旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ萩中」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 萩中
  6. オーベルグランディオ萩中
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 20:01:00
 

どうでしょうか。

[スレ作成日時]2004-10-29 15:08:00

現在の物件
オーベルグランディオ萩中
オーベルグランディオ萩中
 
所在地:東京都大田区萩中1丁目7
交通:京浜急行電鉄空港線 「糀谷」駅 徒歩5分

オーベルグランディオ萩中

222: 216 
[2005-07-26 21:21:00]
>>219さん。
そうです!!地図の矢印の信号を斜め右に入って直ぐの所です。
昔は高級フィットネスクラブだったような?今はわりと安価で利用できるみたいです。
JR蒲田のマルエツの上はどうなんですかね?スイミングプールだけなのかな?

>>211さん。
20分弱だったかな?私も早めに出て音楽を聞きながら通勤しているので余り所要時間を
気にしていなかったもので・・・
あっという間ですよ(笑)
223: 216 
[2005-07-26 21:28:00]
>>211さん、度々すみません。
成田空港行きもあります。空港の文字だけ見て乗ってしまうと品川に行っちゃいますよ(泣)
どこから乗っても「急行羽田空港行き」に乗れば大丈夫です!!
224: 匿名さん 
[2005-07-26 21:36:00]
216さん
近いうちに調べてみます。
蒲田のマルエツにもコナミスポーツクラブがあります。ここも混んでるな〜。
225: 211 
[2005-07-26 21:37:00]
「空港」の文字の落とし穴ですか!
そういや、5月くらいの書き込みに、京急蒲田の工事の話題があったような…。
(探し…)あ、36さんだ。えーと完成は…
あらら平成24年度ぉ!!! あと7年がまんすれば、あと7年。。。長いなあ(-_-;)
226: 匿名さん 
[2005-07-26 21:45:00]
JRの線路沿いにドライビングスクールと併設でセントラル系列の
スポーツクラブもありますよ。
線路の反対側なんでちょっと遠いけど、萩中からだと自転車で10〜20分ってとこじゃないでしょうか。
227: 匿名さん 
[2005-07-26 22:42:00]
http://www.central.co.jp/club/lavie-kamata.html
「ラヴィセントラルフィットネスクラブ蒲田」ですよね。
駐車場は無料だしダイビングプールもあるしでとっても良さそうなんですけど、入会金が高いんです〜。
228: 匿名さん 
[2005-07-26 23:43:00]
糀谷と萩中の商店街、くまなく歩くとほんと安いものが見つかりますよね。
いつもペットボトルの900mlのコーヒーを買うのですが、
糀谷商店街の(なぜか)お菓子屋さんがべらぼうに安いんです。
東京中探してもここより安いとこ見たこと無いです。
マンションギャラリーに行ったときは、お菓子屋でコーヒー買い溜めしてます!
いい商店街だ!!!
229: 匿名さん 
[2005-07-26 23:48:00]
地元で有名な「とんかつかわい」のカツカレーが好きでした。
今はもうないので残念ですね!
230: 匿名さん 
[2005-07-27 13:11:00]
当面の行事は「ローン変更手続き会」と「オプション説明会」ですね〜。
183さんご指摘のとおり、オプション担当会社はフォリスから長谷工アネシスに変わりましたね。
いまだにオプション悩んでいる人、情報交換しましょ♪
うちは玄関のミラー。サイズを大きくすると、鏡ってどんどん高くなるんですよね〜。
ホームセンターで買っても据え付けが面倒だし・・・。
231: 匿名さん 
[2005-07-27 20:39:00]
玄関のミラーはマジ迷ってます。だって狭い玄関ですから…。
「リフォーム50%オフ!」なんていう広告をよく見るので、皆さんと情報交換したいっす!
ほかにも、今付いているエアコンどうしよっかな〜とか、いらない家具どうしよっかな〜とか、皆さんは悩んでらっしゃいませんか?
232: 匿名さん 
[2005-07-27 20:55:00]
今日は円−円スワップがここ2カ月の高値を抜いてきました。
う〜ん、住宅金融公庫債券の格付けは横ばいですから、フラット35や2年固定などを選ぶかという迷いが生じてきました。
233: 匿名さん 
[2005-07-27 23:39:00]
うちは、この際、エアコンは思い切って!

…引越屋さんに運んでもらいますっ(^^ゞ
オプション料金とか取られたりするらしいですが。なにせ勉強不足なもんで・・・。
234: 匿名さん 
[2005-07-27 23:49:00]
オプションってほんと悩ましいなあ、なんでだろう・・・って考えてたんですけど、
結局、価格設定のせいかしらと。
エアコンも、ミラーも、コンロも、照明器具も、その他もろもろ
1つ1つを見れば、ほかで買ったほうが安いんですよね。

でも残ポイントは使い切らないと、そりゃあもったいない。
じゃ、何に貴重なポイントを使うの・・・ってなると踏ん切りがつかない自分がここにいる。
235: 匿名さん 
[2005-07-28 00:01:00]
>だって狭い玄関ですから…。
モデルルームはその狭い玄関にミラー貼ってありましたね。
これで我々は誤魔化されちゃうんですが。
見事131ポイントでございます。うっ、手が出ない・・・。
236: 匿名さん 
[2005-07-28 16:54:00]
3月末に引渡しですから、引越し料金がピークの時期ですわね・・・。
エアコンの引越しは、それなりのお金掛かると思います。こんど調べてみますが。
237: 匿名さん 
[2005-07-28 17:14:00]
ご参考まで、
今年の4月第1週に引越ました。引越代は高かったです30万位かな
エアコンは取り外ししてもらいましたが、設置のときに10年以上経っているので買い替えを勧められ
設置しに来た人は設置をせずに帰りました。
(設置しても冷えないかもなんて言われると壁に傷つけたくない気持ちの方が勝ってしまいました)
後日設置しなかった分の費用が振り込まれましたが3千円くらいだったと記憶しています。
ちなみに一斉入居の幹事会社でした。
238: 匿名さん 
[2005-07-28 17:33:00]
237さんありがとうございます。え、30万ですか〜〜〜?
クラクラしてきました・・・。
いやはや、幹事会社が高飛車な見積もり出してきたら、そんなもんですかねぇ。
イヤですねえ・・・。ほんと青冷めてきましたよ。
239: 匿名さん 
[2005-07-28 20:03:00]
引越費用30万円、私が予想している金額と的中です。
でも、今住んでいる賃貸は『若気怒呆泥酔殴蹴』(笑)で壁に穴あいてたりするんで甘い見積もりですね、多分。
50万円に見積もり変更します(泣)

240: 匿名さん 
[2005-07-28 20:12:00]
ここ数日の金利動向がめちゃくちゃ気になります(円−円スワップのことです)。
せっかく適用になったフラット35も、融資実行時には3%超えとかがありえそうな気配って気がします。
こんな不確定なことで、ムダにあおる気なんてまったくありませんよ〜。
でも、ここの支払は年度末っていう特殊事情もありますんで、要注意かなって思います。
「債券カラ売りしようかな〜」とか「ブルーチップ買っておこうかな〜」とか心が揺らぎます。
ま、ローンが少ないのが一番なわけで、ローンを極力少なくするようあくせく働くのが夫の役目ですなんでしょうけど(;^^)
241: 匿名さん 
[2005-07-29 00:03:00]
>サイズを大きくすると、鏡ってどんどん高くなるんですよね〜。

玄関ミラー(いずれも色は「クリア」)
①3枚貼り   W1200×H2200 …¥131,250
②カット枠なし W600×H1800 …¥54,285
③カット枠なし W450×H1500 …¥37,780

確かに①の大きさだと高いですよね。
狭い玄関を広く見せたいなら、がんばってMRと同じ①を。
朝の身だしなみチェックだけなら③で十分。
ウチは値段を見て①を早々とあきらめ、②と③の間で迷ってます。
私は③、妻は②を主張。依然として結論は出ません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる