埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシエロ志木アールコートってどうでしょう???」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 富士見市
  5. 水谷東
  6. グランシエロ志木アールコートってどうでしょう???
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-01 14:52:00
 

MRプレオープンということで見てきたんですが、
志木とは言っても富士見市のこのマンション
駅からはちょっと遠いかな・・・

皆さんの意見も聞きたいです

よろしくお願いします

[スレ作成日時]2005-05-09 07:56:00

現在の物件
グランシエロ志木アールコート
グランシエロ志木アールコート
 
所在地:埼玉県富士見市水谷東3丁目3441番1他(地番)
交通:東武東上線志木駅 バス7分 「志木市役所前」バス停から 徒歩2分
総戸数: 191戸

グランシエロ志木アールコートってどうでしょう???

142: 匿名さん 
[2006-06-04 19:56:00]
私も今日でしたが、2時間位でした。7時間!すごいですね。
なんだか思ったよりだいぶよかったです。
細かい汚れ以外は指摘5点くらいでしょうか。
あとみなさんの事前情報のおかげで勧誘はすべてスルーしました。
あれ業者のみなさん待ちかまえているのがわかりすぎて怖かったです。
眺望もよかったのですが、志木市役所、ちょっとじゃまですよね。
143: 匿名 
[2006-06-04 21:05:00]
一応補足ですが
フローリングのコーティングですが
一度おこなってしまうと通常のゼクサスの保障期間とかすべて対象外になりますので
気おつけてくださいね。
144: 匿名さん 
[2006-06-04 22:39:00]
フローリングはハードプロテクトにしました。10年保障付だし
145: 匿名さん 
[2006-06-06 16:56:00]
ボイス○タイルさんで契約しましたよ。
友達がマンションを契約したときにやってもらった業者さんだったので。
職人さんも丁寧にやってくれたそうです。


146: 匿名 
[2006-06-07 10:14:00]
ボイス○タイルさんにしたかたはどのような所で何ヶ所するんですか??金額はどれくらいでしたか??
147: 匿名 
[2006-06-07 11:32:00]
電話の移転手続きをしようと「116」に電話したら、新築なので登録できてないそうです。入居してから手続きかな。
148: 匿名さん 
[2006-06-07 12:09:00]
YahooBB光にするんだけど、新規の電話の手続きはYahooがやってくれるのでしょうかね?
149: 145です 
[2006-06-07 12:21:00]
146さんはどちらの箇所をやりますか?
うちはフロアーコーティングとクロスコーティング・防カビ・空気触媒・白木のコーティングを頼みました。
全部で28万くらいです。
フロアーコーティングと防カビを検討していたのですが、当初予定していた金額より大分安くなったので
他も頼むことにしました。

150: 匿名さん 
[2006-06-07 18:12:00]
ウチは床のハードプロテクトのみで20万ちょっとですよ。
その他は必要無いかなと思って。
151: 名無しさん 
[2006-06-08 23:40:00]
話題のシンドラー社じゃないよね・・・。
152: 匿名さん 
[2006-06-09 00:11:00]
>>151
あなたは、契約者じゃないですね。
内覧会で乗っていますから皆さん知っているはずです。
153: 匿名さん 
[2006-06-09 10:08:00]
150さん
ハードプロテクトのみで20万ちょっと・・・。
やっぱりいい値段しますよね。

154: 匿名 
[2006-06-09 12:49:00]
一階の人はエレベーターに乗らないと思われ 残念!!!
155: 匿名さん 
[2006-06-09 18:34:00]
ちゃんと見なかったのですが、結局エレベータは何処のメーカなんですか?
156: 匿名さん 
[2006-06-09 18:35:00]
共用部分を含めた内覧会ですから、一階の人でも注意深い人は、乗るか見るかしてます。
自分の占有部分しか見ないようではちょっとね。
なんかつまらないことに必死な人がいて笑えます。
157: 匿名さん 
[2006-06-09 23:24:00]
どこのメーカーののエレベーターでも事故してるから。
運が良いか悪いか位の差でしょう(^^)
所詮機械ですから。
158: 匿名 
[2006-06-10 00:37:00]
シンドラー社のEVは都営住宅とかに多いそうです
159: 匿名さん 
[2006-06-13 01:00:00]
ここのマンションは竣工済みで残り僅かだと思いますが、どのような方が住まわれるのでしょうか。
モラルとかちょっと気になります。
160: 匿名 
[2006-06-13 12:36:00]
↑こういう書き込みをされる方のモラルもどうかとおもいますよ。
161: 匿名 
[2006-06-13 17:39:00]
146です。
我が家はお金がなくフロアーの床のみです。安くていいなっと思い決めました。149番さんは徹底的にやるんですね。うちもお金があればしたいんですがね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる