
価格も安く買いではないかと思いますが西向きの部屋が欲しかったので断念しました。
57: 匿名さん 
[2005-11-10 11:48:00]
利便性は良いです。大川のスーパーは遠くから買いに来る人もいる安くて人気の店です。
図書館や市立病院も近く。レンタルコミックもある24Hウエアハウスも近い。
車の便も良く、空いてればディズニーランドまで30分。
でも、現地へは、平日の昼間にぜひ行ってみてください。
車・電車の騒音もですが、目の前のタイヤ屋?はけっこうなボリュームで音楽&作業音もあり、
お昼や3時は工場のチャイム。まあ、大変にぎやかなところです。
音や排ガスが気にならない人には買いです!
58: 匿名さん 
[2005-11-10 22:38:00]
現地建物がほぼ完成していますね。
かなり立派。これなら音もあまり気にするほどでもないですね。
迷わず買い!です。
59: 匿名さん 
[2005-11-11 01:55:00]
どうだろう・・・。微妙!!!購入者のコメントも、このスレにはないしね。
60: 匿名さん 
[2005-11-11 07:34:00]
周りのマンションと比較してもかなり豪華ですよ。
仕様はリボンシティより良いみたい。
61: 匿名さん 
[2005-11-11 11:06:00]
62: 匿名さん 
[2005-11-11 11:12:00]
いやいや全然格がちg
63: 匿名さん 
[2005-11-11 11:14:00]
いやいや全然格が違いますよ。
周りのマンションがものすごく小さく見えます。
あんなところで暮らせたら良いなぁ。
松並木綺麗ですよね。
64: 匿名さん 
[2005-11-11 11:24:00]
65: 匿名さん 
[2005-11-11 12:24:00]
仕様は最高ですよ。床暖標準装備だしセンスも良いし売れ残りというかまだ建築途中ですからね。
ショッピングセンターは安いし最高ですね。明日契約の人もいるらしいから早くしないと、ですね。
66: 匿名さん 
[2005-11-11 12:41:00]
67: 匿名さん 
[2005-11-11 13:00:00]
大丈夫ですよ。排気ガスなんて全然無いですよ。
これだけの物件でこれだけ安いなら買わない方が損ですよね!
68: 匿名さん 
[2005-11-11 13:18:00]
69: ? 
[2005-11-11 19:08:00]
この物件より良い所なんか無いですよ。
70: 匿名さん 
[2005-11-11 19:32:00]
71: 匿名さん 
[2005-11-11 23:23:00]
良いとこは沢山ありすぎるくらいありますよ。
欠点といえば多少音があるくらいでそれを気にしない方であればこんな理想的な物件滅多に無いですよ。
72: 草加煎餅 
[2005-11-11 23:42:00]
私も購入希望者です。しかし、いろいろ議論されてますね〜。71番さん、良い所はどこだと感じますか?
73: 匿名さん 
[2005-11-11 23:46:00]
一度MRいったけど全く褒められた仕様ではなかったね。 準急の停車駅でもない松原団地からの
徒歩距離も遠すぎる。 資産価値的なものを気にする人(あるいは一生住むのでない人)
には到底お薦めはしかねますね。 安いは安いから、グロスでここしか買えんという向きが
一生骨を埋める覚悟で買うにはまぁ悪くはないかもしれない。
74: 匿名さん 
[2005-11-11 23:48:00]
75: 匿名さん 
[2005-11-11 23:53:00]
同感 デベがでてきているな
76: 71 
[2005-11-12 00:13:00]
>72さん
ここの良い所は沢山ありすぎて書けないくらいですが、例えば歴史ある松並木ですね。
それと立派な仕様と高いレベルの構造のマンション・・・、隣にショッピングセンターに駅までほとんど傘無しでも駅まで歩けちゃうとか。
美しい町並みとかとにかく沢山まだまだありますよ。
私もこれ以上書くとライバルが増えるので書けません。
土日で契約しに行き抽選になりますからね。
77: 72 
[2005-11-12 00:19:00]
ありがとうございます。私は、値段が魅力でした。後、学生時代ここの駅を使っていたので、何か慣れていて。町並みは私も好きです。草加は、何か怖いですが・・・。
78: 71 
[2005-11-12 00:30:00]
72さんは購入するのですか?
ライバルが増えるとかせこいこと書いて我ながら恥ずかしいです(..)
良いとこは松原の湯まで徒歩4分とか、環状線まで車で3分で利便性が抜群とか車庫100%とか他にも色々、、草加はごみごみしていて好きになれませんね。
79: 匿名さん 
[2005-11-12 12:40:00]
資産価値とかという面では弱いかなと思う。
ここに限らず東武線沿線自体がTXの影響でかなり下げ傾向が続いている。
インフラ面では草加のレベルは割とあの地域では高いと思う。
ただ市立病院の産婦人科が休業状態など市政の不安面もチラホラ・・・。
あと綾瀬川は氾濫しやすい川というのも若干不安。
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/other/shinsui/kouzui09.html
80: 匿名さん 
[2005-11-12 19:46:00]
何だか、ここを買わせたくない人が沢山いるみたいですね・・・どうして?
自分が魅力を感じないなら買わなければ良いだけだと思うんですけど。
私は、個人的に通勤にとても便利で、スーパー銭湯が近い(笑)ので購入
決めました。
確かに、音はうるさいかな、と思います。雨の日に傘なしで駅まで歩ける
というのは大げさだと思います。隣のスーパーは、駅前のスーパーが24
時間営業なのに対し夜8時で閉まってしまいますが、とても安くて便利です。
松原団地に来て14〜15年ですが、綾瀬川の氾濫は1年目、大雨の日に
一回経験したきり、それ以降は下水が整備されたとかで氾濫はありません。
先月初旬聞いた時はあと残り20戸位と言われましたが、これは今ぐらいの
時期では残っているほうなんでしょうか?
81: 匿名さん 
[2005-11-12 20:14:00]
82: 匿名さん 
[2005-11-12 20:17:00]
↑やな人ですね。
あなたは買ってないんでしょ?ならいいじゃないですか。
なんでわざわざそんなこと言うのか理解できない。
単に暇なのかな。
83: 匿名さん 
[2005-11-12 20:30:00]
84: 匿名さん 
[2005-11-12 20:36:00]
85: 匿名さん 
[2005-11-12 20:39:00]
86: 匿名さん 
[2005-11-12 20:54:00]
私、営業じゃないですよ・・・。そう見えますか?83番さん、自分がそうだ
からって、他人もそうだとは思わないで下さいね。
南側の土地のこと等に関しては、素人ながら自分なりに情報収集しました。
情報交換と言うのなら、たとえば土地の事なら用途地域の種類や建ぺい率など
ふまえた上で、具体的にどの程度のリスクがあるのか、という風に書いてもら
えませんか。そうすれば、検討している皆さんの役に立つと思いますし、私も
何分素人で、持っている情報も間違いもあるかと思うので、参考にさせてもら
います。是非、専門家ならではの根拠のある情報提供お願いします。

81のようなコメントは、単なる嫌がらせ。
87: 匿名さん 
[2005-11-12 21:00:00]
88: 匿名さん 
[2005-11-12 21:04:00]
89: 匿名さん 
[2005-11-12 21:36:00]
>87さん
もう内覧できるから青田買いではないですよ。
日当たりは見れば分かるし南に何か建っても準工業地域だから日照規制もあるしあれだけ道が離れていれば何も問題ないはず。
営業さんは日映図もってるからみればシュミレーションの日当たり状況も分かりますよ。
お金貯めて満足する物件探している間にマンション価格が上がって買えなくなりますよ。
リクコスでもこれだけ低価格を打ち出している物件はこれからも無いですよ。
90: 匿名さん 
[2005-11-12 21:43:00]
91: 匿名さん 
[2005-11-12 21:56:00]
何をおっしゃいますか?
全く日が当たらない部屋なんて無いですよ。この辺は色々なお店が沢山出来てきて非常に賑わっています。
地価は間違いなく上がっていきますよ。日映図は周辺環境の変化をシュミレーションしているものです。
ちなみに私は営業ではないですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる