三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. 【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2024-05-19 19:36:07
 削除依頼 投稿する

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381145/

[スレ作成日時]2013-12-04 23:18:11

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1

5978: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-13 19:56:53]
>>5977 住民板ユーザーさん5さん
スマートライフポータルにありますよ
5979: 匿名さん 
[2019-02-13 21:33:23]
金持ちが車いすを寄贈してくれればいいのにね
5980: 匿名さん 
[2019-02-13 21:52:00]
災害とか有事の際の備えとして何も疑問じゃないけどな。大規模マンションだからこそ共用物として持てる代物じゃない。世話にならない方が嬉しいけど。
5981: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-13 22:12:38]
>>5978 住民板ユーザーさん6さん

ありがとうございます
5982: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-14 22:53:14]
車椅子 1戸あたり50円ぽっちの負担だし気にする程のことじゃないでしょ
5983: マンション検討中さん 
[2019-02-15 15:27:05]
NURO光CB、ワンクリックで即振り込まれましたー
5984: 匿名さん 
[2019-02-16 13:07:46]
共用自転車、故障中多いね。電動自転車じゃないのも欲しかった。
5985: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-17 17:51:18]
>>5982 住民板ユーザーさん6さん

金額の多寡の問題ではないと思います。

無駄なものは買わない、必要なものを買う。それに尽きるかと。

別に今回の車椅子の事が無駄だと言ってるわけではなく、何事においてもということです
5986: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-21 10:56:10]
nuro光の公式サイトでキャッシュバックが2/19から25000円になってました。
https://www.nuro.jp/mansion/
5987: 住民板ユーザーさん 
[2019-02-21 11:16:43]
nuroの宣伝不要です。HUAWEI、ZTEが問題ないと脳天気な方のみのご利用を
5988: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-24 22:38:25]
ゴミ捨て場の張り紙の日本語が読めない住民が多いですね
5989: 匿名さん 
[2019-02-25 06:12:39]
共有自転車は自分の物ではないから大切に扱わない事が多い。マンションの共有部が荒れるのと同じ理由。

5990: 住民板ユーザーさん 
[2019-03-07 23:35:22]
引っ越していったなと思ったら賃貸に出されていたお部屋がありました。
それから1ヶ月ほどでそのお部屋に引っ越しが。
賃料は25万ほどだったような。。
さすが三井のタワマン、借り手に困りません。
マンマニさんみたいにさらにマンション買って貸し出すか。。
5991: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-19 10:18:59]
相鉄線直通が今年12月に開業するとのこと。
新宿方面に直通するそうです。
渋谷や新宿によく行く自分としては、本数が増えるのは嬉しいです。
5992: 住民板ユーザーさん4 
[2019-03-22 23:11:22]
>>5991 住民板ユーザーさん8さん

相鉄から来る電車は、新川崎には停まりませんよ。武蔵小杉から合流です。
5993: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-23 08:34:28]
>>5992 住民板ユーザーさん4さん

相鉄線は東急線とも直通するようです。
そちらと勘違いしてませんか?
JRとの直通は、湘南新宿ラインと同じ経路ですので、新川崎を通りますよ。
5994: 匿名さん 
[2019-03-23 10:12:33]
>>5993 住民板ユーザーさん8さん
新川崎は通過するか停車するかどちらですかね?
5995: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-26 15:15:11]
>>5994 匿名さん

調べてみたら、停車駅はこうなるらしいです。

相鉄線方面-羽沢横浜国大-武蔵小杉-西大井-大崎-新宿方面

新川崎だけなぜか除け者です。
そもそも停車駅ってどうやって決めるのでしょう?
武蔵小杉の優遇にも腹が立ちますが、
新川崎よりずっと客が少なそうな西大井には止めるのに、
新川崎は通過するのは、わけがわかりません。
今からでも、新川崎停車を求めたいです。
相鉄から見たら、新川崎に止める意味は無い、ということかも知れませんが、
じゃあ、武蔵小杉や、とくに西大井に止める意味はあるのか、と言いたいです。
5996: 住民板ユーザーさん4 
[2019-03-26 16:11:34]
>>5995 住民板ユーザーさん8さん
うん。知ってた。
というよりだいぶ前から新川崎通過は決まってたよ。
今更感。
5997: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-26 17:38:55]
>>5996 住民板ユーザーさん4さん

そうなんですか?
西大井は止まるけど新川崎は通過、ってことは、新川崎が格下ってことでしょうか。
目の前を通過する電車が増えるのは、腹が立ちます。
新川崎に止まったところで、1分も遅くならないでしょうに。
今からでも変えられないものでしょうかね。
5998: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-26 18:00:16]
>>5997 住民板ユーザーさん8さん
無理でしょう。
それにここで議論する内容ではないです。
もうやめて下さい。
5999: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-26 20:38:20]
>>5998 住民板ユーザーさん1さん

そうでしょうか?
電車が便利になれば、ここの資産価値も好影響を与えるでしょう。
管理組合が音頭を取って署名を集めて、鉄道会社に要望を出すこともできるでしょう。
住民の中には市長さんや議員さんとかとつながりがある方もいらっしゃるかも知れません。そのルートも使えるかも知れません。
逆に、ここの住民で、新宿方面の電車が増えて困る人っていますか?そういうことです。

6000: 匿名さん 
[2019-03-26 23:21:10]
うん。気持ちは分かるけど無理な物は無理です。
署名を集める?どうやって?具体的に説明お願いします。仮にこのマンションの世帯数の全世帯分の署名が集まったとしましょう。約700件弱でしょうか。それで停車駅が変わると思いますか?
6001: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-27 07:51:53]
>>6000 匿名さん

なぜ無理なんでしょう?
利用者の要望で停車駅が変わるのは、よくある話ですが。
そもそも、西大井は止めて、新川崎を通過する停車駅選定がおかしいと思いませんか?
西大井も通過なら、まだ諦めもつきますが。
そこを突っ込めば、交渉の余地はあると思います。
6002: 匿名さん 
[2019-03-27 19:20:56]
>>6001 住民板ユーザーさん8さん

お、おう。
頑張ってくれ。
6003: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-30 08:59:43]
確か、新川崎付近は貨物用線路を使うから停車しないのではなく、出来ない。が正しいと思います。武蔵小杉から従来の湘南新宿ラインの線路に合流ってことだと思います。
6004: 匿名さん 
[2019-04-02 08:16:14]
>>6003 住民板ユーザーさん1さん

だそうです。
残念でしたね笑
6005: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-21 09:28:33]
>>6001 住民板ユーザーさん8さん
止まったことに越したことないですが、今更交渉の余地はないのでは?2年以上前から発表されてましたし、今更感ですね。
ただ、止まらないのであれば相鉄線内での人身事故などでの遅延の影響を受けないようにしてほしい!
6006: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-24 22:29:40]
新川崎駅ユーザーの私としてもそれは停まってほしいものですが、住民の要望でいちいち停車駅を変えてくれるとは思えませんよね。

そもそも選定時に、利権とかが絡んで大した理由もなく決まっているでしょうから。

まあ、セブンのオーナーの勤務時間問題のように上手く世論を取り込めるような材料でもあれば別ですが。
>>6001 の方がおっしゃるとおり、西大井との線引きに納得のいかない論理的な何かがあればですよね。
6007: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-01 14:51:36]
みなさんクンニングはマルエツですかケイベストですかコンシェルジュですか
6008: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-01 22:10:11]
>>6007 住民板ユーザーさん1さん

クンニングは流石にアウトでしょ笑
6009: 匿名さん 
[2019-06-02 12:23:22]
>>6007 住民板ユーザーさん1さん
コンシェルジュでクリーニング出してます。
6010: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-11 22:23:35]
>>6008 住民板ユーザーさん8さん
ごめんなさい間違いましたゆるしてください。
6011: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-11 22:24:40]
>>6009 匿名さん
コンシェルジュのクンニリングは丁寧でキレイですか?
6012: 匿名さん 
[2019-06-11 23:38:51]
>>6011 住民板ユーザーさん1さん

夜も21時まで受け取れますし、土日も対応してくれるので便利に使ってます。
何より雨の日もクリーニング品が雨に濡れずに受け渡しできます。
Suicaで支払いできるのもGOOD!
6013: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-12 23:07:32]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
6015: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-13 18:51:04]
[No.6014と本レスは、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
6016: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-15 02:03:24]
>>6012 匿名さん
有難う御座います私もコンシェルジュ試して見います。
6017: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-19 08:28:02]
昨日の新潟の地震の影響で、このマンションも揺れましたよね?
壁がギシギシ鳴って、少し怖かったです。
6018: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-19 20:40:47]
>>6017 住民板ユーザーさん1さん
全く感じませんでした。。
6019: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-21 00:14:26]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
6020: 住民板ユーザーさん6 
[2019-06-21 10:19:40]
[削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
6021: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-21 11:44:48]
>>6017 住民板ユーザーさん1さん

私もギシギシ鳴ってるの気づきました。
かなり長く鳴っていて恐かったです。
6022: 匿名さん 
[2019-06-22 15:53:00]
>>6019 住民板ユーザーさん1さん

画像、動画をネットに晒すのが一番です。
6023: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-22 23:43:20]
>>6022 匿名さん

まぁ所詮こんな匿名掲示板に落書きするしかないレベルの事案なのでしょう。
本気なら画像くらいは晒すよね?
6024: 住民でない人さん 
[2019-07-01 17:47:32]
隣人が毎日奇声を発したり、大声で独唱しています。
窓を開けていなくても聞こえてくる声量です。

人間関係の悪化も嫌なので3年間放置しています。

が、昨今の事件でいろいろ不安になる事もあり。
どの程度で管理会社に相談するか悩んでいます。
6025: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-01 21:13:14]
結局外の畑はずっとこのまま放置なのでしょうか?
6026: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-08 07:04:19]
食洗機、洗濯機などの生活音は聞こえますか?
6027: 匿名さん 
[2019-07-09 00:56:12]
>>6025 住民板ユーザーさん3さん

あの畑、本当にもったいない。
区画整理して、月極めで家庭菜園として貸し出せばいいのに。

なぜサカタのタネサービスを解約したんでしょう。
納得できません(● ????ロ????)????
6028: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-27 08:29:36]
コンシェルジュのクンニリングはスイカの他の電マが使えますか?
6029: 匿名さん 
[2019-07-27 18:48:22]
>>6028 住民板ユーザーさん1さん

Suica使えますよ!!
nanacoもいけます!
6030: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-27 23:34:53]
>>6028 住民板ユーザーさん1さん
滑り続けてるよ!人生滑り続けてるよ!
6031: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-28 00:01:12]
>>6029 匿名さん

有難う御座いました私も電マ使って見ます。
6032: 匿名 
[2019-07-28 01:11:30]
ここの共用アンテナで4K放送を受信できますか?
6033: 匿名さん 
[2019-07-28 17:25:13]
目の前に派手な看板&ライトアップされそうですね…
6034: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-29 18:17:27]
>>6033 匿名さん
肉汁餃子製作所ですか。新しい飲食店楽しみ
6035: 匿名さん 
[2019-07-29 18:47:38]
>>6034 住民板ユーザーさん8さん

ひさびさに新川崎にいいニュースですね!
餃子、楽しみです
6036: 通りがかりさん 
[2019-08-06 14:29:36]
神奈川県の資産価値ランキングで新川崎が7位にランクインしてましたね。すごい!
ちなみに1位はみなとみらい、武蔵小杉は5位、川崎は11位です。
6037: 匿名さん 
[2019-08-06 19:01:36]
NURO光に切り替えた方、キャッシュバックって受け取り済みですか?うちはいつになるんだろう。。
6038: 匿名さん 
[2019-08-06 21:38:13]
すみません、こちらにビルトインされてるリンナイの食洗機って、洗浄のみの設定はできないのでしょうか。標準コースで乾燥に入ったら強制的に終了するしかないですか?
6039: マンション住民さん 
[2019-08-06 22:50:56]
ここの共用アンテナで8K放送を受信できますか?
6040: 匿名さん 
[2019-08-07 10:49:38]
こんな深い傷が。。。。

こんな深い傷が。。。。
6041: マンション住民さん 
[2019-08-08 16:49:41]
これは無残。。防犯カメラで是非検証して欲しいですね
6042: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-08 20:18:48]
>>6040 匿名さん

今日19時近くには、それとは別の奥のイスで横になりながら電話している下品な女性もいましたし

共用部の最近の使われ方がひどいですね
6043: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-18 23:28:10]
>>6040 匿名さん
私も先日知らずに座ったらおいおい!って思う同傷に気付きました。
ある一定期間来たら全体を定期的に見回りつつ、1階で警備の目もあるんだから防犯カメラチェックもして欲しいですね。
6044: 匿名 
[2019-08-28 20:00:19]
>>6037 匿名さん
マイページで手続きが必要ですよ。翌日には振り込まれてました。
6045: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-04 19:14:31]
昨日、三階エントランス前の茂みで
缶チューハイ片手に立ちションしてるジジイがいました…
次に見かけた時にどうすべきか。。
絡まれたくもないし、かといって、習慣化されても困るし
良い対策方法をご存知ないでしょうか
6046: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-06 13:07:16]
>>6045 住民板ユーザーさん1さん

そんなことをするなんて、最悪な人間ですね。
とりあえず、場所と時間を一階の防災センターに申告して下さい。見廻りのルートに入れてもらえると良いですね。
自分も今度同じような輩を見つけたら、注意します!
6047: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-07 09:49:43]
見回っても、現行犯で見ていなければ
警備の意味も薄まりそうですし困りましたね。。

常習的ではないと思いたいですが、また見かけるようでしたら何らかの対処が必要になってきそうですね

6048: マンション住民さん 
[2019-09-08 23:44:00]
台風なので、ベランダに置いていたものをすべて部屋の中に入れました。
出かけていたのですが、マンションの管理組合から何かアナウンスありましたか?
6049: 匿名さん 
[2019-10-05 21:25:19]
少し遠目でしたが多摩川の花火がよく見えましたね。
角部屋なので正面でした。
音はあまり聞こえなかったので迫力はいまいちでしたが、まったりとゆるく見れました。
6050: 匿名さん 
[2019-10-10 17:23:12]
週末の台風、怖いですね。
ベランダには何も置いていませんが、室外機がひっくり返らないか怖いです。
椅子、植木鉢や観葉植物を置いている家もあるようですが、しっかりと片付けてほしい。
6051: マンション住民さん 
[2019-10-11 16:31:37]
前回の台風で、隣が出しっぱなしにしていた植木鉢がバルコニー隔て板にぶつかりへこんだ。
今回は何が飛んでくるのだろう。
6052: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-13 08:26:40]
台風すごかったですね。
バルコニーの天井に複数亀裂が入っているのですが、皆さんはどうでしょうか?
今回の台風のせいだったのか、前からあったものなのか、分かりませんが、亀裂なので心配です。
6053: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-13 15:28:20]
二子玉川や溝の口、小杉で冠水があったようですが新川崎周辺は特に目立った案件は無いようですね。
南武線も11時前後には動いてました。
前回の15号に比べると風の影響はあまり感じず室内はほとんど静かでした。
6054: 住民板ユーザーさん9 
[2019-10-13 15:31:29]
鹿島田、平間周辺に多い用水路等も見聞した範囲では多少流れが多いレベルでした。
6055: 匿名さん 
[2019-10-15 12:57:11]
パルシステムの産直野菜販売がエントランスであるようだけど、
このマンションは、パルシステムへの加入を推奨しているの?
ほかの生協もやりたいとこ、ありそうだけど・・・。
6056: 匿名さん 
[2019-10-15 14:39:05]
このマンションは各住戸に蓄電池、電力設備も地下ではなく地上階にあると聞きました。
武蔵小杉のマンションのように停電の心配はなさそうですね。
6057: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-15 20:25:21]
ベランダは極力ものを置かない、育てない。としてほしいと思います。隣の家の植木の支柱?が外にはみ出していて、飛んでいかないかヒヤヒヤでした。高層階です。
6058: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-15 21:14:10]
>>6056 匿名さん
ありがとうございます。それを知りたかったです。
6059: マンション住民さん 
[2019-11-01 13:06:09]
ハロウィンなのか、ここ1週間くらい、コミュティルームの使用が酷かった。
夜遅くまで騒ぎすぎ。低層階なので、音がすごかった。
6060: マンション住民さん 
[2019-11-01 13:07:33]
年配の管理人の評判が悪い。
6061: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-01 14:24:06]
>>6059 マンション住民さん
コミュニティルームって何時まで借りれるんだっけ?夜遅くまで借りれるの?
6062: 匿名さん 
[2019-11-01 18:04:39]
コミュニティルームで利用時間内にハロウィンのパーティーで使用して、子供たちの声うるさいから静かにしろってこと??
6063: 匿名さん 
[2019-11-01 18:30:55]
コミュニティルームは21時まで借りられますよ。
6064: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-01 19:36:05]
まあ普通21時を夜遅くとは言わないわな。
6065: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-02 21:48:42]
結局は老害の戯言だったみたいですね。
6066: 匿名さん 
[2019-11-03 15:12:55]
入居からそろそろ3年。
前回の特別控除を使ってから再び使えるだろうからそろそろ買い換えかなと。
この地域だと市場的に8000万越えはやはり厳しい。。
川崎駅や武蔵小杉の価格がさらに上がれば引っ張られるんでしょうけど。
短期的には不動産リテラシーのない検討者が武蔵小杉を避けて新川崎で高値掴みする事もひょっとしてあるかも。
6067: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-04 16:09:21]
>>6066 匿名さん

特別控除とは、住宅ローンの?
だとしたら、なぜ三年のこのタイミング?
6068: 匿名さん 
[2019-11-06 00:12:52]
マンション売却時の利益に対しての特別控除3000万と住宅ローン特別控除の事です。
今回も売却すれば利益がまずまず出るでしょうけど税金はゼロにしたい。新しく買うマンションの住宅ローン特別控除も受けたい。
空いた期間に2年定期借家で貸し出せるがややこしいかも。
普通は同時にできないと思われてますがのらえもんさんによると両方同時に使えるらしいですね。
https://wangantower.com/?p=13152
6069: 匿名さん 
[2019-11-06 12:38:55]
なるほど、課税額は大したことないだろうけど、住み替えなら来年中ですね。
6070: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-10 09:40:03]
のらえもんはスイカ以外の電マがつかえますか
6071: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-10 19:26:08]
>>6068 匿名さん

回答ありがとうございました
6072: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-12 20:09:51]
売却その他で想定時期がずれると3000万特別控除が使えない場合もありそう。
まともに短期譲渡所得が適用されると税率が約40%(住民税含む)にもなります。
5000万が6000万で売れた場合、仲介料その他200万が諸経費として税金320万くらい。
なるべく税金は払いたくないでしょうから安全策がいいかな。
6073: 住民板ユーザーさん03 
[2019-11-15 22:30:04]
低層階エレベーターから犬抱いたスーツのおっさんが出てきて普通にびっくりした。
ペット用のエレベーター使用しないとかモラルなさすぎ。
6074: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-17 09:23:43]
>>6073 住民板ユーザーさん03さん

コンシェルジュに言えば、監視カメラ映像から特定できるかと。

エレベーターといえば、この前親子が二台(通常のと車椅子用)のボタン押してて、親と子供がそれぞれ一台ずつ乗って目的階まで競争してたの見て、引きました。

二台分押してる人多すぎ、迷惑
6075: 匿名 
[2019-11-23 05:16:05]
>>6070 住民板ユーザーさん1さん
そりゃのらえもんさんも電マくらいお使いになるとは思いますが、ご本人に確認されてみては如何ですか?
6076: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-24 06:37:24]
>>6074 住民板ユーザーさん1さん
これすごい迷惑ですよね。わかります。
早く乗りたい気持ちわかるけど、やめてほしい。

6077: 入居済みさん 
[2019-12-07 20:47:25]
ときどきゴミ捨て場まで聞こえてくる歌声を耳にします。
恐らくは非常階段からでしょうか。

聞いたことある方いますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる