旧関東新築分譲マンション掲示板「シャリエ久米川アクアマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 栄町
  6. シャリエ久米川アクアマークス
 

広告を掲載

ugougo [更新日時] 2006-09-30 08:07:00
 

シャリエ久米川アクアマークス購入まよっています。
きめられたかたおりますか???

所在地:東京都東村山市栄町1丁目24-1(地番)
交通:西武新宿線「久米川」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2005-08-08 21:07:00

現在の物件
シャリエ久米川アクアマークス
シャリエ久米川アクアマークス
 
所在地:東京都東村山市栄町1丁目24-1(地番)
交通:西武新宿線久米川駅から徒歩3分
総戸数: 143戸

シャリエ久米川アクアマークス

122: 匿名さん 
[2006-03-05 23:15:00]
すみませんm(_ _)m↑開けませんでした。その中の
「引越しするならどこの業者がいい?」という所です。
123: 匿名さん 
[2006-03-06 22:00:00]
内覧会、業者さんにお願いする予定の方いらっしゃいますか?
個人だと不安ですよね・・・。
124: 匿名さん 
[2006-03-06 23:19:00]
立体駐車場見ましたか?
あのタイプはテトリスみたいに動くやつで、凄く時間がかかると思います。
朝は行列が出来そうですね・・・

125: 匿名さん 
[2006-03-06 23:23:00]
ところで、空堀川の対岸のラーメン屋はうまいかなぁ・・・
126: 匿名さん 
[2006-03-06 23:33:00]
内覧会チェックシート集
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2326/
127: 匿名さん 
[2006-03-06 23:58:00]
・・・うまいといいですね・・・
128: 匿名さん 
[2006-03-07 12:03:00]
あそこのラーメン屋、出前してくれますよ。
129: 匿名さん 
[2006-03-07 15:36:00]
サカイ本当に最悪です。
契約したものの知人などにそれでは高すぎると言われた為
解約して他の業者に頼もうかと思い、電話しました。
担当者の方から連絡すると言った時間に連絡が来なかったので
こちらから連絡したところ又次の日に連絡すると言われましたが
連絡は全く来ませんでした。
130: 匿名さん 
[2006-03-07 16:17:00]
サカイが悪い悪いとここで見てビビッてましたが、うちに来た見積もりの人は丁寧で感じよかったけど。後はCM通り「仕事キッチリ」やってくれればいいかなーって感じです。
131: 匿名さん 
[2006-03-07 16:34:00]
サカイさんは、自分のとこに頼んでくれればオッケー!感じよくします。
他の業者!!ナニ!?ふざけんな!!ウチのナニが気に入らないんだよ!って感じです。
仕事はいいのか悪いのか分からないけれど・・・。
132: 匿名さん 
[2006-03-13 18:45:00]
内覧会でキズ・汚れを5箇所見つけました。業者に頼んでもっとちゃんと見てもらえばよかったかな。
133: 匿名さん 
[2006-03-13 19:46:00]
えっ!!5箇所ですか?  うちはその何倍もありましたよ、、、
せっかくの、新築マンションなので
傷や汚れのある部屋に数千万も払いたくないですから
134: 匿名さん 
[2006-03-13 23:09:00]
我が家は3箇所です。
これはちょっと・・・と思える傷を申告しました。
135: 匿名さん 
[2006-03-14 11:34:00]
わたしの場合は、どんな細かい事でも指摘してください
と言われましたよ  感じよかったです
136: 匿名さん 
[2006-03-16 08:03:00]
 うちはひどかったよ。洗面台の下、ふたを開けたら釘が散乱。頭の血管が切れるかと思いました!
さすが長谷工。
137: 匿名さん 
[2006-03-16 13:11:00]
クギ〜!?!? キケン(><;
うちの洗面所は拭いても落ちない足跡が数ヶ所はありましたけど・・・
内覧会でかなりチェックしたつもりだけど、再内覧会でまた新たなキズなんか見つかったら対処して
くれますよね!?!?
ところで再内覧会の時ってマンションの駐車場に車停められるんですかねぇ・・・!?
138: 匿名さん 
[2006-03-16 13:35:00]
クギですか!!そりゃひどーーい。でも見つかってよかったですね。
なんだか不安になってきた〜。
再内覧会でまた何か出てきたら・・・。でも居住後に気が付いた場合どうなんでしょう。
139: 匿名さん 
[2006-03-22 23:35:00]
夜にマンションを見に行ってきました。
川の方から見たらリバーサイドテラスがライトアップされていて、とても素敵でした。
ん〜満足!!
引越しが楽しみ!
140: 匿名さん 
[2006-03-24 08:19:00]
内覧会での不具合、丁寧に対処してもらいましたよ。これで引っ越し楽しみ楽しみです。
141: 匿名さん 
[2006-03-27 20:16:00]
ついにマンションに「モデルルームオープン」の大壇幕が吊り下げられてしまいましたね・・・。早く売れてくれ〜〜。
142: 匿名さん 
[2006-03-28 08:20:00]
ホームページに出てるのは4戸だけど、実際は何戸残ってるんだろう・・・。
143: 匿名さん 
[2006-03-28 08:50:00]
年度末だし販売業者も売り切りたいから大幅値下げだし諸経費ただかもよ!
144: 匿名さん 
[2006-03-28 10:12:00]
それでもいいから完売してほしいな。
145: 匿名さん 
[2006-03-28 18:35:00]
ホームページ上では新価格になって販売していますが、いくらぐらい値下げしているの?検討してみたいので教えてください。
146: 匿名さん 
[2006-03-28 19:10:00]
↑そんなん知ってる訳ないじゃん
アホか!!!
147: 匿名さん 
[2006-03-29 08:36:00]
>145さん
実際にモデルルームにいくか電話するかして、直接問い合わせたほうがよいのでは?
148: 匿名さん 
[2006-03-29 11:34:00]
今日聞いたら残り5戸だそうです。
149: 匿名さん 
[2006-03-29 18:01:00]
あっそ
150: 匿名さん 
[2006-03-30 00:26:00]
検討中の者です。
5階だけ3戸も売れ残ってるのってたまたまなんでしょうか?
それともシャリエの5階って良くないんですか?
151: 匿名さん 
[2006-03-30 01:06:00]
>>150
普通は2階が売れ残ります。
以前見たマンションでは、2階の先が低層住宅街で民家の2階と同じ高さでした。
これは...って感じでした。
でも2階はエレベ不要だし便利だよ。
152: 匿名さん 
[2006-03-30 01:08:00]
エレベーター不要だが修繕積み立ては払うのだよ。
153: 匿名さん 
[2006-03-30 13:09:00]
5階は向かいの駐車場の最上階から丸見えなんだよね。だからじゃない?
154: 匿名さん 
[2006-03-30 20:14:00]
それはマズイ・・。毎日のこととなると気分いいもんじゃないっすな
155: 匿名さん 
[2006-03-30 21:08:00]
5階に住むならミラーカーテン必須ですな。
156: 匿名さん 
[2006-03-30 21:53:00]
大通り沿いは避けたほうがいいよ。
売るにも売れないし!
買うときも安いけどね
157: 匿名さん 
[2006-03-30 21:55:00]
146 購入者は価格一覧をもっているよ
まだ、家を買ったことがないのかな?
知識がない人がいるもんだ
158: 匿名さん 
[2006-03-30 21:59:00]
それでも貧乏人が集う
159: 匿名さん 
[2006-03-30 22:24:00]
早速入居された皆さん、おめでとうございます。
マンションライフはいかがですか?
我が家の入居は来週です!

夜のリバーサイドテラスは素敵ですか??
楽しみです。
160: 匿名さん 
[2006-03-31 09:02:00]
157 購入者の1人なんだけど!!!
価格一覧表なんて2枚も持ってるし
っつーか値下げ価格なんてHPとかチラシ見りゃわかんじゃん
売れ残ってる部屋はそれ以上にか〜なり値下げすると思うし
隣のマンションみたくね
既に早い時期に購入した者には「個別値下げ」の価格は知る由もないって事よ
                              by146

161: 匿名さん 
[2006-03-31 18:19:00]
かなり早い段階でここを検討してた者です。
個別値下げ、ありましたよ。他の見学者とは別室・別テーブルで。
内緒でとかおっしゃってましたが、皆さんにも提示があったかた
思ってました。
もう入居の時期まできたのですね。
162: 匿名さん 
[2006-04-01 14:55:00]
160さん
入居前から価値が下がったからって怒らない
自分の見る眼がないんだから
163: 匿名さん 
[2006-04-01 15:26:00]
ホームページ上の価格が販売当初よりどれくらい
下がったかを聞いてるのですよね?
個別値下げは聞いていないように思えます。
161は頭にきていて取り乱している感じ
「 民 度 」が低いのが判りますね!
162は入居前でなく入居は始まっているみたいですよ。
よく読みましょう。
164: 匿名さん 
[2006-04-01 15:27:00]
163です
161訂正160です。
すみません。私も馬鹿でした。
165: 匿名さん 
[2006-04-01 15:33:00]
値引きで投資用いいかも!!!
166: 匿名さん 
[2006-04-01 15:39:00]
163さん
ホームページを良く見てみて。
167: 匿名さん 
[2006-04-08 14:13:00]
まもなく入居します
街道の音はどうですか???

168: 匿名さん 
[2006-04-08 20:11:00]
音より粉塵がこわい。花粉症だもんで。
窓開けられていますか?
169: 匿名さん 
[2006-04-10 18:57:00]
開けてませ〜ん
そう言えば24時間換気もつけてなかった・・・
170: 匿名さん 
[2006-04-11 07:16:00]
167さん、静かだよー、びっくりです。
171: 匿名さん 
[2006-04-11 10:46:00]
外の音はまったく気にならないくらい静かです。
でも、入居して一週間、家族全員が喉を痛めて咳をしてます。。
偶然体調を崩したのか、新築物件だからなのか、街道沿いからなのか。
排気ガスが要因だとするとブルーだな〜。。
172: 匿名さん 
[2006-04-11 17:27:00]
171さん、それは心配ですねぇ・・・
排気ガスやっぱりスゴイのかなぁー!?!?
洗濯物は黒くなったりしませんか???
天気が今ひとつだったりしてまだ外に干した事がありません
173: 匿名さん 
[2006-04-12 08:20:00]
入居された皆さんに質問。洗面室の換気扇が回りっ放しなのだけど、スイッチどこにあるのですかね?
分厚いマニュアル読むのはつらい。誰か教えて下さい!
174: 匿名さん 
[2006-04-12 11:31:00]
私も知りたい!!!
換気扇系のスイッチを切ってしばらくは消えないのかなあ・・・とは思ってるんですが
175: 匿名さん 
[2006-04-12 19:58:00]
洗濯物、意外に問題なく干せてホッとしました。
176: 匿名さん 
[2006-04-17 10:54:00]
173さん、174さん、今さらかもしれませんが、24時間換気はスイッチ長押しで消えますよ。
177: 匿名さん 
[2006-04-18 20:26:00]
ホームページの、販売戸数が増えているのはどうしてなんだろう・・・。
178: 匿名さん 
[2006-04-18 21:45:00]
ほんとですね・・・
何でだろう?・・・
キャンセル??
179: 匿名さん 
[2006-04-19 21:18:00]
コンクリートの両サイドに空気層がある戸境です。
間に空気層があると音が響くと聞きますが、(太鼓効果)
大丈夫でしょうか?
ぜひ教えてください。
180: 匿名さん 
[2006-04-19 21:48:00]
足音響いてうるさいと思っているお宅はいますか?
181: 匿名さん 
[2006-04-20 00:39:00]
うるさいと言うほどではないけど、どこからか低音が響いてきます。
足音なのかな〜?
182: 匿名さん 
[2006-04-21 12:33:00]
マフラーを換えた改造車が通ると低音が響きますね。
足音は気にならないです。
183: 匿名さん 
[2006-04-23 14:15:00]
しかし、エントランスのサカイのダンボール見苦しいですね。
なんとかならないでしょうか。
184: 匿名さん 
[2006-04-25 08:42:00]
シャワーの止まり際が悪いのですが皆さんいかがですか?5秒位だらだらと、水切れが悪いのですが。
185: 匿名さん 
[2006-04-25 18:22:00]
我が家のシャワーもそうです。。。

186: 匿名さん 
[2006-04-25 18:34:00]
週に1〜2回、男性でスーツ姿で、タッチペン(機械?)のようなものを持った人が訪ねてくるのですが、
何なのでしょうか?なんかの勧誘でしょうか?
見知らぬ人なのでインターホンには出ていません。
187: 匿名さん 
[2006-04-25 21:22:00]
我が家のシャワーも同じです。
188: 匿名さん 
[2006-04-25 22:18:00]
うちもうちも!!!
それに早くも下駄箱の扉がぶっ壊れた!!!
189: 匿名さん 
[2006-04-25 23:58:00]
この前起きた深夜の地震によって、部屋の中に異変が起きたというお宅はいますか?
190: 匿名さん 
[2006-04-26 00:32:00]
地震が来たのも分かりませんでした。
上の階は揺れたのでしょうか?
191: 匿名さん 
[2006-04-26 12:17:00]
うちも地震にまったく気づきませんでした。
結構遅くまでいつも起きているんですが。
192: 匿名さん 
[2006-04-26 13:55:00]
テレビでは、この辺り震度3と表示されていましたが、震度2ぐらいに感じました。
その後、付け戸棚に隙間ができていました・・・
あれぐらいで歪みや隙間ができるものなんでしょうか??
みなさんのお宅はどうですか?
193: 匿名さん 
[2006-04-26 14:38:00]
すぐにクレームの電話を入れるべき!!!
194: 匿名さん 
[2006-04-26 20:39:00]
>>188さん
下駄箱のクレームいれましたか?
195: 匿名さん 
[2006-04-27 10:25:00]
うちは揺れにも気づかなかったし、どこも壊れてないですよ〜。
でもたしか、今度の3ヶ月点検の時にいえば無償修理してもらえるんじゃなかったかな?
それまでにしっかり不具合チェックしておきたいですね。
196: 匿名さん 
[2006-04-27 22:31:00]
194さん 下駄箱、今日直してもらいました!!!
197: 匿名さん 
[2006-04-27 22:55:00]
>>196さん そうなんですか。直ってよかったですね。玄関はいって直ぐで目立ちますからね…
そういえば、駐輪場入口から2階エレベーターまで、血痕がだらだらついていたようです。
主人が帰宅時に目撃したのですが、私は怖くて見に行ってません。
198: 匿名さん 
[2006-04-27 23:23:00]
勇気を出して確認しに行きました。
血痕は見つからず・・・その代わり泥の足跡がついていました・・・
視力があまりよくない主人からしたら、もしかしたらこれが血痕に見えたのかもしれません。
確認せず書き込んでしまいすみませんでしたm(_ _)m
199: 匿名さん 
[2006-05-21 18:02:00]
売れ残りがまだ5戸あるみたいですね。
はやく垂れ幕とれてほしいです。
それから、布団をベランダ手摺の外へ干している所がありました。
200: 匿名さん 
[2006-05-21 18:23:00]
5戸だけですか?
夜も電灯がついてない住戸がたくさんあるように見えますが。
201: 匿名さん 
[2006-05-21 22:19:00]
布団も・・・ですが、大きなワンちゃんは廊下を歩かせないで欲しいな・・・
202: 匿名さん 
[2006-05-22 21:00:00]
10何戸かは、まだ入ってなさそうですよね。
5戸ってことはないと思います。
ベランダに布団干すと、落ちた時一階の人に当たったら危ないですよね。
でも最初にダメだと言われてるのにやってるんだから、
注意されてもやめないんだろうな〜。
203: 匿名さん 
[2006-05-25 16:36:00]
傘干さないで〜。落ちたら怖いよ。
204: 匿名さん 
[2006-05-31 21:56:00]
布団はともかく、傘はマズイだろ・・
205: 匿名さん 
[2006-06-03 11:12:00]
ちらしに家具付き発売開始がでましたね。
一戸限りって書いてあるので、これでやっと完売・・・うれしい!
206: 匿名さん 
[2006-06-11 01:01:00]
入居して1ヶ月くらいのころ、北側の寝室でベビーベッドの下の板にカビが発生しました。窓の結露もすごかったので、以後はできる限り窓を開けるようにしたのですが、今晩ふと見るとベビーベッドのみならず、カーテンやサイドテーブル、CDラックなど木製のものにカビが大量に付着しておりました。ここのところ、とにかく家全体が暑いかんじがします。南側は窓をずっと開けてるわけにはいかないのでエアコンをつけている状態です。みなさんのお宅はどうですか??
207: 匿名さん 
[2006-06-11 01:37:00]
24時間換気は常時ONにしておくのがいいよ。
208: 匿名さん 
[2006-06-11 14:44:00]
窓の結露もないし、カビも発生していませんよ。
湿度計・温度計を置いて部屋の湿度管理をするのはどうでしょうか。
209: 匿名さん 
[2006-06-12 12:24:00]
うちも結露・カビ共にナシです。
確かに室内は暑いかな・・・と感じることもありますが、エアコン入れたことはまだありません。
赤ちゃんいらっしゃるようなので既に気をつけていらっしゃるかもしれませんが、上の方もおっしゃってるように湿度管理をされるのが一番ではないでしょうか。
210: 匿名さん 
[2006-06-12 18:08:00]
206です。24時間換気はつけておくことにしました。心持ち涼しくなったような気がします。温度計・湿度計もおいてありますが、特に高いというわけではないみたいです。とりあえず除湿器を購入しようかと思います。みなさんありがとうございました。
211: 匿名さん 
[2006-06-12 19:30:00]
間もなく3ヶ月点検ですね。
入居してから気が付いたこと、「これは我が家だけ?」とか「ここが変。」とかありますか?
我が家はクロスの継ぎ目が所々はがれてきています。
212: 匿名さん 
[2006-06-14 19:53:00]
>>211
クロスは下地のPBまで切られていると下地まで交換しないとだめですよ。
職人の腕や、時間に追われクロスの切断が荒いと短期間でそうなります。
アフターでボンドで処理されると思いますが、処理後に同じ箇所がはがれてきたら
上記のことを考えてね!!業者は否定するでしょうが、高い買い物したのだから遠慮せずに
対応してもらいましょう。
販売業者はこれらを見込み価格を設定しているのだから!
213: 匿名さん 
[2006-06-15 19:59:00]
212さんありがとうございました!
処理後、気をつけて観察します。

214: 匿名さん 
[2006-06-15 21:10:00]
今日大雨になる予報です。
空堀川大丈夫ですよねーーー。
基礎工事が万全なので安心はしてますが、ちょっと心配です。
215: 匿名さん 
[2006-06-15 22:35:00]
川は心配ないですよ。
子供の頃から東村山ですが、工事後に氾濫したことはないはず。
それよりも新青梅の坂の方が心配。
大雪、大雨になるとたまーーに通行止めになります。
216: 匿名さん@ふそく 
[2006-06-17 18:16:00]
>>215

>川は心配ないですよ。
川は心配ないかもしれませんが、地盤が比較的軟弱です。
その証拠に、このマンションは所謂「ベタ基礎」を選択できませんでした。

話は変わりますが、久米川周辺はマンションの数がとても多いため
景観は都会的に見えますね。
217: 匿名さん 
[2006-06-19 14:28:00]
ベタ基礎を選択できたかできなかったからといって、地盤に適した基礎工事をしたまでであって、特に問題ないのでは?
地盤が比較的軟弱といっても都心エリアと比べると「比較的硬い」地盤ですよね?
218: 匿名さん 
[2006-06-26 17:57:00]
昔近くのマンションに住んでいたものですが、ちょうど新青梅の坂を駆け上がるトラック等の排ガスがきつく子供が喘息にかかってしまいました。PPMでしたかかなり高いとの事。あまりにひどいので少し離れた場所に引越したら数ヵ月後には完治しました。因果関係は断定できませんが素人的には排ガスが原因だったかも知れません。車のディラー跡地ですが土壌の調査とかやったのでしょうか。
219: 匿名さん 
[2006-06-28 00:05:00]
住人です。
喘息もちですが、今のところ元気に過ごせています。
218さんのお子さん、大変でしたね。
以前近くにお住まいだったそうですが、またこちらの物件の購入を検討されているのですか?
まず排ガスが喘息の原因かどうかを調べ、もしそうなら購入は止めたほうがいいかもしれませんね。
昔のマンションは換気が良くないのでダニ・カビも発生しやすかったでしょうから、もしそういったものが原因なら、24時間換気がついてるこのマンションは快適ですよ。
土壌の件はこちらの掲示板よりデベロッパーさんに直接お聞きになってはいかがでしょうか。
220: 匿名さん 
[2006-07-03 08:50:00]
219さん
>喘息もちですが、今のところ元気に過ごせています。

もし喘息が事実なら、あなたは無謀か、勇気あるかどちらかです。
ここは新青梅街道でも4車線で環七なみの交通量のまん前です。
なぜ今更このマンションを選んだのしょうか?
この価格ならいくらでももっと排気ガスのないマンションがあるのに・・・
余計な事書いてすいません。
221: 匿名さん 
[2006-07-05 15:12:00]
220さんと別人ですが、まったく同感です。
新青梅街道沿いに立つマンションに友人が住んでた時の話です。
街道沿いの部屋のレースカーテンは、窓を閉めてたにも関わらず半年で真っ黒だそうです。
特に、このマンションの立地ではすごいのでは?
いつも、ここの前を通るたび思ってしまいます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる