住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. 2丁目
  8. シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-10-11 00:13:33
 

シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)について情報をお願い致します。
住友不動産なんですね、価格帯は高めなんでしょうか?
この辺りは最近、マンションが多くなってきました。。。

所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~81.44平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/k_suzuki/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【正式名称が決定したためスレッドタイトルを変更しました。2014.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-21 12:35:08

現在の物件
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
総戸数: 257戸

シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)

724: 匿名さん 
[2014-07-06 13:54:55]
少し遠いけど旭町に24時間営業のローソンマートが開店するみたいですね
725: 匿名さん 
[2014-07-06 18:27:28]
イトーヨーカドーしかない今は住んでも買い物に困りそうですね。
スミスの本命は、国道沿いがもう少し発展した頃に販売する横の空地に建てるマンションですかね。
726: 匿名さん 
[2014-07-07 00:51:52]
>>721
鈴木町の駅前の味の素の敷地に認可保育所も入ると決まってるそうですよ。近いからって、入れるわけではありませんが。
727: 購入検討中さん 
[2014-07-07 00:53:58]
基本長谷工なんだしフォレシアムもここも変わらないんじゃないの。
728: 検討中の奥さま 
[2014-07-08 02:03:47]
安いね。将来性を考えるとお買い得。味の素の大型投資も追い風でしょうかね。
729: 匿名さん 
[2014-07-09 11:50:57]
>724さん
ローソンマート?
コンビニとは違うのだろうかとググってみましたら、野菜や魚など生鮮食品を扱う
ミニスーパーのような店舗なのですね。
まだ新規オープンの情報が出ていないようですが本当だったら嬉しいです。
価格は割高でしょうけど、生鮮食品を扱う24時間営業はポイント高いですよ。
730: 匿名さん 
[2014-07-09 12:22:37]
>724
旭町のどのあたりですか?
港町の西も旭町でよね。
731: 匿名さん 
[2014-07-09 12:38:03]
自己解決。
お酒を売るための免許が取得されていました。

ローソンストア100 川崎旭町店
川崎市川崎区旭町2丁目16番10号 秀麻マンション1階
732: 匿名さん 
[2014-07-09 12:47:04]
ローソン遠いなぁ
733: 匿名さん 
[2014-07-09 13:40:50]
ローソンマートの場所は以前、ユアーズ旭町店があり、ヨーカドー開店のあおりで閉店し、その後ローソン100になり、
業態変更でローソンマートになったようです。
元がスーパーなので店舗面積は広めです。
チラシを見るとある程度店内で調理するみたいだけど、細々とやっている旭町や伊勢町商店街に止めを差すことに
ならないといいけど。
734: 匿名さん 
[2014-07-10 23:11:42]
ここは何戸ぐらい売れてるんですか?
735: 匿名さん 
[2014-07-12 23:32:24]
733さん、詳しく教えていただきありがとうございます!!そのような経緯があったのですか。ローソンマートって何事!?なんて思っちゃいまして。他の地域にはない…のではないかと思いますが。お買物できる場所があると、買い物自体の選択肢が増えてくるので続いてほしいなと思います。
736: 買い換え検討中 
[2014-07-14 07:33:24]
何でこんなに安いのか分かる方いますか?立地やスペック等考慮すると50百万は余裕で超えてくると思ったのですが。
737: 匿名さん 
[2014-07-14 08:25:06]
あんたの相場感がおかしいだけじゃね?
738: 購入検討中さん 
[2014-07-14 10:51:25]
>立地やスペック等考慮すると50百万は余裕で超えてくる

どういう感覚してんだw
739: 匿名さん 
[2014-07-14 17:17:46]
すごいですね、こういう人っているんですね。
どこかと勘違いしているのか、立地をあまり知らないのか。
周りのマンションの価格と比べて同じくらい、できればそれより安く買いたいのが人情かと思ってましたが。

他とスペックさして変わらないですし、鈴木町ですし、この値段に二の足踏みまくってるんですが。
740: 匿名さん 
[2014-07-14 17:45:13]
相場感のない書き込みは住友物件ではよくある。
741: 購入検討中さん 
[2014-07-14 18:38:24]
港区と勘違いしてるとか。
743: 買い換え検討中 
[2014-07-16 05:48:11]
このマンションに5000万出せないようなら、港区のマンションはとても買えませんよ?
744: 匿名さん 
[2014-07-20 21:34:26]
なんか最近スレが静かですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる