旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ萩中」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 萩中
  6. オーベルグランディオ萩中
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 20:01:00
 

どうでしょうか。

[スレ作成日時]2004-10-29 15:08:00

現在の物件
オーベルグランディオ萩中
オーベルグランディオ萩中
 
所在地:東京都大田区萩中1丁目7
交通:京浜急行電鉄空港線 「糀谷」駅 徒歩5分

オーベルグランディオ萩中

202: 匿名さん 
[2005-07-23 01:01:00]
>金曜日の日本経済新聞3面にこのマンションのことが載っていますね。
どんな内容だったんですか?
日経NETのバックナンバーで建替の記事があったけど、同じような内容ですかね。
203: 匿名さん 
[2005-07-23 21:32:00]
>どんな内容だったんですか?
思わず図書館に行って閲覧しちゃいました。
「会社とは何か?」(←題名はあやふや)という連載シリーズでした。
記事の冒頭で、オーベル萩中の建替の事例を紹介し、
建替組合という「期限付き」法人が、大企業顔負けの活躍をしたことが触れられています。
文章自体は短かかったですけどね。記事の本題に入るための「話の枕」となってました。
建替組合の皆さん、すごい!
204: 匿名さん 
[2005-07-24 01:47:00]
8月27日(土)・28日(日)マンションギャラリーにて提携ローンの変更手続き会が
ある模様ですので、少なくとも8月末まではギャラリーの閉鎖はないのかな?なんて勝手
に想像しました。
契約後、色んなイベントがある度にギャラリーへ足を運び、営業の方と話しをしたりMR
を見ることで「ほんとに購入したんだな〜」と実感していましたが、やはり閉鎖となると
不安とまでは言わないにしても複雑な心境ですね。
でも着々と工事が進む物件を直接見るもの楽しいし、より実感が湧いてくるような気がす
る今日この頃です。
やはりご近所の方はちょくちょく見に行かれたりするのですかね・・・?
205: 匿名さん 
[2005-07-24 22:22:00]
MRも今月の最終期販売をもって、体制的には大幅縮小でしょうねえ…。
頼りにしてた担当さんもいなくなっちゃうかな…心細いですが。
8月もかなり長い間夏休みに入るみたいですし。
「ローン変更手続き会」のためにMRを細々と存続させるのかも…って思います。
206: 匿名さん 
[2005-07-25 00:54:00]
私も萩中がちょっと遠いので、あまり物件を見る機会がなく、
たまに行くと「お、ここまでできた!」と驚くばかりです。
地元の方はいかがでしょう?やっぱりご近所でこの物件が話題になったりとかするんでしょうか?
207: 匿名さん 
[2005-07-25 23:23:00]
>>206さん。
まず地元の方で知らない人は居ないのではないでしょうか。
あの巨大なマンションね!なんてったって立地条件がいいから人気あるみたいね。って感じです。
ご存知でしょうが参考まで、
糀谷駅(数年後には綺麗になる)、羽田空港、横浜、ディズニーランド(車があれば)が近い。
駅前にはマクドナルド、スーパーは深夜(1時?)まで営業。
糀谷商店街・萩中商店街
ダイソー、マルエツ、コーナン、オリンピック、99円ショップ
環八沿いにはステーキ屋、カレー屋、リンガーハット、マクドナルド(駅前と合わせて2店舗)、
ミスタードーナッツ。
JR蒲田辺りで遅くまで飲んでも歩いて(20分程度)帰れる。
朝の通勤ラッシュも、ぎゅうぎゅうってことはまずない。(今のところ)
強いて言えば自転車が多い、レンタルビデオ店が環八沿いに1件(多分)しかない。
ってとこです。
ご質問の回答になっていないかな・・・?
208: 206 
[2005-07-25 23:58:00]
207さん。私みたいに遠方から萩中に引っ越してくる者にとって
非常に頼もしい文章、ありがとうございます(^o^)
初めての土地で不安も多いですが、選んで良かったな!って思える素敵な書き込みです。
家族みんなに読ませたい。(笑)
209: 匿名さん 
[2005-07-26 07:03:00]
>>207
大鳥居駅前にツタヤがありますよ。
自転車で5分くらい。
210: 匿名さん 
[2005-07-26 18:14:00]
ほんとに便利な場所です!
あとスポーツクラブが近くにできないかな〜って思っています。
211: 私も遠方! 
[2005-07-26 18:19:00]
>朝の通勤ラッシュも、ぎゅうぎゅうってことはまずない。(今のところ)
とはいえ、さすがに座れるってことはないですよね?
(朝8時くらいに、糀谷駅から上り電車に乗る予定なのですが・・・。)
頼れる地元の方々に質問ラッシュで恐縮です・・・。
212: 匿名さん 
[2005-07-26 18:20:00]
環八沿い…すき家、ニンニクげんこつラーメン花月、壱鵠堂、六角家、華屋与兵衛、ガスト…結構グルメ(B級!?)もよいです!
213: 匿名さん 
[2005-07-26 18:23:00]
六角家、いいですねえ。15年前からのファンです!
214: 匿名さん 
[2005-07-26 18:24:00]
近くにサイゼリアもあります。お金がないときにはうれしい!
215: 匿名さん 
[2005-07-26 19:32:00]
ファミレス系多いですね!
子どもと一緒に外食!ってときに選択肢が多くてうれしい(^_^)
216: 匿名さん 
[2005-07-26 19:46:00]
>>208さん、211さん。207です。
ん〜さすがに座れる事はめったにないですね(笑)
ただ、京急蒲田で降りる方もいるので、偶然近くにいれば座れることも・・・
あとは平和島から乗ってこられる方が多いので、そこから先は”ぎゅうぎゅう”ではないものの
さすがに混みますよ。
(京急本線は相当混みますので、空港方面から来る電車利用がベスト。)
これも参考まで、
・帰りの際、品川から京急に乗られるのでしたら急行羽田空港行きを待たずに快速特急もしくは
 特急に乗って京急蒲田で乗り換えた方が早い時もあります。
 (快速羽田空港行きは京急蒲田から先、空港までノンストップなので注意!!)
・糀谷から横浜方面の電車もあるので通勤時に間違えると大変な事になる。(経験済)
・京急蒲田1番線ホームからは空港行き、品川方面行き、横浜方面行きの3系統があるので、乗車
 する時に行き先を確認する。(今日現在の話でして、入居時期にどうなっているかは不明)
住むには良い所だと思います(笑)
>>210さん。
糀谷から向かって環八と第一京浜の交差点の一つ前の信号右手にスポーツクラブありませんでしたっけ?
ん〜新しい所では、蒲田のオリンピックにスポーツクラブがあったような気がします。
そうじゃなく新しくって意味かな・・・?
あっ、萩中プールがありましたね!忘れていました(笑)
217: 211 
[2005-07-26 20:14:00]
216さん、詳しいご説明ありがとうございます!
さすがに座るのは虫が良すぎましたね(^^ゞ
意外だったのは、平和島からが混むんですね〜。
心配なのは、品川に着く直前あたりで、電車詰まって止まったりしませんか?
(京浜東北は駅間でよく詰まって止まります…。朝はイライラします…。)
218: 216 
[2005-07-26 21:03:00]
>>217さん。
ご多分に漏れず朝は京急も品川直前で止まりますよ(泣)
まぁ、止まるといっても私が乗っている電車は1分程度ですけどね。
朝は本数が多いせいかスピードも遅く、糀谷から品川まで急行で20分前後?かかります。
昼間は「こんなにとばして大丈夫なのか?」いう位速いのに・・・
219: 匿名さん 
[2005-07-26 21:04:00]
216さん

環八と第一京浜の一つ前の信号右手…記憶にないです〜。
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi3013530050726210226
この辺りですか?

蒲田のオリンピックの上にあるのはティップネスです。
キレイだしいいんですけど駅近なんでやっぱり混んでるですよね。
大森町のコナミスポーツクラブのようにマルエツ内に新しく出来ないかな〜って期待してます。
220: 211 
[2005-07-26 21:09:00]
>216さん
うわあ…。品川まで20分前後かかりますかぁ〜(大泣)
かなりショック…。 余裕をもって家を出ろって感じですねえ。
221: 211 
[2005-07-26 21:17:00]
>・京急蒲田1番線ホームからは空港行き、品川方面行き、横浜方面行きの3系統があるので、乗車
 する時に行き先を確認する。(今日現在の話でして、入居時期にどうなっているかは不明)
これ、ほんと慣れてない人には分からないシステムですよね。
実家の母親にこの説明をしても全然理解してくれなくて、とほほですよ。
絶対乗り間違えそうだから糀谷まで1人で来るのイヤだって…。困っちゃった(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる