三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラスってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラスってどうですか?その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-03 11:03:21
 

幕張アクアテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:102.04平米~106.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:新日鉄興和不動産
売主:鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352753/


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2013-11-26 08:47:13

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラスってどうですか?その7

658: 購入検討中さん 
[2013-12-27 08:17:53]
ベイタウンの中でも100平米以上の物件は希少価値がつきます。
アクアは駅からは遠いですがベイタウンであればどこも同じ。
ベイタウンという価値評価がありますし専用シャトルバス運行という点でも評価は上がる。
三井の物件はステータスを感じるしアクアは良い物件かと。

新築当初の価格からだいぶ下げている現行価格での購入は購入価値高いかと思います。
659: 匿名さん 
[2013-12-27 08:24:40]
検討者ですが内見まではしていません。
内見して好印象だった方はどうして購入していないのですか??
価格もこれまでにないくらい安くなっているなら何が懸念でしょうか??
高級車云々はどうでもいいです。
660: 匿名さん 
[2013-12-27 08:55:04]
645=649です。

ベイタウンに住むことはほぼ確定したため検討していましたが、
ここはやめてグリーナか19番街等の築浅中古にします。
ここは購入する気もないのに持ち上げる怪しいコメントが多すぎて不気味ですから。
必死に否定するのでしょうが、関係者だとしか思えません。残念です。
661: 匿名さん 
[2013-12-27 09:22:49]
>>660さん
私も全く同意見です。
この様な変な掲示板は初めてです。
不気味すぎて購入する気になれませんよね。
とても残念です。
住人の方々も迷惑でしょうね。
663: 検討中の奥様 
[2013-12-27 11:14:10]
追加1件、シャトルバスの料金は駅までどのぐらいですか?
あと何分間隔で運行しておりますでしょうか?
665: 入居済み住民さん 
[2013-12-27 13:05:36]
防音性はすごく良いと思います。
ただ、大人が走ったり、大きな子供が走ったりしたら、わからないですけど。
窓を開けていれば、ベランダ越しに、少し声は聞こえます。それは当然ですが。

シャトルは80円。朝7時台は10分おきに出てます。
一般のバスも含めるとさらに本数は多いです。
全部合わせると7時台で22本あります。
666: 物件比較中さん 
[2013-12-27 16:22:27]
物件の設備仕様そのものは良いものが入っています。
広さも申し分無し。
年末にバタバタと購入せず年を越して新たな気持ちで契約したいだけ。
良い物件だと思っても1件しか見てないから数件一応見てみようかと。
でも心の中ではアクアテラスでほぼ決まってます。

掲示板みて購入可否を決断する人っていないんじゃない?
あくまでも良い意見も妬み意見も半分に。
あとは自分の目でみて判断するのでは?

掲示板みて購入する気になれないって人は恐らく検討してもいないネガの人でしょう。
667: 匿名さん 
[2013-12-27 17:25:14]
4年も販売してるのに今初めて検討する人ってどんな人だろう?
今までアクアの存在を知らなかったのかな?
668: 匿名さん 
[2013-12-27 18:00:51]
本当。
そんなに良けりゃ、サッサと買えば良いのに。
669: 入居済み住民さん 
[2013-12-27 18:15:39]
人生の大きなイベントとか異動とかがあって具体的に住居の購入を検討するので、なんら不思議はないけどね。
事情は人それぞれ。

正直、どうせ条件の悪い部屋しか残ってないだろと思って、期待せずに冷やかし半分で見学に行きましたが、条件も良く、すげー安かったので即決で決めました。
グリさんよりこちらの方がコスパ高いしね。
670: 匿名さん 
[2013-12-27 18:39:20]
隣のタワーマンションのモデルルームは来年4月オープンらしい、その前にアクアを完売させてほしい。
671: 匿名さん 
[2013-12-27 19:02:33]
3月完売が至上命令だから、
売れ残り戸数によっては、
さらなるダンピングをするらしい。

本当の検討者は、3末まで、チキンゲームだな。
672: 匿名さん 
[2013-12-27 19:37:12]
いよいよ残りが少なくなったらさすがに三井も強気になるだろうから、その手前くらいが最も熱い!!
673: 匿名さん 
[2013-12-27 20:33:31]
あと20戸。
値引きとの戦いだね。

買いて側の立場として考えなくちゃいけない事は、
三井は管理組合に一軒あたり管理費など月4万払っていて、
20軒あると、月80万の出費で年間経費1000万。
販売員の人件費などで年3000万。

ここは、ただでも引き取って欲しいほどの失敗物件。

あとは、三井との戦いだね。
674: 匿名さん 
[2013-12-27 21:37:31]
タワーができたらアクアのオーシャンビューが無くなり、100平米のアクアの値段は既に90平米のグリーナ以下。更に増税前グリーナ落選組の流れ込み需要も考えて年明け以後完売できるでしょう。
675: 匿名 
[2013-12-27 21:50:28]
結果オーライ!
売れれば何でもいい。
676: 匿名さん 
[2013-12-27 22:23:41]
674をよくよく読み返すと、
もともとオーシャンビューなんて殆どないグリーナは、アクアより狭いくせにアクアよりも高いという、なんとも理不尽なマンションということになるんだけど。

タワーが出来た時の模型を見れば明らかなんですが、タワー細いので、景観が思ったより遮られることはないです。
少なくとも、グリーナの真ん前がサウスコートの壁バーン!ってのよりずっとマシです。
グリーナの日照時間大丈夫なのか??
パティオス低層階のようにカビはえないか心配。
677: 匿名さん 
[2013-12-27 23:53:24]
公表されてる価格を見ると2階で3400万台の他は4000万以上がほとんどのようでまだまだ高い気がしますが、実際にはもっと安いんでしょうか?
678: 匿名さん 
[2013-12-28 01:44:14]
タワーマンションのこともありますし、イオンオープン、総合リゾート計画など、良い話題がありますし、もう大幅な値引はしないそうです。三井の方に聞きました。
慈善事業でもないですし、アクアテラスはかなりのコストを掛けて建設された物件です。
今の改定価格は魅力的です。待っても消費税や金利が上がりますし、早めに購入することをオススメします。
頑張ってもあと、200が限界ですよ。事実、、、
679: 匿名さん 
[2013-12-28 01:48:06]
わたしも見学行きました。
確かに、共用施設は、使用感はありましたが、綺麗ですし、しっかりと管理がゆき届いていましたよ。
ここまでしっかりと管理されているマンションはなかなかないですね。
仕様も高く、御影石で、食洗機、コンベック標準装備で広いキッチンと広いリビング、バルコニーは魅力的です。
バスルームもツーサイズ広いのは、びっくりしました。
ランニングコストが、高いのが気になりますが、しっかりとしたマンションなので、納得です。
タワーマンションも気になりますが、価格帯が魅力的なので、検討します。
住人のレヴェルも高いですし、安心して住めます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる