旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバータワーズはどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバータワーズはどうですか。
 

広告を掲載

あき [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

コットンハーバータワーズに大変興味があります。
モデルルームは8月末とのことですが、興味のある方、近辺にお住まいの方などご意見をいただけると助かります。

[スレ作成日時]2004-07-19 20:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバータワーズはどうですか。

2: 若名さん 
[2004-07-20 03:17:00]
3: 顕子 
[2004-07-22 23:11:00]
みなとみらいに近いと宣伝していますが、東神奈川と仲木戸です。
オマケに国道15号線。
ニセモノでよろしければドウゾ
4: 匿名さん 
[2004-07-29 11:07:00]
にせものって??どういうふうに??
5: 匿名さん 
[2004-07-29 12:21:00]
かなり不便なところのような気がする。
バルコニーからの眺めはよさそうだけど。
6: 匿名さん 
[2004-07-29 15:47:00]
私にも手が届くなって価格なんで興味があったけど、
駅からはホント不便そうで止めた。貨物線が旅客化するって言っても、
やっぱり不便そう。陸の孤島でリゾートみたいな気がする。
7: 匿名さん 
[2004-07-30 00:22:00]
確かに陸の孤島ですよね。でも、横浜駅からバスが出るそうです。
ただ、東神奈川(仲木戸)から徒歩の場合、国道を渡り、踏み切りも
越えると思うと、やはり考えてしまいます。
このあたりが価格に反映されていると思いますがいかがでしょうか?
8: 匿名さん 
[2004-07-30 21:03:00]
会員登録したのだがメールも来ないし、何も来ん(-_-)
現地に行ったら説明会開催の情報、知らんかった
LS棟の最上階は、いったい○○千万?
9: 匿名さん 
[2004-07-31 01:22:00]
本日7/31、プロジェクト説明会に行ってきます。
10: 匿名さん 
[2004-07-31 09:40:00]
>09さん
情報あったら教えてくださいませ
11: 匿名さん 
[2004-07-31 13:11:00]
>>10
5000万円台後半です。
12: 匿名さん 
[2004-07-31 15:21:00]
>11
ほ・本当ですか〜♪
買いたいよー
ありがとうございます
13: 09 
[2004-07-31 20:05:00]
行ってきました。
確かに最上階でも5000万円台後半のようで、値頃感はあります。
とはいえやはり陸の孤島感は否めないですね。
最寄りの小学校まで徒歩13分、中学校までは徒歩23分。
敷地内にスーパー誘致は決定したと言ってましたが。
14: 10 
[2004-07-31 22:16:00]
>13
ありがとうございましたm(_ _)m
また他の情報ありましたら知らせて頂くと助かります
本当にありがとう!!
15: 匿名さん 
[2004-07-31 22:36:00]
東神奈川から建設予定地に行く途中には、ちょっと治安の悪そうな
場所があります。
また、橋を二本渡りますが、災害などが生じた場合は本当に陸の
孤島になりそうです。
このあたり、皆さんはどうお考えですか??
16: 13 
[2004-07-31 22:45:00]
そ、そうなんですよね
女性1人では危なくて帰れない道だと思います
17: 匿名さん 
[2004-08-01 11:01:00]
age
18: 匿名さん 
[2004-08-01 11:10:00]
今日は花火大会です。現地見てきます。
19: 09 
[2004-08-02 00:26:00]
今日の花火大会、私も招待状を頂いたので行ってきました。
右手にみなとみらい地区、左手にベイブリッジ、そしてその間に上がる花火・・・
希有な立地だと思います。
あとは、周囲の環境がどのように改善されるかですね。駅までの道は
現状では確かに怖く感じるような場所もあります。ただ、プロジェクト説明会
では駅まで新たに歩道(舗道?)が整備されるという話がありました。
登録開始時までに周辺環境が現状から大きく改善されることはないと
思いますので、将来図を想像し、期待をかける、そんな覚悟ができるか
どうかが購入の分かれ目になると思います。
そういう気にさせるような立地と価格ではあるんですけどね。

本題とはずれますが、今日の花火大会で学生時代の内定後拘束旅行を
思い出しました・・・
20: 匿名さん 
[2004-08-02 18:18:00]
招待状来なかったよ、残念
モデルルームは案内状来ると良いが・・・
21: 匿名さん 
[2004-08-03 23:03:00]
モデルルームはHPからも予約できると思いますよ。
立地はいいけど、治安が悪い?
塩害や液状化の心配はないのでしょうか?
22: tokumei  
[2004-08-04 13:27:00]
花火は当たったけど
束縛されるから
いかなかった・・子どもいるし。。
4時半集合9じまででそう・
いきたかった〜
軽食は美味しかった?

抽選とかになるんでしょうか??
管理費もはやくきめてほしい・・
23: ちっち 
[2004-08-04 20:53:00]
今日現地を訪れてみました。仲木戸駅から主人は歩きで、私は車で。感想は
①駅からの道中の治安の悪さ②貨物列車の踏切が危ないということ。という
ことで我が家は車での送迎になると思います。みなとみらい方面に抜ける道路
の建設に期待します。
24: 匿名さん 
[2004-08-04 21:13:00]
えっ?
もう購入したのですか?
予約OK?抽選なし?
25: ちっち 
[2004-08-05 10:40:00]
いえいえ、あくまでも購入したら…の話です。誤解をあたえてしまって
ごめんなさい。これからモデルルームを見て更に検討を重ねないと…
26: 匿名さん 
[2004-08-08 19:18:00]
今月末、MR見学の予約をしたところ、営業担当者から日時の確認の
電話がありました。
冷やかし半分で見学させていただくつもりですが、いいのかな?
価格的にはOKですが、立地で悩んでいます。9月販売開始ですよね。
人それぞれだと思いますが、大きな買い物に皆さんどうやって
決断されるのでしょうか?
27: 匿名 
[2004-08-09 09:06:00]
そうですね。この物件は、立地についてどう見るかが全てだと思います。治安・学校・通勤などの点で、将来的に価値が上がりそうとは思えないところもあります。あと全戸南向き、海向きといっても、角度によってかなり差がありそうですし。2007年度竣工のマンションは、横浜、MM周辺で結構ありそうなので
そのあたりについても悩みどころです。
28: ちっち 
[2004-08-09 17:20:00]
2007年度竣工のマンションはいくつかありますが、価格の点においては
コットンハーバーが一番安いと思います。他の物件は平均坪単価が230〜
250万位だといわれています。予算内で買うとすると広さをとるか、立地を
とるか…我が家でも議論が絶えません。
29: 匿名さん 
[2004-08-09 22:06:00]
自分、買います
モデルルーム期待してます
30: 匿名さん 
[2004-08-09 22:18:00]
学童児童のいらっしゃる方は、小学校・中学校も見ておいたほうが
いいですよ。
規模が小さいし、遠いし、もし塾へも通わせるなら、送迎もしなければ
なりません。
31: 匿名さん 
[2004-08-09 23:42:00]
確かに学校は小学校、中学校とも遠いですよね。
それに国道15号線を毎日渡る・・・心配ですね。
32: 匿名さん 
[2004-08-10 01:47:00]
現地説明会&花火、正直、引いてしまいました。
しかしながら、「買う気」でウォッチ宣言します。

♯ここの販売担当者、能力低すぎませんか?
 自分とこの物件なのにね・・・。
33: 匿名さん 
[2004-08-10 03:00:00]
競争率激しそうですかね・・・
子供はいないので購入したいが
やはり、駐車場のタワーから自宅のタワーまでも不安ですね
1人歩きは厳禁の物件かな
34: 匿名さん 
[2004-08-10 23:27:00]
>32
引いてしまいました。とはなぜですか?
説明会、花火とも、行っていませんが、どんな感じだったのでしょう?
それから「能力低すぎ」も具体的には?
35: 匿名さん 
[2004-08-10 23:53:00]
東神奈川は、ドヤ街みたいなところ・・・
あと組関係者の事務所っぽいのもある??
36: 東神奈川住民 
[2004-08-11 19:07:00]
>>35
じゃあ買うのやめたら?
37: ちっち 
[2004-08-11 19:42:00]
元横浜市民としては東神奈川周辺の悪い?噂も耳にします。が、桜木町
から関内周辺は組関係者の事務所もあるし有名なドヤ街もあります。勿論
馬券売り場も…ただ素人の住民が生活をしていて危険な目にあったことは
ありません。そう考えるとコットンハーバーはひとつの街を作るプロジェクト
なので、想像しているほどでは…と考えていますが。
38: 匿名さん 
[2004-08-11 22:24:00]
東神奈川は交通の利便性は抜群です。
横浜へ一駅。新横へも10分足らず。勿論都内だって30分圏内です。
その割りに地味なのが好き。
39: 匿名さん 
[2004-08-12 19:55:00]
ところで、コットンハーバーの近くにできるスーパーって何処のスーパーですか?
一部掲示板ではプラザ栄光説と相鉄ローゼン説・マルエツ説が出てるんですけど
40: 匿名さん 
[2004-08-13 09:08:00]
開発主体から見ると新子安のオルトと同じだからローゼンと見た
41: 匿名さん 
[2004-08-13 10:33:00]
>>39
一部掲示板とはどこの板ですか?
コットンの情報がたくさん欲しいので教えてください。
42: 匿名さん 
[2004-08-13 19:28:00]
施行業者が一流かも知れないが、この周辺は工場が多く並んでいるし、港
エリアの立地、東神奈川駅周辺が好きでないね。
43: 匿名さん 
[2004-08-13 20:26:00]
それじゃ見送ればいいじゃん。
いづれ開発で変わると思うから
お買い得じゃない、眺望や日照も
凄くいいしね。
44: 匿名さん 
[2004-08-13 21:02:00]
眺望や日照は良いでしょう。ホテルなら、いいと思う。
45: 匿名さん 
[2004-08-14 10:50:00]
>>41
マルエツ説…まちBBS神奈川のポートサイドスレpart1
栄光説…まちBBSの東神奈川スレ(partいくつか忘れた)
ローゼン説…マンションコミュの東神奈川ステーションタワースレ
から出てます。

恐らく、
マルエツ説…?
ローゼン…>>40の言うとおり?
栄光…この界隈に多いから?
って事からだと思いますが。
46: 45 
[2004-08-17 08:58:00]
>>45に補足
コットンハーバーにできるスーパーは?
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=4186
これ見るとマルエツ説が有力。
47: 匿名 
[2004-08-21 19:13:00]
今日モデルルームに行って来ました。今回は80㎡台と100㎡台の二つでした。
ベランダに洗濯物が干せるのは嬉しい限りでした。価格もほぼ予算内で、管理費
は270円/㎡、駐車場は8割用意してあるとのこと。(17,000円位)業務施設に
ホテルを誘致するという案もあるらしいです。物件に関しては良い物だと思います。
あとは…立地かな。
48: るん 
[2004-08-21 22:33:00]
私もモデルルームに行ってきました。担当営業マンの方はスーパーは、
千葉の方のスーパー「主婦の店」というところが出店予定ということでした。
価格が安めなのは立地条件もあると思いますが、売主共同体のうちのJFE
都市開発というところが、旧日本鋼管で、土地の所有者であることが大きな
要因であると思われます。
49: 匿名 
[2004-08-23 12:59:00]
CMみましたか?「LOVES(ラバーズ)」の人でしたね
50: 匿名さん 
[2004-08-23 21:45:00]
>>49
チャン・ツィーですね。私にとっては「初恋の来た道」、あるいは
「グリーンディスティニー」の人なんですが。

あんなにCMに金かけなくても売れ残ったりはしないと思うんですが。
立地さえ納得できる人にはお買得でしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる