ザナック設計コンサルタント株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナイスサンソレイユ日吉ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 日吉
  7. 3丁目
  8. ナイスサンソレイユ日吉ってどうでしょう?
 

広告を掲載

東横線沿線ママ [更新日時] 2016-11-14 14:32:30
 削除依頼 投稿する

ナイスサンソレイユ日吉ってどうでしょう?
強耐震マンションを売りにしていますね。
ちょっと日吉駅から遠いですよね、利便性はいまいちかな。。。

公式URL:http://www.n-hiyoshi.jp/

所在地:神奈川県横浜市港北区日吉3丁目1132-1
交通:東急東横線・東急目黒線・横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.00m2 ~70.20m2
売主:ナイスエスト株式会社
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2013-11-15 10:32:46

現在の物件
ナイスサンソレイユ日吉
ナイスサンソレイユ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉3丁目1132-1(地番)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩14分
総戸数: 30戸

ナイスサンソレイユ日吉ってどうでしょう?

21: 検討中 
[2014-04-14 09:25:47]
値下げしてきましたね。
駅から遠くてこのデベだったら、もっと値下げしないと、買いたい人現れないんじゃないかな。
22: 匿名さん 
[2014-04-14 11:34:45]
サン=太陽
ソレイユ=太陽
なかなかナイスなネーミングですね。
23: 匿名さん 
[2014-04-14 11:37:58]
日吉で3000万は高過ぎる。
24: 匿名さん 
[2014-04-15 12:21:40]
67平米台で4LDKは無理があるのかな?と感じますが、廊下と収納をぎりぎりまで小さくして居室面積をキープした間取りですね。
どなたかが仰るとおりキッチンと浴室は狭い!
モデルルームは色々見てますが、キッチンはどこも最低3.5畳以上ありました。
間取りの変更が無料だそうなので、それを利用すればウォークインクローゼットや広い居室を作る事ができそうですね。
(キッチンと浴室の広さは変わりませんが)
25: 匿名さん 
[2014-04-15 12:37:45]
>22

saint soleil じゃないの?
26: 匿名さん 
[2014-04-16 13:48:10]
駅から遠いのに安くないですね。金額は。
東横沿線だからでしょうか。
この金額で人気あるのか疑問。
駅前が便利でも駅に行くまでが遠いので。
ショッピング施設も遠い。
コンビニでは用はなさないし。
もとまちユニオンは高いので買えない。
27: 匿名さん 
[2014-04-18 09:54:45]
強耐震構造だとやはり価格帯も高くなるんでしょうか?
建築資材高騰のニュースもありましたしそれが出ちゃったんでしょうかね。
値下げというレスもありますがいくら位下がったんでしょうか。
駅、スーパー、中学校と徒歩では難しい距離なので立地は??と思いました。
中学校は自転車通学できるんでしょうか。
28: 匿名さん 
[2014-04-19 14:43:17]
マンションの外観デザインがいいなと感じています。
日吉は戸建てが多かったような。
横浜、都心へのアクセスがどちらもいいので便利なエリア。
駅まではかなり遠いので、徒歩はキツイ。
そうなると、やはり対象外かな。
交通アクセスは悪いと毎日のことですからね。
29: 匿名さん 
[2014-04-20 15:27:53]
新幹線わきの影響は振動などあまり感じないものなんでしょうか。地震には強い作りみたいですが。駅は遠いですが駐車場は全戸分無いので回りに借りるところがあるかどうか。大学が近く活気や自然に囲まれているのはいいと思います。スーパーや病院など毎日の生活には便利かどうかは確認しないとですね。
30: 匿名さん 
[2014-04-22 16:39:41]
駅に近くない、間取りも広くないので自分も高めかなと思います。
東急東横線沿線て人気が高いのですか?
アクセスが良かったり、おしゃれなイメージがあったりするのでしょうか?

駅まで10分程度なら歩いてもいいなと思いますが、それを超えるとちょっときついと感じます。
ほんの数分の違いなんですが、ちょうど分かれ目という距離ですね。

買い物へ行くのも十分ちょっとかかりますね。
慣れれば普通なんでしょうけど。
駅や商業施設から離れているなりの環境の良さというのがあるのでしょうか?
31: 匿名さん 
[2014-04-22 17:06:09]
横浜は人気ありますが東横線は・・・。
32: 匿名さん 
[2014-04-25 00:09:08]
個人的な感覚では東横沿線は人気だと思いますが、駅から離れていたらあまり意味が無いですよね。
メニュープランは良さそうですけど。。
33: 匿名さん 
[2014-04-25 12:42:07]
>31
首都圏の住みたい沿線ランキングでは東横は常にトップ3以内(私鉄では1位)ですよ。
34: 匿名さん 
[2014-04-25 14:02:44]
>33
いつの時代ですか?
35: 匿名さん 
[2014-04-25 15:18:37]
>34
昔から、今もです。ご自分で検索したら?
36: 匿名さん 
[2014-04-27 21:37:07]
東急目黒線の始発だから朝早めに座って乗って通勤して早めに出勤したりついてから朝食とったり朝活したりいろいろ時間が有効に使えそうに思います。ここに限った話ではないのですがHPでセキュリティーが掲載されマンションでも空き巣があるのであまりオープンでもどうなのかなと気になります。モデルルームや入居予定者に紹介するにとどめたらどうかなとも思いますが。
37: ご近所さん 
[2014-05-02 20:28:16]
駅から歩いて14分でこの値段はひどいでしょ・・。

これだったら都内に買うか、鶴ヶ峰あたりのほうが、全然安くて広い。
将来は、横浜10分、渋谷30分直通なんだし。東横線はもうそこまでプレミアムないでしょーに・・。
38: 匿名さん 
[2014-05-02 20:41:18]
この物件が素晴らしいとは思わないけど、この金額で高いと思うなら東横沿線徒歩圏の物件は諦めるしかないよね。
39: 周辺住民さん 
[2014-05-02 21:39:30]
日吉だったら渋谷15分ですけど。鶴ヶ峰w
40: 匿名 
[2014-05-03 00:23:28]
鶴ヶ峰って、何県?
田舎っぽい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる