一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス浮間舟渡駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 舟渡
  6. 1丁目
  7. プレシス浮間舟渡駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-16 00:41:36
 削除依頼 投稿する

プレシス浮間舟渡駅前について語りましょう。
駅から徒歩3分で埼京線利用だと、通勤に便利そうですね。
みなさんからの意見を宜しくお願いします。

所在地:東京都板橋区舟渡1丁目18番37(地番)
交通:埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.05平米~87.73平米
売主:一建設
販売代理:ブレーン・ウッド

物件URL:http://www.presis.com/tokyo/ukimafunado/
施工会社:株式会社 関組
管理会社:伏見管理サービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.4.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-03 08:56:05

現在の物件
プレシス浮間舟渡駅前
プレシス浮間舟渡駅前
 
所在地:東京都板橋区舟渡1丁目18番37(地番)、東京都板橋区舟渡1丁目9番19号(住居表示)
交通:埼京線 浮間舟渡駅 徒歩3分
総戸数: 35戸

プレシス浮間舟渡駅前ってどうですか?

721: 匿名さん 
[2015-07-03 20:31:56]
ATMはコンビニで十分
722: 匿名さん 
[2015-07-03 22:01:26]
買い物して帰ろう→はっ!お金が少ない→ATM
→超便利
723: 匿名さん 
[2015-07-03 22:18:58]
クレカ使えばええ話やろ。
724: 匿名さん 
[2015-07-03 23:36:24]
コンタクトは必須ですよ何言ってるんですか?まったく
725: 匿名さん 
[2015-07-08 23:20:45]
マンションマニアさんより、浮間舟渡駅のキオスク跡はクレープ屋さんになるかもとのこと。
726: 匿名さん 
[2015-07-08 23:44:16]
クレープ屋はさすがにいらないですね。。。それならキオスクでいいや。
727: 匿名さん 
[2015-07-09 23:24:53]
残り2戸になってますね。最近3戸売れたんだ。
国分跡地にスーパーやテナントが入るようですし、地味だけど利便性はいいですよね。早く完売しないかなぁ?
728: 匿名さん 
[2015-07-10 00:13:18]
なかなか厳しくなってきました。悩んでますが狭さが厳しいですな。
729: 匿名さん 
[2015-07-10 23:16:26]
>>728
確かに広くはないですね。家族構成にもよりますが。
でも、さらに1戸売れたのか?残りは2階の1戸になりましたね。売れ残ると嫌だなーと思ってましたが、案外完売できそうですね。
730: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-07-11 15:04:22]
やたらカズンを持ち上げる人がいるけど、
申し訳ありません、
あそこだけには絶対に行きません。

以前、店舗の裏側に駐車した時、
真夏の猛暑日の日です。
真昼の直射日光のあたるところに、
鶏卵がうず高く積まれていました。あり得ません。

ディスカウント型スーパーといえば
もうすぐオーケーストアもできますし、

やっぱり浮間舟渡は便利です。
731: 匿名さん 
[2015-07-11 16:26:15]
そういう一時だけを持ち出して総じて駄目とか短絡的で短気なお人。
732: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-07-11 19:34:58]
>>731
すみません。あまりにも衝撃的だったものですから。
お気を悪くさせてしまったようで。
以後気をつけます。
733: 匿名さん 
[2015-07-12 20:13:14]
マンションが名前の如く駅前だから立地条件としては良いと思いますが、
このマンションには何かお店が入る様なテナントでもあるんでしょうか。
住むマンション内に何かしらのお店があると助かるもので飲食店かコンビニあたりがあると良いかな。
734: ビギナーさん 
[2015-07-13 00:04:59]
実際に住んでらっしゃる方に質問です。
上下左右の音とか気になりますか? 多少の音は仕方ないと思いますが、自分の帰宅が遅いためどの程度周りに響くものなのか気になるので。
735: ビギナーさん 
[2015-07-25 14:24:24]
国分跡地は何が出来るのかな?
736: 匿名さん 
[2015-07-25 17:51:48]
シネコンらしいですね。スーパーが良かったです。
737: 匿名さん 
[2015-07-25 18:03:17]
>>736
スーパーではなかったですか?
738: 匿名さん 
[2015-07-25 18:08:54]
シネコンらしいですね。スーパーが良かったです。
739: 匿名さん 
[2015-07-25 19:36:03]
>>738
ソースは?
740: ビギナーさん 
[2015-07-25 19:39:17]
マンションマニアさんによると、スーパー×テナントでしたよね。テナントがシネコン?
741: 匿名さん 
[2015-07-25 20:25:03]
シネコンって現地民も言ってるようだけど
742: 匿名さん 
[2015-07-26 09:03:09]
なんだ、噂か
743: 匿名さん 
[2015-07-26 13:19:54]
実は本当らしいね。
744: 匿名さん 
[2015-07-26 16:27:32]
現地民の噂レベルで本当って言い切れる?
どこかで公式発表されてるのかな
745: 匿名さん 
[2015-07-26 17:34:22]
映画館作る時って地元民の了解が無いと作れないから知っててもおかしくはないし了解を得る前に見込みで広告売ったりするとこじれるからまだ公じゃないのも変ではない
746: 匿名さん 
[2015-07-26 18:55:16]
その地元民に説明があったという事実があれば納得できるけど、そうでなければただの噂話では?
747: 匿名さん 
[2015-07-26 18:58:42]
それは地元民に直接聞けばすぐわかるでしょう
748: ビギナーさん 
[2015-07-26 19:08:53]
シネコンだって言い切ってる方が、住民説明があったと聞いていれば信憑性があるっていう話
749: 匿名さん 
[2015-07-26 19:21:03]
遅れてきた開発っていいですね!
750: 匿名さん 
[2015-07-27 13:27:44]
国分跡地は大通りに面して無いのでシネコンはありえませんよ。
751: 匿名さん 
[2015-07-27 23:14:00]
個人的にはコナミスポーツクラブとかで良いんだけど。
752: 匿名さん 
[2015-07-28 12:15:09]
いよいよ今週です!楽しみましょう!
753: 匿名さん 
[2015-07-29 15:08:53]
結局何ができるのか判らないです(><)
マンション&テナントの方が出来る確率が高そうですが、地元の方がシネコンといっているのなら、その可能性もとても高い?
いずれにせよ街がもっと活気が出るような物だったり便利になるようなものが出来るのであればいいですよね~!
754: 匿名さん 
[2015-07-29 17:38:53]
スーパー×テナントじゃないの?
755: 匿名さん 
[2015-07-29 20:40:25]
シネコンの場合は周辺の地価が跳ね上がるのですべて決定するまで情報は漏れませんよ
756: 匿名さん 
[2015-08-11 12:48:54]
オーケー北赤羽店 2015年9月17日オープン!
ホームページで公式発表されましたね
757: 匿名さん 
[2015-08-12 14:03:56]
お、情報出ましたか!あと1か月くらいでOPENなんですねー。
ここもマンションの敷地内にできるんですよね?
あとホームセンターもあるということで。
買物はこの辺りまでくると何だかんだで便利鴨とは思います
OKって安いし、すごくいいですよー
758: 匿名さん 
[2015-08-12 16:52:03]
オープン初日は大バーゲンでしょうね!今から楽しみです。
759: ビギナーさん 
[2015-08-12 18:33:53]
もう完売したのかな?
760: 匿名さん 
[2015-08-20 23:48:08]
おめでとうございます!
全戸完売しましたね。
761: 入居済み住民さん 
[2015-08-25 11:47:27]
どこの病院(内科)がおすすめ?ですか?
762: 匿名さん 
[2015-09-22 11:10:18]
国分跡地のその後の情報って、誰かご存じですか?
763: 匿名さん 
[2015-09-22 11:10:48]
大型スーパーらしいのです。
764: 匿名さん 
[2015-09-22 11:54:40]
まだ不確定なのですね。詳細が分かればと思ったのですが・・・。
どんな系列の店なのか?開店時期とか、その他のテナント情報とか。
765: 匿名さん 
[2015-09-22 12:00:58]
たぶんイオン系列じゃないでしょうか。最近この近辺のイオン系列の動きがものすごいです。
766: 匿名さん 
[2015-09-26 13:09:44]
ドッグランやペット同伴できるレストランやカフェになったらなー
767: 匿名さん 
[2015-09-26 17:12:57]
ペット同伴のレストランでもいいね!これからの時代はペット前提で設計すべき
768: 匿名さん 
[2015-09-27 22:18:22]
動物がいるところでご飯食べたくないな
769: 匿名さん 
[2015-09-27 22:29:42]
>>768
そういう人はペット不可、のレストランにいけばいいだけ。
喫煙も同じだが、もう完全に分離してほしい。
770: 匿名さん 
[2015-09-27 22:55:10]
終日禁煙のレストランへ行けばいい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる