旧関東新築分譲マンション掲示板「ランドシティ調布多摩川セレーノはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 多摩川
  6. ランドシティ調布多摩川セレーノはどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-22 00:37:00
 削除依頼 投稿する

値段も手ごろだし、デザインも結構いいと思うのですが、
ご意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-06-07 02:01:00

現在の物件
ランドシティ調布多摩川セレーノ
ランドシティ調布多摩川セレーノ
 
所在地:東京都調布市多摩川3-72他8筆(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩川」駅から徒歩9分
総戸数: 109戸

ランドシティ調布多摩川セレーノはどうでしょう?

170: 小島町住民 
[2005-11-18 00:03:00]
こんばんはぁ!我家のオプションはこれだけです。
ミストサウナ、洋室1カーペット、LDにマルチコンセント追加
確かにキッチン周り割高ですよね!
先週、工事進歩状況の報告が来ました!(写真付)
工事も予定通りみたいですね。(H18年9月下旬引渡し)
近所に住んでますが環境的に良い所だと思います。
休日の多摩川サイクリングはとっても楽しいっすよ!
171: 匿名さん 
[2005-11-18 19:19:00]
>168
有益な情報交換をしようと思っても、なかなかそうならないのがここのスレの面白いところ。
良い点悪い点、いたって普通に書いてるつもりでもカチンときたらガツンとやり返す。
批判すれば他社の営業、悪い点を書けば、荒らし。それがここのスレッドの全体的な流れで
盛り上がりに欠ける、低調が続く理由でしょう。

172: 匿名さん 
[2005-11-19 04:39:00]
171さん
確かに「面白い」で片付けて読み流せばいいかも知れないですねー。真に受けて、いちいちカチンと来るのも煩わしいし。でも、166さんの言う通り情報提供者が出て行くという「実害」が出ているってことは、良くないことですよ、きっと。
さてと。

今日会社休んだので、川を渡ってサラッと現地見てきました(そもそもは調布に用事だったので、通り過ぎただけ)。
うちは、子供居るので、川沿いと抜け道の車通りが気になります。河川敷魅力なんですけどねー。河川敷に出るまでアレだから、悩み中です。
まだ川に面したところは残っているのかなぁ。まだまだ、ここに絞った訳じゃないから、MRに行って営業の人なんかと話すのも現段階では避けたい。営業の人、いい書かれ方していないから。
もし、ご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。

京王多摩線沿線だと、多摩センターあたりで結構マンション作ってますよね。あっちのほうも視野に入れて、幅広く検討中ですが、なかなか時間が無くてMR回り切れないです(T_T)
173: 匿名さん 
[2005-11-20 01:47:00]
かなり早い時期にモデルルーム見に行って買うのを辞めた者です。
辞めた理由は①南向きが高い②ディスポーザーがついていない
その前にはお隣の白いマンションも見に行きました。こちらは心の底から買いたかったけれど
私には手の届かない価格で断念。
本当は調布で・・・と探していましたが範囲を広げて探した結果、
府中市の物件で気入った所があり購入しました。
決めては完全南向き、多摩川が見えることです。

個人的には京王多摩川は大好きです。
駅前にはマック、オリジンも出来ました。
駅前の焼き鳥屋さんもおいしいです。2軒あるお肉屋さんもおいしい。
何度も書かれていますが安い八百屋さんもあるし、オザムも地味で小さめですが
広告が入ったりすると痺れる安さです。(品物も悪くないです)

周辺の渋滞はどうにもならいですね。これは諦めた方が良いかも。
特に日曜は午前中勝負です。
川沿いを避けて裏を回って甲州街道にでるなら問題は回避できますが
川向こうに渡るのはかなり厳しいです(平日の朝夕も)

調布市は現在、中学校はおべんとうです。
174: 購入者 
[2005-11-20 17:02:00]
>173
私も早い時期から見に行き悩んだ末やっと購入を決めました。
ディスポーザーは無くても良かったけど、トランクルームが欲しかったです。でも、今更知らない土地に行く
のも嫌で、多摩川河川敷の気持ち良さ、駅まで意外と近い
などから決めました。オプションは本当に高いので、キッチン引き戸をスライドにする位です。
時期を見て安いカウンターなど探しに行きます。
173は府中に行かれるんですね。多摩川が好きな方のようなので、残念です。
175: 匿名さん 
[2005-11-22 04:38:00]
川の向かいのマンションが欠陥マンションって記事が出てましたねー(^^;
買ってしまった人に同情です。
176: 匿名 
[2005-11-23 00:10:00]
はじめまして。月曜に申し込みをしました。こちらのマンションは保育園も近く、多摩川も近いので喘息を持つ子供の子育てには良い環境かと思い購入を決めました。
来週の月曜日に本契約です。設計の数値の虚偽報告のニュース結構気になっています。この物件に関しては本当に大丈夫なのでしょうか…。
営業の方は、設計士が違うので大丈夫です。とは言っておりましたが心配です。
177: 匿名さん 
[2005-12-02 21:26:00]
契約者です。
先日までは今回の事件とはまったく関係ないとランドは言っていましたが、
今日、検査機関がイーホームズであったことと
今後の検査をグッドアイズという会社に変更すると手紙がきました。

今までイーホームズとの関係を隠していたって事?
明日にでも問い合わせをしようと思います。
178: 匿名さん 
[2005-12-02 21:57:00]
>117さん
私も契約者です。
わたしは、今回の事件が発覚してすぐに重説を読み直してみたので、
セレーノがイーホームズで建築確認検査をしていたのは知っていました。
それをふまえて、今回の事件とは一切関係無いと言っていたのかなと思いました。
それでもきっと契約者からの問い合わせや苦情があって、検査機関を変えたのかなと。
でも不安があるなら、担当にちゃんと聞いてみたほうがいいですね。
うちはまだ問い合わせていませんが(^^;
とりあえず行ける時は現場を見に行って、素人ながらにも鉄筋少なくないか、etc...
ちゃんと見ていこうと思ってます。
179: 匿名 
[2005-12-03 00:45:00]
>177,178さん
私も契約者です。
検査機関がイーホームズの件については私も説明の中で聞きました。営業の方からこちらに話をしてきたので、特に隠していたというわけでもないとは思います。
営業の方が言うにはイーホームズの検査のほかに富士建設コンサルティングという会社でも同様の検査をしていて住宅性能評価において建物に関しては問題ないとの説明も受け、住宅性能評価の原本も見せてもらいました。
さらにグットアイズという会社での検査も行うという説明を受けました。もしどうしても心配であるのなら本社まで出向いてもらうことにはなりますが、という前置きで構造計算書もお見せすることが出来るとの事でした。
180: 匿名さん 
[2005-12-03 10:25:00]
ランドは私たちを安心させてくれる為に、お金出してグットアイズに頼んだんじゃないですか?確認取り直しまでしてくれてるわけですからそこは誠意と素直に思えませんか?
いわゆる3重の審査な訳ですよね。
181: 匿名 
[2005-12-03 22:27:00]
でも、やっぱりこんなご時世では ここのランドさんもあやしいよね。

素性のよくわからないデベのひとつに過ぎません。  これから いろいろ出てくるよ〜
182: 匿名さん 
[2005-12-04 08:30:00]
177です。家の重説にはすみからすみまで見ましたが書いてありません。
eHoの記号だけでした。
183: 匿名 
[2005-12-04 11:31:00]
グットアイズで確認番号も取り直しをして番号が出次第、教えてもらえるということでした。
検査も月曜日くらいにははじめるみたいですよ。
184: 匿名さん 
[2005-12-04 20:18:00]
182さん
B4のサイズでもらった概要に書いてありましたよ。
185: 匿名さん 
[2005-12-04 21:24:00]
178です。
重説を見たと書きましたが、正確には重説の番号の頭に「eHo」の記号が付いているのを見て
イーホームズで検査をしていたとわかりました。
言葉足らずですみませんでした。
>177さん
問い合わせしてみましたか?
わたしは179さんの説明で今後の動向がわかったので、とりあえずは
様子見でいいかなと・・。
でも本当はランドからの書類の説明だけではなく、
担当の方からも直接連絡が欲しかったなと思いました。
186: 匿名さん 
[2005-12-04 22:03:00]
180はランド?
185さん ランドは何かあっても本社から手紙が送られてくるだけで、
担当からは何の連絡もないですよ。
187: 匿名さん 
[2005-12-07 07:00:00]
177です。
問い合わせしてみました。
ランドとしては構造上全く問題がないため、契約者に対し営業個別には連絡しないそうです。
聞いた内容は179さんとほぼ一緒です。
ただイーホームズでは全く検査になっていない可能性があるので、
2重の審査にするためにグッドアイズにしたと言っていました。
グッドアイズって、10月に認定された会社なんですね。
いいんだか・・・悪いんだか・・・
188: ?_? 
[2005-12-28 11:53:00]
先日、担当営業から電話が来ました。
特に用は無いけれど、大丈夫ですよ的な良く解らない電話でした(笑

話題は変わるのですが、契約者のみなさま、内装の基本セットは何にしましたか?
白系、ナチュラル系、焦茶系、とあったと思うのですが、どれが人気なのかなとちょっと気になります。
ちなみに我が家は焦茶系です。
189: 契約者です 
[2005-12-29 17:13:00]
内装は、ナチュラルにしました。
一番飽きがこないかな?という理由です。
190: 契約者 
[2005-12-29 23:52:00]
当方が契約をしたときにはもう、カラーを選べなくなっており、小さい子供が居るので本当はナチュラルが良かったのですが、白系
の内装になりました。皆様はオプションなどは頼まれましたか?オプションの冊子を見て値段の高さにびっくりして、新築マンションを購入したお友達の意見も参考にして電化製品などは大型量販店で。と考えております。
ワックスなどは新築の場合はよくやるといいますが、必要なのでしょうか?
191: 契約者です 
[2005-12-30 19:03:00]
オプション
オプションはどれも定価なので高いですよね。
うちは、基本設計少し変えたのと、マルチコンセント等の増設など、後付ではできない
部分をお願いしました。
家電製品のように、後付けできる物は頼みませんでした。
床のワックスもペットがいるわけでもないので、特に必用はないと頼みません
でした。
まあ金銭的にそこまでのゆとりがないというが最大の理由ですが・・・
192: 小島町住民 
[2005-12-30 23:16:00]
我家のカラーセレクトはBタイプ(ナチュラル)です。
白系も惹かれましたが古淵のMRを見て無難なナチュラル系にしました!
家電系は全て価格.comで購入予定です♪
オザム近くの伊勢丹跡地には大型マンション(200戸超)が建つみたいです。
スーパーとの噂は無くなりました。残念...
193: 匿名さん 
[2006-01-04 21:20:00]
年末に電話が来て、特別に!と言い値引きしてくれるとの事でした。
194: 購入者 
[2006-01-04 22:19:00]
193>値引き?売り急いでるのかな・・・
完成はまだ先なのに。
195: 購入者 
[2006-01-04 22:21:00]
えーークイーンズ伊勢丹ではなかったんですね。
がっくり。
あの辺りもマンションラッシュですね。
196: 匿名さん 
[2006-01-04 22:53:00]
193サン、検討者です。どれ位安くしてくれるんですかね? モデルルームに行く前に知ってる方がいいですよね!!
197: 匿名 
[2006-01-09 22:50:00]
皆さんに質問です。購入を決められた方はこのマンションのどのような所がお勧めですか?価格がとても魅力的だと思うのですが、設備などに関しては他の新築マンションに比べると少ないかな?なんて思ってしまいます。(失礼なことを言って申し訳ないです)
スーパーなどは近くにありますか?購入者の方が考えるこのマンションのメリットとデメリット両方教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
198: 匿名さん 
[2006-01-10 01:22:00]
199: 匿名さん 
[2006-01-10 20:22:00]
物件が心配な時には、
http://www.sakurajimusyo.com/diary/mizunaga/
が頼りになる。(私もお世話になった。)第3者の専門家を立てるの常識だろう。高い買い物だから。
200: 匿名さん 
[2006-01-10 21:05:00]
気にしないでいいのかもしれませんが↓
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0601/060110-1.html
201: 匿名さん 
[2006-01-21 22:57:00]
ランドのHPでランドシティ調布多摩川セレーノのHPはもう販売しているのにもかかわらず全く更新されていないのはなぜなんでしょうか?入居が後のマンションはHPが更新されていて内容の濃いものなのに設備などに関しても準備中のままで、何ヶ月もたっています。ランドのやる気の無さをかんじませんか?
202: 匿名さん 
[2006-01-24 09:55:00]
>>57-58
調布の小・中学校のこと
「子育て掲示板」に情報あります
http://chofu.com/web/sub/bbs.html
203: 匿名さん 
[2006-01-30 20:08:00]
197さん>https://www.sumai-surfin.com/

ここでも情報ガ得られますよ。
204: 匿名さん 
[2006-01-31 18:59:00]
>ランドのやる気の無さをかんじませんか?
ランドといえば
http://www.la-npo.org/shucho/news/toshi/sosho/news_sosho20050407a.html
205: 匿名さん 
[2006-02-16 21:37:00]
だから?
206: 匿名さん 
[2006-02-23 15:50:00]
>>204 のマンション工事はどうなったの?
207: 匿名さん 
[2006-02-27 01:01:00]
契約者です。契約された方、オプションなどはもう頼みましたか?私はまだ頼んでいないのですが、浄水器、キッチンの引き出しのスライドへの変更を考えています。それにしてもオプションは高すぎる!!
お勧めのオプションなどあったら教えてください。
208: 匿名さん 
[2006-03-07 09:19:00]
>>204 >>206
わからないけど建設予定地にはむなしく販売看板が残っているようです。
近隣の反対看板も少し残っているようです。このままの状態で土地が放置されるのも・・・って感じをいだいてます。
もっとお互い前向きに話し合えばと思います。
209: 匿名さん 
[2006-03-27 00:44:00]
先週、多摩川駅前で二日間、マンションのチラシを配ってました。
210: 匿名さん 
[2006-03-31 20:06:00]
お疲れ様!
211: 匿名さん 
[2006-03-31 22:45:00]
売れてないのか?がんばれよ!!
212: 匿名さん 
[2006-04-25 21:56:00]
鶴川街道の橋の拡張も終わって、多少渋滞も解消されたようですね。
213: 匿名さん 
[2006-04-26 01:28:00]
昨日通りましたよ!片側2車線になって夕方だったのにとてもスムーズに通過することが出来ましたよ

214: 小島町住民 
[2006-04-26 09:05:00]
たしか22日土曜日に稲城、調布に分かれて新しい橋で綱引き大会してましたね!?
215: 匿名さん 
[2006-04-26 23:43:00]
どっちが勝ったの?
今日ランドの建設現場見てきました。丁度工事のおじちゃんが居たので進行状況を聞いてみたところ工事の完了は9月末になりそうだそうです。そうなると、入居は10月末になるのかな?ランドから連絡は何も無いので詳しいことについては分かりませんが…。
216: 参加者 
[2006-05-03 03:50:00]
>>214
近所の参加者です(笑)
綱引きは
1>サポーター対決(稲城はベルディ、調布はFC東京)
2>ちびっこ対決
3>市民対決
の3回戦、それぞれ2回勝負で、、、全部引き分け!!
主催者の「これからも仲良く」の方針が反映され、片方が1回戦で負けると、そっちに「他の人も入っていいよー」と増員して、全部引き分けにさせてました。ははは。
でも、面白かったですよ。

マンション建築進みましたねー。高くなりましたねー。

これから入居される方、こんにちわです。
仲良くやっていきましょう!
217: 小島町住民 
[2006-05-03 23:58:00]
216さん!綱引き報告ありがとう御座います!!
『ご契約者様専用ページ』皆さん見てますか?内容が薄くてチョット期待外れですね...

ローンの個別説明会が有ったりしてそろそろ忙しくなってきそうですね!
ただ金利がグングン上がっているのでかなり不安です...(フラット35)

オプションのフロアコーティングはどうですかね?20万の価値はあるのでしょうか??
218: 匿名さん 
[2006-05-04 00:19:00]
>217
契約者の専用ページ見ています。もっと詳しいことが載っているのかと思いきや本当に内容が薄いですよね…ローンの個別説明会などがあって、後もう少しなんだな。という実感がわいてきますよね!

フロアコーティングの件についてですが当方もはじめはやることを考えていましたが、知り合いでここ3年以内にマンションを買った人でやった人が特にいなく、ある家庭は自分たちでワックスを買ってきてかけたそうです!やはり、やるとやらないとでは、フローリングの状態も違ってくるのでは。(ただ去年マンションを買った友達に料金表を見せたところ高いかも。と言われました。)家も予算に余裕があるのであればしたいのですが、現在検討中です。
219: 匿名さん 
[2006-05-13 14:13:00]
引渡し日、9月末で決定したようですね。
いよいよだなぁ〜って実感しています。

ローンの金利上昇が気になりますが。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる