旧関東新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ新浦安弐番街」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. アルファグランデ新浦安弐番街
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-11 15:46:00
 

アルファグランデ新浦安弐番街を検討中の皆さん、ぜひご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2005-12-21 15:54:00

現在の物件
アルファグランデ新浦安弐番街
アルファグランデ新浦安弐番街
 
所在地:千葉県浦安市高洲2-1-3(地番)
交通:京葉線/新浦安 徒歩19分
間取:3LDK
専有面積:82.82m2-92.79m2
販売戸数/総戸数: / 88戸

アルファグランデ新浦安弐番街

No.101  
by 匿名さん 2006-07-09 18:10:00
No.102  
by 匿名さん 2006-07-09 22:00:00
で、どっちが本物なんですか(笑
どっちでもいいですけど。
99さんはどうしてME21の中古を選ばなかったのですか?
高いと言ってもアルファグランデと同じくらいの価格帯はありますよ。
No.103  
by 匿名さん 2006-07-10 04:23:00
ME21(賃貸)に住んでいて、こちらのマンションを検討しようと思っている者です。
ME21にも高洲にもお友達はいますけど、
私は高洲とME21の違いの話はピンときません。
同じ埋立地に住む同じ千葉県民ですよ(笑
No.104  
by 匿名さん 2006-07-10 14:40:00
うちは新浦安駅前住民、、ここも新浦安の賃貸物件に住んでいて購入されている方が多いようですね。私はここでの暮らしをとても楽しみにしていますよ!
No.105  
by 匿名さん 2006-07-11 00:21:00
104さんはエアレジからアルファグランデへの住み替えですか?
No.106  
by 匿名さん 2006-07-11 02:33:00
>>98
大丈夫ですよ。私もMEに住んでますが、偏見なんてありません。
偏見を持ったような書き込みは、むしろMEのイメージダウンを狙ってるのかとさえ思います。
ME住民がそんなことを書き込む人間と思われたら、
逆にMEに対する偏見が生まれてこちらも迷惑です。

実は私はMEの将来が不安です。いろんな施設が出来て賑やかになってきてますが、
賑やかになるということは、住民以外のいろんな人が集まってくるということで・・。
賑やかなのが好きな人にはいいですが、私はやはり住む所は静かなほうがいいかなと。
こちらと関係ないことを長々と書き込んでしまい申し訳ありません。
No.107  
by 匿名さん 2006-07-11 21:20:00
No.108  
by 匿名さん 2006-07-11 22:29:00
最近の新築物件の中では駅にも比較的近いし、小学校も目の前。
ワイズマートやサンクスもすぐ近くで、買い物もOK。
中央公園も徒歩圏だし、海が見たければ海浜公園もある。
ここ、いいんじゃないでしょうか。


No.109  
by 匿名さん 2006-07-11 23:41:00
104です エアレジだったらいいですよね〜
うちは残念ながら違います。

私もこの物件はいいと思いますよ!いいと思うから購入したわけで。
まだ空き地もまだ多くなんとなくMEなどに比較すると寂しいような気もしますが
何度か足を運んでいるうちに愛着がわいてきました。
どう変化していくかわかりませんが楽しみです。
新浦安でマンションを購入しようと思うと、駅チカの中古物件、それよりはちょっと新しい少し駅からはなれた中古物件、そして新築ではもう完売しましたが駅からはかなり離れてしまう三井のグランデかここアルファグランデ、ですよね。
いろいろ考えると悩みますよね、結局うちは新築で駅から比較的近いのでここにしました。
No.110  
by 匿名さん 2006-07-12 21:35:00
No.111  
by 匿名さん 2006-07-12 21:36:00
No.112  
by 匿名さん 2006-07-13 00:17:00
私は今川に10年近く住んでいてとっても気に入ってます。
駅まで閑静な今川を通り抜けようと思ってまーす!私はMEより今川・高洲エリアの方が好きです。プラス思考なので、今に環境がどんどん良くなると思い込んでますし!
No.113  
by 匿名さん 2006-07-13 01:05:00
No.114  
by 匿名さん 2006-07-13 23:42:00
バス停なら近くにあるよ
No.115  
by 匿名さん 2006-07-14 17:58:00
No.116  
by 匿名さん 2006-07-15 02:33:00
No.117  
by 匿名さん 2006-07-27 20:26:00
みなさんオプションは何をつけましたか?
床の色は何色に??
No.118  
by 匿名さん  2006-07-27 23:45:00
ダークマホガニーにしようと思ったが埃や将来傷が目立つ色のなので最終的にはロイヤルブラウン。
玄関も標準のままだと汚れが取れなくなりそうだったので大理石へ変更(現に標準の見本が数ヶ月程度で既に汚れが落ち難い状態になっていた)
トイレはシャワートイレへ、トイレの便座上部には上部吊戸棚かな
No.119  
by 匿名 2006-07-28 11:20:00
床の色
色々悩んだ末、一番明るい色(名前は忘れましたが一番左の見本)にしました〜。
何しろ今住んでいる所、あまりにも陽が当たらなくて寂しいのです。
今度は思いっきり明るくしたいなって思ったのですが
そんな心配しなくても西日がガンガン当たりそうでちょっと不安です(^_^;)

オプションは
玄関床を大理石に
玄関に鏡
リビングのスポットライト?を3個
リビングのガス栓

それからキッチンの標準の棚、モデルルームの様に無いほうが
ステキに思えたのですが収納を考えてやはりつけることにしました。
No.120  
by 匿名さん 2006-07-28 23:52:00
私はナチュラルバーチにしました。それが今使ってる家具に一番合いそうだったので。
オプションは、玄関に吊棚と鏡、畳を縁無しにしました。
あと、今更付ければよかった・・・っと後悔してるのは、食洗機です。
新築の友人宅に同じタイプのが付いてて、羨ましくなっちゃいました。
でも、オプションって一つ一つが高いですよねぇー。
No.121  
by 匿名さん 2006-07-29 00:51:00
うちも散々迷ってナチュラルバーチにしました。
一番白い色も明るくて素敵だし、ダークな色も高級感があていいですよね。
でも結局無難なものに。
オプションは玄関 トイレ 洗濯機の上の棚。
あとはガラストップコンロかな。
食洗機いいですよね 私はつけないで家電量販店で買ったものをおけばよいと考えて
いたのですが、うちのタイプはキッチンのあいている部分の幅が意外とセマイ!
入るかなぁ、、微妙ですね。
No.122  
by 匿名さん 2006-08-13 20:18:00
食洗機は洗濯機と同じような機能なんですが、普及は大幅におくれていました。
最近の新築ではほとんどの人が最初にセットしているようです。
節水になりますし、衛生上もいいので。
No.123  
by 匿名さん 2006-09-06 17:02:00
入居前に全室フロアコーティングを考え中です。
安心できる業者さんをご存知の方、是非情報ください。
No.124  
by 匿名さん 2006-09-06 17:17:00
この辺だとリフォーム青山さんとかかしら。
みなさん、入居前にいろいろリフォームされるのですか??
うちは特に予定はないのですが、、、。

ちなみに物件の売れ行きはどうなんでしょう。。。
No.125  
by 匿名さん 2006-09-07 12:10:00
123です。
青山さんですか。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

確かに。売れ行き気になりますね。
No.126  
by 管理人 2006-09-13 18:00:00
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
No.127  
by 匿名さん 2006-09-20 06:59:00
隣のGENOが、事務所ではなく販売店舗としてオープンしましたね。
http://www.geno-shop.com/akiba/urayasu_info.html
No.128  
by 匿名さん 2006-09-21 00:30:00
ちょっとマニアックですよね〜 もっと違うお店だったらウレシイのに。
No.129  
by 匿名さん 2006-09-26 01:58:00
まだ閉鎖じゃないのね。
No.130  
by 匿名さん 2006-09-26 09:00:00
GENOといえば、SDカードやDSP版のソフトが安いですね。
アキバでは何度か買いましたが、まさか自分ちの近くに建つとは。
No.131  
by 匿名さん 2006-10-07 01:33:00
CD-R買いにいくには便利ですね。安いし。
No.132  
by 匿名さん 2006-10-12 00:01:00
まだ書き込めるね
No.133  
by 匿名さん 2006-11-04 23:14:00
キャンセル住戸の広告見て、行ってみようかと思うのですが、免震ってコスト高なんですか?
免震ゴムが劣化する4〜50年後に数億円単位の大規模修繕が発生すると聞いたのですが。
本当ですか?
No.134  
by 匿名さん 2006-11-11 20:12:00
40〜50年後なら、免震構造でなくても大規模が必要になると思います。
というか場合によっては建て替えになるのではないでしょうか?
と考えて、私はあまり気していません。
No.135  
by 匿名さん 2006-11-14 18:22:00
あと残り7戸になりましたね。完成までにこの調子でいけばどうにか完売するかな、、
No.136  
by 匿名さん 2006-11-20 15:19:00
迷いに迷いましたが、ここはパスしました。
でも、これだけは言いたい!
こちらの責任を任されている女性営業マン こ○○○さんは素晴らしい!秀逸です!
我が家はローン組みが難しいパターンで 何社も物件をまわり、どこの営業マンにも的はずれな事を言われ閉口気味でしたが、彼女は実に的確な回答を出してくださいました。
他の男性の営業のかたも、良かったですよ。皆、親切です。
正直、スターツさんという会社は よく知らなかったのですが、、、なかなか、いいですね。
物件が、もう少し ぱっとしてたらなー
No.137  
by 匿名さん 2006-11-20 23:23:00
>>133
>>134
おっしゃるような修繕はないと聞きましたが・・・確か。・
No.138  
by 匿名さん 2006-11-21 09:28:00
残り6戸になりましたね♪ここへきて追い上げといったところでしょうか。
No.139  
by 匿名さん 2006-11-21 20:15:00
Yahoo不動産の中古物件に既に4戸でていますね。モデルルームがなくなるので窓口をかえたのでしょうか?
No.140  
by 匿名さん 2006-11-22 00:28:00
あるいは不動産投資として買った人がいるのかもしれませんね。
No.141  
by 匿名さん 2006-11-23 01:15:00
No.142  
by 匿名さん 2006-11-25 16:33:00
マンションを契約した者ですけど、オプション会は無いのでしょうか?
ご存知であれば教えて下さい。
No.143  
by 匿名さん 2006-11-25 17:52:00
契約時と同時に全てのオプション申し込む段取りになっているので、
契約後にはオプション選択できません。
ですので、オプション会なるものはありません。
No.144  
by 匿名さん 2006-11-27 13:52:00
実際に立ち上がった部屋に入って、細かい場所のオプションを決めると聞いたのですが。。。違ったかな?
No.145  
by 匿名さん 2006-11-27 17:59:00
そうなんですか?それは初めて聞きました。
でもスターツから頂いた今後のスケジュールをみてみてもそのような事は記載されて
いないです。もしかしたら内覧会・かぎの引渡あとでのリフォームのような形式なのでは?
No.146  
by 匿名さん 2006-11-27 21:53:00
食洗機などは販売会で売るとは聞きましたけど・・・・

No.147  
by 匿名さん 2006-11-27 21:57:00
スケジュールには載ってないですけど、販売会及び引越し業者あっせんなどの会が
あると営業マンから聞きました。
No.148  
by 匿名さん 2006-11-28 14:50:00
幼稚園に入園予定の子供がおります。
どなたか近隣でお薦めの幼稚園情報などをお持ちでしたら教えて下さい。
希望は三年保育です。
No.149  
by 匿名さん 2006-11-28 18:38:00
お勧めもなにも・・・
高洲が第一優先地区になっている私立幼稚園は暁星国際しかありません。
(公立は2年保育です)
中町、元町に通わせるつもりがあるのなら、吹上や浦安幼稚園もありますが、
暁星国際を含めて来年入園はすでに受付が終了しているはずです。
No.150  
by 匿名さん 2006-11-29 00:03:00
ある程度は担当から聞いていたのですが、雰囲気や評判などももし分かればと・・・。
暁星と吹上に問い合わせたら対応は親切でした。転勤枠もあるとか。
情報ありがとうございました。

No.151  
by 匿名さん 2006-11-29 09:01:00
私立ではやはり暁星がいいかと、再来年にはマンションのそばに渋谷幕張系列の幼稚園もできるそうです。
まだ確かな情報ではありませんが、浦安の公立幼稚園も二年保育から三年保育になるそうです。
ただ一度に市内の全部の幼稚園がそうなるわけではないみたいなです。
ここからだと入船南幼稚園が公立では一番近いかと思います。
入船南がいつから三年保育になるかのかはまだわかりません。
ちなみにお子さんは来年入園予定ですか?
暁星はもう面接は終わっているのかも、、、
No.152  
by 匿名さん 2006-11-29 16:57:00
公立を三年保育にするのは今の市長が勝手に公約かかげているだけですよね。
市長になる前から言っているのにいまだに実現しません。
しかも「新町」の中で1つだそうで。
あまりあてにしないほうがいいかも。
このマンションからだと暁星国際も遠いですね。
思い切ってバス通園の幼稚園やモンテとか検討してみるのもいいかもしれませんよ。
それと毎年転勤枠はあまりあてにはできません。
希望者に対して枠があってないような数ですから。
No.153  
by 匿名さん 2006-12-04 13:13:00
Yahoo不動産の中古物件(4件)がなくなりましたね。
あと6件、頑張ってほしいです!
No.154  
by 匿名さん 2006-12-05 09:39:00
残り5戸になりましたね。
No.155  
by 匿名さん 2006-12-06 23:44:00
入居日が早まりましたね。皆さんやはり3月中の引越を希望しますか?
No.156  
by 匿名さん 2006-12-07 00:32:00
駐車場の抽選はどんな感じだったのでしょう?
No.157  
by 匿名さん 2006-12-08 12:14:00
ウチは3月希望かな〜。でも実際は4月になりそう。。
No.158  
by 匿名さん 2006-12-09 00:10:00
駐車場と自転車置き場の連絡(文書)がきました。まだ届いていない方は問い合わせて見てはいかがでしょう。
No.159  
by 匿名さん 2006-12-09 01:33:00
No.160  
by 匿名さん 2006-12-09 07:32:00
近所だったので抽選会を見に行って来ましたけど、誰も居なかったなぁ〜
スターツさんはやけにいたけど・・・・
希望通りの1階に当たったからいいかぁ〜
No.161  
by 匿名 2006-12-11 00:46:00
こちらを購入予定のものです。
住宅ローンはどちらの銀行さんで組んだほうがお得でしょうか。
今千葉銀行さんを検討しておりますが、まだ迷い中です。
No.162  
by 匿名さん 2006-12-11 02:19:00
>>160
それ、もう抽選終わってたんじゃないですか
No.163  
by 匿名さん 2006-12-11 09:43:00
私も住宅ローン決めかねてます。できれば金利面からモーゲージ系のフラット35を選択したいと思っていますが。
No.164  
by 匿名さん 2006-12-12 22:31:00
> 総戸(区画)数/販売戸(区画)数 88戸 /6戸
(12日現在)

増えてんじゃん!
No.165  
by 匿名さん 2006-12-13 00:29:00
増毛かっ
No.166  
by 匿名さん 2006-12-13 12:34:00
笑った!!
No.167  
by 匿名さん 2006-12-13 16:50:00
キャンセル住戸?!
No.168  
by 匿名さん 2006-12-13 22:40:00
そのようね
No.169  
by 匿名さん 2006-12-14 17:44:00
うーん、南東かな南西かな〜?
南東なら気になるな。
No.170  
by 匿名さん 2006-12-14 23:42:00
げ。増えたの?
ショック・・・
水木定休にしてる場合じゃないんじゃ。。
No.172  
by 匿名 2006-12-15 13:08:00
新浦安で新築でと探すと選択肢が少ないので、ある程度の我慢は必要かもしれませんね。
何を我慢するかによりますが。。。
うちは日中家にほとんどいないのと、あまり音に過敏ではないので特に気にしてません。
実際にそんなに揺れるんですか???
No.175  
by 匿名さん 2006-12-15 18:05:00
あそこの立地、そんなに揺れるのかな〜。。隣のライオンズでは気にならないけど・・・。
No.176  
by 匿名さん 2006-12-15 19:30:00
>173さん
実家の近くに買いたかっただけで、新浦安にこだわる云々とは違いますが。。。
新浦安の好条件は、私にとっては実家に近いことですね。

>174さん
確かにトラックは子供には危険ですね。
空気はそれほど悪いとは思いませんが。。。
いま、都心に住んでいるせいだと思います。
都心だとそれなりにどこも空気がきれいとは言いがたいので。
No.177  
by 匿名さん 2006-12-15 22:00:00
空気の悪さを言うなら、近頃渋滞のひどいシンボルロード沿い
のほうがよっぽど気になりますよ
あと、目の前の道は確かに大型車は通るけど、174の言うように
「ずっと」走っているわけではないし、171書き込みののように
ダンプが「爆走」しているわけでもありません。
壱番館やベイマークスで揺れるという話は聞いたことがありませんし、
こういった煽り書き込みを真に受けてはいけません。
気になるなら現地へ行って確かめてみるのがよろしいかと。

No.178  
by 匿名さん 2006-12-15 22:45:00
あの、みなさん、相手にしてはいけません。
削除依頼を出せばすぐに消してくれます。
返答することが一番やってはいけないことですよ。
No.179  
by 匿名さん 2006-12-15 23:24:00
178さんの言うとおりですが念のため。
確かに大型トレーラーなども走りますが
大抵はリブレ京成の前を通って湾岸道路へ
出る道を通るので気にしなくても大丈夫とおもいますよ。
No.180  
by 匿名さん 2006-12-15 23:38:00
それにしてもあと3ヶ月ちょっとで完成ですね。
うちは友の会で契約(そのときは今年の一月)したので入居まで1年以上!
ほんと待ち遠しいですっ
No.181  
by 匿名さん 2006-12-16 01:49:00
購入者だけど耳の痛い話をそらすのはやめましょうよ。
近隣にすんでますが、あそこは大型トレーラーなど一日中たくさん走ってますよ。
鉄鋼団地につながっているのだからしょうがないじゃないですか。
あおりでもなんでもなく真実だと私は思います。
そういうことを承知で、でもこの物件がよくて買ったのですから。
揺れはわかりませんが爆走していることは近隣の住民ならよく知っているはずです。
ちなみにシンボルロードの渋滞は週末に明海大学〜駅くらいの間しかないですし、
大型トラックなどはあまりいないので騒音や大気汚染の問題はないように思います。
(現在海風在住)
No.182  
by 匿名さん 2006-12-16 18:16:00
騒音、大気汚染は東京近郊では何処でも皆、同じ!!
あまり気にしない方がイイじゃないの・・・・
No.183  
by 匿名さん 2006-12-16 18:51:00
さぁみなさん、相手にしないで削除依頼してくださいよ。
No.185  
by 匿名さん 2006-12-17 00:35:00
>>181さんの言うとおりだと思います。
事実は事実としてある程度、覚悟して入居したほうがいいと思います。
確かに、前の通りは信号もあまりないので、大型ダンプがものすごいスピードで
駆け抜けて行きますが、それはそれでいいじゃないですか。
楽しく暮らしましょう。
No.186  
by 匿名 2006-12-17 01:09:00
そうですね。
プラスの点とマイナスの点を、認識した上で購入するのがいいと思います。
No.187  
by 匿名さん 2006-12-17 13:30:00
No:181=No:185=No:186が同一人物だそうです。
No.188  
by 匿名さん 2006-12-17 15:07:00
187はどうしてどういいきれる?
私は別人だと思いますよ。
そしてお三方に同意です。
マイナス面は確かにありますが、我が家の財政とほしい物件の妥協点がここでした。
新生活に浮かれるだけでなく、マイナス面の覚悟をももって入居したいと考えています。
どこの物件だって100%の所はありません。
値段も手ごろな値段で一応新浦安の物件を手に入れられたのですが、
そんな頑なにマイナス面を削除していかなくてもいいのでは?
No.189  
by 匿名さん 2006-12-17 18:10:00
大丈夫だと思います。管理人さんは書き込みのIPアドレスとリモートホストを把握してるので
どれが荒らしでどれがホントの書き込みか分かってると思います。
No.190  
by 匿名 2006-12-17 20:02:00
今日、物件の場所を見に行ってきましたが、トラックの暴走などなさそうに静かでした。
平日の話でしょうか。
No.191  
by 匿名さん 2006-12-17 21:37:00
今日は日曜日ですからトラックは走っていないですよ。
No.192  
by 匿名さん 2006-12-18 00:08:00
トラックは日曜日は走っていませんよ。
平日はかなり、土曜はそれなりに暴走してます。
No.193  
by 匿名さん 2006-12-18 20:46:00
クルマ社会なので気にしてたらキリがないですよ。
No.194  
by 匿名さん 2006-12-18 23:47:00
今日現地へ行ってきましたが、爆走とか暴走とかちょっと大げさなような気がします
No.195  
by 匿名さん 2006-12-19 00:44:00
それならよかった。安心して暮らせます。
No.196  
by 匿名さん 2006-12-19 00:46:00
今年もあと二週間をきり、完成まで着々と近づいていますね!
外壁が想像していたよりも好みの色に近かったので、嬉しくて思わず書き込みました♪
No.197  
by 匿名さん 2006-12-19 08:15:00
通勤で前の道路を使用してますが、確かに暴走・爆走ではありませんよ♪逆に見通しが良く、交通量がそんなに多くないので、ドライバーはついついスピードを出してしまうのかも(私もそうなので反省。。。)あの道の横断歩道を渡るときは気をつけるようにすれば問題ないと思いますよ。入居が決まった方。。楽しみですね♪とても素敵なマンションでうらやましいです〜☆入居者ではありませんが、毎日建設経過を見てきたので、私も完成が楽しみです♪
No.198  
by h131118 2006-12-19 23:01:00
トラックが爆走するというマンションの前の道とは、小学校とマンションの間の道ですか? それとも第二湾岸の予定だった道ですか?
No.199  
by 匿名さん 2006-12-20 17:37:00
第二湾岸予定道路(だったではありません)です。
営業が必死みたいですけれど、結局ここってまだ6戸も残っているんですね。
これからキャンセルも増えるだろうし、どうなってしまうんでしょうね。
No.200  
by 匿名さん 2006-12-20 17:56:00
先日モデルル−ムを見に行ったものですが、このマンションはなぜ売れ残っているのでしょうか?
値段が割高なこと意外に何かあるのですか? 間取りとか作りはとても良いと思うのですが?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる