大和ハウス工業の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート多摩センター煉瓦坂はどうですか? ②!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 落合
  6. D’グラフォート多摩センター煉瓦坂はどうですか? ②!
 

広告を掲載

インドのラグ [更新日時] 2006-12-10 00:35:00
 削除依頼 投稿する

450レスで新スレへってことなので立てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41328/
>o: 名前:あき投稿日:2004/02/29(日) 22:40
>D’グラフォート多摩センター煉瓦坂に興味があります。
>モデルルームをご覧になった方、近辺にお住まいの方などご意見をいただけると助かります。

[スレ作成日時]2004-08-12 13:13:00

現在の物件
D’グラフォート多摩センター煉瓦坂
D’グラフォート多摩センター煉瓦坂
 
所在地:東京都多摩市落合2-38
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅より徒歩9分
販売戸数/総戸数: / 132戸

D’グラフォート多摩センター煉瓦坂はどうですか? ②!

No.2  
by 匿名さん 2004-08-21 21:41:00
あげとかないと
No.3  
by 匿名さん 2004-08-24 23:15:00
多摩センにシネコンが出来るのはなにより多摩センターが活性化する証拠ですね
No.4  
by 匿名さん 2004-08-24 23:19:00
煉瓦坂どうですか?(月)!
??
No.5  
by 匿名さん 2004-08-26 20:03:00
とりあえずage!
No.6  
by 匿名さん 2004-09-04 14:08:00
1階の店舗が気になりますね。あと先のはなし、モノレールかな。
駅はマンションの近くになるのか、その先か。
そうそう、マンションエントランス前の空き地は都市再生機構が一般向けに
販売する認可は下りて売りの準備段階と聞きました。どこか早く買ってほしいな。
No.7  
by 匿名さん 2004-09-04 19:13:00
ワーナーの市場調査は確かですからね。
No.8  
by 匿名さん 2004-09-04 22:35:00
シネコンが出来るのはうれしいことですね。
南大沢に比べて、多摩センターはまだまだ延びる余地があると言うことなんでしょうか。
No.9  
by 匿名さん 2004-09-10 00:43:00
もう少しで完売みたいです。
No.10  
by 匿名さん 2004-09-10 10:25:00
ハッスル!
結局どうなったんだい?
キャンセルなんてしてないよな?
このスレにはハッスルが必要なんだよ。
No.11  
by 匿名さん 2004-09-10 16:10:00
キャンする。キャンする。
No.12  
by 匿名さん 2004-09-10 16:12:00
ライオンズの方がいいじゃん。
No.13  
by 匿名さん 2004-09-10 22:35:00
値段が...
No.14  
by 匿名さん 2004-09-11 00:23:00
商業地域というのは気になりませんか?
No.15  
by 匿名さん 2004-09-11 00:52:00
一月前位にモデルルームに行きました。
花マークたくさん付いていて好評の模様でした。
近くに公園あるし良いとこですよね。
最終期。迷ってます。
No.16  
by 三平 2004-09-14 12:56:00
大型管理釣り場が、わんにゃんの後にできるらしいですよ。
屋内型とのことです。
No.17  
by 小川直也 2004-09-15 12:37:00
またこれ系かよ!
そんな話し聞きたくねえよ!
あんな所に、釣堀ができるか!アホチンが!
お前が魚になれよ!釣り上げて喰ってやるからよ!!
ぬぅおおおおおおぅ!ハッスル!ハッスル!
No.18  
by 匿名さん 2004-09-15 13:39:00
ハッスル!
ようやく②に来たね!
ハッスルに釣られてみたい!
ハッスルはワンニャンの跡地になにが欲しいの?
No.19  
by 匿名さん 2004-09-19 18:58:00
あげとかないと
No.20  
by 匿名さん 2004-09-20 09:01:00
わんにゃんの後には医療施設が出来るようです。
詳細は知りませんが、南部病院もあるのに何ででしょうね・・
No.21  
by 匿名さん 2004-09-20 12:18:00
南部地域病院は、一般診察はしてないの。
ほかの病院からの紹介状がないと診察してくれないんだよ。
知らないのか?
情報不足だな、20よ。
No.22  
by 小川直也 2004-09-20 12:33:00
21!意地の悪いこと言うなや!
お前みたいな暇人ばかりじゃないんだよ!
18さん!希望としては、総合リラクゼーション施設かな。
体がボロボロなもんでね・・・
とにかく、ハッスルしようぜ!
No.23  
by 長井秀和 2004-09-20 12:49:00
>>22
あんた、本物のハッスルじゃないな?
俺は本人を知っているぞ。
察するに、20=22=偽ハッスル・・・だな。
まちがいない!
No.24  
by 匿名さん 2004-09-20 14:51:00
総合リラクゼーション施設・・・多摩クリ?
No.25  
by 匿名さん 2004-09-21 11:06:00
ageます。
No.26  
by 匿名さん 2004-09-22 00:13:00
幼稚園生、もしくは来年度入園されるお子さんをお持ちの方が
Dグラ購入者の中でいらっしゃいますか?
近隣幼稚園の評判や送迎バスの有無など知っていたら
教えていただけませんか?
No.27  
by 匿名さん 2004-09-23 00:35:00
で 完売できそうなの?
No.28  
by 小川直也 2004-09-23 09:40:00
23!俺は小川直也じゃい!偽者も本物もあるかいな!
シネコンは、どこにできるんじゃ?
今、行っている駅建物の工事は、何じゃ?シネコン?
おしえてくれい!
No.29  
by 匿名さん 2004-09-23 09:46:00
もう少しかかりそうですね。
No.30  
by 匿名さん 2004-09-23 09:56:00
ハッスル!
駅の中は小田急マルシェ2だよ。
パチンコ屋っていう噂もある・・・・・。
ハッスル!パチンコ屋追い払ってよ!
シネコンはパティオをその裏の駐車場の所にできるよ!
No.31  
by 匿名さん 2004-09-23 10:01:00
1階の店舗が気になりますね。外観の印象もだいぶちがいますしね。
No.32  
by 匿名さん 2004-09-23 17:59:00
>>30
工事の方にお聞きしたらパチンコ店とてんやとブティックとおっしゃっていました。
駅構内にパチンコ店・・・これは問題ですね。。
No.33  
by 小川直也 2004-09-24 12:39:00
32さん!それは、本当ですか?
パチンコ店か・・・微妙ですな
情報ありがとうございました。
No.34  
by 匿名さん 2004-09-25 12:16:00
なんかここのスレ有意義な内容が少なすぎますね・・・
これでは検討者も離れていくのでは。
マンションに関する話題をもっと知りたいです。
No.35  
by 匿名さん 2004-09-26 11:24:00
多摩センターについて語りたい方はまちBBSのこんなところもありますよ。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1095093210
No.36  
by 小川直也 2004-09-27 12:49:00
34さん!その通りですね。すいませんでした。
ハッスル小川、猛省いたします。
駐車場の抽選気になりますよね?
機械式じゃ今後買い換えするときに色々と問題を生じそうだし・・・
No.37  
by 匿名さん 2004-09-27 13:19:00
多摩センターはもっとおしゃれな街づくりしないと駄目だよ。
No.38  
by 小川直也 2004-09-28 12:47:00
37!何度も言わすな!ここは、Dグラについて情報交換する場所なんだよ。
多摩セン云々は、別でやってくれい!
ワカランチンが!
No.39  
by 匿名さん 2004-09-28 13:36:00
ハッスル!
多摩センターあってのDグラだよ
Dグラと多摩センターは切っても切れないんだよ!
ハッスルがDグラも含めて多摩センターを盛り上げていかないでどうするんだよ!

それとハッスル!
機械式の駐車場は希望者が多いと今持ってる車のサイズが入るところに割り当てられることがあるよ。
今普通のセダンで高さがあまり無い所になると、RV車とか買えなくなっちゃうね
No.40  
by 多摩っ子 2004-09-28 15:45:00
多摩センター駅構内:小田急マルシェにパチンコ屋がOPENします。
No.41  
by 多摩っ子 2004-09-28 15:46:00
これについてどう思いますか?
皆さんの意見を聞かせてください。
No.42  
by 小川直也 2004-09-29 12:42:00
39さん!おおっ・・その通りじゃい!37さん!すまんかった!
テナントの件は、賃料的な部分でかなりシビアなんじゃなかろうか。
パチンコ屋だったら、比較的容易に試算できるし。
個人的には、CVSが入ってくれたら便利なんじゃが・・・朝とか。
パイズリサロンでもいいかな。
No.43  
by 匿名さん 2004-09-29 14:14:00
ハッスル!
駅にエッチはダメだよ。
多摩センターはキティちゃんが居る街なんだから!
それに今はいろいろ病気が怖いらしいからハッスルも気をつけてね!

駅構内は確かにテナント料が高そうだけれど・・・。
でも多摩センター駅周辺活性化促進を掲げた市長がよりによって駅構内にパチンコ屋出展を許可したことが非常に残念だよ。

で、Dグラ最近はMRも落ち着いてきているけど売れ行きは?
下の店舗はまだ決まらないのかな?
No.44  
by 匿名さん 2004-09-30 11:15:00
バカみたいな内容ばかり・・・
何なの ハッスルって うけてると思ってる淋しいやからだね。
No.45  
by 小川直也 2004-10-01 12:42:00
44!無礼だぞ!確かに淋病じゃが・・・!?
43さん!またやってしまいました。ごめんなさい。もうしません・・・
No.46  
by 匿名さん 2004-10-01 12:48:00
処置無し
No.47  
by 匿名さん 2004-10-01 14:06:00
ハッスル!
病気直さなきゃ!!
直るまで風俗いっちゃダメだよ!

ハッスルはDグラに引っ越したらサンピアの温泉いく?
夏はプールもあるし、隣りにあるからいいよね!
No.48  
by 匿名さん 2004-10-01 14:14:00
危ない人がいるのと パチンコ屋が出来るのでここはやめます。
やっぱ田舎今買う人は危ないのかな・・・・・・・・・
No.49  
by 匿名さん 2004-10-01 14:22:00
ハッスルがいるからやめたほうは良いよ。
No.50  
by 匿名さん 2004-10-01 18:27:00
初めて書き込みします。読んでいてとても気分が悪いです。ふざけた内容は
やめてください。こういうのをみると、D’グラフォートの品位が疑われます。
他の皆さんは、嫌ではないのですか?多分、数人の決まった方たちなのでしょうが。
No.51  
by 匿名さん 2004-10-03 19:34:00
これらふざけた内容を書いているのが、購入者だとしたら。残念。
No.52  
by 匿名さん 2004-10-04 10:03:00
小川直也さんは多少ふざけているけれどこのスレの数少ない書き込み者です。
sageで文句だけ書いて、Dグラについてはなにも書かない、話題提供もないのに文句だけ言う人の方が私は嫌です。
小川直也さん、またDグラ話書いてください。
No.53  
by 匿名さん 2004-10-05 02:38:00
はっきり言って、ハッスルだかなんだかの人の品位を疑いますよね?
そんな人が買ってるんですか?このマンションは。
No.54  
by 匿名さん 2004-10-05 11:48:00
ほんとそうですよね。
まじめな購入者は、アホらしくなってこのスレから離れていったみたいだし。
まじめな話をしましょうよ。
残戸いくつになったの〜?
No.55  
by 匿名さん 2004-10-05 12:00:00
もうマンションはイメージがハッスルですから
残念ですね。
No.56  
by 匿名さん 2004-10-05 17:09:00
日曜日にMRを見に行った限りでは、残り4戸です。
4期で終わりそうですかね。
No.57  
by 小川直也 2004-10-06 12:41:00
そんなボロクソに言われる様な発言したかな・・・
だとしたら謝ります。
皆さん!さようなら!
47さん、52さん!ありがとう!
No.58  
by 匿名さん 2004-10-06 13:46:00
39=43=47=52です。
みんな普段書き込みしないで人に文句言う時だけ出てくるんだね。
小川直也さんは少ない書き込みの中でも、Dグラや多摩センターの話をして今まで頑張ってきてくれました。
それをここぞとばかりに・・・・・。
私は今まで小川直也さんをハッスル!と応援してきました。
きっとみなさんも私のことをウザイと思っていたでしょうね。
私も小川直也さんと共に去ります。
さようなら。
No.59  
by 匿名さん 2004-10-06 13:51:00
え〜 引っ越すの?
No.60  
by 匿名さん 2004-10-06 18:13:00
はじめまして、ずっとロムしてましたが気になったので、、、
小川直也さん、52さん、あなた方の会話は私にとって
有益なものでした。
ぜひまた戻ってきてください。待っています。
No.61  
by 匿名さん 2004-10-06 18:41:00
さよなら
2度と来ないでね・・・
No.62  
by 匿名さん 2004-10-06 18:47:00
しゃれの分からんヤツらがいるのね・・・。
小川直也OK!ハッスルOK!
No.63  
by 匿名さん 2004-10-06 19:02:00
60です。私は58さんの意見の前半部分に同感です。
普段はなにもしてないくせに、反対だけする人、文句を言う人、どの社会にもいるのですね。残念です。

No.64  
by 匿名さん 2004-10-06 20:42:00
ハッスル、あなたは悪く無い!!
Dグラ購入検討も、見送ったものです。たまにのぞきに来てます。
いろんなタイプの方がいていいじゃないですか。
ましてハッスルは、誰か個人を攻撃する事などしてなかったですよね?
なんか、雰囲気が和むというか・・・、彼のような存在は必要だと思いますよ。
全く62さんの言う通りだ。
そんなシャレも通じない人の人生、さぞ苦痛に満ちたものでしょうな。
No.65  
by 匿名さん 2004-10-07 00:00:00
異端排斥、、、
No.66  
by 購入者 2004-10-07 01:45:00
購入してオプションの正式申し込みをするようにとの
連絡が最近あったようですが、他に話題は今のところ
ないんですよね。最近行ってないですけど、現場は何階
まで完成したでしょうか?
内覧会が開始されるころにはこの掲示板も再度もりあがる
でしょう!!
No.67  
by 匿名さん 2004-10-07 18:52:00
現場は、道路から見た感じでは5〜6階ぐらいだと思います。
3月完成とした場合、工事の進捗状況としてはどんなもんなんですかね?
早い?遅い?
No.68  
by 多摩っこ 2004-10-09 16:33:00
Dグラの隣の敷地(駅、ペンタ方面))に住宅展示場および商業施設が来年度出来るとのことです。
No.69  
by 匿名さん 2004-10-11 00:57:00
No.70  
by 多摩っこ 2004-10-11 21:13:00
>69さん
見れないんですけど・・・・・・
No.71  
by 匿名さん 2004-10-11 21:29:00
火事が・・・
No.72  
by 匿名さん 2004-10-11 22:42:00
火事?
No.73  
by 匿名さん 2004-10-12 14:11:00
鶴牧東公園の横にDグラⅡができます。建築予定の看板が現地に立ちました
No.74  
by 匿名さん 2004-10-13 09:24:00
完売してないのにパートⅡですか?
今の物件を販売した人には近くにパートⅡが出来ることを話してあるんでしょうか?
No.75  
by 匿名さん 2004-10-17 00:00:00
73さん 「鶴牧東公園の横」ということですが、公園の東西南北どちらの方向でしょうか?
No.76  
by 匿名さん 2004-10-17 16:13:00
北東方向ですかね。一戸建て分譲地の真北です。
No.77  
by 匿名さん 2004-10-17 17:51:00
76さん ありがとうございます。現Dグラフォート以外の現地を良く知らないので、また機会があればみてみたいと思います。(駅からはどうやって行き来し何分くらいかかるんでしょうね?)
No.78  
by 匿名さん 2004-10-17 21:09:00
わんにゃんとセキチュウの間の遊歩道を道なりに歩いていく(駅からならこっちのほうが近い)か、元祖Dグラの横の橋を渡ってまっすぐ行ったところです。
No.79  
by 匿名さん 2004-10-17 21:23:00
78さん ご説明ありがとうございます。また機会があれば行って見ます。(私は
Dグラフォートの希望の部屋を購入しそこねた者です。)
No.80  
by 匿名希望 2004-10-17 23:24:00
Dグラは、目の前のワンニャンワールドが気になりますね。
犬の鳴き声は、すごいし風向きによっては臭いも・・・
しかし、定期借地権の場所だから残り5年くらいで消えてくれるかな・・・
マンションは、かなり悩みますね。
皆様がんばりましょう・・・
No.81  
by 匿名さん 2004-10-18 22:41:00
今日、パート2の現地を見てきました。京王線改札→線路沿い→警察署と朝日生命の間→
わんにゃんとセキチュウの間を通って看板の位置まで、私の足で10分でした。
(ちなみに元祖までは8分でした)公園は目の前ですが、南東向きですね。
場所的には静かな場所だと思いますが、元祖購入者の皆さん、どうお考えですか?
元祖が完売していないのに、元祖から徒歩3分くらいのところに、
同じようなものを作るんですね?
No.82  
by 匿ちゃん 2004-10-20 22:05:00
元祖がわりかし好評なので、近くにもうひとつ建てようか。。。というところでしょうか。
No.83  
by 匿名さん 2004-10-21 01:51:00
パート2、鶴牧東公園前で環境は良さそうだけど、駅からは遠いのでしょうか?
実際には唐木田が最寄り駅になるのかなぁ?
No.84  
by 匿名さん 2004-10-21 10:09:00
元祖から4分くらい(300Mくらいか)なので、そんなには遠くないですよ。歩きやすいし。
唐木田の方が若干近いでしょうね(10分弱かな、公園ルート)。
でも、唐木田駅を使えても余り意味がないんじゃないかな。

駅近じゃないけど、そんなに遠くもないし、環境は抜群だし、パート2、なかなかいいと思う。
元祖の契約者で「パート2にすればよかった」って思ってる人もいるかもよ?
実は、元祖の販売初期にはもうパート2の計画も決まってたんじゃないのかなぁ。
No.85  
by 匿名さん 2004-10-21 11:44:00
きっと決まってたんでしょうね。
一年違うので仕方ないと思いますが、
立地が近いだけに設備などがパート2の方が良かったらちょっと残念に思ってしまうかもしれません。
先にわかっていれば選択の枠は広がったわけですし・・・。
でも、新しくマンションができるのは仕方ない事なので
多摩センターの活性化の為にそちらも好評で完売して欲しいですね。
元祖も後少しで完売ですからね!!
No.86  
by 多摩の住人 2004-10-22 15:13:00
Dグラとペンタくんの間、多摩中央公園横のレンガ坂に面したあの大きな敷地は、住宅展示場(15棟、来年1月完成)、複合店舗(地上4階、2,3階が店舗部分、来年6月完成)との計画(定期借地権で10年)だと、市が発表しているようです。(ある議員のレポートより)まだ何も工事をしていないのに間に合うのだろうか。それから、同レポートによれば、Dグラのパート2は、地上14階、戸数129戸、着工は今年12月、完成は再来年(H18年)3月だそうです。まあ、にぎやかになりそうですね。
No.87  
by 多摩っ子 2004-10-24 12:27:00
>86
情報ありがとうございます。
平然としているあそこもにぎやかになりそうですね
Dグラ2、14階建てというと周りの圧迫感や景観も気になりますが・・・・。

住宅展示場はよいとして商業施設はどのようになるんでしょうね。
4階建てというと希望も膨らみます!
No.88  
by 購入者 2004-10-31 00:12:00
営業からモデルルーム閉鎖の連絡がきました。
完売がめどがたったとのこと
なんだかんだ意見は出ましたが
この時期で完売は超優秀物件ではないかと
自負してしまいます。
そんなこというと他の方からクレームがまた
でますかね。とりあえず報告まで。
No.89  
by 匿名さん 2004-10-31 12:16:00
最終期の広告入ってました。「今回販売戸数4戸」となってました。
価格が高い部屋が残ったのかな。もっと安かったような印象が。。。
No.90  
by 匿名さん 2004-11-15 19:27:00
安い所はもうさすがに残って無いでしょう。
検討した方かもね。
No.91  
by 匿名さん 2004-11-16 02:08:00
やっぱり住むなら環境が良く美しいところに住みたい。
高い買い物ならなおさら。
多摩センはそこを完全に満たしているね。
No.92  
by 加藤保徳 2004-11-17 12:48:00
風水的に・・・・言いたいけどいまさら・・・ね!?


No.93  
by 小川直也 2004-11-22 12:51:00
なんじゃい!このノウティーな状況は!
ハッスルしようぜ!まだまだ情報交換する事は山ほどあるだろ!
内覧会とか、駐車場抽選とか。
一度は、身を引いたが、こんな状況なら復活させてもらうわい!
文句あるか〜!ハッスル!ハッスル!
No.94  
by 軟骨 2004-11-27 09:27:00
Dグラ’鶴牧の情報有ります。
No.95  
by 匿名さん 2004-11-27 09:36:00
>94さんへ
とても興味を持っています。お教えいただければ幸いです。
No.96  
by 匿名さん 2004-11-30 18:56:00
残り、1戸のようですね。
5000超えの部屋なんで苦戦が予想されますが。

しかし、入居前の完売は間違いないでしょう。

確かに、DグラⅡ、気になりますね。元祖よりよかったらどうする?

No.97  
by 匿名さん 2004-12-01 00:51:00
立地はDグラⅡの方がいいな。私の好みです。
No.98  
by 匿名さん 2004-12-01 18:44:00
モデルルーム最終日、「アンケートなし」の広告に釣られて見に行きました。
さすがに手が出ないお値段のものが1件だけ残っていましたが、とても良い雰囲気でした。
Ⅱに期待しています。
No.99  
by 匿名さん 2004-12-02 10:18:00
DグラⅡの方が、立地はいいんですか?
No.100  
by 匿名さん 2004-12-02 12:51:00
南側は、お山のある公園、西側は鶴牧公園、東側は児童公園(造成中)、
南側、西側の道路は車通りが少ない。

環境はⅡの方がいいでしょうね。南向きをメインに建てられる敷地でもあるし。

元祖は、南側が高層で、西側の道路は車多いし。しかも、西側に何が建つか分からないし。
でも、元祖の方が駅に近い。

立地としてどちらがいいかは、個人の好みですね。
もう、選択はできませんが。。。
No.101  
by 匿名さん 2004-12-02 17:25:00
なるほど、有難うございます。
駅からの距離はともかく、周りの条件的にはⅡの方が良さそうですね。
確かにもう選べませんが。(笑)
Ⅱが売り出したら見に行きたいと思います。
No.102  
by 流れ風水師旅情編 2004-12-03 12:56:00
ちょっと待った!
地脈を鑑みずして、立地云々を語るべからず!!喝っ!!!!
DⅠは、團香佑であるからして帝王の我意である。
つまり、
No.103  
by 匿名さん 2004-12-03 14:45:00
???
No.104  
by 匿名さん 2004-12-06 23:36:00
なんなく「Ⅱ」の話題ばかりですが、「Ⅰ」の最新の情報などはないのですか?
No.105  
by 匿名さん 2004-12-08 16:31:00
この間の説明会は皆さんどう思われましたか?

そういえば下の店舗もまだ何が入るのかわからないですね。
お近くの方、工事は順調に進んでいそうですか?
(3、4ヶ月後にはきちんと出来上がるのでしょうか。)
きっと色々動きがあるのは年が明けてからなのでしょう(駐車場やオプション会もありますし)ね。
No.106  
by 105 2004-12-11 03:52:00
落合に住んでいる者です。
家からD’グラ見えるのですが、だいたい12階部分くらいの高さになっていますよ。
No.107  
by 匿名さん 2004-12-13 01:34:00
DグラⅡの東側敷地は現在何社かがマンション建設に名乗りを上げてる模様で
高さ制限がない場所らしいので下手すると20階建て(上は20〜下は7ぐらいらしい)
が建つかも。という噂です。私は地域住民ですがあんなところに20階超が
建ってしまうとⅠの西側購入の方も困りますよね。うちも大迷惑ですが・・・。
No.108  
by 匿名さん 2004-12-13 09:44:00
それは、大変なことになりそうですね。
でも、あそこは、マンション用の絶好の敷地だからね。
南側だけでなく西側も高層になったら、圧迫感あるかも。
西棟で西日もあたらなくなったら困るね。少なくとも夕日は見れないでしょう。

どこもそうだけど、販売が終わる頃に、近隣の建築計画がでるんですよ。そうゆう暗黙の協定でもあるのかな?
No.109  
by 107 2004-12-14 04:17:00
いいんじゃないんですか。
私も地域住民ですが、個人的に高層マンション好きなので、歓迎です。
No.110  
by 107 2004-12-14 04:21:00
でもそうなるとやっぱまずいかな・・・・。
サンピア多摩も将来的にマンションになるらしいっていう噂もあるしね。
日光当たらなくなってしまうよね。。。
No.111  
by 匿名さん 2004-12-14 09:58:00
やっぱり、パートⅡの方がぜんぜんいいよ、と思いたい。(←元祖を買いそびれた人)
No.112  
by 111 2004-12-15 01:25:00
全く同感です。
No.113  
by 匿名さん 2004-12-15 14:17:00
パート1は大きい道路に面している。
Ⅱのほうがうるさくないだろう。
No.114  
by 匿名さん 2004-12-15 14:38:00
DグラⅠのモデルルーム跡地に何かモデルルームらしきものができ始めてるけど何でしょうか?
No.115  
by 匿名さん 2004-12-16 00:40:00
駅前の大京のマンションのでは?
No.116  
by 匿名さん 2004-12-28 12:19:00
最後の1戸、なかなか売れないね。
竣工前に完売できるかなぁ。
No.117  
by 多摩市住民 2004-12-30 21:21:00
もうかなり出来てきましたね。
あとは、内装だけっていう感じ。
No.118  
by 匿名さん 2005-01-01 15:55:00
>DグラⅠのモデルルーム跡地
DグラIIのみたいだねぇ。
D'グラフォート多摩センター ガーデンサクタムだって。
No.119  
by 内覧師 2005-01-09 12:52:00
みなさん!内覧の日程はおきまりですか?
委託派ですか?
No.120  
by 購入者 2005-01-30 01:08:00
もう外壁のタイルは貼られているでしょうか?
最近見に行けなくて・・・・
うちは内覧会は自分でやろうとおもっています。
最低数万円しますよね、内覧業者。。家具がひとつ買えます。
ひとそれぞれですが、自分の家は自分で判断したいと思いたい。。。
お金があれば、別ですけど。
No.121  
by 匿名さん 2005-01-30 16:05:00
DグラⅠを悩んで結局買わなかったものです。
道を挟んだ向かいの西側の土地はいずれマンションができる噂です。
前のレスにもありますが、建ぺい率などない土地ですので超高層とまでは
いかなくてもありえます。旧公団の土地で、あの地域はたまタイムから
DグラⅡの鶴牧方向へ向って開発を行うようです。DグラⅠもⅡも店舗を
入れているのは公団などから要請があるとも聞いています。
No.122  
by ひひひ 2005-02-05 00:19:00
やっぱりDグラⅠでしょ。早く内覧会にならないかな〜
ところで店舗は相変わらず未決定かな?
No.123  
by 匿名さん 2005-02-16 18:14:00
残り2戸。
そろそろ内覧会ですね。
ここの購入者、冬眠からさめよ。
No.124  
by 匿名さん 2005-02-16 23:57:00
私も購入者ですが、最近特に話題もなくてですね。
なんとなく過ごしています。
週末、付近を通りかかりましたが、やっとタイルが貼られて
いるのが確認できました。
でも、3月中旬の内覧会にまにあうのかね!!って感じでした。
1、2Fはまだまだだし、玄関もやっと形になってきた始末。
普通なら、2月中にほぼ完成して、残り2週間はチェックにまわすでしょ。
なんか、ちょっと心配です。
No.125  
by 匿名さん 2005-02-19 18:17:00
雪が降って工事に影響なければいいけどね。
早く住みたい!!
No.126  
by 匿名さん 2005-02-20 10:46:00
ハッスル君は結局キャンセルしたのか? 元気かい?
No.127  
by 匿名さん 2005-02-22 09:01:00
今朝、マンションの前を通ったら、ブルーシートが一部取り除かれていました。
外壁工事はほとんど終わったようですね。
No.128  
by 匿名さん 2005-02-22 23:52:00
いよいよね〜ニコニコ
No.129  
by 小川直也 2005-02-23 12:44:00
キャンセルはしまへんでした。
駐車場の抽選会、気合いれるぞ!
うおおおおおおおおおっ!!!!
オイラの愛車まっててくれい!
No.130  
by 通りすがりの多摩人 2005-02-23 13:58:00
このマンションの引渡しはいつ?
もし3月末だったら2月上旬には内覧会がはじまらないと、遅いような…
是正工事を一発で終わらせて、有無をも言わせず引渡しかな?
私は引渡しまで2ヶ月間の余裕があり、何度も内覧しました。
結構、是正して欲しい箇所が後からでてくるんですよね。
と、いうか気づかなかった箇所が…
結構、是正にも経費がかかるしね。デベはとっとと引渡したいでしょう。
契約者も早く入居したいから、ついついOK出しがち!特に年度末は…
皆さん、引渡し前のチェックは十分に注意して下さい!
クロス、不陸、キズ、のり瘢、垂れ、サッシなどなど
一般的には数十箇所の是正箇所がありますから…
うちの場合、引渡し前までは是正対応をしっかりやってくれましたが、
引渡し後の是正依頼に対しては、デベも腰が重かったです…
明らかに引き渡し前の工事不備でも…
当然かな。引き渡してしまえば、あとは利益を生まず、デベにとってみれば
不必要経費がかさむだけだからね。
ちなみに有名な内覧委託業者がまずまずの評価をした物件です。
それでもこの程度かと思いましたので、ひどい物件は本当に大変な
思いをされていると思いますよ。
内覧会頑張って下さい、皆さん!
No.131  
by 匿名さん 2005-02-23 17:01:00

テンション高いなぁ。どこのマンションのお方だろう?
No.132  
by 130 2005-02-23 23:54:00
>131
えっ、テンション高いか?この程度で?
この位の感覚や意識なきゃまずいだろ?
世間一般では一生ものの買い物だぜ。
おまえデベか?それとも荒らし専門の煽りやか?
あとは、反応しないよ、面倒くさいから。
言い分は覗いてやるから、書き込めば。
どうせ、この物件の買い手じゃないだろうが。
と、とりあえず、反応してあげます。

買い手の皆様が満足できますように!!!


No.133  
by 匿名さん 2005-02-24 08:55:00
ハッスル!!
駐車場抽選・内覧会頑張ってね(^−^)
No.134  
by 匿名さん 2005-02-28 16:20:00
やっぱり西側道路を挟んだ向かいにマンションできるみたいですね・・・
No.135  
by 匿名さん 2005-02-28 19:10:00
>>134
ソースは?
まさか「噂の現場」とかいわないよね?(笑)
No.136  
by 匿名さん 2005-02-28 20:42:00
販売会社からそう取れる内容の書面がきましたよ。
No.137  
by 匿名さん 2005-02-28 22:00:00
136さんへ
是非、詳細教えてください!
No.138  
by 匿名さん 2005-02-28 23:44:00
うちにも同じ内容の書面がきました。
内容としては、西側道路を挟んだ向かいの土地に共同住宅を開発予定であり、
現在業者を募集しているようです。
ちなみに、向かいの土地は高さ制限などは無い土地のようですね。。。
No.139  
by 匿名さん 2005-03-01 00:01:00
ええー、上記の内容が本当なら物件価値が少々下がるんじゃない?
だったら、設定価格をもう少し勉強して欲しいなあ。。。
No.140  
by 匿名さん 2005-03-01 08:46:00
もうすぐ竣工ってこの時期になんでまた・・・・・
No.141  
by 匿名さん 2005-03-01 09:34:00
販売が終わった頃に、回りの建築計画が具体化するのは、どこも同じパターンのようです。
業界の体質というか、暗黙のルールたいな・・・。
重説にも謳ってるはずなので、購入者は何もいえない。
西棟を買った人は困るかも?でも、生活には支障はないでしょう。
No.142  
by 匿名さん 2005-03-01 10:55:00
サンクタムの方もこんな調子で販売するのでしょうか?
No.143  
by 匿名さん 2005-03-01 11:15:00
そういえば、近隣のはるひ野の物件も南側に高台の造成地(空き地)があったはず。
あそこもそろそろ何が建つか具体化するんでしょうね。

DグラⅡは西側の狭めの空き地だけだから、そんなに心配しなくてもいいんじゃないかな。南側は心配ないし。

サンピアの裏の西落合中?跡地も具体化してきたようだけど、当分先のようですね。住民の反対もあるみたいだし。

No.144  
by 匿名さん 2005-03-02 09:39:00
上記の内容を聞いてなかったって人はいないのかな?
さすがに無いか・・・
No.145  
by 匿名さん 2005-03-03 17:44:00
ここって3月末竣工ではなかったでしたっけ?
外装の足場は外れてきましたが、内装が終わってるとはとても思えないんですが。
内覧会で指摘がつかないくらい完璧に仕上がるってことですかね?
No.146  
by 近隣住民 2005-03-04 13:45:00
西側向かいにマンション建つのは本当ですよ。
うちの自治会に回覧が廻ってきました。
業者は大手商社系2社+1社。←具体的な社名も書いてありました。
春以降に地域説明会の予定だそうです。
No.147  
by 匿名さん 2005-03-04 15:12:00
多摩センターマンション戦争勃発といったところですね。
DグラⅡ、ライオンズプラザ、DグラⅠの西側、それに中学校跡地もですか。
そんなに立て続けに建てて売り切れるのか?松が谷の方にも建つんでしょ。
No.148  
by 購入者 2005-03-04 16:53:00
日当たり等の問題もあるとは思いますが、
住民が増えることで多摩センターに活気が出てくると良いですね。
No.149  
by 匿名さん 2005-03-08 21:57:00
146:近隣住民さんへ
具体的な社名というのを、是非教えて頂きたい。
No.150  
by 匿名さん 2005-03-10 13:29:00
そろそろ内覧会ですか〜?
No.151  
by 匿名さん 2005-03-10 15:08:00
外観、とても素敵じゃないですか!
これから内覧ということは、引渡しは5月?

工期がやはり遅れたのかな???
No.152  
by 匿名さん 2005-03-10 17:00:00
最後の2戸なかなか売れませんね。
どっち向きの何階でしょうか。
もともと、現物みて買う主義なので、現物モデルルームまで残っていたら購入を検討したいです。
もう少し残るとみて傍観していたんですが、人気でしたね。
やはり、現物で買うのは難しい、けど青田買いも怖い。
No.153  
by 匿名さん 2005-03-10 20:31:00
引渡しは3月末です。うちは、4月初めに引越しです。
でも、内覧から引渡しまで10日しかありません。
145さんの書き込みどおり、一発勝負なのでしょうか?
No.154  
by 匿名さん 2005-03-11 08:01:00
明日は内覧会、気合入れるぞ!!
No.155  
by ワンニャン糞尿地獄 2005-03-11 12:45:00
>154さん
内覧会は、業者同行ありですか?
時間かなり短めですけど大丈夫ですか?
おいらは、2時間は確保しますよ。そんなに安い買い物ではないですからな。
しかし、工期の遅れは品質におもいっきり跳ね返ってきますから心配ですな。
あと、日通はかなりコスト高ですな。口銭とられてますからな・・・
みなさん、引越し業者はどこにお決めになられました??
No.156  
by 145 2005-03-11 17:35:00
みなさん、内覧会がんばってください。
個人的に考えれば、内覧会から引渡しまで10日など信じられません。
内覧会の指摘事項をその間に処理するわけですから。
その間に建設会社からデベ(Dハウス)さんへの引渡しもあるわけですよね。
大きな指摘事項がなければいいですね。

ちょこっと意見を。
本来内覧会はデベさんが購入者に対してお披露目をするようなもの。と考えてしまいます。
ここで購入者は初めて我が家を目で確認することになります。
とともに、不具合について是正処置を促せる機会です。
なのでキレイに仕上がっていると考えたいのですが、実際そうでない場合が多いです。
とにかく内覧会(の日付)ありきで、実施されることが多いです。
その前にはデベさんの竣工検査もあったはずなのですが、なんでこんなものに気づかない?
という指摘まであります。
内覧会はデベさんと購入者のやりとりだと思いますが、実際は建設会社と購入者のやりとり
になると思います。(デベさんが着いてきてくれれば◎ですね。)

内覧会に時間を区切られるなんてもってのほか。思う存分チェックしまくってきてください。
(建設会社さんは最後までつきあってくれないかもしれませんが)
納得がいかなければ、最後までハンコを押さないくらいでいいと思います。
引渡されてしまえば、どんな約束をしていても原則自己責任になりますからね。
結果引渡しが遅れれば、責任はデベさんにあるはずです。
がんばってください。
No.157  
by 146近隣住民 2005-03-11 21:26:00
>>149
あいにく紛失してしまったので正確な社名がわかりません。
間違って書くと問題だし・・・。
ただその話題がでたとき不動産関係に詳しい友人は
その組み合わせだと一戸建ての可能性もあるなあ。と言っていたのを
思い出しました。
参考にならなくて御免なさい。
No.158  
by 内覧業者S 2005-03-11 22:12:00
何でも質問受け付けるよ。
No.159  
by 154 2005-03-11 22:50:00
>155さん、うちは業者同行しません。
自分でやりますよ。
時間はあくまで予定であって、その後カーテンの採寸とかありますから
私はオーバーするのは当然と思っています。
早くしてくれと催促されたら、チェック手伝ってくれと逆に要望しようという
気構えでいます。
引越しは幹事会社で行くつもりですが、コスト優先なら他がおすすめです。
安いからって頼むと、失敗した。。。てな事にならないといいですけどね。
こればっかりは、頼んでみないとわかりません。
気合でがんばるぞ!!
No.160  
by 149 2005-03-12 09:54:00
近隣住民さんへ
実は、サンクタムの会員優先分譲の締め切りが迫っているのですが、8割方決めては
いるものの、まだ心が揺れています。東隣の土地が高層マンション用だとしたら
ここは見送ってもいいか、、と、どうも優柔不断なんでが、そんな現状です。
情報ありがとうございました。
No.161  
by 153 2005-03-12 19:38:00
154さん
内覧会の状況はいかがでしたか?

145さん
友達に聞いても、引渡しまで10日なんて考えられないと言われました。
ちなみに、うちは上の方の階なので工事の進捗状況も気になるところです。
No.162  
by 145 2005-03-12 20:59:00
こんばんは。
内覧会終わった方いかがでしたか?

>153さん
内覧会で指摘事項がなければ、10日でも十分引渡せます。
ただ指摘事項があった場合は、再内覧会となり、もう一度立ち会うのが普通です。
土日限定で考えれば、20日のあとの再内覧会は27日くらいしかありません。
31日に購入者への引渡しと考えれば建設会社からデベさんへ引渡されるのは、
28日くらいだと思われます。
つまり再々内覧会は考えてないということですね。
もうここまで来たらデベさんとの信頼関係としか言いようがないかもしれません。
不利益を被ることを承知でハンコを押さない。
また、デベさん、建設会社さんを信じて、念書のようなものをとって引渡しを受ける。
といったところでしょうか。
できればハンコを押さないのが一番です。

私の経験ですと、再々内覧会まで行き、最後はたいしたことではなかったので、
建設会社さんを信じて、責任持って直すということで手を打ちました。
建設会社さんからデベさんに引渡された後は、購入者とはいえ、部屋には
入れてくれませんでした。例えば31日引渡しで当日引越しを考えている人は、
掃除くらいしたいですよね。
それをデベさんに申し入れてもダメでした。そこで問題が出てきてしまうと自分たちの
責任になるからです。だから購入者も問題を抱えたままでは引渡しを受けないのが
一番です。

ちなみに同じタイプの部屋ですと、下から上へ向かって仕上げていくらしいので、内装の
出来栄えは職人さんが慣れてくる分だけ、上の階のほうが良いらしいです。
比べたことはないので実際は知りませんが。

なので、みなさんがんばってください。
こっちは一生に一度の買物かもしれません。
デベさんや建設会社さんに負けてはいけません。
No.163  
by 匿名さん 2005-03-14 15:53:00
DグラⅠとⅡの間に、できるだろうマンションの情報が入りました。
東京建物なので、ブリリア○○とかになるのかな。
DグラⅠとは、道路を挟んで南向きに平行して2棟(うち1棟は、18Fの高層とか)
奥に2棟の予定らしいです。
No.164  
by 内覧者C 2005-03-14 20:34:00
地下が・・・
オーブの嵐だった・・
No.165  
by 匿名さん 2005-03-14 23:47:00
外見きれいだけど、中は大丈夫か?
おいらは近隣のマンションを購入しているが、内覧会による是正は100箇所近く、
4回くらいしつこくやったよ!でもデベは対応したよ!もともと出来上がり精度は高いとの
評価を受けたマンションだったけど!当時は信用してないから本当にしつこく!
購入者のみなさん、徹底的に内覧してください。
デベは「引渡し後でもメンテナンスしますから」と、言うかもしれませんが、引き渡したら
基本的には了解ということだからね!
ちょっと時間に余裕のない内覧・引渡し、とても心配なんだけど・・・

No.166  
by 匿名さん 2005-03-15 11:30:00
ところで下の店舗は決まったんですか?
シートもすっかりとれて素敵な外観が駅方面から見えます
No.167  
by 匿名さん 2005-03-15 17:43:00
よけいなお節介かもしれませんが、
毎日近くで見ておりますが内装業者?と思われる人たちは本当に大変そうです。
先週の金、土なんて明け方(5時頃)まで電気がついている部屋が幾つかありました。
工期が遅れてしまった理由もいろいろあるのでしょうけど、
何度もやってきた台風と、夏に何かがあったのではないかと心配してしまいます。
カバーが外れたのもつい最近だし、南側の壁と地下は何かバリバリやってたし。

購入者の皆さん、内覧会頑張って下さい。
できれば何らかの形で結果を共有出来ると再内覧などの時に心強いですよ。
No.168  
by 匿名さん 2005-03-15 19:16:00
明け方(5時頃)まで工事とはすごいですね・・・。
No.169  
by 匿名さん 2005-03-15 23:14:00
DグラⅠまたキャンセル出たみたいですよ。
DグラⅠのサイトで、販売戸数:3戸になっていますよ。
No.170  
by 匿名さん 2005-03-16 12:00:00
裏のプ○ム○ードの人かも?? 自宅売却ならず期限切れ。よくある話。
あの築年数であの価格じゃ買い手つかないですね。
No.171  
by 心霊の件 2005-03-16 12:39:00
>164
本当に心配です。何か感じかれた方いらっしゃいますか?
霊感強い方、何かわかれば教えてください!
No.172  
by 匿名さん 2005-03-16 13:43:00
店舗気になるスーパーなどは入らないんですよね?
No.173  
by 匿名さん 2005-03-16 22:27:00
すみません、無知で。
オーブってなんですか? なんか怖い話ですか?
そういえばなんか良くない噂があるって言う話を
効いた事があるような…。
No.174  
by 匿名 2005-03-16 22:58:00
サイトの販売戸数また2戸に戻ってますね。
再び売れたんでしょうかね?
No.175  
by 153 2005-03-17 17:29:00
今週末、内覧会です。
楽しみでもあり、不安でもあります。
工事の遅れ・・・台風がとか言っちゃったら
全てのマンションがそうなってしまいますよね。
ここは、基礎から3F位までにもの凄く時間がかかっていた様に思います。
何かあったのでしょうか?

引越しは、4月最初の週末です。
ダンボールも届いたので、箱詰め開始しました。
いろいろと慌ただしくなって来ました。
No.176  
by 匿名さん 2005-03-17 18:14:00
構造からいって、地震に弱そうだよね。大丈夫かな?
だから、基礎部分は丁寧に作ったのかも?
No.177  
by 風水師 2005-03-18 12:47:00
やはりそうでしたか・・・
地脈が、忙しなく蠢いているわけだ・・・
それに、オーブ達が反応しているのでしょう。
なんとかして差し上げたいのですが、スケジュールがいかんともしがたく・・・
すいません。
No.178  
by 匿名さん 2005-03-18 16:59:00
>>177
よく分かりませんが、どういうことなんですか?
もっと詳しくお願いします。m(_ _)m
No.179  
by 145 2005-03-18 21:05:00
こんばんは。

>178さん
必要以上に気にする必要はないですよ。
地脈云々の話は前スレ100番前後に煽っていられる方がいます。
気にする方は気にするし、気にしない方は気にしません。

ちなみにオーブはご自分で調べてみてください。
YAHOOでもGoogleでも簡単にHITするはずです。
別なものも多数HITしますが、ここのサイトの書きっぷりから想像はつくと思います。

必要以上に気にする必要はありません。
自分の評価が一番です。
No.180  
by お気の毒・・・ 2005-03-19 12:09:00
西側の方ご愁傷様です。
18階建てとは・・・
トホホ
No.181  
by 長井マサカズ 2005-03-19 13:54:00
オーブには気をつけろ!!
間違いない!!
No.182  
by 匿名さん 2005-03-20 21:44:00
>181
まだ長井だって「フル〜」(笑)
オーブって全然わかんない。
まったくもって感じない。
そういうこと言ってケチ付けるのって最低!!
No.183  
by あわわ 2005-03-21 22:32:00
引っ越し準備で大変な時期に、
18階マンション問題はかなりブルーです。
No.184  
by 153 2005-03-22 19:40:00
内覧会終わりました。
やはり、時間が無かった為か作業が雑でした。
今週末、再内覧です。
No.185  
by 145 2005-03-22 20:33:00
>153さん

内覧会お疲れさまでした。
再内覧会もがんばってください。
どうしても納得がいかなければ、引渡しも拒否して、デベさんと交渉するのも
手だと思います。
できれば同じ境遇の人を集めたいですね。

引渡しの遅れは、融資の実施日の変更、引越し日の変更など購入者側も
デメリットがありますので、慎重に。
あまりひどい指摘以外は、デベさんを信じて引越しを受けるというのも手かもしれません。
幸いDハウスさんはⅡのモデルハウスも構えていますから、いつでも文句は
言いにいけそうです。
引渡しが遅れたら、損害賠償、値引き交渉、オプションの追加なども交渉余地が
出てきそうですね。
No.186  
by まろ 2005-03-27 14:09:00
もうすぐ引越しです。
先日、推薦業者に見積もりをお願いしたところ、高かったのですが・・・
みなさんここに依頼するのかなぁ・・・
No.187  
by 匿名さん 2005-03-27 20:39:00
うちは推薦業者にお願いするつもりです。
はじめは高いと思いましたが、別の某大手引越し業者に見積もりをお願いしたところ
「この金額には太刀打ちできません。」っと言われました。
荷物の量にもよるのかもしれませんが・・・。
(うちはかなり物が少ないので・・・)
後は、大手ではないところにするともう少し安くなるかもしれませんね。
(ただ信用度の違いで迷いますよね。)
時間が迫っていますが、色々見積もり頼んでみるのもいいと思います。
(見積もりすると得点で色々貰えたりするし♪)
No.188  
by 近所住人 2005-03-29 10:29:00
多摩市内とか近隣からの引っ越しの場合、午後だと安くなりますよ!
大抵のご家庭は午前中から引っ越しに入るので、午後3:00以降は比較的
スタッフがフリーになるため、安く交渉ができます。
昨年の今頃、多摩市内で引っ越しをしましたが、午後の引っ越しにて交渉したら
見積もりが5万円近く安くなりました。
もちろん実際の支払もぐんと安くなり、10万円かかりませんでした。
ちなみに家族3人3LDKの間取りで、引っ越し業者はデベ指定の幹事会社でした。
大手引っ越し業者さんですよ!
時間に縛られない方はお薦めです。どうせ荷ほどきが完全に終わるまで2週間くらい
かかりますから!浮いた経費で電化製品でも買いましょう!
参考までに!幹事会社の方が、何かあったときの保証は絶対に有利だと思います。
常に現場に、業者がいますから、、、
引っ越し、頑張って下さい。


No.189  
by 匿名さん 2005-03-30 01:07:00
入居者の皆さん引渡しは無事に終了しましたか?鍵の引渡しをして直ぐに鍵を預けて、未済分の工事をするような
話を聴きましたが?
No.190  
by 匿名さん 2005-03-30 08:45:00
引渡しは中途半端な感じですね・・・
やっぱり工事は未完ですし。
うちは引越しがまだ先なので後回しにされてるのかな。
こういった場合は一般的に保証とかは無いんでしょうか?
No.191  
by 匿名さん 2005-03-30 22:23:00
こんばんは。お邪魔します。
工事未完のまま引渡しですか。困ったもんですね。
鍵を預けるのは個人的には賛成しないです。でもしょうがないのかな。
簡単に鍵を預ける必要はないはずです。
そもそも引渡し後に工事関係者が部屋に入れる訳はないですから。
まずはデベさんに瑕疵を追求して値引き交渉、またはオプション追加などの交渉は
当然だと思います。
引渡しというのは、期日までに工事を完了させて所有者が変わるということですから、
何か問題があれば全て購入者側に責任が発生します。
当然税金やローンの支払いもその時期に合わせて発生する訳で、素直に受ける必要は
ないと思いますが。
No.192  
by 匿名さん 2005-03-30 23:48:00
不細工な話ですね。
購入者が気の毒です。
結果的に購入者のリスクが大きくなりましたね。
当初懸念していた通りになってしまったか・・・
DグラⅡもなんだかなあ。
No.193  
by a 2005-04-04 18:40:00
Dグラ煉瓦坂西側の空き地にマンション出来るみたいですよ。
現地に建築案内の看板出ていました。
噂どおり18建てです!!!
No.194  
by 匿名さん 2005-04-06 10:57:00
住み心地はどうですか?
No.195  
by 匿名さん 2005-04-10 20:36:00
もうすんでいる人いるの?
No.196  
by 匿名さん 2005-04-10 22:55:00
住み心地最高!!
No.197  
by 匿名さん 2005-04-10 23:04:00
このスレもいよいよフィナーレですなぁ。
No.198  
by 終了 2005-04-11 00:19:00
終了ですね。
No.199  
by 匿名さん 2005-04-11 17:24:00
このスレを立ち上げた「あき」さんは買われたのでしょうかね。
No.200  
by 魔人 2005-04-14 08:27:00
最終確認まだの人多いのではないですか?
レベル低いですよね。設計レベルも・・・
駐車場埃っぽいし。不満だらけです。
みなさん、どんな不満を抱えていますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる