野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ神戸西神南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. プラウドシティ神戸西神南ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-06-24 06:55:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:(仮称)神戸“みどりの国”プロジェクト http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/seishinminami/
売主:野村不動産株式会社 http://www.nomura-re.co.jp/
売主:神鋼不動産株式会社 http://www.kobelco2103.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:野村リビングサポート株式会社 http://www.nomura-ls.co.jp/
販売提携(代理):野村不動産株式会社 http://www.nomura-re.co.jp/

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1263&cid_...
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html

【マンションコミュニティ】
野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148494/
野村リビングサポートってどうなんですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/
長谷工はどうでしょう?その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307493/
神鋼不動産はどうでしょうか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47637/

物件名 (仮称)神戸“みどりの国”プロジェクト
販売時期 平成26年1月下旬 (予定)
所在地 兵庫県神戸市西区井吹台西町8丁目2番の1(地番)
交通情報 神戸市営地下鉄 西神・山手線 「西神南」駅  徒歩6分
敷地面積 10,084.82m2
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 第一種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上10階
建物竣工時期 平成27年1月下旬 (予定)
入居時期 平成27年3月下旬 (予定)
総戸数 236戸
予定販売価格(万円) 未定
間取り 3LDK~4LDK+W+N
専有面積 70.68m2~103.56m2
バルコニー 9.49m2~22.57m2
ルーフバルコニー 9.25m2~58.71m2
管理費(円)/月額 未定
修繕積立金(円)/月額 未定
管理準備金(円)/引渡時一括払 未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定
駐車場 239台(来客者用3台)
駐輪場 575台

[スレ作成日時]2013-11-20 15:30:02

現在の物件
プラウドシティ神戸西神南
プラウドシティ神戸西神南
 
所在地:兵庫県神戸市西区井吹台西町8丁目2番の1(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神南」駅 徒歩6分
総戸数: 236戸

プラウドシティ神戸西神南ってどうですか?

301: 匿名さん 
[2014-09-01 19:11:24]
>>299
西神南ニュータウンの土地利用計画に商業地域(予定)という区分はもともとありません。今もありません。少し勉強されたらよいと思います。
302: 匿名さん 
[2014-09-01 20:34:05]
完売はしていないのでは?

もし、完売していたら、「第1期、第2期連続完売!」と広告で前面に出すと思うのですが、今週号のスーモを見ても書いていませんし…

売れ行きは好調だと思いますが、何戸かは売れ残っているような気がします。
303: 匿名さん 
[2014-09-01 20:45:25]
1期2期は完売してるよ。
304: 匿名さん 
[2014-09-01 22:09:39]
いま大手は完売という表現をあまり使いません。申込みがあってもローン審査やキャンセル等で厳密な完売にならず、誇大広告とのクレームを恐れてのことだと思います。例えば第1期に売出した部屋で608号室は第2期で分譲済とは書いてありませんでした。しかし私の予想では、今までのところ特別の事情を除きほぼ「完売」とみてよいと思います。しかし、今の段階で完売だとしても、これから100戸以上を竣工までに売り切るのはしんどいことだと思います。
305: 購入検討中さん 
[2014-09-01 22:15:11]
先日、モデルルームに行きましたが、ヒルサイドは売り出しはまだみたいです。
フロントビラ、グランドビラは合わせて、30戸くらいてました。
306: 匿名さん 
[2014-09-01 22:33:58]
私がモデルルーム行った時は、次2期しますって時で1期100、1期2次30で130完売って花付いてた。あれから2期も2回ぐらいしてヒルサイド除いた200ちょっとのうち、170~180売れてるのでは?ほとんど下層階しか残ってなかったし。
307: 匿名さん 
[2014-09-01 23:08:54]
あと5から60戸くらいだと思います。
308: 匿名さん 
[2014-09-04 23:03:04]
みなさん神戸市内からの方が多いのですか?
309: サラリーマンさん 
[2014-09-05 17:23:04]
順調に販売が進んでいないから、
ヒルサイドがスタートしないのは明白。
順調に完売、完売ならばすでにスタートできるでしょ?
商業地として企画し、どの企業も買い付けを入れなかったので仕方なく
住宅用地というところですか?
飽和状態もいいところですね。今後、商業施設の発展が見込めないところを
考えると、町が完成した「西神中央」のほうがよっぽど便利に過ごせそうですね。
310: 匿名さん 
[2014-09-05 18:03:34]
ヒルサイドって、格安バーゲンセールになる予感。
311: 匿名さん 
[2014-09-05 19:48:17]
第3期は9月中旬じゃなかった?
いつの間にか9月下旬になってる。延期したのかな。
312: 匿名さん 
[2014-09-05 20:46:51]
入居者って、年収300万円ばかりになる予感。
313: 匿名さん 
[2014-09-05 21:25:01]
ヒルサイドヴィラ購入検討されてる方いますか?
314: 匿名さん 
[2014-09-05 21:54:49]
ヒルサイドは安くなるでしょうね。南側が駐車場だもん
315: 匿名さん 
[2014-09-06 00:03:24]
>>312
年収、300万では、さすがにローンに無理がありますよ。
316: 匿名さん 
[2014-09-07 15:13:19]
実際売れ行きが悪いんでしょうか??
317: 匿名さん 
[2014-09-07 22:07:46]
着実に売れてるのでは?後、ヒルサイドの30弱とそれ以外の下層階の20ぐらいしか残ってないよ。
318: 匿名さん 
[2014-09-07 22:21:12]
じゃああと50戸くらいなんですね。安心しました。
319: 匿名さん 
[2014-09-10 23:03:52]
ヒルサイドの分譲はまだですか?
320: 匿名さん 
[2014-09-12 12:41:11]
そんなに数が要るかなあと思ったんだけどここは駐車場全戸分あるんですね。便利そうな街に見えるんで遠方まで車使う人はそうそういなさそうだけどなあ・・家族で外出するにはやっぱり無いよりはいいのかな。自分、免許無いんでどうしても鉄道とかバス、はたまた自転車の目線で環境を見るんですよね。こんな自分の立場から見て、良さそうな立地だと思いました。
321: 匿名さん 
[2014-09-12 15:10:32]
自動車通勤の人もいるでしょうね。。全戸分の自走式駐車場は確かに魅力的ですね。途中で必要になった場合も取得可能なようですし。
322: 匿名さん 
[2014-09-12 15:59:51]
>>320
駐車場全戸分ということは、もし空きが出るとその維持費は駐車場を借りない住人の管理費に上乗せされることになります。最近では借り手が少なく駐車場の維持管理に困っている管理組合もあるようです。共同住宅の意味をよく考えましょうね。
323: マンコミュファンさん 
[2014-09-12 16:33:07]
322さんはマンションなんかは買わん方がいいよ。
駐車場が少なければ、少ない事を批判するのでしょうね。
最後の一言が性格の悪さを物語っていますな。
324: 購入検討中さん 
[2014-09-13 00:12:29]
大体30代年収300〜450万円ですよね?
325: 匿名さん 
[2014-09-13 00:23:19]
うちは600万です、
326: 匿名さん 
[2014-09-13 00:59:59]
>駐車場全戸分ということは、もし空きが出るとその維持費は駐車場を借りない住人の管理費に上乗せされることになります

なりません。
借りない住人ではなく全戸での負担となります。
また、駐車場収入を100%で収支計算しているマンションなんていまどきありません。
327: 匿名さん 
[2014-09-13 07:27:47]
>>322
駐車場の稼働率を何%にしているかで、管理費の上乗せがあるかが決まります。
プラウドは稼働率を80%で計算しています。と説明していました。
自走式と機械式でも維持費は変わります。
それを含んだ計算で管理費を設定しているかを知る必要がありますよ

328: 匿名さん 
[2014-09-13 07:44:44]
326・327さんのおっしゃる通り。322さんは駅近にもかかわらず大規模駐車場があることを単純には喜べないとクルマを持たない人(320さん?)の立場から言われたのでしょう。80%埋まれば問題なし。埋まるかな?
329: 購入検討中さん 
[2014-09-13 13:20:11]
年収300万円で管理費の上乗せがあるかが問題
330: 匿名さん 
[2014-09-13 22:58:13]
グランヴィラよりフロントヴィラの方がいいと思うのはわたしだけ?
331: 周辺住民さん 
[2014-09-14 15:52:41]
このまんしょん、駅近だし安いしプラウドなのに、どうして未だに完売しないのでしょうか。2000組も来場し今日もMRに子供連れ若い夫婦来てたのに。近所として気になります。検討したけどやめた方、あるいは迷っている方の意見をお聞きしたいです。
332: 匿名さん 
[2014-09-14 16:07:01]
あと30戸くらいみたいですよ。
西神中央をの価格を見てからって人も多いみたいですが3500万から6000万くらいの価格帯のようなので西神南の方がいいと思います。個人的には。
333: 購入検討中さん 
[2014-09-14 16:15:35]
あと30戸って言っても、それ以外に北側の別棟もあるから236戸の内60以上まだありますよね。
334: 匿名さん 
[2014-09-14 16:32:33]
北側も入れて40戸くらいですね。
北側は安くなるので安く買いたい人にはいいかもしれません。
ただ、フィレールみたいに売れ残り値下げは確実にないです。
335: 購入検討中さん 
[2014-09-14 16:36:07]
「値下げは確実にない」って、プラウド営業の責任者の方ですか?
336: 匿名さん 
[2014-09-14 17:05:17]
>>334
9月下旬販売開始の第3期はこの北側も入れた40戸を売るのですか?
337: 匿名さん 
[2014-09-14 17:41:49]
いやいや、野村はナンチャッテ完売に拘るから値引きあるよ。
338: 匿名さん 
[2014-09-14 17:46:29]
確実に値下げはないです。順調に売れているので。
西神中央とも室内設備にそんなに違いもないですし(西神中央は食洗機標準装備)価格差考えると西神南でいいと思いますね。
339: 匿名さん 
[2014-09-14 18:32:12]
>>338
色々な意見があっていいと思うが、分からないことを断言するなよ。
アンタは売主かい?
340: 匿名さん 
[2014-09-14 18:32:14]

業者の方?

まさか、モデルルームで聞いたからとかの根拠でないでしょうね?

営業が値引きするなんて言わないから。
341: 匿名さん 
[2014-09-14 18:34:38]
>>338
プラウドシティ西神中央って、まだ、これから希望者に事前案内会ではなかったですか?
ホームページにも、そこまで情報載っていませんし、価格差も予想はされるものの、発表は、これからですよね?
どちらに載っている情報でしょうか?
342: 匿名さん 
[2014-09-14 18:50:57]
>>341
オーナーは、先行でモデルルームを見に行き、話しを聞いてますよ
343: 匿名さん 
[2014-09-14 18:54:32]
オーナーで事前モデルルーム行って来ましたよ。
値段は3500万から5.6000万です。
344: 匿名さん 
[2014-09-14 18:57:57]
私も行きましたが、西神南や名谷でオプションだったものが標準装備されてますね。食洗機など。
345: 匿名さん 
[2014-09-14 19:15:07]
>>339
値引きがあると言ってるのは、377さんでしょ!
377さんは何を根拠に、値引きと言っているのですか?
また、本当に、売れているか?売れ残りかをしりたいなら、モデルルームに行き、話を聞いてくれば、良いかと思います。
また、他物件の営業マンと思われるは書き込みみありますね
346: 匿名さん 
[2014-09-14 19:29:19]
値引きがないと買えない人は買わなくていいのでは?
347: 339 
[2014-09-14 19:37:55]
>>345
自分が泥棒だと言われて「あの人も泥棒してる」と同じ論法ですな。
私は、338が売主でもないのに「確実に値下はない」と断言する事が可笑しいといってるのですよ。
他の人がいい加減な事を言ったから自分もいい加減な事を言ったと開き直るなら、是非もない事ですが。

値下云々は、物件に興味ある人の「希望的観測」としてスルーするぐらいの大人の対応をすべきですな。
348: 匿名さん 
[2014-09-14 19:39:18]
>>346
ごもっとも!!
値引きがないと、買えないならば、ローンの支払いもしんどいとなりますね
349: マンション投資家さん 
[2014-09-14 19:49:15]
西神南で5、6千万円って・・・・ミスマッチもいいところですね。
それなら表側で充分探せると思う、当地は上限4000万のエリアだね、
しかしジャブジャブの超低金利と云うものは恐ろしいもんだ、反動は大きいよ。

6000万出すならボロ家付の戸建買う方が賢いよ。
350: 不動産購入勉強中さん 
[2014-09-14 20:03:13]
>>349
5.6千万って西神中央ですよ
351: 匿名さん 
[2014-09-14 20:06:37]
>>349
6,000万円は、西神中央の話ですよ?
スレタイ、よく見てください。
その下に予定価格も入ってますよ?
352: 匿名さん 
[2014-09-14 20:08:25]
>>349
この間違い方、マンション投資家さんじゃないでしょう?
353: マンション投資家さん 
[2014-09-14 20:23:54]
大変失礼しました。ここの最高価格は4010万予定になってましたね。

私は永年、物件を(主に東灘、芦屋、西宮)を観ていますが、
個人的には高値警戒期に入ってると思っています。
決して無理な借り入れをしない事です。

私は、今は売り時と考えているので、暫く買っていません。
354: 匿名さん 
[2014-09-14 21:50:58]
>>353
本当の、投資家さんかがわかりますよ
355: 匿名さん 
[2014-09-14 22:13:40]
>>353

352です。
なるほど、こちらこそ失礼いたしました。
マンション投資家さんなら阪神間狙いかと思い、西の方の物件は見られないかとも思いましたので。
私は平成16年当時、東灘区の新築のJR徒歩圏のマンションを知人に勧めたところ、その後、かなり値上がりしました。
こういうこともあるのかと、勉強になりました。

356: 匿名さん 
[2014-09-14 22:39:23]
マンション投資家さん
スレチですが尼崎徒歩1分はいかがですか?
357: 匿名さん 
[2014-09-15 20:45:19]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
358: 匿名さん 
[2014-09-15 20:46:13]
マンション投資家さんが、本当なら、西神南に興味をしめした理由はなんですか?
359: マンション投資家さん 
[2014-09-15 21:13:28]
相場より安く西神南の人口増加率に注目したからです。
360: マンション投資家さん 
[2014-09-15 21:49:08]
>>305
2005年位が、とりあえず安かったとはよく言われていますね。
私は一年前に岡本の中古マンションを買ったきりです。
資金の運用難で苦労していますわ。

>>356
尼スレの92、95、98が私の見解です。

>>357
私の母親の実家が旧垂水区、現西区の百姓で、親戚が沢山います。
皆、大金持ちです。まあ、地縁血縁の関係で興味があります。

尚、359は別人です。
361: 匿名さん 
[2014-09-17 17:40:29]
プラウドシティ名谷住民です。
西神南と西神中央のモデルルーム行きましたが、部屋自体はそんなに差がない感じですね。
西神南でオプションだった食洗機が標準だったりはありました。
あと西神中央は機械式駐車場がメインのようです。
362: 匿名さん 
[2014-09-17 20:39:58]
>>361さん
価格はどうでしたか?
3LDKはやはりだいたい4000万台でしたか(^^;?
363: 匿名さん 
[2014-09-17 21:49:38]
361です。3LDKの75平米は3500万位からのようです。
階層によっては4000万オーバーですね。
364: 匿名さん 
[2014-09-17 22:37:44]
361さんどうもご親切にありがとうございます(^-^)
じゃあやはり最上階あたりなると全部4000万前半とかになるんですかね(^^;?
うーん、だろうとは前々から言われてはいますが、やっぱりそうだったんですねー(^^;
365: 匿名さん 
[2014-09-18 17:19:21]
>>338
この人が「値下げはない」と言えば言うほど、ありそうな気がしてきた。販売開始、西神南も中央も遅らせてるし、全国的にもマンション売れていないし。値下げやおまけ情報あったら教えてくださいね。エアコンぐらい言ってみるかな。
366: ご近所さん 
[2014-09-18 20:30:33]
そもそも、販売開始が遅れているのは、ジオですよ
367: 匿名さん 
[2014-09-18 20:43:19]
手元にある第3期9月中旬より、というチラシには、2600万円台から、とあるが、今みたHPには2500万円台から、となっている。もう下がったのかな。
368: 購入経験者さん 
[2014-09-18 22:25:43]
>>367
2500万円台〜となっているのは考えられるとしたら、値下げではなく、一階など、人目につく階を販売するために金額が安く感じるのではないですか?
1期分譲の三階の金額と一階の金額差は170万ありました。
HPに記載されている平米数からすると公園サイドの部屋だと思います。
その平米数の部屋の三階の金額は2700万円台です。
なので、2700万円台から170万を引くと2500万円台にはなります。
みなさん、値引きとか書いているようですが、販売する階によって価格が違うの当然です。
また、1期で全部の戸数を販売しているマンションがあるのか?と思います。
他の物件で完成から暫くしても値引きはせず販売しています。
それは、現地を数回見に行けばわかります。
これは、よくある事ですが、一つのマンションでも人気はのある部屋は売れます。
人気のない部屋が売れ残ります。
特に、一階などプライバシーや、防犯が気になる階は売れ残る事が多いです
369: 匿名さん 
[2014-09-18 22:44:02]
西神中央のジオとプラウドはお互い出方を伺ってるんだろうな。
西神南の高層階を買いましたが3200万でした。
370: 購入検討中さん 
[2014-09-20 12:06:33]
第3期の販売案内のはがきが届いていましたが、
西神中央の物件にします。

くだらないことかもしれませんが、
建設予定地の隣の公園で BBQ禁止と書いてあるのに
堂々とBBQしている人たちを見て
嫌な気持ちになりました。

371: 契約済みさん 
[2014-09-20 12:22:26]
↑ 確かにバーベキューは気になりますね。
禁止の張り紙が貼ってある横で家族連れが平気でやっているのを見ると情けなくなります。
もっときつく警告することはできないんですかねー
372: 匿名さん 
[2014-09-20 13:23:46]
別に公園側を選ばなければ問題ないのでは??
西神中央にプラス1000万の価値が見出せるならいいかもしれませんね。
ただ隣にジオが建つので景色はよくないです。
373: 匿名さん 
[2014-09-20 13:47:34]
>>370
「くだらないこと」だとは思いません、一つの判断基準だとおもいます。
一事が万事と云う事もありますしね。
まあ、隣人を選ぶことは不可能なので出来る事には限度がありますが。
374: 匿名さん 
[2014-09-20 14:02:24]
第3期はヒルサイドの販売あるのでしょうか?
375: ママさん 
[2014-09-20 14:43:22]
わたしも谷口公園に行ったときにBBQをしている方を見かけました。
南西の購入を考えていなかったのとBBQしている方は公園の西の隅の屋根付きのところでしていたので、ルール違反ですが家の購入するのに考え直したりはなかったです。
376: 匿名さん 
[2014-09-20 16:18:54]
>>374
モデルルームに確認するほうがいいです
377: 匿名さん 
[2014-09-21 00:30:35]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
378: 匿名さん 
[2014-09-21 00:49:11]
最初の価格表示から1期の販売前に全体的に下がりました。特に上層階。それからは価格変わってないですよ。
1期で購入した人は最初にもらった価格から大分下がって、購入決意しやすかったのでは?
379: 物件比較中さん 
[2014-09-21 11:09:15]
>>378
1期販売前からの価格予定表から、価格決定表も手元にありますが、大分下がったところとは何階ですか?
380: 匿名さん 
[2014-09-21 12:59:16]
378さんではありませんが、379さんがお持ちの価格表は決定版で、その前の価格表との比較でしょう。デベは決定前に何種類か価格表を作り、少しずつリークしてお客の様子をみるのです。それはチラッと見せる、あるいは伝えるだけで渡しません。しかし、今回一番高い4010万円は下がったようにみえるなぁ。
381: 物件比較中さん 
[2014-09-21 15:49:38]
>>380
4010万の部屋はどこでしょうか?
382: 匿名さん 
[2014-09-21 16:01:03]
>>381
401ですね。
383: 買い換え検討中 
[2014-09-21 17:23:44]
>>382
501が4110万、301が3950万
302が2860万、402が2910万
3階と4階の金額差は、50万
4階と5階の金額差は、10万
この金額差を計算すれば、401が下がったかが分かりますよ!

384: 匿名さん 
[2014-09-21 17:57:47]
フロントヴィラの方がお買い得感がありますね。
385: 匿名さん 
[2014-09-21 19:28:22]
このマンションで一番高い部屋が最初は4790万だったのが、1期前の販売価格は4390万と400万下がってました。一番大きな部屋も上の部屋の方が下がってて、300万ぐらい下がってました。4LDK の部屋を主に下げたと言ってました。(市の競売マンションだから下げれたらしいです)それもあって1期、1期2次の130が完売で大きな部屋ほど、抽選もあったらしいです。
386: 匿名さん 
[2014-09-21 19:45:01]
下げたんじゃなくて予定価格を変更したんだろ。不動産業界ではよくある話。
西神中央は高いし西神南いいね。
387: 匿名さん 
[2014-09-21 21:02:38]
302(2860万)→402(2910万)=差額50万
301(3950万)→401(4010万)=差額60万
401(4010万)→501(4110万)=差額100万

3階と4階の金額差は、50万
4階と5階の金額差は、10万ではなく100万

ケアレスミスだと思いますが、指摘させて頂きました。
388: 匿名さん 
[2014-09-21 21:05:32]
階ごとで一番差がなく、むしろ逆転しているのは5階と6階の差ですね。
天井高の差、5cm(6階以上は低くなっている)をどうみますか?
389: 物件比較中さん 
[2014-09-21 21:16:18]
私は1期の抽選で3LDKですが、ハズレました。
結局、2期で購入しましたが、価格は変わりありませんでさした。
そして、先日、西神中央と南を悩んでいる友達でが居ますが南の価格表を見せて貰いましたが、妥当な金額でした
390: 匿名さん 
[2014-09-21 21:41:09]
すいません。。文章の意味がわかりません。
391: 匿名さん 
[2014-09-21 21:54:02]
もしかして外国の方ですか??西神南にも外国人いるんですね
392: 匿名さん 
[2014-09-21 22:54:57]
>>388です。
何の差なのか、全く書いていなかったですね。
5階と6階の価格差がないことを言いたかっただけです(原因は天井高が6階以上から5cm低くなっているから)。
通常は、5階よりも6階の方が50〜100万円ほど高くなると思うのですが、天井高の関係で6階は安くなっている。

例えば、
519号は3320万、719号は3350万となっており、2階上のプレミアがたった30万です。
393: 匿名さん 
[2014-09-21 23:01:34]
10階建てだと6階以上が人気なんでしょうか?
394: 物件比較中さん 
[2014-09-21 23:08:32]
>>392
619は3330万ですよ。
意味がわからないですね
395: 匿名さん 
[2014-09-21 23:41:54]
なんか前営業が5階以上と5階以下で値段分けてるって言ってましたよ。
そんな私は8階を契約しました。
396: 匿名さん 
[2014-09-22 19:33:55]
西神中央価格出たみたいですね。
あの価格なら西神南選ぶかな。
397: 匿名さん 
[2014-09-22 22:07:15]
西神中央高すぎ。想像超えてた。
398: 検討中の奥さま 
[2014-09-22 22:27:42]
円安
人件費高騰
資材高騰

など、物件が高騰する要因が揃いすぎましたね
399: 匿名さん 
[2014-09-22 22:51:46]
前から西神中央は西神南より1000万は高いって書いてただろ。
そしたら西神中央でそれはありえないとか書きやがって。
400: 検討中の奥さま 
[2014-09-23 07:23:17]
西神南販売開始の地点で、西神中央は500万〜1000万は金額上がると営業が言っていました。
それはありえない。とか、書き込みを見てても、本当のことを書いている方、適当な事を書いている方がわかりますよ
399さんがおっしゃるように、前からわかってました!
今更、ありえないとか言ってる事が、わからないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる