野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー) Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー) Part15
 

広告を掲載

富久愛 [更新日時] 2014-01-04 22:53:56
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設・五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374338/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-12-08 21:02:26

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー) Part15

187: 匿名さん 
[2013-12-12 00:24:03]
ダイレクトウインドを選ぶ人は光熱費より見栄えが大事なんだし、高い値段を出して買うお金持ちだから、光熱費がかかっても気にしないよ。
188: 匿名さん 
[2013-12-12 00:26:53]
ねっ、いいこと思いついた。
光熱費がかかる夏の昼間、冬の夜間、共有施設ですごせばいいんだよ。
冷暖房費タダ。やったー!
189: 匿名さん 
[2013-12-12 01:19:56]
タワマンは北向きが一番住みやすいです。
ここもあっと言う間に完売してしまいましたが。
悔しいです!
190: 匿名さん 
[2013-12-12 01:29:57]
東向きの春から夏にかけての早朝の暑さは異常でした。
朝早く光と熱で起こされるから毎日疲れがとれませんでした。
191: 匿名さん 
[2013-12-12 01:34:06]
完売した向きを褒め、これから売り出す部屋をけなす、新手のネガが進行中。
192: 購入検討中さん 
[2013-12-12 02:41:58]
ネガばかりだね。
ライバル地域の嫌がらせとは思いたくないけど、酷い書き込みが目立ちます。

伊勢丹、御苑徒歩圏で利便性抜群、環境や治安も良いし、
進学校も近くにある。 再開発で充実なのに値段が手頃。

こんな良い物件他にないでしょうね。
194: 匿名さん 
[2013-12-12 06:09:17]
治安悪いよ。駅から遠いし。
195: 匿名さん 
[2013-12-12 12:11:18]
駅から遠いことにしたい、古手のネガも進行中。
196: 入居予定さん 
[2013-12-12 12:27:20]
近くに住んでますが治安は問題ないですけど…
良く解ってない方が書き込まないで下さい!
197: 匿名さん 
[2013-12-12 13:45:50]
ネガられるほど良い物件の証なんだけど、気分はよくないねえ
まあ2期まで時間が十分あるから、まったり行きましょう
198: 匿名さん 
[2013-12-12 18:31:48]
インテリアのオプション会が待ち遠しいです。購入された方はもうインテリアを考えて動き出したのでしょうか。
199: 匿名さん 
[2013-12-12 19:05:04]
二期は来年1月かと思ったら2月なんですね。モデルルーム全面改装するのかな。
200: 匿名さん 
[2013-12-12 19:36:48]
ここのマンションは大丈夫?

内部告発らしき書き込みが。イタズラ?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295240/res/865-886
201: 匿名さん 
[2013-12-12 19:46:39]
他のマンションのレスは普通気にしないですよ。あなたは何者かしら?
202: 匿名さん 
[2013-12-12 20:09:58]
>169さん
郊外暮しの人だと、新宿の治安の良さは分からないよ

深夜に終わる映画をバルトナインで見て、歩いて帰れるなんて最高(^o^)
203: 匿名さん 
[2013-12-12 20:12:10]
首都直下地震が来たら、木密地域が炎上して帰れないんじゃないの。
204: 匿名さん 
[2013-12-12 20:26:36]
湾岸は液状化で歩けないんじゃない?
205: 匿名さん 
[2013-12-12 21:10:38]
湾岸豊洲エリアなどは陸の孤島となるかと思われますね。
富久クロスの回りはゆとりがあり新宿区の防災備蓄倉庫が作られますよ。
206: 匿名さん 
[2013-12-12 21:11:02]
木造地域危ないです。
でもここはスッキリしてるから大丈夫。
新宿区は以外にも西新宿の8丁目あたりに古い木造アパートが多いです。
207: 匿名さん 
[2013-12-12 21:12:34]
とにかく災害時は木造密集地域は火災に注意
ここは大丈夫

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる