リフォーム相談板「リモード銀座の定額パックでリフォームされた方、いかがですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リフォーム相談板
  3. リモード銀座の定額パックでリフォームされた方、いかがですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-16 14:41:00
 

歌舞伎座の正面に会社があって、よく「歌舞伎美人だより」に広告を打っています。210万円パックがすごくお得に見えるんですけど。。。マイナーな会社みたいなのでどんなことでも結構です。ご存知のことがあったらよろしくお願いします。

-----------------------
2009.05.16 以下追記(管理人)

本スレッドにおきまして、一部のレスに対して、管理人の成りすましであるといった趣旨のレスが行われていることを確認しておりますが、当サイト管理人が、一般利用者として書き込みを行うことはございません。

また、当サイト上での書き込みにつきましては、利用規約に抵触しない限りにおいて、当サイトが、その内容に関する評価を行うことはございません。評価を行う立場でもないと考えており、常に、中立の立場からの視点をもって、対応を行わせていただいております。

事実として、当サイト掲示板上において、特定企業様に対する中傷行為など権利を侵害する書き込みがある場合につきましては、該当する投稿を行われた方に対して、しかるべき対応をご検討いただくことが正しいあり方であると考えます。また、それに必要な手続きについて、当サイトが協力を拒むものでもございません。当サイトの対応といたしましては、当該企業様より、正規の手続きにて請求を頂戴し、その上で権利の侵害が明確であると判断できる場合につきましては、発信者情報の開示措置などプロバイダ責任制限法に基づき、しかるべき対応を行わせていただいております。

なお、不動産関連業者様からの投稿の削除依頼に関する当社の見解及び対応姿勢につきましては、以下のページにおきましても、詳しくご案内させていただいております。お手数ですが、ぜひ、ご一読ください。

■不動産業者および関連業者の方へ http://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

本スレッドをご覧いただいている利用者の皆様におかれましては、以上の点につきまして、改めてご理解いただいた上で、ご利用いただければ幸いです。

今後ともよろしくお願いいたします。

管理人

[スレ作成日時]2009-02-01 01:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

リモード銀座の定額パックでリフォームされた方、いかがですか?

251: 裁判 
[2009-04-14 08:32:00]
お互いに意地を張らない方がベストです
行政裁判で勝訴出来る可能性は五パーセント位です。
特に民事の行政裁判は民間が勝訴出来る可能性は殆どゼロに等しいでしょう。
だから行政とある程度仲良くして下さい、また絶対良い事もあると思います。

リモードの担当者も感情的になってはいけません、我慢すべき時だと思います▼
252: 解説しよう 
[2009-04-14 09:53:00]
解説しよう

172番と182番は同一。
172番は明らかに誹謗中傷であり、当社に対する不利益行為。
そして182番自ら『リフォーム会社を探している途中である私は、素直にそれに関して疑問を持ったので171さんに尋ねたんです。』と書いていて同一と認めている。

203番の土地勘無しさん

あんた、自分で他人のふりしてるけど、172番と182番を結び付けたく無いからひと芝居うってるでしょ。
自分で言ってるように、172番は明らかに客じゃないのに、182番では客のふりして言い訳してるもんね(笑)。
書いちゃったから取り消せないね。
削除依頼でもすれば。

203番の【とんちんかん】さん

全部ばれてるし、質問するならどんな名簿かを素直に聞くべきだったよね。
【策士、策に溺れる】っていうじゃない、ププッ。

まあ、貴方が心配しなくても、キチンと個人情報には充分配慮して営業してるんで、ご安心ください。

あっ、それと、171番の方は実在のお客様ですから、この人まであなたが作った架空の人とは言いませんから。

お会い出来るの楽しみにしています。

最後に私は営業の立場上、売上を左右する誹謗中傷に関しては争いますが、費やした時間は計り知れない。
253: 本社 総務部 
[2009-04-14 10:05:00]
219番と248番以降は松山氏ではなくて第三者の方のようですね。
この件に関しまして当社は、管理人と松山氏に対して信用毀損と損害賠償の訴訟を提起しております。
全ては時間が解決してくれるものと信じております。
お手数ですが、もし興味が御座いますようでしたら、当社ホームページから連絡を頂けますでしょうか。
折り返しご連絡させて頂きます。

松山氏に最後通告、営業部永海を始めこの掲示板に関して社内全員が非常に敏感になっており多少感情的な発言も見受けられますが、業務に相当な支障をきたしているのは事実であります。百数回の書き込み、もうこれをもって最後にして頂きたい。
255: 総務 宇佐美 
[2009-04-14 13:10:00]
251番の方、松山氏ではないと思いますが、貴重なご意見を有り難うございます。
会社の姿勢としては、行政の指導の元で我々民間会社も運営が成り立ってる訳であって、喧嘩しようなんて気持ちは全くございません。
当社は国に貢献したい気持ちを創業以来ずっと持ち続けております。

ただ馬鹿正直と申しましょうか、当社の代表は納得が行かない場合、たとえ相手が行政であろうと、間違いに対しては納得いくまで戦うという姿勢をずっと持ち続けております。
とうぜん私達従業員も同じです、決して妥協出来ないのです。

この掲示板も、一個人だから許せる次元の問題ではございません。

この掲示板をご覧なっている皆様に、不正を嫌うリモード銀座である事を御理解頂きたいと存じます。
256: 信じる 
[2009-04-14 15:03:00]
確かに記事みたら、リモードは納得行かないだろうな、だって訪問販売なんかしてねーもんな、チラシを見たお客様にモデルルームとか、自分の所のショールームに来て貰ってる訳だろ、これを不意打ちの訪問販売と一緒にされたら怒るでしょう。

東京都の職員が間違ってるだろう、リモードが絶対正しいと思う。

都の職員は、リモードから話は聞いたが、客の一方的な話しを聞いて鵜呑みにしている。 客はキャンセルする時には都合のいい事言うよな、それでもって業者の話しは聞かないみたい、係長クラスの人間が判断するらしいな、本当に、悪徳商売していたら20年間経営出来るわけねーよな、絶対東京都の間違いだよ、信じてるよリモードの池田社長。たとえ裁判負けた場合もな。
257: 判断を求めます。 
[2009-04-14 18:25:00]
KRKの契約書には「申込がクーリングオフ期間を過ぎての解約及クーリングオフ以外の契約に関しては、当社規定により契約金額の40%を違約金として請求できます」との記載がある。

ちゃんと契約書に書いてあるのに自己都合でキャンセルしておいてゴネるお客さんは人間としてどうなのか?
まともな消費者の意見が聞きたいです。
258: 土地勘無しさん 
[2009-04-14 18:46:00]
>>252
>解説しよう
>172番と182番は同一。
そんな事は >>182 の名前欄に "172" と書いてあるから始めから分かっている。
だけど >>171 は顧客だよね。その顧客が‘名簿にびっしり’と名簿を見せて
もらったことを推測させているし、‘私の住んでるマンションでも、数十件も
工事’で個人情報が読み取れたことが推測できる。
そうでなければ、なぜ >>171 は自分のマンションで多くの施工がなされたことが
分かったのか説明してください。
ボクが引っかかっているのはそこだけなんよ。

>>257
>当社規定により契約金額の40%を違約金として請求できます」との記載がある。
法律の事はわからないんだけど、例の東京都の Web を読むと‘40%の違約金’が
違法なんじゃないのかな? 契約書に書かれていることが違法だったらその契約書は
無効だわな。
259: 営業部長 永海 
[2009-04-14 18:51:00]
松山しつこい。
40パーセント未満というのが正しい。
工事直前の場合は40パーセントの損害が生じる場合もある。
この記事は全て虚偽発言である。
あなたがこの記事を信用したいのもわかるが、絶対に違う。
責任はとってもらうよ。
260: 経験者さん 
[2009-04-14 19:06:00]
困ったときはお近くの消費生活センターへ

適切な助言であなたの暮らしを守ります。
261: 西脇 
[2009-04-14 19:07:00]
松山図面しかひくことの出来ない建築士か、段取りしててのキャンセルは4割じゃすまないんだよ、旅館でも前日キャンセルは80から100パーセント違約金とるよ、全く無知だね。
262: 経験者さん 
[2009-04-14 22:02:00]
>この記事は全て虚偽発言である。

記事って、これの事?

     ↓

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/07/20f7d700.htm
263: 松山 
[2009-04-14 22:42:00]
松山今日も付き合いするよ、あなたの立場が悪くなるだけ。掲示板の管理人にも、もう見放されてるがね。
意味わかる。
264: 永海 
[2009-04-14 22:47:00]
意味わからん。
265: 営業部長 永海 
[2009-04-14 23:22:00]
>>262番の経験者さん
だから、違う名前使っても全部同一なんだからムリ、あまり考え過ぎるとまたボロがでるよ。

自分は記事を出してるだけだと思いたいんだろうが、そんなに甘か無いよ。
本当に卑怯だねっ、て言うよりなんでわからないのか、脳足りん(これでいいのかな)って奴だな。
管理人に見放されて、怖いだろう。
管理人はまともなんだよ。
異常なのは君だけ。
払えるかな、一億円。
真剣だぞ。
明日からリモード祭の始まりです。
266: 営業部長 永海 
[2009-04-14 23:48:00]
【とんちんかんさん】や【軽建者さん】は法律的には無知なんですよね。
もしかしたら、聞く場を間違っておられるのではないですか。
経済産業省でも法律相談所にでも行けばすぐに答えてくれますよ。
あなたが信じてる東京都の担当係長にでも聞けばいいんですよ、どうせあなたも仕事無くてヒマしてるんでしょ。

ところで、あなたはこのスレッドに何をしに来たんですか?
当社をいろんな名前を使って攻撃する為?
そこに何かメリットがあるんでしょーね。
あなたは何故個人情報とか違約金の話を持ち出して、当社に悪いイメージを持つよう仕向けるのですか?
やはり、なにか意図的な目論みがある……そのようにすぐわかるんですよ。
誰が見ても、同一人物が集中的に下らない書き込みしてるということが、すぐにわかってしまうんですね。
あなたはそんな簡単な事に気付かない程、追い詰められてしまってるんですよ。
追い詰められたネズミは猫をも噛むと言いますが(笑)、リモード銀座はおとなしい猫じゃなかった事があなたの誤算です。
267: リモード支援部隊 
[2009-04-15 00:26:00]
松山夜中ずっと付き合うのも最後の日だ
268: 土地勘無しさん 
[2009-04-15 01:05:00]
>>266
>ところで、あなたはこのスレッドに何をしに来たんですか?
>当社をいろんな名前を使って攻撃する為?
名前は一定だし、攻撃なんかしているつもりもないんだけどな。
>>171 の真意を知りたいだけ。‘びっしりと書かれた名簿を見た’、‘同じマンションの
人が施工していた’がどんな状態を示しているのかをね。
明快な回答をもらえれば、それでお終いなのに、ずーっと、はぐらかされているのは
なぜだろうと、勘ぐってしまうよ。
269: 本社総務部 
[2009-04-15 07:26:00]
だから会社に来たら開示しますよ、あなた携帯の番号も変えて通じないし、会社に来て下さい、全て説明します、わかりましたか。
270: 本社 
[2009-04-15 07:48:00]
さあ本日4月15日から5月6日まで22日間リモード祭を開催致します。

ご案内は各地域の新聞折り込みにて、ご案内させて頂いております。

匿名さん達も是非この機会にご来店頂けます様、スタッフ一同心からお待ち申し上げます。
271: 凶暴な猫に注意しましょう。 
[2009-04-15 21:11:00]
東京メトロ祭りもやってます。

行かないで後悔しても知りません。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/07/20f7d700.htm
272: リモード銀座の歴史 
[2009-04-15 21:16:00]
20年の輝かしい歴史をどうぞ。

http://remode-ginza.jp/company/history.html
274: リモード銀座株式会社 
[2009-04-15 21:52:00]
271番272番273番さん、113回目の書き込み有難うございます。
お祭りに参加しますか?

あなた達はまともじゃないね。
ほんとお祭り好きだね。

ヒマなの?
今日も遊んでいきますか?
あなた達、いや、あなた一人の為に339時間も費やしましたよ。
責任とってね。

それと、中央区の住所変わってるみたいだけど、どこかいっちゃったの?
変更後の住所教えて!
282: 匿名さん 
[2009-04-16 10:55:00]
何だかどんどんすごいことになってる気がする。このスレ・・・。
285: 関係者 
[2009-04-16 16:22:00]
松山さんは管理人さんと友達ですか、それとも無関係ですか。教えて下さい。
286: 総務部 
[2009-04-16 16:58:00]
この掲示板を利用させてもらって申し訳ありません。

Mさん。

連絡先を教えてください

管理人さんしりませんか?100数回書き込みしているこの人物です。

なんか恐そうな人から毎日、「松山さんいますか?」って電話がかかって来るんですよ。

もう退職したって言ってもいいですか。

金融会社の人には、退職した事を自分でちゃんと説明する義務があるでしょ。

いい加減にしとかないと、金融屋さんからも訴えられるよ。

借りたお金はキチンと返すのが常識でしょ。

まあ、受けた恩義も返せず、後ろから蹴飛ばすような人ですから、もともと無理な話なんでしょうか。

その他にもいろんな人から電話あって、あなたの事聞いてくるので、結構大変なんです

早急に連絡ください。
287: 第三者 
[2009-04-16 17:12:00]
本当に常識ないね、松山という人は。
288: 匿名さん 
[2009-04-16 19:19:00]
やはり、東京都生活文化局の見解は正しい気がしてきました。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/07/20f7d700.htm
289: 連絡先 
[2009-04-16 19:26:00]
あなたの連絡先を大至急
291: 永海 
[2009-04-16 19:43:00]
確かに、東京都は2割正しい。
当社が8割正しい。
松山お前は10割責任あるぞ。
だから高裁で和解勧告がでたのである。
8割正しい事を認めてもらえただけ裁判所には感謝してる。
詳しい詳細を教えてあげるから。
とにかく会社まで連絡頂戴、大至急だ。
293: 総務部 
[2009-04-16 19:48:00]
あなたの連絡先を大至急!
294: 誤りを正さないのは許せませんね! 
[2009-04-16 19:53:00]
>8割正しい事を認めてもらえただけ裁判所には感謝してる。

なんと!未だにリンクが生きてますね。
東京都生活局はまったく酷いところですね。
リモードさん、至急東京都に抗議するべきです。
明日の朝一でないと週明けまでそのままですよ。
295: 永海 
[2009-04-16 20:11:00]
松山、でも行政裁判8割でも無理なんだよ。
100パーセント虚偽発言を覆さないと。
記事はいくらでも出して、あなたが、最終的に恥かくだけ。
お前、嫁いだ娘さんいてるだろう。
これも嘘か、住友不動産からの百万の支度金は。
これも嘘か。
早くサラ金はかえしてな。
会社に迷惑かけてんだからな。
とにかく逃げ回らなくて連絡先を教えて下さい。
296: 匿名さん 
[2009-04-16 20:25:00]
そんな***みたいな言い方してたら、松山さんだって怖くて教えてくれないと思うけど?
297: 上手いっ 
[2009-04-16 20:34:00]
上手いっ!
さすが20のアドレス持ってるだけあるね。
たまに女性のふりしてるけど、ここに書き込む勇気ある人いないよね。
298: 建築部 もと上司 
[2009-04-16 20:46:00]
松山!

うちは四年前から裸で東京都と勝負してんだよ。
書き込みの度に記事を出して下さい。
この記事みて、うちの実態とは違うことはお客さん皆わかってくれてるんだよ。
別に不安がるお客様はいないから、どんどん出してちょうだい。
コソコソしてるお前のようなネズミとは全然違うんだよ!
だから、行政相手に和解勧告までいったんだよ。

でも、サラ金だけは早く返してくれ。
会社の事務員が怖がって業務に支障をきたしてる事だけ伝えておきます。
299: 匿名さん 
[2009-04-16 20:49:00]
松山く~ん。

何処にいっちゃったの?

勝手にいなくなっちうとボク怒っちゃうよ。

そんなとこに隠れてないで、出ておいでよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

戸建てリフォームの相談サイト

リフォームの相談をする
外壁塗装・戸建リフォームに関する相談は「ヌリカエ」専門のプロが悩みに答えてくれます。

 
 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる