近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「王子飛鳥山ザ・ファーストタワー&レジデンス【旧称:(仮称)飛鳥山タワー&レジデンス】ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 堀船
  6. 1丁目
  7. 王子飛鳥山ザ・ファーストタワー&レジデンス【旧称:(仮称)飛鳥山タワー&レジデンス】ってどうですか
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2014-09-25 16:31:38
 

京浜東北線王子駅南口徒歩1分。
北口の喧噪から離れ、飛鳥山を目の前にしたロケーション。
穴場的ポジションに誕生するタワーマンションについて情報交換をお願いします。

王子飛鳥山ザファースト タワー&レジデンス
(仮称)飛鳥山タワー&レジデンス

所在地  東京都北区堀船一丁目1番地3
階数   (Ⅱ工区)29階、地下0階、(Ⅰ工区)地上7階、地下0階
敷地面積 4,195.34㎡
構造   鉄筋コンクリート造
総戸数  280戸
建築主  近鉄不動産京阪電鉄不動産、長谷工コーポレーション
設計   長谷工コーポレーション
施工   長谷工コーポレーション
着工   (Ⅰ工区)2013年09月02日、(Ⅱ工区)2013年12月16日予定
竣工   (Ⅰ工区)2014年11月30日予定、(Ⅱ工区)2016年03月30日予定
販売予定 2014年春

建物竣工 平成26年11月中旬予定
入居時期 平成27年3月下旬予定


【正式物件名が決まりましたので、スレッド名を修正しました。2013年12月27日管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-21 13:58:19

現在の物件
王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
王子飛鳥山ザ・ファースト
 
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)
総戸数: 285戸

王子飛鳥山ザ・ファーストタワー&レジデンス【旧称:(仮称)飛鳥山タワー&レジデンス】ってどうですか

683: 匿名さん 
[2014-08-08 12:49:30]
ステマのほうが見苦しい。モラルのない会社って宣伝してるだけなんだけど。
684: 匿名さん 
[2014-08-08 13:08:08]
>682

それで長期保証を謳うって白々しい。
687: 匿名さん 
[2014-08-08 13:12:45]
>>681
では、どこのマンションなら大丈夫なの⁇
結局ないんでしょ。
692: 匿名さん 
[2014-08-08 21:17:44]
今は売り手市場だから値下げはないでしょう?
すでに120戸も売れてることですし。
693: 匿名さん 
[2014-08-09 00:33:45]
待ってたら、いい部屋は残ってないですね。
694: 匿名さん 
[2014-08-09 00:43:22]
値下げなんかしなくても売れるでしょ
695: 購入検討中さん 
[2014-08-09 13:50:34]
第1期住戸がまだ先着順で申し込み受付中というハガキが来ました。
このスレッドで何度も第1期完売という書き込みがありましたが、真実ではなかったようです。
虚偽の情報を書き込んでいる人は何が目的なのですか。
696: 匿名さん 
[2014-08-09 15:06:43]
営業のためでしょうね。
「早く買わないとなくなる」と検討中の人に思わせて、様子見の人があせって手を出せば成功です。
このスレッドは以前から売る立場側の人の書き込みが目についていましたし。
697: 匿名さん 
[2014-08-09 19:04:50]
120戸も販売すれば多少キャンセルはありますよ。だから先着順があるのは普通。いい部屋から売れていくからどんどん条件は悪くなるよ。
拘りがないなら、ゆっくり検討してもいいと思います。
700: 匿名さん 
[2014-08-09 23:06:42]
私も別のマンション買った時に一度は完売御礼が出ていましたが、キャンセルが出たという事で連絡がありましたよ。
抽選にはずれた人の中でローンキャンセルにならなそうな客?をピックアップしたみたいでした。
ウチはローン分が半分以下でしたから。
そんな昔の話ではないから、今でもそうなのかな・・と思いましたが。
701: 匿名さん 
[2014-08-10 00:20:48]
キャンセルの場合はキャンセルと伝えますよね。
抽選やってるなら抽選漏れの人に最初に伝えるのが普通ですし。
先着順で出すということはそういった人がいなかったのでしょうか。
702: 購入検討中さん 
[2014-08-10 00:43:59]
MRで7月下旬に実際見た感じだと、120戸のうち110戸は赤い花がついてましたけど、ああいうのも売れてる感を出すために実はそうでもないのにお花付けたりするもんですか?営業さんが書いてるとかってどうやってわかるもんですか?
人気で値段も手頃で場所も良くて「残り1戸!」で早めにどうぞとMRで言われた物件でも、1ヶ月ごとに「最終1戸!」と違う部屋のDMが届いたりしますけど、ローンキャンセル物件ということは書いてあったり無かったりします。実際決まるまでにはいろいろ有るんだと思ってましたけど。
703: 購入検討中さん 
[2014-08-10 00:53:37]
110戸というのはだいたい見た感じであって、正確にカウントはしていません。それ以外に黄色のお花も数個ついていました。
704: 匿名さん 
[2014-08-11 15:15:41]
黄色いお花って商談中っていう事でしょうか?結
構頑張っていると判断していいのでしょうか。駅
に近いというのがあるので、投資の方もおられる
のかなぁ。価格がそれなりにするので、賃料でペ
イするのって難しそうだけれど。どちらにしても
新しい出口が駅にできるというのもあって更に便
利になったし、というのがあるのではないかと思
います。お花の数については完全にこちらからは
判りませんよね。モデルルームの賑わい具合とか
そういうので判断するしかないのではないかと思
います。
705: 契約済みさん 
[2014-08-11 19:08:11]
レジデンス棟が少し出来上がってきましたね。
外観のイメージが、湧きます。
第2期は、どれくらい販売するかわかりませんが。
私は、駅近とタワーで決めました。
飛鳥山もあり、住むのが楽しみです。
飛鳥山サロンで近所の方とコミュニティが楽しみです。
投資マンションになるのは、残念です
706: 匿名さん 
[2014-08-11 19:46:53]
投資マンションにはならないよ。
価格が高いし、賃料はあまりとれないエリアだから。
707: 物件比較中さん 
[2014-08-11 21:15:18]
残念ながらうちは予算的にタワーは買えません。
レジデンスの情報を早く知りたいです。
他との比較の為にも早く間取り、金額を知りたいです。
どなたかレジデンスの情報知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
708: 契約済みさん 
[2014-08-11 22:01:24]
レジデンス棟はタワー棟より10%安いと聞きました。
709: 申込予定さん 
[2014-08-12 17:40:26]
タワーの方が良いな。
710: 匿名さん 
[2014-08-13 11:43:11]
タワー棟の方がいろいろメリットが大きいですね。
お盆期間のモデルルームの休み長過ぎ。
売る気ないのかな⁇

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる