旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズステージ立川ラフィナタワーってどうですかねぇ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ライオンズステージ立川ラフィナタワーってどうですかねぇ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-03 22:42:00
 削除依頼 投稿する

ライオンズステージ立川ラフィナタワ ーってどうでしょうか?立川駅近で
便利そうですが、子供がいる場合が周りの環境きになりませんか?

[スレ作成日時]2005-02-11 22:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

ライオンズステージ立川ラフィナタワーってどうですかねぇ?

22: 匿名さん 
[2005-08-05 22:58:00]
最上階のスカイラウンジ?は、
どういったルールになるのでしょうか?
23: 匿名さん 
[2005-08-18 23:32:00]
今日前を通ったら21階までできていました!
24: 匿名さん 
[2005-08-27 23:28:00]
いよいよあと入居までピッタンコ半年になりました。
みなさんはどこまで準備できているのでしょうか?
25: 匿名さん 
[2005-10-25 09:01:00]
昨日、立日橋を日野方面から渡ったら良く見えました。
26: 匿名さん 
[2005-10-25 22:29:00]
12月に内覧会ですね。
朝の交通量の多い時間帯などは
車の出入りが大変そうですよね。。。
27: 匿名さん 
[2005-10-31 10:47:00]
皆さん、来月の入居説明会は指示された日時で申し込みましたか?
28: 匿名さん 
[2005-10-31 17:26:00]
まだ申し込みはしていないのですが、
指示された日にちだと仕事を休むことになってしまいます。
でも、どんな方がお隣にお住まいになられるのかを
事前に知る事ができるのもメリットの一つかと。
29: 匿名さん 
[2005-11-21 09:00:00]
みなさん12月の見学会に行きますか?
30: 匿名さん 
[2005-11-22 00:19:00]
行きますよ。楽しみですね。
31: 匿名さん 
[2005-11-24 03:23:00]
最近どうなのよ?
32: 匿名さん 
[2005-11-24 17:53:00]
今、新聞ニュースで話題になっていますよね?耐震について。ラフィナは大丈夫なのでしょうか?
33: 匿名さん 
[2005-11-24 19:16:00]
覚悟したほうが。
34: 匿名さん 
[2005-11-25 08:58:00]
>>33さん
なんの覚悟ですか?
35: 匿名さん 
[2005-11-27 01:35:00]
立川には日本でも有名な一つの立川断層が有りますので地震による対策は本当に
大事です。丁度立川駅付近に線路を立てに裂く感じに断層がありますので地震に
よるマンションの強度も重要ですが、部屋の中そのものによる対策も重要です。
たとえばタンスや食器棚の固定とかです。
36: 匿名さん 
[2005-11-27 01:52:00]
私は立川に住んでおりますが環境に関しては立川駅まで歩いていける分とても便利で子供が
居ても環境による心配は無いと思います。なんといっても立川の利便性を満喫出来ます。
立川のデパートの駐車場待ちの車の列や、高い駐車料金を払ってまで昭和記念公園の入り口
前に並ぶ車の列を見ると毎回「ごくろーさん」と思います。やっぱり便利ですよ!でも車を
良く使う人はどこにいくのもマンションから400m離れるのに5〜10分かかるほどのプチ渋滞
を強いられる事が多く抜け道もなく大変だと思います。立川住民としては車も子供の環境も
立川の利便性もすべて良い所どりの場所は西立川駅付近だと思います。
37: 匿名さん 
[2005-12-09 16:27:00]
みなさん、内装はどうでしたか?
38: 匿名さん 
[2005-12-11 17:45:00]
箪笥や食器棚の固定はあまり意味がないです。阪神大地震のときは
端から端まで家具等が移動しています。それよりも建物の方向を
考えて家具を配置すべきです。
39: 匿名さん 
[2005-12-12 08:45:00]
>>38さん
具体的にどのように家具を配置すればいいですか?
40: 匿名さん 
[2005-12-16 09:11:00]
ラフィナタワーは横長なので、縦に配置したほうが地震の影響
を受けにくくなります。免震がちゃんと働けばこれで大丈夫。
41: 匿名さん 
[2005-12-21 13:59:00]
37さん
内装はどうった所をみてよいのかわからなくて、
なんとなーく見学して終わってしまいました・・・。
引越しに向けて気持ちが少し盛り上がったのと、
お隣さんに会えてよかったです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる