住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-24 16:36:59
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その5 のスレです。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。


前スレ
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2013-12-08 16:44:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その5

313: 匿名さん 
[2014-01-30 21:54:50]
>屋根勾配1.5の片流れ
これがどうしても必要な理由は?
この屋根勾配が緩すぎて、2階天井の小屋裏に、全館空調設備を設置するにはちょっと難しいです。
これが外せないなら、2階床置きでしょうね。
ただ、2階床置きは、音が気にならない方なら良いですが、結構うるさいです。
展示場などで、良くこの騒音を確認することをお勧めします。こればかりは個人差がありますので。
なお、2階天井の小屋裏型でも、階段を付けて、小屋裏壁(全館空調室は壁で仕切る)に空調フィルタを配置すれば、2階床置きと同じようにフィルター手入れができて、簡単です。
加えて、全熱型と顕熱型の全館空調の得失を、調査した方が良いと思います。これにはいろいろな説がありますので。ここは意外と選定上の盲点になります。
最終的には当然自己責任のご自分の判断となりますので、研究してくださいね。
快適な新居の完成を祈念しております。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる