旧関東新築分譲マンション掲示板「ランドシティ調布多摩川セレーノはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 多摩川
  6. ランドシティ調布多摩川セレーノはどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-22 00:37:00
 削除依頼 投稿する

値段も手ごろだし、デザインも結構いいと思うのですが、
ご意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-06-07 02:01:00

現在の物件
ランドシティ調布多摩川セレーノ
ランドシティ調布多摩川セレーノ
 
所在地:東京都調布市多摩川3-72他8筆(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩川」駅から徒歩9分
総戸数: 109戸

ランドシティ調布多摩川セレーノはどうでしょう?

201: 匿名さん 
[2006-01-21 22:57:00]
ランドのHPでランドシティ調布多摩川セレーノのHPはもう販売しているのにもかかわらず全く更新されていないのはなぜなんでしょうか?入居が後のマンションはHPが更新されていて内容の濃いものなのに設備などに関しても準備中のままで、何ヶ月もたっています。ランドのやる気の無さをかんじませんか?
202: 匿名さん 
[2006-01-24 09:55:00]
>>57-58
調布の小・中学校のこと
「子育て掲示板」に情報あります
http://chofu.com/web/sub/bbs.html
203: 匿名さん 
[2006-01-30 20:08:00]
197さん>https://www.sumai-surfin.com/

ここでも情報ガ得られますよ。
204: 匿名さん 
[2006-01-31 18:59:00]
>ランドのやる気の無さをかんじませんか?
ランドといえば
http://www.la-npo.org/shucho/news/toshi/sosho/news_sosho20050407a.html
205: 匿名さん 
[2006-02-16 21:37:00]
だから?
206: 匿名さん 
[2006-02-23 15:50:00]
>>204 のマンション工事はどうなったの?
207: 匿名さん 
[2006-02-27 01:01:00]
契約者です。契約された方、オプションなどはもう頼みましたか?私はまだ頼んでいないのですが、浄水器、キッチンの引き出しのスライドへの変更を考えています。それにしてもオプションは高すぎる!!
お勧めのオプションなどあったら教えてください。
208: 匿名さん 
[2006-03-07 09:19:00]
>>204 >>206
わからないけど建設予定地にはむなしく販売看板が残っているようです。
近隣の反対看板も少し残っているようです。このままの状態で土地が放置されるのも・・・って感じをいだいてます。
もっとお互い前向きに話し合えばと思います。
209: 匿名さん 
[2006-03-27 00:44:00]
先週、多摩川駅前で二日間、マンションのチラシを配ってました。
210: 匿名さん 
[2006-03-31 20:06:00]
お疲れ様!
211: 匿名さん 
[2006-03-31 22:45:00]
売れてないのか?がんばれよ!!
212: 匿名さん 
[2006-04-25 21:56:00]
鶴川街道の橋の拡張も終わって、多少渋滞も解消されたようですね。
213: 匿名さん 
[2006-04-26 01:28:00]
昨日通りましたよ!片側2車線になって夕方だったのにとてもスムーズに通過することが出来ましたよ

214: 小島町住民 
[2006-04-26 09:05:00]
たしか22日土曜日に稲城、調布に分かれて新しい橋で綱引き大会してましたね!?
215: 匿名さん 
[2006-04-26 23:43:00]
どっちが勝ったの?
今日ランドの建設現場見てきました。丁度工事のおじちゃんが居たので進行状況を聞いてみたところ工事の完了は9月末になりそうだそうです。そうなると、入居は10月末になるのかな?ランドから連絡は何も無いので詳しいことについては分かりませんが…。
216: 参加者 
[2006-05-03 03:50:00]
>>214
近所の参加者です(笑)
綱引きは
1>サポーター対決(稲城はベルディ、調布はFC東京)
2>ちびっこ対決
3>市民対決
の3回戦、それぞれ2回勝負で、、、全部引き分け!!
主催者の「これからも仲良く」の方針が反映され、片方が1回戦で負けると、そっちに「他の人も入っていいよー」と増員して、全部引き分けにさせてました。ははは。
でも、面白かったですよ。

マンション建築進みましたねー。高くなりましたねー。

これから入居される方、こんにちわです。
仲良くやっていきましょう!
217: 小島町住民 
[2006-05-03 23:58:00]
216さん!綱引き報告ありがとう御座います!!
『ご契約者様専用ページ』皆さん見てますか?内容が薄くてチョット期待外れですね...

ローンの個別説明会が有ったりしてそろそろ忙しくなってきそうですね!
ただ金利がグングン上がっているのでかなり不安です...(フラット35)

オプションのフロアコーティングはどうですかね?20万の価値はあるのでしょうか??
218: 匿名さん 
[2006-05-04 00:19:00]
>217
契約者の専用ページ見ています。もっと詳しいことが載っているのかと思いきや本当に内容が薄いですよね…ローンの個別説明会などがあって、後もう少しなんだな。という実感がわいてきますよね!

フロアコーティングの件についてですが当方もはじめはやることを考えていましたが、知り合いでここ3年以内にマンションを買った人でやった人が特にいなく、ある家庭は自分たちでワックスを買ってきてかけたそうです!やはり、やるとやらないとでは、フローリングの状態も違ってくるのでは。(ただ去年マンションを買った友達に料金表を見せたところ高いかも。と言われました。)家も予算に余裕があるのであればしたいのですが、現在検討中です。
219: 匿名さん 
[2006-05-13 14:13:00]
引渡し日、9月末で決定したようですね。
いよいよだなぁ〜って実感しています。

ローンの金利上昇が気になりますが。。。
220: 匿名さん 
[2006-05-23 00:50:00]
契約者です。
私の勉強不足で今更疑問に思っているのですが、こちらのマンションのスラブ厚や階高はどれぐらいなのでしょうか?
既に手元にある住宅性能評価書では、「音環境に関すること」という項目で、結果が「選択 無」と表記されています。
もしかして、スラブ厚が薄く上階の音が下の階に響きやすいのでは無いかと心配になってしまいました。
確認書でもフローリングなどで下の階に音が響く場合があります。など、さらりと書かれている部分が少し気になります。
ご近所さんとは、うまくお付き合いしていきたいと思っている為、今、騒音問題などに感心があります。(自分が騒音の原因にならない為)
通常のマンション程度なら、想像できるのであまり心配ないのですが、それ以下であれば、
我が家にはヨチヨチ歩きの乳児がおりますので、静かに歩く事が難しい為、カーペットを敷くなどして入居した方がいいのかな。と思っています。

もしご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂きたく思います。
221: 220 
[2006-05-23 16:46:00]
上記文章の改行を誤ってしまい、読みにくい文章になってしまいました。申し訳ありません。
222: 匿名さん 
[2006-05-26 09:18:00]
>>220さん
気になったら図面などを専門家と一緒に見に行ったらいいと思います。
素人ではわからない部分を指摘してくれるかも。
音に関することはLL45とかLL40とか数字が書いてあるはずです。
階高などを知りたかったら性能評価書でなくて設計図書で断面図をみせってもらったらどうでしょう。
二重床かどうか二重天井かどうかも音に影響があるようですよ。
あと、川原に近いので、強力な地盤まで基礎に杭を打っているかどうかとか。
223: 匿名さん 
[2006-05-28 10:56:00]
>>220さん
階高は分かりませんがスラブは200mmです。LL45等級だから他と同じではないでしょうかね。
私も地盤については河原って弱いというイメージありましたが、実は硬いようで
(モデルルーム内の調査書を見せていただきました)
杭を打つ必要は無く、ベタ基礎工法という硬い地盤にしか出来ないやり方だと聞きましたよ。
担当者に聞けば教えてくれると思いますので、気になることはどんどん電話していいんではないでしょうか。
224: 220 
[2006-05-29 22:48:00]
>>222さん>>223さん
レスありがとうございます。初めてカキコした為、レスを頂けた事がとても嬉しいです。スラブが200mmと言う事で少し安心しました。他のサイトで昔のマンションでは180mmぐらいだったと記載されていました。以前住んでいた少し古いマンションの音の響き具合なら分かりますので・・。
このマンションもLL45等級なのですね!
ランドの少し前に分譲していたマンションのHPにはLL45等級が謳われていたのに、こちらのマンションのHPでは特に見当たらなかったので、違うのかな?と思っていました。
とても参考になりました。

今度、担当者にも詳しい事を確認してみたいと思います。
ありがとうございました。
225: 匿名さん 
[2006-06-01 00:48:00]
だんだん全貌が見えてきて楽しみですね。
裏のマンションとの境のとおりをうらやましそうに見上げながらとおるひとがいました。
226: 匿名さん 
[2006-07-05 21:52:00]
今日は入居説明会でしたね。
227: 小島町住民 
[2006-07-05 22:04:00]
皆様お疲れ様でした!
それにしても会場広すぎでしたね。
228: 匿名さん 
[2006-07-06 00:34:00]
お疲れ様でした。そうですよね!会場は人に対して広すぎてびっくりしました!!
引越しの件についてみなさんは、指定業者でやられますか?あまり、融通が利きそうに無いので考え直そうか検討中です!
229: 匿名さん 
[2006-07-08 16:19:00]
入居説明会後に、会場の外でキャッチの人がいましたが、何のキャッチだったんでしょうか?
名刺隠して持っていて、いかにも怪しげでしたが・・・
230: 匿名さん 
[2006-07-08 20:47:00]
>>229さん
新聞屋さんでしたよ。何名かいらっしゃるようで、例の紙袋を持っている人をチェックしているようでした。
231: 匿名さん 
[2006-07-08 23:29:00]
新聞屋さんに石鹸頂きました。。。
引越し後もしばらくは勧誘いっぱい来るんでしょうねぇ〜
232: 匿名さん 
[2006-07-09 14:24:00]
>>230さん
レスありがとうございます。
新聞屋さんでしたか。それにしても説明会やっているという情報はどこから入手するんでしょう・・・不思議です。
新築マンションにはどんな勧誘がこれからくるんですかねぇ。説明会でも注意を促していましたが。
233: 匿名さん 
[2006-07-10 12:15:00]
こんにちは。購入者です。
あの辺りの道路の混雑具合が知りたいのですが・・・
朝の通勤時間帯(7時半前後)にセレーノを出発し、鶴川街道を通り甲州街道へ出るのには、何分ぐらいみとけば大丈夫でしょうか?
234: 匿名さん 
[2006-07-12 01:43:00]
こんにちは、購入者です。
ランドの近くに住んでいます。鶴川街道は込んでいますので、
ランドの駅側の道(ファミマの道)を品川通りまで行くと早いです。
私は鶴川街道と甲州街道の交差点を直進しますので、10分くらいです。
右折(甲州街道を新宿方面)は長蛇の列です。
混んでいるときは京王線の立体交差を通らずに踏み切りのほうが早いですよ。
調布インター方面は京王線をわたってすぐの信号を左折すると早いです。
235: 匿名さん 
[2006-07-12 16:06:00]
233投稿者です。
234さんお答えありがとうございました。
やはり鶴川街道の立体交差は混んでいるのですね。
深大寺方面へは15分〜20分見とけば大丈夫かな・・・

皆様は、すぐに引越しされるのかしら?
我が家は、10月中旬予定です。


236: 匿名さん 
[2006-07-22 08:52:00]
裏道もあるけど、混んでいて結局変わらない
237: 小島町住民 
[2006-07-23 23:54:00]
調布花火大会!前半後半雨が降りましたが良かったですね!
来年は屋上のスカイデッキから見れるのかなぁ?
ランドシティから多摩川会場までの出店の数は凄かったですね!
来年も盛大にやって欲しいですね!!
やっぱり近所で大きな花火大会が見れるのも良い事ですね♪
238: 契約者 
[2006-07-28 15:25:00]
ふと、気になる噂を聞いたのですが、来年から花火大会が無くなるという物でした。
理由は財政難とか・・。
まだ、調布の花火大会に行ったことが無く、来年は花火を見たり、出店を見てまわったりするのを
とても楽しみにしていたので、噂が本当だとしたらとても残念です。
どなたか詳細をご存知の方はいらっしゃいますか?
239: 匿名さん 
[2006-07-28 19:36:00]
調布市民ですが、花火大会が無くなるという噂は聞いた事がありません。
市民も楽しみにしている大イベントなので、無くなる事はないと思いますよ。

240: 匿名さん 
[2006-07-29 07:20:00]
調布市民です。花火大会の中止の話は毎年でているようです。
近隣に住んでいますが、やはりマナーの悪い人も多く嫌な一面もあります。
基本的には毎年楽しみにしていますが・・・
241: 匿名さん 
[2006-07-30 22:57:00]
多摩川側のシートも撤去されてマンションの全貌が見えるようになってたよ。
242: 匿名さん 
[2006-08-05 09:10:00]
電車からも良く見えますねぇ〜

毎月楽しみにしている契約者専用ページ
今月はまだ更新されませんね。
243: 匿名さん 
[2006-08-10 19:27:00]
契約者です。来月末引渡しですね。近所の方の話では全戸完売してもうモデルルームは引き上げるらしいですよ。皆さんは引渡しと同時にお引越しされるんですか?
244: 匿名さん 
[2006-08-14 18:38:00]
契約者です。
引渡日当日にも10件近く、翌日は17〜8件くらい引越予定となっているらしいです。
さすがにこれ以上は取り纏め業者がストップをかけると思いますが・・・
1戸2時間で計算したら・・・最後の方になったらとんでもないことになりますね・・・
ま、そんなうちも翌日引越予定です・・・
245: 匿名さん 
[2006-08-19 12:28:00]
引渡し日当日も15時からしか搬入は出来ないらしいのですが結構な世帯数の方が引越しされるのですね…
という家も引き渡し日当日に引越し予定です。引越し業者の営業の話では特にストップをかける予定はないといっていましたが、あまりに集中してしまうと時間もかかるし近隣への迷惑にもなりますもんね!翌日の17〜18件にもかなりびっくりです!引越し当日はトラックの先着順というのも結構恐ろしいですけど…。
家はまだ家が近いので良いのですが、遠方から引越しをされる方は大変ですよね。
246: 匿名さん 
[2006-08-25 00:58:00]
先週末より夜間作業中は外灯が点くようになってようやくマンションらしくなってきました
247: 匿名さん 
[2006-08-29 23:08:00]
さぁさぁ。いよいよ今週末は内覧会ですね!
皆さんは立会い業者さんにお願いするんですか?
うちは口うるさい母親でも連れて行こうかと。
248: 匿名さん 
[2006-08-30 20:15:00]
家は特に立会業者にはお願いせずに主人と二人で行く予定です。申し込んだ時にカラーセレクトが出来ない段階だったので一番白に近いカラーなので家具を買うにもどのような色が合うのか見当がつかず内覧会後に購入予定です。玄関の表札はジャプロさんの表札が指定のようですが、みなさんもう頼まれましたか?
249: 匿名さん 
[2006-08-30 20:19:00]
引越しについて指定業者から連絡があり、引渡しの日に引越しをする世帯が13世帯あるらしく、出来れば他の日に代わっていただきたいという電話がきました。実際見積もりをとったのが早く営業の方も28日で問題ないとの事でしたので、いくら引越し世帯が増えてしまったからといって今更…。と、少し思ってしまいました...皆さんは希望の日にお引越しできそうですか?
250: ルビィ 
[2006-08-31 00:19:00]
契約者です。初めて書き込みます。私は9/29に引越しです。契約業者は見積もりが高かったのでアー○にしました。千葉からの引越しで、到着は最後の方になるので引越しが終わるのが夜中になるかもしれません。ただその日しか休みが取れなかったので・・・。この日は18件あるのでできれば他の日にしてくれと言われましたが、それほど強い調子ではなく、できればという感じでした。249さんの質問に答えるとすると、希望の日に引っ越せるということになります。調布に土地勘が無いのですが、知っておいた方がよい所(スーパー、レストランなど)の情報があったら教えてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる