旧関東新築分譲マンション掲示板「Be-Site(ビー・サイト) at 川口元郷 (徒歩4分)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 元郷
  6. Be-Site(ビー・サイト) at 川口元郷 (徒歩4分)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-08 18:59:00
 削除依頼 投稿する

・川口元郷徒歩4分
・次世代型オール電化システム&ディスポーザー採用
・自走式駐車場100%

川口元郷駅が最寄りでマンションの購入を考えているのですが、
徒歩5分以内&駅まで行きやすいということでかなり興味があります。
色々情報交換できたらと思い、スレをたちあげました。

[スレ作成日時]2005-11-21 10:56:00

現在の物件
Be-Site(ビー・サイト)
Be-Site(ビー・サイト)
 
所在地:埼玉県川口市元郷1-1966他(地番)
交通:京浜東北線/川口 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:85.72m2
販売戸数/総戸数: / 361戸

Be-Site(ビー・サイト) at 川口元郷 (徒歩4分)

22: 地元民 
[2005-12-02 01:52:00]
芝川の臭さは夏にならないと判らない。

もうこの付近で欲しい人は買ってるわけだから
そろそろ価格崩壊が始まると見ていいよね。

元郷は歩道が狭いし駅の入り口から改札まで遠いし思っていたより不便
そうそう、ダイエーも潰れてるからねー
23: 匿名さん 
[2005-12-02 02:49:00]
タカラレーベンの詳細は、まだ教えて貰えませんでした。
ただ、長谷工のような派手な宣伝広告(三浦りさ子)など無いので、
品質と価格が見合うような物件が出せるよう、頑張ってる最中だそうです。

24: 匿名さん 
[2005-12-02 11:51:00]
芝川の臭いか。
どうなんでしょうね〜。
でもこの位置なら、122を通らないで駅まで行けるんじゃない?
駅の入口から改札までは遠そうだな。

ダイエーの後って結局どうなるんだろう。
マンションだったら、タカラレーベンと3社競合になって値下がりが望める?
25: 匿名さん 
[2005-12-02 15:35:00]
26: 匿名さん 
[2005-12-05 11:58:00]
前スレっていうか、参考スレでしょう。
27: 匿名さん 
[2005-12-06 09:43:00]
昨日、パンフ届きました。
HPよりいくつかプラスされた間取りが載っていましたが、全部南西側でした。
第1期は一番日照のよい南西側からってことなんでしょうね。
キッズルームは思ったより広くなかったです。
託児施設は入らない気がしました。
残念・・・。
28: 匿名さん 
[2005-12-06 23:52:00]
何もないのに皆さんはここを買うつもりですか?
元郷には近いけど電車賃高いし。定期がなければどこにも行けない。
川口までは遠いし。バスはなかなか来ないし。
買い物はサミットのみ。
子供を遊ばせる所もないし。
車がないとやっていけないし。渋滞すごいし。

私にはここの良さが全く分かりません〜
29: 匿名さん 
[2005-12-07 08:25:00]
>>28
同感。
3年元郷に住んでるけど、全然いいとこない。
来年、駅前に引越しが決まってるので、我慢して
暮らしてる状態です。
サミット以外はマジでなにもありません。
それに、この物件は一方通行に囲まれてるし
不便じゃないんでしょうか??
30: 匿名さん 
[2005-12-07 09:25:00]
いろんな考えがありますよね〜。
私は川口駅付近ってどうしても苦手で。
いろんなお店があるのはいいけど、それは使う時だけで。
その中に住みたいとは思わないかな。
駅前とかには変な人多いし・・・。
基本的には元郷で何かあったときだけ、JRを使う。
そう考えてる人にとってはいいのでは?
車も持ってれば問題ないと思うけど?
考えは人それぞれですね。

ただ子供を遊ばせる所が近くにないっていうのが難点かな。
それが共用施設でまかなえるならOKだと思うけど。
31: 匿名さん 
[2005-12-07 21:49:00]
>>29さん

私は5年元郷に住んでいます。
最初は駅前より静かな元郷が良いと思っていたけど、
何もなさすぎて、住んですぐ川口駅前にしとけば良かったと思うようになりました。
電車を使うにも不便だし、埼玉高速鉄道は高いし。
近くには工場があって、すごい匂いで窓も開けられないし、何もないし。
車がないと買い物にも行けない始末。
私も来年川口駅前に引っ越しするんですよ!もしかして同じマンションだったりして。。。
私達も早く引っ越したくてウズウズしています!!!!!

でも、それでも良いと思う人はいるでしょうから、それはそれで良いと思いますよ。
ただ、私には魅力的ではないだけなので。
32: 匿名さん 
[2005-12-11 13:48:00]
age
33: 匿名さん 
[2005-12-14 09:30:00]
age
34: 匿名さん 
[2006-01-09 18:37:00]
現場写真(杭工事中)を見ることができます。
http://flats.seesaa.net/article/11500051.html
35: 匿名さん 
[2006-01-12 08:55:00]
ビーサイト周辺の情報を少し調べました。私見ですがご参考にどうぞ。
・駅近が唯一の長所だが,埼玉高速鉄道は料金が高すぎるし,終電も早すぎる。
・冬以外の季節は,芝川の臭いがヒドイ。
・南側の道路は,朝の渋滞がスゴイ。
・南側の道路は現在一方通行だが,将来対面通行になり更に交通量が増える。
・東側の道路も将来拡張され,更に交通量が増えるのでは?。
・国道122号が近く,排気ガスが漂っている。
・南側の古い工場煙突からの煙がスゴイ。特に夜8時頃,荒川沿いの工場から黒い煙の塊が出る。
・南側や西側の古い工場から,鉄クズを処理する騒音がスゴイ。
・直近にNTTがあり,大きな電波塔からの強力な電磁波(マイクロ波)が心配。
・のんびり散歩できる道が無い。荒川河川敷くらいか。
・近所には公園が無く,子供の遊び場が無い。
・教育環境,特に小学校がヒドイ。
・近所にはサミットがあるだけで,コンビニも無く,飲食店少なく,ファミレスも遠い。
・朝はエルザタワーの日影になる。
・エルザタワーが倒れたら潰される。
・エルザから見下ろされている気分にならないか心配。
・南側の駐車場にも,将来何かが建つのでは。
・西側の石油販売会社,レンタカー会社も,何れは何かが建つのでは。
・荒川の堤防が決壊したら,1階は完全に水没。
・暴走族が時々通る。
・橋の下に浮浪者が隠れている。

他に長所は,,,,,(???)
36: 匿名さん 
[2006-01-12 19:58:00]
す、すごい劣悪な環境が列挙でびっくりしました。
さすがに言い過ぎな感が否めませんが、
今日の読売新聞一面にWHOが電磁波対策の世界基準原案をまとめたと書いてありました。
何でも電磁波が小児白血病の発症要因になるとか。
NTTの電波塔がモロ近いのはちょっとイヤですね。
それにマンションラッシュで近くの保育園は入るの難しいと友達から聞きました。
エルザの人でもレオ保育園に入れず、遠くの保育園まで通っているそう。
これじゃ駅近でも意味無いかな〜。
どうも子育てしながらの共働きには向かないですね。
37: 匿名さん 
[2006-01-13 02:35:00]
セントラル自動車教習所跡地にタカラレーベンが300戸超の物件を、出すようです。
今年も、まだまだ川口はマンション建設ラッシュのようですね。
38: 匿名さん 
[2006-02-09 20:06:00]
こんど、MR内覧会行ってきまーす!
39: 匿名さん 
[2006-02-14 19:37:00]
今週土曜日に見学してきまーす。楽しみ・・・・・。
40: 匿名さん 
[2006-02-19 10:48:00]
モデルルーム見に行かれた方いますか〜〜〜
41: 匿名さん 
[2006-02-20 13:44:00]
昨日、拝見いたしました。〜〜〜〜
結構なお値段でした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる