ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part8
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-22 15:58:29
 

ヨコハマオールパークスのPart8です。
引き続きどうぞ。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337613/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通: 京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 、南武線 「川崎」駅 徒歩19分
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス  、相鉄不動産近鉄不動産 、セントラル総合開発

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー

[スレ作成日時]2013-12-09 22:42:57

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part8

811: マンション住民さん 
[2014-10-28 16:55:14]
>>809
マシとかマシじゃないの問題じゃない。
開かずの踏切の話題じゃない。
以前住んでた場所の踏切が~とかここでレスしても全く無意味。
812: 入居済みさん 
[2014-10-29 01:56:43]
先日止まってる電車をくぐろうとして大変な事故が起きましたよね。古市場踏切ですけど。
歩道橋があってものぼらない人も多いのが実態なんですよね。個人的には何本の電車が通過しようとしてるのか表示してほしいです。
813: 住民さんA 
[2014-10-29 07:56:33]
H棟横の宅配バイク置場に置いてある自転車、昨夜が置いてなかった自転車(子供乗せタイプ)が
朝には4台ほどあった。毎晩わざわざ移動させておくのだろうか?もはや確信犯だな。管理組合に言って
止めさせるしかないか?
814: マンション住民さん 
[2014-10-29 08:01:22]
今朝7時には9台子供乗せ自転車が置いてあったよ。
きちんとルール守って欲しい。
どこに言えばいいの?
815: 入居済みさん 
[2014-10-29 11:55:31]
話題になってる自転車って何なんですか?置かれるはずのない場所に日中放置されてるということですか?
なんでまたH棟に?
816: マンション住民さん 
[2014-10-29 13:37:20]
>>815
並木踏切横のエントランスを実際に見れば分かりますよ。

さも所定の自転車置き場状態です…
817: 住民さんA 
[2014-10-29 17:26:21]
H棟横に置いてある自転車は夜になるとわざわざ移動させて置くようだよ。
まめというか幼稚園児?を朝連れていくために前日に移動させているようです。
見かけたらみっともないからやめろと言ってやるが・・・
818: 入居済みさん 
[2014-10-29 20:55:56]
H棟の人は駐輪場どこなのでしょう?遠いの?
ポーチに自転車置いてる人も多い気がします
819: 入居済みさん 
[2014-10-30 08:13:18]
理事長も置いているんだし規則も何もないんだろう。
820: 住民さんE 
[2014-10-30 11:14:09]
今日は20台近く自転車が停めてあったので、道にまであふれていた。見かねて、管理会社に連絡したけど、あんまり熱心に対応してくれる感じではなかった。
要約すると(ああ、先日も言われました、巡回のときに見てはいるんだけど)
電話対応も人によるのかもしれませんが、余計もやっとしました。
821: マンション住民さん 
[2014-10-30 13:16:39]
最近公開空地で自転車をちゃんと押して通っている人が増えてきましたね。
少し前からグランドパークに係りが立って注意しているようです。
でも住人外の人が相変わらず我が物顔でスピードを出して通ってるのがムカつく!
822: マンション住民さん 
[2014-10-30 19:02:52]
H棟入口横宅配便バイク置き場にとうとうコーンに張り紙がしてあった。管理人さんが対応してくてたのですね。これで少しは自転車減るかな?
823: 住民さんB 
[2014-10-30 20:31:35]
お、久々に理事長批判きたねー
政治みたいにくだらないことで失脚して笑ものにならないことを願います
824: マンション住民さん 
[2014-10-31 15:45:01]
>>822
そんな貼り紙も虚しく、
今日も変わらず10台くらい駐輪されてますね。
825: 住民さんD 
[2014-10-31 16:09:58]
この掲示板を貼ってあげたらいいのにね。
世界に晒されてますよーって
826: マンション住民さん 
[2014-11-01 11:26:39]
道路工事をかれこれ4年やってますがおかしいと思いませんか?
通行の迷惑です。さっきもひどい渋滞でした……

市役所に連絡したいのですが何課に言うんですかね?
827: マンション住民さん 
[2014-11-01 22:29:25]
水道管の工事って書いてあった様な
水道局かな?
工事してる所に看板があると思うんだけど。
828: 住民 
[2014-11-01 23:27:31]
>>821
グランドパークに向かう道で人と自転車の接触事故があってから係の方が立つようになったみたいです。
自転車はマンション外の住民の小学生。
マンション外の小学生は線路沿いの道路でも危ない運転してますね。
829: マンション住民さん 
[2014-11-02 07:43:23]
>>827
4年前からずっと水道工事してるよ。
工事終了が26年1月31日だったのに延びて26年8月31日、それがさらに延びてる。
怪しい。
830: 住民さんD 
[2014-11-03 02:27:31]
マンション外のチャリンコ乗りのために係が立つなんて…
831: マンション住民さん 
[2014-11-03 20:33:20]
グランドパークでボール遊びしてる親子や自転車乗ってる子供が注意されないのはなぜかしら??

警備員は何の為にグランドパークにいるの?

子供は良くて大人はダメなの?
832: マンション住民さん 
[2014-11-03 22:30:15]
子供は自転車乗る練習もあるからねぇ。。
でも小3、4年生以降ぐらいの大きくて明らかに練習じゃなく遊んで乗り回してるような子は注意されてるみたいですよー。

ボール遊びは禁止ではなかったですよね?
でも野球は本当危ないのでやめてほしいですよね。ど真ん中でやってるからこちらが迂回しなくちゃいけないし。
833: マンション住民さん 
[2014-11-03 22:57:41]
グランドパークは球技禁止ですよ!!

それとも変わったのかな?
834: マンション住民さん 
[2014-11-03 23:19:11]
駐車場から車道に出る際は、1街区と2街区どちらも
左折のみの標識ありますが、結構無視して踏切方向へ出庫する車が居ますね。

1街区は右折出庫しても、そんなに迷惑かからなそうですが、
2街区から踏切待ちの車列に頭をねじ込んで、お尻が歩道に残り
歩行者が立ち往生&後続車が出庫出来ずに地下まで列を作ってしまうとか、最近よく見ます…

↑のような事象を防ぐために標識が設置されてるとは勿論思うのですが、所詮は私有地…無視しても切符切られないので、行っちゃえ!!って感じですかね?
835: 大規模マンション住人 
[2014-11-05 01:08:21]
利用細則上は、
「ゴルフの練習等、他の迷惑になるような球技は行わないこと」
なので、小さい子供がやるようなボール遊びは、特に注意対象にはなっておらず、
「迷惑」かどうかが判断基準になっているようですよ。
836: 住人 
[2014-11-05 10:19:46]
住人ですけど、
まぁ、正直に言うと自転車押して歩くのしんどいんよ。
腰痛いし(笑)
子供乗っけてるかーちゃんなんかは特に大変やろなー

なんでこんな規則あるんか?
自転車乗ったら危ないって何処走っててもそうや(笑)
837: 住民さんD 
[2014-11-05 12:27:26]
自転車は車道を走るもんだからじゃないんすか?
夜の敷地内は暗いのに無灯火で飛ばして来るバカもいるし。
歩行者が痛い目を見るのは間違ってるってわからない人はさっさと警察につかまるといいね。
小さい子連れてる人は大変かもしれないかど、ルールを守ることを教育することも大事じゃん。

車の右折問題は数メートル先の状況もわからず突っ込んで迷惑かける人も悪いし、そもそもルール守らないのはだめ。(右折しないといろんなところが遠回りになるからしょうがない気持ちもわかるけど)

838: 入居済みさん 
[2014-11-05 17:28:32]
H棟横に止めてある自転車、移動しないと撤去するよ!と書いてあるのだから
撤去してくれないかな。しないから置いてあるんだと思うよ。
839: 入居済みさん 
[2014-11-07 08:11:57]
今朝も6台、そのうちママチャリ4台あり。
840: マンション住民さん 
[2014-11-07 09:03:29]
情けない
ルールが守れないなんて子供以下だね
家の前に乗り付けたければ戸建てに住めばいいのに
841: 入居済みさん 
[2014-11-07 13:09:33]
保育園申し込みされた方々、結果が出るまでドキドキですね…
みなさん、どの辺を希望されましたか?
やっぱりルーナ、市場、太陽の子あたりでしょうか。

私はルーナや市場は完全に無理っぽいので、新設のねむの樹も書きました。
ねむの樹、もう少し早めに説明会やって欲しかったです…。
842: マンション住民さん 
[2014-11-07 20:37:53]
うちは去年、15園書きましたがどこも全滅しました。
ちなみに0歳、Aランクです。
843: マンション住民さん 
[2014-11-07 22:12:28]
まぁ保育園に入れる人、ほとんどの人がAランクですからね…
同じAランクでも、兄弟が入ってると加点で負けちゃうから第一子は基本的に無理だと思った方がいいですよ。
我が家は0歳から横浜保育室に入れてます。
横浜保育室に入ってると加点が付くので、来年度の1歳枠、賭けてみるつもりです。
ダメだったらまた横浜保育室にお世話になります。
844: マンション住民さん 
[2014-11-07 22:47:07]
昨年、横浜保育室に卒園までいて卒園ポイントを貰い4月認可の申し込みしましたがこの辺の認可は全部ダメでした。
845: マンション住民さん 
[2014-11-08 01:18:39]
卒園までいたと言うことは3歳の枠ですよね?
3歳枠って結構厳しくないですか??
新しく入れる人数が多くて2人とか、1人なんてとこもザラですよね。

うちも現在横浜保育室で、もう卒園なので来年度は認可に入れたいのですが844さんのような話を聞くとすごく不安です。
ダメ元でルーナや市場は書きましたが、入れなさそうですね。
3歳で保育園全滅したら、認可外を探すしかないのか。
かなり厳しい現実です。
846: 住民さんD 
[2014-11-08 01:56:03]
マンションの敷地に保育園あるのに、住民が利用できないってのが何ともなぁ、、、
存在理由がわからない。保育園がないとマンション立てられなかったんかなー。
847: マンション住民さん 
[2014-11-08 08:33:23]
>>845
そうです。3歳枠です。
この辺の認可6園と鶴見駅の方の認可4園記入しました。
Aランク5ポイントですが全滅しました。なので退職して今年幼稚園に途中入園しましたよ。
848: マンション住民さん 
[2014-11-08 09:22:29]
3歳枠、厳しいですね。
我が家も3歳で認可希望ですが、841の方と同様に新設のねむの樹書きました。
水処理場?の近くでやや抵抗ありますが、3歳が新規受け入れ12人は魅力的で(入れる保証はありませんが)。
入れなかったら退職かなぁ。
849: 入居済みさん 
[2014-11-08 13:12:05]
土曜日もママ友グループ、お疲れ様です。ただグループに遅れないように必死で周りが見えないみたいだが、人の迷惑にならないよーにしろよ。
850: 住民さんB 
[2014-11-08 16:41:59]
必死て(^^;;
仲が良いだけではないのか。

子育ては土日祝日も関係なく続きますからね、頑張っている女性の方には頭があがりませんね。
851: 入居済みさん 
[2014-11-08 18:29:19]
通路で輪になって通行の妨げになってるのは?
エレベーター前での長時間の井戸端会議は?
852: マンション住民さん 
[2014-11-09 15:18:38]
ディスポーザーの修理は、やはり自費ですよね?
853: マンション住民さん 
[2014-11-09 17:51:47]
どの程度の故障かはわかりませんが、参考までに我が家の話を。

以前、ディスポーザーにスプーンを入れたまま使ってしまって、スプーンがとれなくなってディスポーザーが動かなくなることがありました。

管理に電話で相談したら、すぐに管理人さんが来て直してくれましたよ。
854: 入居済みさん 
[2014-11-09 17:56:07]
ベルクスっていつ正式オープンかね?
三和少しは空くかね?
855: マンション住民さん 
[2014-11-09 19:41:30]
ベルク楽しみですね。
同じ建物に、色々お店が入るから、また便利になりますね。
正式オープン気になります。
856: 入居済みさん 
[2014-11-09 20:00:35]
いろんなお店が入るんですか?楽しみ!
サンクス超えたあたりですかね?
857: マンション住民さん 
[2014-11-09 23:51:16]
灯油ストーブって使ってますか?
ふとうちのマンションって大丈夫だっけと心配になりました!
858: 入居済みさん 
[2014-11-10 00:25:34]
石油の暖房器具は使用禁止だったかと思います。

ベルクはサンクスの横ですね。2階にいろいろなテナントが入るのかな?
859: マンション住民さん 
[2014-11-10 15:14:02]
少し前に保育園の話題が出ていましたが、土曜日にあった新設園のねむの樹の説明会に参加された方いますか?
予定があって説明会に行けず、園の場所だけでも確認しようと、地図をたよりに行ってみたものの建設中と思われる建物もなく…
水再生センター敷地内との事ですが、かなり奥の方まで入るのでしょうか?
ご存じの方がいましたら、教えて下さい。

860: マンション住民さん 
[2014-11-10 15:24:03]
>>857
灯油を使う暖房器具の使用は禁止されています。

ガスファンヒーターならガス栓の設置工事が必要なものの、使用は可能です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる