大和ハウス工業の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート多摩センター煉瓦坂はどうですか? ②!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 落合
  6. D’グラフォート多摩センター煉瓦坂はどうですか? ②!
 

広告を掲載

インドのラグ [更新日時] 2006-12-10 00:35:00
 削除依頼 投稿する

450レスで新スレへってことなので立てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41328/
>o: 名前:あき投稿日:2004/02/29(日) 22:40
>D’グラフォート多摩センター煉瓦坂に興味があります。
>モデルルームをご覧になった方、近辺にお住まいの方などご意見をいただけると助かります。

[スレ作成日時]2004-08-12 13:13:00

現在の物件
D’グラフォート多摩センター煉瓦坂
D’グラフォート多摩センター煉瓦坂
 
所在地:東京都多摩市落合2-38
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅より徒歩9分
販売戸数/総戸数: / 132戸

D’グラフォート多摩センター煉瓦坂はどうですか? ②!

82: 匿ちゃん 
[2004-10-20 22:05:00]
元祖がわりかし好評なので、近くにもうひとつ建てようか。。。というところでしょうか。
83: 匿名さん 
[2004-10-21 01:51:00]
パート2、鶴牧東公園前で環境は良さそうだけど、駅からは遠いのでしょうか?
実際には唐木田が最寄り駅になるのかなぁ?
84: 匿名さん 
[2004-10-21 10:09:00]
元祖から4分くらい(300Mくらいか)なので、そんなには遠くないですよ。歩きやすいし。
唐木田の方が若干近いでしょうね(10分弱かな、公園ルート)。
でも、唐木田駅を使えても余り意味がないんじゃないかな。

駅近じゃないけど、そんなに遠くもないし、環境は抜群だし、パート2、なかなかいいと思う。
元祖の契約者で「パート2にすればよかった」って思ってる人もいるかもよ?
実は、元祖の販売初期にはもうパート2の計画も決まってたんじゃないのかなぁ。
85: 匿名さん 
[2004-10-21 11:44:00]
きっと決まってたんでしょうね。
一年違うので仕方ないと思いますが、
立地が近いだけに設備などがパート2の方が良かったらちょっと残念に思ってしまうかもしれません。
先にわかっていれば選択の枠は広がったわけですし・・・。
でも、新しくマンションができるのは仕方ない事なので
多摩センターの活性化の為にそちらも好評で完売して欲しいですね。
元祖も後少しで完売ですからね!!
86: 多摩の住人 
[2004-10-22 15:13:00]
Dグラとペンタくんの間、多摩中央公園横のレンガ坂に面したあの大きな敷地は、住宅展示場(15棟、来年1月完成)、複合店舗(地上4階、2,3階が店舗部分、来年6月完成)との計画(定期借地権で10年)だと、市が発表しているようです。(ある議員のレポートより)まだ何も工事をしていないのに間に合うのだろうか。それから、同レポートによれば、Dグラのパート2は、地上14階、戸数129戸、着工は今年12月、完成は再来年(H18年)3月だそうです。まあ、にぎやかになりそうですね。
87: 多摩っ子 
[2004-10-24 12:27:00]
>86
情報ありがとうございます。
平然としているあそこもにぎやかになりそうですね
Dグラ2、14階建てというと周りの圧迫感や景観も気になりますが・・・・。

住宅展示場はよいとして商業施設はどのようになるんでしょうね。
4階建てというと希望も膨らみます!
88: 購入者 
[2004-10-31 00:12:00]
営業からモデルルーム閉鎖の連絡がきました。
完売がめどがたったとのこと
なんだかんだ意見は出ましたが
この時期で完売は超優秀物件ではないかと
自負してしまいます。
そんなこというと他の方からクレームがまた
でますかね。とりあえず報告まで。
89: 匿名さん 
[2004-10-31 12:16:00]
最終期の広告入ってました。「今回販売戸数4戸」となってました。
価格が高い部屋が残ったのかな。もっと安かったような印象が。。。
90: 匿名さん 
[2004-11-15 19:27:00]
安い所はもうさすがに残って無いでしょう。
検討した方かもね。
91: 匿名さん 
[2004-11-16 02:08:00]
やっぱり住むなら環境が良く美しいところに住みたい。
高い買い物ならなおさら。
多摩センはそこを完全に満たしているね。
92: 加藤保徳 
[2004-11-17 12:48:00]
風水的に・・・・言いたいけどいまさら・・・ね!?


93: 小川直也 
[2004-11-22 12:51:00]
なんじゃい!このノウティーな状況は!
ハッスルしようぜ!まだまだ情報交換する事は山ほどあるだろ!
内覧会とか、駐車場抽選とか。
一度は、身を引いたが、こんな状況なら復活させてもらうわい!
文句あるか〜!ハッスル!ハッスル!
94: 軟骨 
[2004-11-27 09:27:00]
Dグラ’鶴牧の情報有ります。
95: 匿名さん 
[2004-11-27 09:36:00]
>94さんへ
とても興味を持っています。お教えいただければ幸いです。
96: 匿名さん 
[2004-11-30 18:56:00]
残り、1戸のようですね。
5000超えの部屋なんで苦戦が予想されますが。

しかし、入居前の完売は間違いないでしょう。

確かに、DグラⅡ、気になりますね。元祖よりよかったらどうする?

97: 匿名さん 
[2004-12-01 00:51:00]
立地はDグラⅡの方がいいな。私の好みです。
98: 匿名さん 
[2004-12-01 18:44:00]
モデルルーム最終日、「アンケートなし」の広告に釣られて見に行きました。
さすがに手が出ないお値段のものが1件だけ残っていましたが、とても良い雰囲気でした。
Ⅱに期待しています。
99: 匿名さん 
[2004-12-02 10:18:00]
DグラⅡの方が、立地はいいんですか?
100: 匿名さん 
[2004-12-02 12:51:00]
南側は、お山のある公園、西側は鶴牧公園、東側は児童公園(造成中)、
南側、西側の道路は車通りが少ない。

環境はⅡの方がいいでしょうね。南向きをメインに建てられる敷地でもあるし。

元祖は、南側が高層で、西側の道路は車多いし。しかも、西側に何が建つか分からないし。
でも、元祖の方が駅に近い。

立地としてどちらがいいかは、個人の好みですね。
もう、選択はできませんが。。。
101: 匿名さん 
[2004-12-02 17:25:00]
なるほど、有難うございます。
駅からの距離はともかく、周りの条件的にはⅡの方が良さそうですね。
確かにもう選べませんが。(笑)
Ⅱが売り出したら見に行きたいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる