東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎のパークハウスオー・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 大崎のパークハウスオー・タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-25 01:46:00
 

まだMRオープンしたばかりですが、山手線駅から徒歩4分にしてはかなり
お得な方なのではないかと思います。三菱地所の評判も含めて、
どうでしょうか?

[スレ作成日時]2004-11-09 20:11:00

現在の物件
パークハウス オー・タワー
パークハウス オー・タワー
 
所在地:東京都品川区大崎3丁目133-1他(地番)
交通:山手線大崎駅から徒歩4分
総戸数: 153戸

大崎のパークハウスオー・タワーってどうですか?

343: 匿名さん 
[2006-02-23 22:31:00]
あと15戸ですね。
早く売れて欲しいですが、ルサンクよりは売れ行きいいですかね。
344: 匿名さん 
[2006-02-23 23:17:00]
内覧会、結構よかったです。私の場合も、同行してもらった一級建築士の方がしっかりしたつくりになっていると言われてました。細かな指摘はしましたけどね。
345: 匿名さん 
[2006-02-25 09:51:00]
やはり設計が三菱地所設計という点がいいのかもしれませんね。
建設現場の方はここは地所設計さんだからチェックがすごく厳しいと言っていました。
346: 匿名さん 
[2006-02-25 09:59:00]
設計が三菱地所設計という点がよかったのかもしれませんね。建設現場の方がここは地所設計さん
なのでチェックがすごく厳しいと言ってました。
347: 匿名さん 
[2006-02-25 10:00:00]
345,346と重複してしまってすみません・・・。
348: 匿名さん 
[2006-02-28 20:57:00]
内覧会行ってきました。騒音も全く問題なく安心しました。
349: 匿名さん 
[2006-02-28 23:13:00]
最後の数戸でかなり苦戦しているようですね。最近「マンションズ」でよく見かけるのですが、
品川コスモ○リスやTHE TOKYO たわぁのように何週にも渡って広告が出ているのを見ると、
全然売れないのかなぁと意味も無く寂しくなってしまいます。早く完売してくれると嬉しいですね。
350: 匿名さん 
[2006-03-06 09:32:00]
長期間モデルルームがなかったですからね。ここ最近は売れているのでは??
351: 匿名くん 
[2006-03-09 09:57:00]
3月の金利上がっちゃいましたね・・・
そういえば入居説明会の時、来場の金融機関にSBIモーゲージの名前がありましたが、ここから借入された
方はたくさんいらっしゃるのでしょうか?
うちもずいぶん迷ったのですが、手数料が高いので結局東京三菱にしてしまいました。
(フラット35です)この金利差は大きいかなぁ・・・・・
352: 匿名さん 
[2006-03-10 09:22:00]
3月の長期金利上がってしまいましたが、今後、日銀の量的緩和解除でもっと上がって
いくでしょうから、ローンを組むタイミングとしては良かったのかな〜と思っています。
353: 匿名くん 
[2006-03-10 09:44:00]
確かに今こそ低金利の最後ってかんじですね。
354: 匿名さん 
[2006-03-10 16:09:00]
都内のマンション用地の価格も上がっているみたいだし、今後大崎に新しくできるマンションは
借地権の物件が多いし、金利のことも含め、購入時期は良かったのではと感じています。
355: 匿名さん 
[2006-03-10 20:20:00]
この物件はお得だね
356: 匿名さん 
[2006-03-11 18:56:00]
いい時に買ったと思います。部屋の中の仕上がり、本当によかったです。
357: 匿名さん 
[2006-03-13 21:04:00]
>>356
同じく。
周りの植え込みも含めて全て完成したみたいですね。
部屋の中も外観も予想どおりの出来で満足してます。
358: 匿名さん 
[2006-03-15 22:50:00]
>>344
自分も内覧会へは専門家に同行してもらいました。
細かいところまで色々見てくれました。
基本は(三菱らしく)しっかりしていて好感持てるという講評でした。
引渡し時にはきっちり直してもらうよう依頼してきました。
359: 匿名さん 
[2006-03-17 23:11:00]
まだありますか?
360: 匿名さん 
[2006-03-18 00:49:00]
ありますよ
361: 匿名さん 
[2006-03-19 13:21:00]
レジデンス棟のほうがまだ残っているみたいですね。
362: 匿名さん 
[2006-03-25 16:40:00]
あと残りはどれくらい?完売してもよさそうなのにね。
363: 匿名さん 
[2006-03-26 01:43:00]
確かに。地味ながらも標準装備で結構内容が充実しているような
気がしますが・・・
こればかりは好みの問題もあるんですかね。

364: 匿名さん 
[2006-03-28 00:11:00]
引越始まりましたね
365: 匿名さん 
[2006-04-02 15:30:00]
タワー棟は残り一戸?
366: 匿名さん 
[2006-04-03 22:46:00]
賃貸はあっという間に埋まったみたいね。
367: 匿名さん 
[2006-04-06 02:04:00]
エコキュート補助金制度でほんの少しですが、補助金が受けられるんですね。
全く想定していなかったので、ちょっとうれしいかも。
368: 匿名さん 
[2006-04-08 15:40:00]
レジレンス棟の残りはどれくらい?
369: 匿名さん 
[2006-04-10 23:44:00]
取りあえず金利が急騰する前に買えてよかった。
これが来年入居の物件だったりしたら、ぞっとするね
370: 匿名さん 
[2006-04-11 08:05:00]
引越無事に済みました。まだダンボールが山積みですが・・・。最初はオール電化
他不安に思うことがあったのですが、今のところ使い勝手がよく満足しています。
ディスポーザーも便利だし、やはり新築のマンションは設備が最新でいいですね!
周囲の環境、マンション内も落ち着いていて快適な生活ができそうです。
371: 匿名さん 
[2006-04-14 14:34:00]
音環境はどうですか?
372: 匿名さん 
[2006-04-15 22:16:00]
乙。
373: 匿名さん 
[2006-04-15 22:40:00]
レジデンス棟ですが、音は窓を閉めている限りとても静かです。閑静な住宅街に住んでいるかと
錯覚してしまうような感じです。
374: 匿名さん 
[2006-04-17 00:40:00]
同じくレジデンス棟ですが、窓を開けていても、あまり音は気になりません。閉めていれば全然問題ないです。
375: 匿名さん 
[2006-04-17 17:11:00]
タワー棟ですが、南側という事もあり音は気になりません。窓を開けてもさほど気になるという事はありません。レジデンス棟はより閑静なかんじなのでは?日当たりもよく思った以上に住み心地に満足してます。
376: 匿名さん 
[2006-04-19 00:02:00]
まだ残ってますか?西向きのおへやってどんなものでしょう。
377: 匿名さん 
[2006-04-19 00:33:00]
正直な話、西向きは初めて住まわれる方は結構ショックをお受けになると思います。
西向きというと必ず話に出る、夏の室内の温度の高さや家具などの日焼けの問題も
ほとんどの方の仰ってることは本当です。ただそれでも何故売れるのかというと、
一度西向きに住んで、対応策を知った人にとっては、それほど問題にならない、とまで
言うと語弊があるかもしれませんが、うまい付き合い方をすることができる、という
ことは言えると思います。乱文につき、参考になるかどうかわかりませんが、個人的に
オータワー気に入ってますので、376さんの検討材料の一端になりましたら幸いです。
378: 匿名さん 
[2006-04-19 09:22:00]
レジデンス棟は間取りが様々なので、残っている間取りをご自身で見られた
ほうがいいと思います。図面で見るのと実際見るのとでは全然違います。
日当たりも確認できるし、部屋の広さも実感できると思います。
379: 匿名さん 
[2006-04-19 16:48:00]
タワー物件を検討していますが上下、隣の生活音は聞こえますか?
380: 匿名さん 
[2006-04-20 00:57:00]
タワー物件購入者ですが、いままでのところ隣近所の生活音が聞こえたことは
ないです。
実情は知りませんが、間取りからして、シングルもしくはディンクスばかりで、
小さな子供が住んで住んでいないからかも?
381: 匿名さん 
[2006-04-20 21:24:00]
タワー棟まだ残ってますか?
382: 匿名さん 
[2006-04-20 23:28:00]
一戸あるみたいですよ。
383: 匿名さん 
[2006-04-20 23:57:00]
380さん、ありがとうございました。
乾式壁ということで隣の音や、歩いた時の振動が心配でした。
以前海外のマンションで隣の大人が普通に歩く音がずんずん響いていたので。
タワー構造でも音は大丈夫そうですね。
384: 匿名さん 
[2006-04-30 18:15:00]
タワーが残り2-3部屋、レジデンスが10部屋を切る位みたいですね。
見に行かれた方、値引きなどはどういう状況でしょうか。
教えていただけますか。
385: 匿名さん 
[2006-05-03 18:21:00]
>>384
100万程度の値引きは可能なようですね
386: 匿名さん 
[2006-05-04 18:59:00]
タワーの19階は商談中になってました。
あとマンション用地から鉛が出た話が聞けて良かったです。
この辺り、工場跡地の関係で土壌汚染があるところも
あるそうです。
387: 匿名さん 
[2006-05-04 22:44:00]
タワーは全部埋まったみたいね。レジレンスがあと少し残ってるとか。
388: 匿名さん 
[2006-05-05 07:49:00]
ヤフー不動産で大崎の賃貸住宅検索するとここが10件以上出てくるね。
ファンドとかが買い上げたんじゃなければ投資目的で買った人だろうけど、
今後の管理組合とかにちゃんと出てくれるかなぁ・・・。
管理がしっかりして無いマンションは資産価値下がるからむしろ熱心に参加して欲しいものだが。
389: 匿名さん 
[2006-05-05 12:52:00]
10件以上も出てきますか???
390: 匿名さん 
[2006-05-05 13:14:00]
数は沢山出てきますが、重複して掲載されています。
実質的には2部屋ではないでしょうか。
391: 匿名さん 
[2006-05-05 16:52:00]
>>389
こんな感じ。
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/rsearch?md=stn&pf=13&ln...

>>390
確かによく見たら階が同じで外観の写真とかだけ違ってるから同じ部屋が重複してるね。
紛らわしい。というかいいのこれ?
392: 匿名さん 
[2006-05-05 17:14:00]
換気塔の改善案デザインコンペ、予告なしにHPが消えた 敵前逃亡?
まぁ、期待はしていなかったが、建築費を水増しするための方便だったかもね
393: 匿名さん 
[2006-05-05 23:25:00]
ひとつの物件を複数の不動産業者が仲介するというのは
よくあることみたいです。
借りたい人は、気に入った不動産屋さんにコンタクトすればいいわけで。
但し、同じ業者がひとつの物件を連続の物件コードで
三件掲載しているというのがよくわかりません。
一件だけならミスかと思いますが、二件共ですし。
394: 匿名さん 
[2006-05-07 12:30:00]
換気塔は場所が確定しているのでしょうか。
こちらを含め、いろいろと検討中なので…。

タワー塔はそれなりに良い賃貸料金なのですね。
395: 匿名さん 
[2006-05-07 14:11:00]
>>394
オータワーの場所からはだいぶ離れてます
396: 匿名さん 
[2006-05-08 15:17:00]
ネット環境は100M一本を分割なのでしょうか。
この世帯数でそれはないと思いますが、実際はどうなのでしょうか。
397: 匿名さん 
[2006-05-09 22:51:00]
>>396
というように、説明を受けましたよ。
398: 匿名さん 
[2006-05-12 23:54:00]
タワー棟は完売したみたいね。
399: 匿名さん 
[2006-05-13 21:55:00]
レジレンス棟、コーディネートルームオープンしました。
あと残りはどれくらいなんだろう?
400: 匿名さん 
[2006-05-14 00:30:00]
>>6棟みたい。
401: 匿名さん 
[2006-05-14 00:31:00]
>>400
「棟」じゃなくて「戸」でした。
402: 匿名さん 
[2006-05-15 01:12:00]
ここは1年くらい前にMRに行きましたが、いきなり200万値引きますと言われました。
自分は超高層タワーじゃなかったので止めましたが、そのとき買った人は儲けでしたね!
さすがに今は強気の値付けだと思います。
403: 匿名さん 
[2006-05-17 15:56:00]
タワー棟に住みたかった・・・
404: 匿名さん 
[2006-05-18 00:23:00]
>>403
レジデンスじゃ駄目ですか?
405: 匿名さん 
[2006-05-18 01:03:00]
>>404 公団みたいでかっこ悪すぎ・・・。
406: 匿名さん 
[2006-05-18 22:51:00]
レジデンス棟外観は地味ですが、中は広々していて快適です!
407: 匿名さん 
[2006-05-19 13:37:00]
>>406 外観も大事ですよ。
408: 匿名さん 
[2006-05-19 21:00:00]
でもブリリアよりはマシ!
409: 匿名さん 
[2006-05-19 21:14:00]
407さん、でも入り口が同じだからあんまり関係ない思いますが・・・
むしろ大通りに面していない方が空気がきれいで落ち着いている気がします。
タワー棟とレジデンス棟のどちらがいいかは好みの違いですね。
410: 匿名さん 
[2006-05-19 23:09:00]
入居者の方、住み心地はどうですか?
車の音は気になりませんか?
411: 匿名さん 
[2006-05-19 23:32:00]
なりません。
412: 匿名さん 
[2006-05-20 00:41:00]
タワー棟ですが、気になったことはないですね。
413: 匿名さん 
[2006-05-20 01:03:00]
タワー塔のエレベーターは混雑している時間がありますか?
414: 匿名さん 
[2006-05-21 02:16:00]
ていうか、タワー棟ってもう残ってないんですよね?
まあ賃貸という手もありますが。。。
415: 匿名さん 
[2006-05-21 03:35:00]
あとは全部商談中みたいですね。
営業の人が「もう二番手三番手付いてますよ」って言ってました。
真の完売間近のようですね。
416: 匿名さん 
[2006-05-21 04:07:00]
ぶりりあ買うよりぜったいいいし。。。
417: 匿名さん 
[2006-05-21 10:52:00]
>>415
ありえん。
418: 匿名さん 
[2006-05-21 18:04:00]
見に行ったら、「その部屋を見てももう厳しいですよ」って言われました。
あと2部屋くらいじゃないですかね。
商談中になっていましたが。
419: 匿名さん 
[2006-05-26 01:23:00]
http://cweb.adnet.ne.jp/mec/c.asp?t_id=tznf0jotu
DM来ました。
あと少し?
420: 匿名さん 
[2006-05-27 10:16:00]
あと3つ。
421: 匿名さん 
[2006-05-27 23:34:00]
定借物件がどんどん売れています。
なんでこっち買わないのか理解に苦しみますが、頭悪い人が多いみたいですね。
422: 匿名 
[2006-05-28 09:30:00]
昨日の役員投票お疲れ様です。結局投票はなされず、定員以上立候補される方が出てびっくりしました。管理しっかりしていきたいですね。立候補された方ありがとうございます。
423: 匿名さん 
[2006-06-02 22:21:00]
424: 匿名さん 
[2006-06-06 19:26:00]
425: 匿名さん 
[2006-06-08 23:06:00]
426: 匿名さん 
[2006-06-09 00:18:00]
427: 匿名さん 
[2006-06-09 01:10:00]
>>425 URL開くと名前が見れてしまいますよ…

あと2戸なの?3戸なの?
428: 匿名さん 
[2006-06-20 22:28:00]
インフォメーションセンターが無くなったね。
429: 匿名さん 
[2006-06-20 23:40:00]
807号室がインフォメーションセンターになってるみたいですよ。
430: 匿名さん 
[2006-07-04 22:20:00]
あと1つ
431: 匿名さん 
[2006-07-13 10:19:00]
ラスト売れたのかな?」
432: 匿名さん  
[2006-08-02 01:30:00]
完売しましたね。
HPに完売御礼が出ています。
433: 匿名さん 
[2006-08-03 00:20:00]
最後は俺が買った
434: 匿名さん  
[2006-08-05 01:34:00]
お買い得物件でしたね。
435: 匿名さん 
[2006-08-05 06:11:00]
賃貸に出してる部屋はちゃんと借り手がついたのかな?
436: 匿名さん 
[2006-08-15 12:29:00]
周辺の植え込みだけど、雑草が生えすぎですよね。
あそこも、管理業者がメンテナンスする部分では。
まだどうにかなりそうですが、放置しておくと本来の植え込みにも影響しそうですね。
437: 匿名さん  
[2006-08-16 00:05:00]
16階の部屋が分譲価格より500万値上がりして売られていますね。
438: 匿名さん 
[2006-08-16 03:29:00]
>>437
えっ!?本当ですか!
びっくり。
439: 匿名さん 
[2006-08-16 14:49:00]
そろそろ23区板に引越しの準備をしてきました。
450ぐらいをめどにキリのいいところで移動してくださーい。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44049/
440: 匿名さん 
[2006-08-25 01:46:00]
>436
確かに。
レジデンスとタワーの間も雑草が多いですね。
問題なければ、抜いてしまおうかとも思ってます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる