東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルフェイス北千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住東
  6. アルフェイス北千住ってどうですか?
 

広告を掲載

goodmorning [更新日時] 2023-12-18 15:35:25
 削除依頼 投稿する

北千住で客引き合戦をしている、パークハウスとアルフェイス。
こっちはいかがでしょうか?モデルルーム行ったかたどうでしたか?


所在地:東京都足立区千住東1-30(住居表示)
交通:常磐線 「北千住」駅より徒歩9分
売主:東京ユニカ
施工:松井建設
階高:15階
総戸数:84戸
竣工時期:2006年09月
分譲時坪単価:156万円

[スレ作成日時]2005-05-09 00:42:00

現在の物件
アルフェイス北千住
アルフェイス北千住
 
所在地:東京都足立区千住東1-30
交通:常磐線 北千住駅より徒歩9分

アルフェイス北千住ってどうですか?

262: 匿名さん 
[2006-05-17 02:51:00]
テスト
263: 匿名さん 
[2006-05-17 10:05:00]
千住大橋の再開発&足立新田の再開発早く終わってほしいですね。
そのあと千住大川端(関屋町)周辺の再開発だから...でも開始はまだまだ先の話しかぁ〜。
とりあえずスーパーかコンビニが徒歩2分以内のところにほしいですね。

ところで、この前南千住側からみたのですが
アメージングスクエアのところに、なにか建設してたみたいなのですが
アレはなんでしょうか?(私が見たときには4階ぐらいの高さでしたが...)
264: 匿名さん 
[2006-05-18 03:50:00]
あれはどうもタクシー会社の車庫のようですね。
スーパーができるのか?と思いましたが、全然違いました(笑)
はやくアメージングスクエア再開発してもらいたいですね〜。
265: 匿名さん 
[2006-05-18 09:57:00]
タクシー会社の車庫なんですね。
確か東側のタクシー会社の土地も再開発の対象となってたと思うので
仮駐車場ということなんでしょうか〜。


266: 匿名さん 
[2006-05-18 10:27:00]
東側のタクシー会社というのは
旭町セブンイレブン前のすばる交通ですか?
それとも千住東の国際交通ですか?

千住に住んでいながら、再開発の様子を全く知らず
ちょっと興味本位での質問ですが、教えてください(汗)
267: 匿名さん 
[2006-05-18 14:08:00]
再開発の対象となっている土地のところにあるタクシー会社(名前忘れました)は
千住汐入大橋の東側の隅田川沿いにあったと思います。
ただ、その車庫がその会社の車庫なのかは、わかりません。
268: 266 
[2006-05-18 20:56:00]
267さん。
お返事ありがとうございました。
269: 匿名さん 
[2006-05-19 11:01:00]
今さっき、オプション会のお知らせ届きました。
6月17、18日千住ミルディスとのことでした。

一緒にOKAY、ニトリ、カリモク、KEYUKAの
パンフ、優待券が入っていましたね。
KEYUKAの雰囲気が大好きなので
優待券とてもうれしいです。
270: KG2 
[2006-05-19 14:01:00]
オプション会のお知らせですか?
うちはまだ届いてないなぁ・・・
ミルディスでの開催!?
家から1分圏内なのでかなりラッキーです。

優待券もいいですね!!
凄く楽しみです!!!
271: okapi 
[2006-05-19 15:26:00]
うちも今日、オプション会のお知らせが届きましたよ。
今回はミルディスでの開催なので、前回よりも行きやすいですね。
でも再度、選びたいオプションがあるかなーって考えると、無かったり・・・。

最近は、入居後のインテリアを考えるのが楽しみになっています。(ローン上昇気味で焦りつつも。)
私はモダンなのが好みなので、アクタスやIKEA、InTheRoomなどが気になっています。
今回、優待券が同封されていたKEYUKAも良いですね。


272: KG2 
[2006-05-20 01:40:00]
オプション会の案内うちにも来てました。

船橋のザウス跡にでっかい家具屋が出来たって聞いた事ありますか?
今度そこに行ってみようかなっと思ってます。
あと意表をついて?シマチュウもかなりいい家具がありました。
ニトリより全然豪華ですし金額も高いです。
273: 匿名さん 
[2006-05-20 15:26:00]
船橋のザウス跡ってIKEAですよね♪
雑誌やTVで見ました。
北欧のホームファニシングショップだとか?!確か・・・。
値段もリーズナブルな感じだったので、ぜひ行ってみたいです。

島忠も錦糸町のオリナスに出来ましたね。
うちも行きました。なかなかよかったですよね。
274: 匿名さん 
[2006-05-20 23:15:00]
IKEA数週間前に行ってきました。ほとんどの家具が組み立て式でセルフなのですが、
お金を払えば設置サービスもあるみたいです。
激安でしたが、揺らすとぐらぐらする家具が多かったのと、日本の住宅のサイズは
全く無視されているので、買うときは注意が必要だと思いました。
でも、安い!ベッドなんて3万円とかですよ。
275: KG2 
[2006-05-21 11:08:00]
IKEAってそんな感じなんですか!?
でも行ってみる価値はありあそうですね。
ドライブ&家族サービスをかねて、
ららぽーと&IKEA&OKAYいってみます。

家具に関係ないですが(少しはありますが)ららぽーと結構好きなんですよ。
276: 匿名さん 
[2006-05-21 19:51:00]
ららぽーと楽しいですよね〜。トイザラスもあるし、北千住の東急ハンズよりでかいハンズも
入ってますし・・・オプション販売の案内にあったKEYUCAもありますよね。
確かフランフランの隣(?)だったと思います。
千住にもららぽーととは言わないけど、ああいうのできるといいですよね。
南千住のLaLaテラスも三井不動産なのでららぽーと系列ですね。
そういえば、つくばエクスプレス沿いの柏の葉キャンパス駅前にはららぽーと今建ててます。
277: okapi 
[2006-05-27 00:40:00]
ユニカのHPに『施行レポート』がUPされ始めましたよ!
http://www.tokyo-unica.co.jp/mansion/report/open/detail.jsp
でも、もっと詳しい画像も載せてほしいです。
毎月、更新されるのでしょうか・・・。
278: 匿名さん 
[2006-05-27 02:07:00]
「施行レポート」が頻繁に更新されるといいですね〜。
屋上からの東(西)南北の景色UP(更新)してほしい‥です。
279: 匿名さん 
[2006-05-28 00:25:00]
360°全部見たいですね!
景観は1枚のみ。かえってストレスになります。
特に南側の圧迫感が気になります。(グリーンコーポ、南千住方面)
来月の更新に期待しましょう!
280: KG2 
[2006-05-28 12:53:00]
確かに南千住の長谷工の物件は20Fですし目障りな気が・・・
あそこも検討したんですけど、止めてよかったです。
長谷工造るの早すぎ!
281: 匿名さん 
[2006-06-01 10:43:00]
もうすぐオプション会ですね。
久々スレを一通り見たのですが、ふと思ったので皆さんに聞きたいことがあります。
表札ってつけますか?
ポストのネームプレートってつけますか?
282: 匿名さん 
[2006-06-01 22:47:00]
両方つける予定です。ネットで検索すると安くてカッコイイのたくさんありますよ。
いたずらや犯罪を警戒してつけないケースも増えているそうですが・・・。
初めて購入するマイホーム。カッコいいのつけたいです。

ちなみに今我が家では、リビングの照明の光を昼白色(ふつうの蛍光灯)or電球色(オレンジっぽい)にするかでなやんでます。
ナショナルのショウルームでの説明では、電球色のほうがテレビが見やすことやリラックス効果などあるそうです。
子供の部屋は勉強机と同じ昼白色の方が目にやさしいそうです。
ちょっと違和感がありますが電球色がいいかな〜?

283: 匿名さん 
[2006-06-02 22:15:00]
私も、プレートは両方つけたいと思ってます。
オプションであるのが、表札とポストプレート両方であの価格ですよねぇ〜
そんなに高くないような気がするので、頼んでしまおうかと考えてます。

>>282さん
電球色はシックな感じになるかと思うのでいいなぁなんて思うんですが
うちは小さな子供がいるので、昼白色になっちゃうかなぁ〜。
284: 匿名さん 
[2006-06-07 00:13:00]
日本中で事故を起しているシンドラー社のエレベーター(業界2位)
アルフェイスはどこですか?
285: 匿名さん 
[2006-06-07 09:12:00]
たぶん、三菱製だと思います。
たぶんですよ。
286: 匿名さん 
[2006-06-11 23:54:00]
ようやく躯体工事が落ち着いて、内装工事と駐車場の工事に着手しましたね。建物を覆うネットが外れて外観を露にするのはいつ頃になるのでしょうか?楽しみです!
287: 匿名さん 
[2006-06-15 23:40:00]
いよいよオプション会ですね。
フロアマニキュアいまだに迷っています。
知り合いのマンションは購入後1年でコーティングが剥がれ、シミのようになってます。
みなさんどうしますか?
288: 匿名さん 
[2006-06-15 23:52:00]
>278さん
前回のオプション会で『フロアマニキュア・エコ』をオーダーしましたよ。
私も剥がれたりするの?と疑問に感じていたんですが、
こちらは“剥がれる”みたいなことはないと説明を受けました。
徐々に薄くなっていくらしいです。
確か・・・7年ぐらいは維持できたはずです。
水拭きができて、お手入れが楽なんですよね。
でも、市販のウェットタイプのモップ類は使用不可です。
289: 匿名さん 
[2006-06-16 01:46:00]
私もフロアマニキュア迷ってます。
水拭きができるのでいいかなぁ〜って思ってるんですが値段が...
他に安くできる方法ないでしょうか〜。
ネットで調べているのですが、なかなか見つからないです。
290: KG2 
[2006-06-16 10:27:00]
うちもフロアマニキュア迷ってましたが、子供がいるのでお願いしようと思ってます。
以前どなたかの投稿でオプション会が一番安いって書いてあったような気が・・・
明日が楽しみです!
291: okapi=288です 
[2006-06-16 11:34:00]
そうなんです!
『フロアマニキュア・エコ』の商品を施行している会社(スリーエスコーポレーション)に直接問い合わせたところ・・・
オプション会を通して、注文した方が割安でしたよ!
http://www.3s-corp.co.jp/index.html
他社製品であれば、もっと安価なものもあるかと思いますが、
この製品は水拭きができて、耐久性もあるので良いかと。
確かに少々高額ですが、7〜8年持つとして、一日当たりで計算すると安いと思いました。
292: 匿名さん 
[2006-06-16 23:12:00]
↑287です。
廊下とLDにフロアマニキュアをする事にしました。
他の部屋は市販の長期間もつコーティング(またはワックス)を自分でします。
ハァー・・・お金かかりますね。
293: KG2 
[2006-06-18 13:27:00]
昨日行ったきましたが魅力のあるオプションがなかった(分かってましたが・・・)です。
自分はレンジフィルターとマニキュア全部屋(自分でやるのは面倒なので)のみでした。
洗面所上のつり戸棚って市販で売ってるんですかね?
食器棚もオプションだと35万って・・・
294: 匿名さん 
[2006-06-19 00:17:00]
みなさん壁はどうしますか?エコカラットをやった方がいいのか悩んでます。そんなにカビが・・と思うのですがみなさんはどうですか?
295: 匿名さん 
[2006-06-20 23:47:00]
294さんへ
24時間換気、浴室乾燥、オール電化(ガスを使わないので水蒸気がでない)等の理由からエコカラットはやめました。1番の理由は値段ですが・・・。
冬でも、窓の内側に結露しにくいそうです。(ユニカの担当談)

カビはともかく、エコカラットは見た目にもカッコいいせすね!
296: 匿名さん 
[2006-06-21 01:47:00]
私もエコカラット考えました。やっぱり高いですね。
じぶんで貼ればかなり安くできるみたいだけど不器用なので、
様子をみて湿気が気になるようなら後から安い業者を探すことにしました。

押入れ・クローゼット・下駄箱などには
エコカラット置くだけでも多少効果があるらしいので
やってみようか考え中です。
297: 匿名さん 
[2006-06-22 23:28:00]
295.296さんありがとうございます。
家も高いとはおもってたんですが・・かっこよさにも引かれて・・よーく考えます。

298: 緑のうさ 
[2006-06-24 20:15:00]
 工事は順調に進んでいるみたいですね♪
引渡しが予定より早まるとの連絡がありました。
 カバーがかかっていて、良く見えないので、最近は写真をアップしませんが
カバーが取れたときには真っ先に、報告&写真アップさせて頂きます。
299: okapi 
[2006-06-24 20:37:00]
>緑のうさサン
おっ!それは本当ですか!?
うちには、そのような連絡はまだ入ってないです。。。
どれくらい早まるんでしょうか?

今日は銀行にローンの相談に行ってきました。
35年長期固定にしようか・・・
長期と短期固定のミックスプランにしようか・・・検討中です。
300: 緑のうさ 
[2006-06-24 22:55:00]
祝☆300レス
>okapiサン
 当初受け渡しは10月最初と言う事で話を聞いていましたが、
9月下旬(20日位)に繰り上がるとの事です!
楽しみですね〜♪
301: 匿名さん 
[2006-06-28 01:50:00]
そうですね。そろそろローンやら家具やら考えないといけないですね。。。
フラットにするか銀行長期固定にするか悩みどころです。。。
皆さんどうされますか?有利なところあれば、情報交換しませんか?
302: okapi 
[2006-07-04 17:11:00]
今日、久々に北千住まで行ってきたので、
マンション工事現場の様子を見てきました。
でも、カバーがかかっているんで、あまりよく見えなかったんですが、
低層階の一部にはカバーが無かったんで、見えました!
外壁のタイルが見えましたよー♪
カバーが外れるのも近いんでしょうかね。

>緑のうさサン
引き渡しは9月20日ぐらいなんですね。
しかし、うちには引き渡しが早まるという連絡は全くありません。
うちの担当営業はどうなってるのか・・・少々、不安です。
303: KG2 
[2006-07-05 10:59:00]
低層階の外観見えるんですか!?
早速見に行ってみます。
カバーが取れるのは8月って言ってました。

引渡しは22日が確定っぽいことを前に聞きましたよ。
でも21日が大安なんだよなぁ・・・
関係ないかな・・・
304: 匿名さん 
[2006-07-05 16:05:00]
金利の動向を考えると、10月引渡しよりは9月中のほうがよさそうですね。
今の時点ですと引渡しが早まるのは嬉しいです。

低層階のカバーの一部がないのですね。
私も見に行きたいですが、雨なので残念ながら行けそうにありません。
拝見した方、どんな感じでしたか?
人によって感じ方がちかうかもしれませんが、
模型やパンフレットのイメージと比べてどうでしたか?
気になるので教えてくださ〜〜い。
305: 匿名さん 
[2006-07-05 22:49:00]
引渡しは23日からと連絡がきたんですけど、どうなんでしょうね!?
あと入居説明会が8月26日にあるそうですよ。駐車場の抽選などをすると連絡がきました。

外観気になるので早速行ってみます。
306: 匿名さん 
[2006-07-07 19:07:00]
外観のタイル見た人いるのかな〜。
ウチは見に行けないのでレスよろしくです。
307: okapi 
[2006-07-07 21:55:00]
火曜に見たときは、低層階の南側(Dタイプ)のカバーがかかっていませでしたよ。

外観タイルに関してですが・・・
確かに感じ方は人それぞれなので、説明しづらいですが、
私としては、パンフレットの感じをそのまま見ているという感じでしょうか。
(・・・と言っても、パンフの感じをハッキリと記憶していたわけではなかったので。)
でも、何の違和感なく「いいなー♪」って思いましたよ。

うーん、それにしても、まだウチには何の連絡もありません。


308: KG2 
[2006-07-08 00:59:00]
今日見てきました。
f−TERRACEが全開でした!
自分の感じでは若干色が薄い(カタログより)と思いました。
もっとこげ茶かと思ったんですが・・・
309: 匿名さん 
[2006-07-08 02:16:00]
okapiさん、KG2さん
報告ありがとうございます。

私も明日時間があれば見に行って報告したいと思います。
見れない方のためにも見にいった方はぜひ報告してください。
せっかくのスレッドなのでみんなで情報共有していきましょう!!

310: 緑のうさ 
[2006-07-08 13:46:00]
おまたせしました!!
f-Terraceの写真です。
http://groups.msn.com/alphace/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoI...


http://groups.msn.com/alphace/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoI...
 早く全部見れるといいですね〜♪
311: 匿名さん 
[2006-07-08 14:29:00]
緑のうささん写真ありがとうございます。
とても良く取れていてわかりやすかったです。

休憩しているオジサン(お兄さんカナ?)バッチリ撮影できてますねぇ〜(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる