三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-01-30 14:57:40
 

SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレのPart3です。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363284/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374166/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【物件情報を追加しました 2013.11.26 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-24 12:59:11

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part3

833: 匿名さん 
[2014-01-16 16:08:29]
817です。
ここでも使われている乾式耐火遮音壁136mm(TLD-56)は乾式壁採用物件ではごく一般的なものです。
この性能でどの程度の遮音性があるか、実際に吉野石膏の音響室で確認したことがありますが、音楽や会話など空気伝搬音についてはかなり大音量にしてもまず聞こえません。(実際のマンションでは壁以外から回り込む可能性があります)
ただ、ドンドン、コンコンなどと叩く衝撃音についてはほとんどそのままに近い感じで聞こえます。これに対する遮音性は壁の重量に比例するため乾式壁であれば諦めるしかないですね。
なので寝室の隣が隣の住戸のリビングになっている場合は注意が必要だと思います。
834: 契約済みさん 
[2014-01-16 17:53:32]
私見ですが寝室と隣家のリビングが接している方が、時間がかぶりにくいため、良いかと思いましたよ。
とはいえ、すべてにおいて隣人次第ですけどね。
835: 契約済みさん 
[2014-01-16 18:51:22]
817さんもどうもありがとうございます。

834さんのような意見もあるのかと興味深く読ませていただきました。
実は私は正反対で、自分の寝室と隣のリビングが接していない間取りを探しました。

言われてみれば、834さんのご意見ももっとものような気もしますね。
836: 契約済みさん 
[2014-01-16 21:33:45]
土壌汚染って本当ですか?
837: 住民予定 F 
[2014-01-16 21:35:35]
→834さん
私は割りと早寝の方なので22時過ぎに隣のリビングからの騒音等が聞こえるとイヤダなぁと思っていたのです。まぁ音響伝播が抑えられていればなんとか我慢も出来ますね。
view bathからの鼻歌の方が隣に届いたりして却って迷惑かも。。。。(lol)
838: 契約済みさん 
[2014-01-16 21:52:31]
836さん

気を悪くしないでね。
湾岸で土壌汚染の無いところなんて無い!と思った方が良いよ。
もちろん土対法に従って適切に処理していると思いますが・・・
839: 匿名さん 
[2014-01-16 22:20:38]
隣のブリリアって何で延期になったの?
840: 匿名さん 
[2014-01-16 23:44:04]
売る側も色々考えると思うよ。
隣や、またその隣の地区でバシバシ建ててるからね。
841: 契約済みさん 
[2014-01-16 23:54:54]
少し遅れるだけですから、気にしなくていいと思いますよ。もともと隣の共有施設はそんなに充実していないですから。
842: 契約済みさん 
[2014-01-16 23:56:25]
前から思っていたのですが、隣の分譲棟がブリリアとはどこの情報なんでしょうか?
東京建物や今回のJV、またゲストサロンの営業も同じ見解なんでしょうか?
推測なら、なぜそのように推測されているのでしょうか?
843: 匿名さん 
[2014-01-16 23:57:47]
↑ 本当に契約者?
844: 契約済みさん 
[2014-01-17 00:19:40]
なぜ契約者のスレで聞くかなぁ〜
どうでもいいようなぁ。
後、土壌汚染の話はもういいよ、って感じだよ!
845: 契約済みさん 
[2014-01-17 00:41:07]
842ですが、契約者です(なぜ疑われたのでしょうか?)
すみませんが契約者スレで聞くべきことではないとは、どのような意味でしょうか?
このスレで「隣のブリリア」との発言が出たので、流れで質問しました。
私の担当をして下さっていた営業の方からは隣がブリリアとの発言はありませんでした。
ただ他の契約者の方がそういう情報を持たれているなら、最近ではゲストサロンでもその情報が出ているのか、あるいはどういった推測の結果で信憑性がどれだけあるのか、お聞きしたかった次第です。
847: 契約済みさん 
[2014-01-17 00:50:36]
たしかにブリリアとは営業からの情報なのかただの憶測なのかは
どっちでしょうか?私も気になります。
848: 住民でない人さん 
[2014-01-17 01:00:24]
本当に!?
私は結局契約には至りませんでしたが、商談の際にはっきりとブリリアと聞きましたよ。
849: 匿名さん 
[2014-01-17 01:01:34]
ブリリアとはつかないけど東建主導と聞きましたよ
850: 契約済みさん 
[2014-01-17 01:06:48]
前スレでありましたが憶測ですよ。正式な情報ではないです。
>843 844
真っ当な質問だと思いますよ。契約者だからといって全ての情報を隅々まで知っているわけではありません。
それを確認するのもこの板のメリットなはずです。あなたの反応はとてもひどいです。
851: 契約済みさん 
[2014-01-17 01:11:09]
私も東建とは聞きました。ただ、ブリリアにはならないと思うなぁ。SKYZの名前はつかないようです。シリーズっぽい名前にはならないと言ってましたよ。共用施設はあるのに全く別物件扱いだそうです。
852: 匿名さん 
[2014-01-17 01:26:14]
私が営業から聞いた記憶を基にした憶測ですが、
ワンダフルプロジェクト(Skyz、東建主導と言われているもう一棟、保育園)への出資比率は、
三井 40~50%程度、東建 20~30%程度、残り4社合計 20~30%程度。
販売に関しては、Skyzが三井主導、もう一棟が東建主導。(残りの4社は出資のみ)
出資比率、販売への関与は異なれど、各デベでプロジュクトへ共同出資しているので、
パークやブリリアなど、マンション名に各デベの「冠」はつかないんじゃないですか。
横の一棟にブリリアの名がつくなら、Skyzもパーク◯◯だったんじゃないかな。
あくまで憶測ですが。
853: 契約済みさん 
[2014-01-17 01:39:46]
納得!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる