東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎のパークハウスオー・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 大崎のパークハウスオー・タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-25 01:46:00
 

まだMRオープンしたばかりですが、山手線駅から徒歩4分にしてはかなり
お得な方なのではないかと思います。三菱地所の評判も含めて、
どうでしょうか?

[スレ作成日時]2004-11-09 20:11:00

現在の物件
パークハウス オー・タワー
パークハウス オー・タワー
 
所在地:東京都品川区大崎3丁目133-1他(地番)
交通:山手線大崎駅から徒歩4分
総戸数: 153戸

大崎のパークハウスオー・タワーってどうですか?

363: 匿名さん 
[2006-03-26 01:43:00]
確かに。地味ながらも標準装備で結構内容が充実しているような
気がしますが・・・
こればかりは好みの問題もあるんですかね。

364: 匿名さん 
[2006-03-28 00:11:00]
引越始まりましたね
365: 匿名さん 
[2006-04-02 15:30:00]
タワー棟は残り一戸?
366: 匿名さん 
[2006-04-03 22:46:00]
賃貸はあっという間に埋まったみたいね。
367: 匿名さん 
[2006-04-06 02:04:00]
エコキュート補助金制度でほんの少しですが、補助金が受けられるんですね。
全く想定していなかったので、ちょっとうれしいかも。
368: 匿名さん 
[2006-04-08 15:40:00]
レジレンス棟の残りはどれくらい?
369: 匿名さん 
[2006-04-10 23:44:00]
取りあえず金利が急騰する前に買えてよかった。
これが来年入居の物件だったりしたら、ぞっとするね
370: 匿名さん 
[2006-04-11 08:05:00]
引越無事に済みました。まだダンボールが山積みですが・・・。最初はオール電化
他不安に思うことがあったのですが、今のところ使い勝手がよく満足しています。
ディスポーザーも便利だし、やはり新築のマンションは設備が最新でいいですね!
周囲の環境、マンション内も落ち着いていて快適な生活ができそうです。
371: 匿名さん 
[2006-04-14 14:34:00]
音環境はどうですか?
372: 匿名さん 
[2006-04-15 22:16:00]
乙。
373: 匿名さん 
[2006-04-15 22:40:00]
レジデンス棟ですが、音は窓を閉めている限りとても静かです。閑静な住宅街に住んでいるかと
錯覚してしまうような感じです。
374: 匿名さん 
[2006-04-17 00:40:00]
同じくレジデンス棟ですが、窓を開けていても、あまり音は気になりません。閉めていれば全然問題ないです。
375: 匿名さん 
[2006-04-17 17:11:00]
タワー棟ですが、南側という事もあり音は気になりません。窓を開けてもさほど気になるという事はありません。レジデンス棟はより閑静なかんじなのでは?日当たりもよく思った以上に住み心地に満足してます。
376: 匿名さん 
[2006-04-19 00:02:00]
まだ残ってますか?西向きのおへやってどんなものでしょう。
377: 匿名さん 
[2006-04-19 00:33:00]
正直な話、西向きは初めて住まわれる方は結構ショックをお受けになると思います。
西向きというと必ず話に出る、夏の室内の温度の高さや家具などの日焼けの問題も
ほとんどの方の仰ってることは本当です。ただそれでも何故売れるのかというと、
一度西向きに住んで、対応策を知った人にとっては、それほど問題にならない、とまで
言うと語弊があるかもしれませんが、うまい付き合い方をすることができる、という
ことは言えると思います。乱文につき、参考になるかどうかわかりませんが、個人的に
オータワー気に入ってますので、376さんの検討材料の一端になりましたら幸いです。
378: 匿名さん 
[2006-04-19 09:22:00]
レジデンス棟は間取りが様々なので、残っている間取りをご自身で見られた
ほうがいいと思います。図面で見るのと実際見るのとでは全然違います。
日当たりも確認できるし、部屋の広さも実感できると思います。
379: 匿名さん 
[2006-04-19 16:48:00]
タワー物件を検討していますが上下、隣の生活音は聞こえますか?
380: 匿名さん 
[2006-04-20 00:57:00]
タワー物件購入者ですが、いままでのところ隣近所の生活音が聞こえたことは
ないです。
実情は知りませんが、間取りからして、シングルもしくはディンクスばかりで、
小さな子供が住んで住んでいないからかも?
381: 匿名さん 
[2006-04-20 21:24:00]
タワー棟まだ残ってますか?
382: 匿名さん 
[2006-04-20 23:28:00]
一戸あるみたいですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる