旧関東新築分譲マンション掲示板「◆豊洲 プライヴブルー東京 Part6◆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ◆豊洲 プライヴブルー東京 Part6◆
 

広告を掲載

やった [更新日時] 2006-10-23 17:51:00
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40530/
が規程の450を超えました。新しいスレッドに書き込みをお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-14 12:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

◆豊洲 プライヴブルー東京 Part6◆

382: 匿名さん 
[2005-04-21 17:38:00]
管理主義者は数名だからほっとこうよ
383: 匿名さん 
[2005-04-21 17:41:00]
>379
はず。っていうのはあなたの考えだよ。
384: 匿名さん 
[2005-04-21 17:41:00]
こうなったら、みんなで監視するしかない!
385: 匿名さん 
[2005-04-21 17:43:00]
>379
玄関で演説すれば。見まわり組に立候補して
386: 匿名さん 
[2005-04-21 17:45:00]
>384
だからー、監視が必要と思ってない人が多いと思うよ。
それなのに、強制されたら迷惑だよ
387: 匿名さん 
[2005-04-21 17:52:00]
>386
本当にそうですかね。
秩序維持のためには仕方ないと
思っている人も少なくないのでは。
388: 匿名さん 
[2005-04-21 18:06:00]
>387
多数決をしてみないとわからないけどね。
人それぞれだから、考え方は
389: 匿名さん 
[2005-04-21 18:28:00]
ブルー専用のHPに掲示板が出来ないかなー
そうすれば、余計な人達を少しは排除できるのに
 +
有意義な情報交換が出来ると思うのに
390: 匿名さん 
[2005-04-21 19:07:00]
>389に賛成
+実名にすればもっと有意義だと思うけどね。
391: 匿名さん 
[2005-04-21 19:12:00]
>389 390
ほんとですね
392: 匿名さん 
[2005-04-21 19:31:00]
ポーチに自転車もアレですが、個人的には傘をぶら下げて(しかも家族分)
おくのもどうかと思いますよ。ま、今日は雨だから仕方ないのか。
美観を損なうようか気がしますがこれは如何ですか?

>>360
いいか悪いかで言えば、決して良い事ではないですな。
393: 匿名さん 
[2005-04-21 19:39:00]
なんでも寛容派は同じような時間に集中して書き込みしてない?
自作自演までしてナアナアにしたいのか。トホホホホだね。
394: 匿名さん 
[2005-04-21 19:54:00]
ここでしか言えないうるさい人たちにトホホホホ
395: 匿名さん 
[2005-04-21 19:57:00]
今日、外からA棟を眺めてたら、ふとん干してる干してる人いましたね。
また、衛星アンテナを手すりに付けてる人が数件いますが、違反ではないのかな?
屋上にパーフェクTVの共同アンテナあるから、チューナーだけで写るのに...
スカパー110度CSでも受信してるのかな?
396: 匿名さん 
[2005-04-21 20:02:00]
>314さん
私も「東向きを妥協」しつつ入居したD棟です。
建設中もドキドキしながら太陽とPBの位置関係を睨めっこしていた私ですが
午後までこんなに明るいなんて正直びっくりしました。
本当に快適な毎日で、このマンションを購入してよかったと思っています。
397: 匿名さん 
[2005-04-21 20:06:00]
私もD棟です。
運河の向こうにあるでかい倉庫が、真っ白で光を良く反射してるから、
明るいのかなあ、という気がしてます。
398: 匿名さん 
[2005-04-21 20:11:00]
AB棟のエレベーターって、到着時の「ビンポン」って音しませんよね。
外や手紙見てると、来たのがわからなくて、行ってしまうことが多々あります。
C棟は3台あり、フロアーが広いので音が出るとの説明を聞きましたが、納得できません。
降りる時も不便だし、2台でも音が出るように変更してもらえないものだろうか?
個人の意見では変更できないと言われました。
399: 匿名さん 
[2005-04-21 20:43:00]
自転車問題についてあまりにお粗末なので書かせて頂きます。
まずポーチに自転車を置くこと。これは違反です。共用部分ですからね。
しかし、EVに自転車を乗せることの是非に関しては論理の飛躍以外何者でもありません。
ここで問題なのは共用設備であるEVの利用を妨げたり、汚したりすることなんです。
住人の邪魔にならず、汚さずに個人の利用の範囲内であれば自転車を乗せようが原付を乗せようが
全く問題ないことなんですよ。
つまり、管理規定に無いことに関しては、実際迷惑な行為をした人を咎めるべき話であって
その行為自体を禁止するのは全くのナンセンス。筋違いも甚だしい。
駐輪場があるからそこに置けばいいなんて失笑するくらい余計なお世話。
別に自宅玄関に置いたって部屋の中に置いたって専有部分ならどこに何置いてもいいんですよ。
もしどうしてもEVに自転車を含め、余計な物を持ち込ませたくないなら総会で提案してください。
まず間違いなく笑われますね。そんなことまで規制してるマンションなんてありませんから。
400: 匿名さん 
[2005-04-21 20:57:00]
>399
その通りです。
これで解決!かな。
401: 匿名さん 
[2005-04-21 21:06:00]
>>398
台数についてはC・D棟共有で3台ですよ。
戸数比の割合ではもっとも少ないのです。
本当に自分本位な意見言う人が多いですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる