旧関東新築分譲マンション掲示板「【第4フォート】リボンシティレジデンス【最終期突入?!】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木元町
  6. 【第4フォート】リボンシティレジデンス【最終期突入?!】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-07 21:10:00
 

先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えたため、新しいスレッドを設置しました。
第3フォート=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39523/
第2フォート=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39795/
第1フォート=http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38635/

購入者限定掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40710/

[スレ作成日時]2005-06-14 10:45:00

現在の物件
リボンシティレジデンス
リボンシティレジデンス
 
所在地:埼玉県川口市並木元町1-21
交通:JR京浜東北線 川口駅 徒歩9分

【第4フォート】リボンシティレジデンス【最終期突入?!】

82: みどり 
[2005-07-15 11:43:00]
はじめまして。今日遅まきながらこのHPを見つけました。
去年の暮れにセンターを衝動買いしてしまった物です。
ココクラブなどがありますが、まだなかなかなかお仲間が見つからず、(当たり前ですが^^)
寂しく思っていた所にこんなスレッドがあったなんて・・・
とても嬉しいです。
明日、小学生集まれ!のイベントがあるので、参加を楽しみにしているんです。
子供のお友達、そして、私のお友達・・・
世代を超えて、素敵な方々の出会いを楽しみにしています。
それから、ブログあるんですか?
何処に書いてあるのか、解らず・・・
良かったら、ブログのアドレスを、教えていただけませんか?
なかなか、付近には足を運べないので、見せていただきたいです。
よろしくお願いします。<(_ _)>
83: レッズ 
[2005-07-15 12:34:00]
はじめましてみどりさん。
ブログは生まれながらの川口市民さん
が作成されています。↓
http://ribboncity.btblog.jp/
購入者限定掲示板にもどうぞ!
84: みどり 
[2005-07-15 14:45:00]
レッズさん、ありがとうございます。
早速見せていただきました〜
川口市民さん、ブログ凄いですね〜〜 感謝です♪
川口周辺の事をよく知らないので、これから色々と質問などすると思いますが
よろしくお願いします。
85: センター 
[2005-07-15 22:48:00]
>>みどりさん
ようこそ。
購入者限定スレもありますよ。

1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40710/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40659/
86: センター 
[2005-07-16 00:01:00]
>>みどりさん
レッズさんとだぶってしまいました。すみません。
87: ガパオ 
[2005-07-16 23:18:00]
とうとうリボンシティの最初の施設、ZIOがプレオープンしたらしいです。
詳しくは生まれながらの川口市民さんのブログをごらんあれ!
88: 生まれながらの川口市民 
[2005-07-18 01:16:00]
みどりさん こんばんは
ブログを見て頂いてありがとうございます。
ずーと住んでいても、結構知らないことがたくさんあります。 お店にはうといですね。

ガパオさん そーなんです
いきなり ジーオがプレオープンしました。 20日に行く計画だったのですが、急きょ変更。
もう、通常営業という感じです。

89: センター 
[2005-07-18 01:34:00]
>88
ジーオについては、購入者限定でも書きましたが、
カルボを頼むと持ってくるこしょう入れが巨大!
一見の価値あり!!
90: 匿名さん 
[2005-07-18 14:07:00]
この物件の階高はどれくらいですか?
91: 匿名さん 
[2005-07-18 18:25:00]
それくらい自分で調べなさい。
92: センター 
[2005-07-18 20:43:00]
>90
フォート,階によって違うかもしれませんが,
例えばセンターは,低層階(1階を除く。)が2960mm,
中・高層階(最上階を除く。)が2910mmです。
93: センター 
[2005-07-18 21:16:00]
MRでHPを見たら,ブライトが残り2,エアリーが何と残り49になっていました。
知らない間に結構売れていたんですね。
94: ひまわり 
[2005-07-18 21:21:00]
HPの物件概要も第3期の販売戸数が50戸から51戸に変更になりましたね。
95: 90 
[2005-07-18 22:26:00]
MRで、二重床は採用せず階高は低めにしてあると聞きました。
住まいサーフィンでこの記事を見つけたのですが、リボンシティも工事費を抑えた物件なのでしょうか?
気になっています。
--------
このごろ建築工事費が若干上昇しています。マンションディベロッパーは「二重床」や「二重天井」のどちらかを止めて原価である工事費を安くしようと致します。

この中で「二重床」を止めるのは工事費の削減にかなり効果があります。「二重床」自体の工事費削減よりも各階の「階高」を13〜23センチ程低くできる事が工事費をかなり安くできると言う事です。

具体的に何故「二重床」を止めて「直床」にして「階高」を下げると工事費がかなり削減できるかを御説明いたします。

例えば10階建てのマンションで1階層当り15センチ低く致しますと,建物の高さは1メートル50センチ低くなります。まず,建物全体の柱全部の長さが1.5メートル短くなります。次に外壁も1.5メートル×外周長さ=面積分が少なくなります。内部の戸境壁(鉄筋コンクリート壁)の面積が減ります。

これだけで鉄筋量やコンクリート量がかなり減ります。また外部の仕上げ面積が減りますのでタイル工事費や吹きつけ仕上工事費がかなり減少いたします。

内部に於いても断熱のウレタン吹きつけ面積がかなり減少致します。間仕切り壁の高さもスラブ上から上階のスラブ下までの寸法が短くなるので下地の間柱が短小になり,ボード面積も少なくなります。

これら全てを合計致しますと同じ「天井高」でも「直床」にして各階の「階高」を下げるだけでかなり工事費を圧縮できます。

「階高」を下げる事は売主側にとっては安直な工事費削減方法ですが,購入者にとっては何のメリットもありません。
96: 匿名さん 
[2005-07-21 12:18:00]
気になる物件は、見送った方がいい。
リボンは、環境だね。
97: 匿名さん 
[2005-07-21 21:03:00]
工事費を抑えてない物件はありません。
地付きや梁型もタイルのようですし外壁を手摺壁と妻側壁以外は
吹付塗装してある建物よりはよいと思います。
98: 匿名さん 
[2005-07-21 22:13:00]
「直床」が許せないなら、止めとけば
99: 匿名さん 
[2005-07-21 23:17:00]
95氏の記事は「建築家 碓井民朗の良識あるマンション指南」だね。役立つ記事が多いと思う。
回し者じゃないけど、碓井さんの本も結構オススメ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=民朗%2C%20碓井/250-7277106-4645042
100: 匿名さん 
[2005-07-22 23:33:00]
>95
購入者の皆さんは、当然デメリットの一つであることを納得されて購入していると思います。
ここの売れ行きを下げるには全くインパクトが無いですね。
他人の記事のコピーはやめましょう。
101: 匿名さん 
[2005-07-22 23:41:00]
>100
同感です。
「二重床」の方がよさげですが,ボイドスラブだとかえって音が響いたり,
部屋の隅に大きな家具を置くと沈んで,壁との間に隙間ができたりしますので,
万能ということもないようです。
「直床」にもデメリットはありますが,その分安く買えると思って割り切ればいいのでは?
102: 匿名さん 
[2005-07-23 00:51:00]
「直床」が許せないので、止めました。
103: 匿名さん 
[2005-07-23 00:55:00]
そうですか。
104: 匿名さん 
[2005-07-23 09:37:00]
許せないならそれがいい。どことリボンを比較しましたか? 
105: 匿名さん 
[2005-07-23 15:55:00]
うちも止めたよ。
106: 匿名さん 
[2005-07-23 20:08:00]
ぼくは買ったよ。
107: 匿名さん 
[2005-07-23 20:14:00]
買わなかった人は、それでいいじゃないですか。満足できるところでなければ、買ってもしょうがないと思います。後は納得いった人が買えば良いでしょう。
108: センター 
[2005-07-23 20:27:00]
今日から第3期登録開始。
夕方,MRに行ったら,まだ初日のせいか,バラの花はまだ4個でしたが,
商談している人が7,8組はいましたよ。

何回もMRに行っているのに,バラの花で飾られたパネルを見たのは初めて。
少し感動しました。
109: 生まれながらの川口市民 
[2005-07-24 01:20:00]
私は、お昼頃 モデルルームへ行きました。 ブログの用の撮影で。
お客さん、本当に若い方が多いですね。
長老会、、うまくやっていけるかな・・・
110: 匿名さん 
[2005-07-27 17:43:00]
>長老会、、うまくやっていけるかな・・・
大規模マンションにおいて、御年配の方々だけでのまとまりはあまりよろしくない
のが実情です。町会活動に力を入れたほうがよろしいと思うのですが・・・
後は、公園で遊ぶ子供達の名前を覚えましょう。
「あ!○○チャンのお母さん〜」で主婦連とコミニュケ−ションがとれます。
あまりご本人の名前を覚えなくても○○チャン・○○クンのママで通じます。
111: センター 
[2005-07-28 20:50:00]
>110
御配慮ありがとうございます。
自虐的に長老会などと名乗っていますが,
本当に長老会を結成して,40代以上で固まるつもりはありません。
まだまだ若いつもりです。

それより,「御年配の方々」と呼ばれたことの方がショック!!
112: プー 
[2005-07-29 08:18:00]
結構笑えます。みなさん仲良くしましょうね。私はひそかにお隣が60歳代くらいのご夫婦だったらいいなぁって思ってます。
万が一、何かどうしようもない事が起きた時、うちのちびをちょっと見てて下さいってお願いできるかも、なんて。
113: 匿名さん 
[2005-07-30 22:42:00]
今日,MRのバラの花を数えたら,26個!!
あと25戸です。
868戸全部売り尽くしたらすごいぞ!!
がんばれリクコス!
114: 匿名さん 
[2005-07-31 01:22:00]
最初は本当に868戸も売れるのか!?と思ってましたが、リクコス、案外やるもんだ。

115: 匿名さん 
[2005-07-31 22:23:00]
そういえば,今日は最終期(第3期)の登録締切,抽選だったはずです。

どうなったのでしょうか。知っている人はいらっしゃいますか。
116: 匿名さん 
[2005-08-01 18:10:00]
今日、HPを見たら、15戸が第3期2次分になっていました。

ブライトを完売し、残り1.7%です。あと一息!
117: 匿名さん 
[2005-08-01 22:51:00]
残り15戸なのではなく、残りのうち、15戸を2次分として売りに出しているだけかも。
優先販売分がどれだけあったか分からないから、何とも言えないけど。
118: シトロン 
[2005-08-02 13:50:00]
>117さん
 今までは、基本的に2次で売り切ってきましたから、楽観的に見れば残り「1.7%」という驚異的な
売れ行きとなりますよね。そうあってほしいものです。まあ、なんとも言えないけどw
119: 匿名さん 
[2005-08-07 06:23:00]
3期2次の15戸のほか,
ブライトやエアリーのキャンセル住戸3戸が先着順販売になりましたね。

どれも100m2を超える広い部屋です。
120: 117 
[2005-08-10 23:31:00]
週刊住宅情報を見ると,
いよいよ最終期(最終次)になったようです。

本当に残り15戸(+キャンセル住戸3)のようですね。
登録受付期間は,8月19日〜8月23日のわずか5日間!
短期間で売り切る自信の表れでしょうか。
121: シトロン 
[2005-08-11 18:58:00]
>117さん
 MRが8月末で一度閉鎖することが決まりましたから、8月最終週は片付けなんではないでしょうか?
122: 匿名さん 
[2005-08-13 08:29:00]
残りの販売は、そろそろ商談で「値引き」もではじめているのでしょうか?
もしくは、値引きなしで販売継続?
うちは、値引きもプラスワンサービスもなんにもありませんでした。。。
いま、商談中の方、教えてください。
123: 匿名さん 
[2005-08-13 09:37:00]
まだ竣工まで1年もあるので,値引きは難しいかもしれません。
竣工少し前か,あと1,2戸となれば話は別かもしれません。
124: シトロン 
[2005-08-14 10:53:00]
売れ残りが多数ある物件以外は、建物が完成するまでは値下げは難しいと思いますよ。
竣工したら可能性はあります。
125: ランド 
[2005-08-14 15:25:00]
はじめまして。ひとり暮らしするので、ファミリータイプのマンションを購入したことをチョッピリ
後悔していたのですが、リボン通信で1人で入居される方が10%ほどいることを知り安堵しております。
ひとり暮しでここを見にこられている方、挙手(?)願いまーす!ちなみにプルミエ(WIND)です。
126: センター 
[2005-08-15 22:50:00]
>ランドさん
はじめまして。
ファミリータイプのマンションに一人暮らしとはうらやましい。
シアタールームなんかも作れちゃいますね。
うちなんか,部屋の奪い合いです。

購入者限定の方が書き込みが盛んですので,よろしければどうぞこちらへ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40635/
127: 契約者 
[2005-08-20 00:51:00]
さすがに、ボチボチ、ネタ切れですね。
購入を迷う人も少なくなっただろうし。

リボンに決めるにあたり、細野鉄工と市民会館が気になっていました。
非タワー、駐車場100% が条件でしたが、
どちらも、条件とは合わない事が判明し、まぁまぁだったかな。
128: 匿名さん 
[2005-08-20 10:47:00]
細野鉄工の手前のサンススのマンションは20階だけど
タワ−の部類に入ると思います。
センタ−もそのボリュ−ムは高さもあり、幅もありで
タワ−を凌ぐボリュ−ムになると思います。
129: 匿名さん 
[2005-08-22 07:30:00]
リボンの耐震性・耐久性はどうなんでしょう?
プラウドは、「100年の耐久性」と謳っていますが・・・。
130: 匿名さん 
[2005-08-22 08:09:00]
エアリーの上のほうの階も(8から12くらい)日当たりってやっぱり良くないのでしょうか。。
131: 匿名さん 
[2005-08-22 09:39:00]
真東を向いてますから、午後は日が当たらないのは
階数に関係なくわかると思うのですが・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる