野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「吉祥寺シンフォニア【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 牟礼
  6. 6丁目
  7. 吉祥寺シンフォニア【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-08-04 18:10:08
 削除依頼 投稿する

吉祥寺シンフォニア契約者専用掲示板を立ててみました 。
契約者同士で情報交換しましょう。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319631/
公式URL:http://www.sinfonia182.jp/

所在地:三鷹市牟礼6-14-3
交通:中央線三鷹駅からバス12分・吉祥寺駅からバス15分、いずれもバス停下車徒歩1分
総戸数:182戸
間取り:70.04~92.2m2・2LDK+S~4LDK
売主:矢萩地所、野村不動産
施工会社:矢作建設工業

[スレ作成日時]2013-11-13 23:05:12

現在の物件
吉祥寺シンフォニア
吉祥寺シンフォニア
 
所在地:東京都三鷹市牟礼6丁目602(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス13分 「三鷹三中前」バス停から 徒歩1分 (「北野」行き、小田急バス)
総戸数: 182戸

吉祥寺シンフォニア【契約者専用】

123: 入居前さん 
[2014-09-10 09:37:03]
>>122

ついに、待ちに待った引渡しですね。
新生活が快適なものになるよう、努力していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

我が家はくじ運悪く、引越し日が下旬になります。
引越しが待ち切れません(*´ω`*)
124: 入居前さん 
[2014-09-11 17:28:40]
昨日は引き渡し会お疲れさまでした。

我が家の引っ越しはまだ先ですが、
鍵を受け取ったので、折角なんで
仕事終わりに立ち寄ってみました。

月とライトアップ?のコラボが
とてもキレイだったので、思わず
パシャっと撮ってみました。

新生活が待ち遠しいです!
昨日は引き渡し会お疲れさまでした。我が家...
125: 入居前さん 
[2014-09-11 18:33:41]
写真ありがとうございます!
素敵です!

我が家はいよいよこの週末に引っ越しとなりました。
ヤマ⚪️ワさんにインテリアオプションを頼んで
いるので、どんなふうな雰囲気に仕上がるか
楽しみです。
ロビーもオシャレな感じに仕上がっていましたね!

皆様、これからよろしくお願いいたします。
126: 引越前さん 
[2014-09-20 18:16:56]
入居済みの皆様、住み心地はいかがでしょうか。

食洗機、ディスポーザー、床暖房。うちにとって初めてのものばかりで、使うのが楽しみです。
127: マンション住民さん 
[2014-09-20 23:45:17]
想像していたよりも快適ですよ!
バスも目の前から多頻度で来るし、
便利です!

楽しみにされるとイイですよ〜
128: 入居済みさん 
[2014-09-21 01:15:42]
シンフォニアから井の頭公園駅まで徒歩18分でした。
129: 引越前さん 
[2014-09-22 00:46:00]
>>127
快適なんですね!
バス停が目の前って、やっぱり便利ですよね。
日本無線前まで行けば、さらにバスの頻度が高くなるし…通勤の不安も杞憂に終わりそうです。

>>128
井の頭公園駅まで20分切りますか。
最寄駅まで20分以内なら、イザという時に歩けますよね。
もっとも私は女性で、かつ短足なので…
128さんのように行くかは分かりませんが(^_^;)


130: マンション住民さん 
[2014-09-22 18:33:34]
通勤は三鷹を使っています。
マンション前から乗れて楽ですよ。

方向音痴な私は正面玄関に一回でたどり着けなくて
困っています。笑

お部屋はかなり快適で広いバルコニーで洗濯物を
干せることが幸せです。
131: マンション住民さん 
[2014-09-22 20:45:41]
今朝始めて通勤に三鷹までバス使いましたが、思っていたより空いていて座れたのでビックリしました。飛び石で休みの人多かったのかな。。
シャワーの水圧が結構弱いと感じるのですが、こんな物なのでしょうか?前の賃貸の方が強かったです。
132: マンション住民さん 
[2014-09-23 17:20:36]
>>131
シャワーの水圧は、私は特に気になりませんでした。
棟や階で違いがあるのでしょうか。
133: マンション住民さん 
[2014-09-24 06:35:03]
わかります。シャワー水量調節しました。
蛇口の奥にある大きな溝にマイナスドライバーを
差し込んで、左に回せば良いようです。
説明書に書いてありました。
134: マンション住民さん 
[2014-09-25 10:18:44]
>>133さん

仰られていたようにドライバーで回せば改善されました。小さい取説に書いてあったんですね、助かりました。
135: マンション住民さん 
[2014-09-25 18:21:50]
部屋の中だとドコモの電波が悪くないですか?
136: 契約済みさん 
[2014-09-28 10:14:07]
上階の子供が走り回る音が毎日うるさい。
凄く響きます。朝は6時くらいから始まり夜は10時くらいまで。せめて音を吸収するような物を敷いて欲しい。朝晩は勘弁して欲しいと思う私は心が狭いのかなぁ…
137: マンション住民さん 
[2014-09-28 12:58:01]
>>136

朝晚は当然気を付けるべきだと思います。
心狭くないですよ。マナーですから。

でも、当事者が、足音が響くと自覚してない可能性もありますね。
しっかりしたマンションだから、このくらい大丈夫だろう、と思っているのかも。
特に、その方の上の階がお引越し前で未入居だったり、静かな住民だったりすると…難しいですね。
138: マンション住民さん 
[2014-09-29 00:24:05]
>>137
有難う御座いますT^T
こんなに響くと解っていないのかも
知れませんね……
参ったなぁ〜
139: 匿名さん 
[2014-09-29 07:45:52]
ドコモ、うちは大丈夫です。

足音は、うちも上階の子が一日中走りまわってます(^_^;)

でも、走ってるわりには思ったよりも響かないな、と思ってました。
遠くで小さく聞こえる感じです。
うちはあまり気にならないですが、日中家で静かに過ごしたいかたは気になるかもしれませんね。

走ってるのが大きい男の子とかだったらもっと響くのかも。
140: マンション住民さん 
[2014-09-29 17:01:37]
>>139

遠くで聞こえるくらいなら、まだいいですね…T^T
何か敷いてくれてるのかなぁ。

今朝も6時前からゴンゴンゴン……と、その音で目が覚めた
くらいです。どっちの方に走って行ったか解るくらい
ハッキリ聞こえます(ー ー;)はぁ……
141: 引越前さん 
[2014-10-02 22:28:27]
そうなんですね~。。。
うちは、まだ引っ越してないのでなんともいえないのですが
そこまで気になるのであれば、騒音の件は伝えたほうがお互いのためな気もします。
難しいもんだいですねーー。
142: 入居済みさん 
[2014-10-03 17:23:58]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
143: マンション住民さん 
[2014-10-04 12:13:58]
>>141
うちは、防音性のマットを敷いて、苦情が発生しないようにしています!
下の子が小さく、豆タンクみたいで、ドスドス歩くんです。おそらく、下に響くだろうと…
効果が分からないのでなんとも言えないですが、遠くで〜ぐらいだと良いなと思ってます。

ドコモとソフトバンクを使ってますが、うちは電波は大丈夫ですよ。
144: 入居済みさん 
[2014-10-05 19:56:12]
上階や隣からの音やはりきになりますよね、特に朝晩は。せっかくの新居なのにストレスにならないようそれぞれががきをつけたいですね。出来る予防策お互いやっていきましょう。
マンションで暮らすということはそれぞれの自覚が必要です。

145: 入居済みさん 
[2014-10-06 23:11:20]
共用廊下に子供用自転車やらベビーカーを出しっ放しのお宅が、結構いますね。
共用廊下に物を置くのは管理規約でダメなはずなのに。最初くらいはルールを守って欲しいですね。
146: 入居済みさん 
[2014-10-07 00:50:03]
子供の足音が本当にうるさいです。家の中で走っているようです。お互い気をつけて生活したいものです。
147: 入居済みさん 
[2014-10-07 12:39:27]
145さんと同じ意見を出そうと思ってました。分譲マンションの廊下は共用です。自転車、バギー、傘等々を置いてはいけません。戸建てではありません、分譲マンションに住んでいるという意識を持って暮らしましょう、音もです。
子供が小さいからは甘えですよ。うちもバギー、傘は中にいれてます。
148: 入居済みさん 
[2014-10-07 14:02:06]
>>138
うちも同じ悩みに悩まされてます。
野村さんのサポートしてほしいです。
子供の足音厳しいです。
149: 入居済みさん 
[2014-10-08 07:33:35]
145さん、147さんのご意見・ご指摘ごもっともだと思います。
皆さんは管理規約に同意の上、購入しているのですから、ルールを守ることは当たり前です。
最初くらいではなく、最初からルールを守りましょう!
150: マンション住民さん 
[2014-10-08 11:47:03]
>>148

辛いですよねホントに…野村さんにも伝え上階に言ってもらいましたが、音は変わりなし。子供だから走るのも解るし静かに歩けとは難しいと理解しています。その上で何か防音マットなどを敷くような対策をとって欲しいんですと言ったら、さすがに小さいお子さんがいる家庭なら敷いてるとは思いますがね〜と言うのですが、敷いてる音じゃないと思いますよ!と言ってからの、折り返し頂いた電話では、何も敷いてないそうです。って…やっぱりねo(`ω´ )oって感じです。野村さんへの相談が多ければ、注意として全戸に手紙など入れてくれるかも知れません!是非、言って下さい!!ちゃんと配慮してくれる方もいるんですから、うちの上も見習って欲しいですT^T
151: 匿名さん 
[2014-10-08 17:40:20]
>>150
注意してもらった後も、音に変わりないんですか?
神経を疑います。
152: 入居済みさん 
[2014-10-08 18:23:10]
我が家は音は上階だけでなく隣もから?夜中早朝コツコツ聞こえます。
音にしても共用廊下の使い方にしてもこれくらいは大丈夫かな?と思っているのでしょうか。自己中心的ですね。皆で気を付け済みやすいマンションにしたいですね。
153: マンション住民さん 
[2014-10-08 18:40:56]
>>151

はい、そうなんです。今日は休みで家にいましたが辛いです。テレビでもつければ気にならなくなるとは思うけど見たくもないのに上の足音の為にテレビ付けるのもね……1回、言ってダメで2回言ってもらったんですが変わりません。ホント神経を疑うわ。何か敷いて欲しいんです!そのくらい配慮してもらえないもんかなぁ……発狂しそう(笑)
154: マンション住民さん 
[2014-10-08 18:45:25]
>>152

お隣からもですか……
お互いが、意外に響くものだと自覚し
気を付けて気持ちよく暮らしたいですね。
音と限らず。
155: 入居済みさん 
[2014-10-08 19:28:55]
テレビをつけてまでしてまぎらわしている事、それは大変ですね。せっかくの新居なのに、お気持ちお察しします。上の方にテレビの件も含めもう一度野村から言ってもらったらいかがですか?やはり防音シートしてください、これくらいストレス感じてるとはっきり言ってもらった方がいいですよ。
156: マンション住民さん 
[2014-10-08 20:07:12]
以前、賃貸で騒音問題に悩まされた経験があります。
経験上、一度言ってダメな人は二度三度働きかけてもダメなんですよね。
他人に迷惑かけても平気な人っているんです。
>>153さんのご近所さんも、そういうタイプの価値観をお持ちなのかもしれませんね。。

同じマンション内で、そんな思いをされている方がいるなんて悲しくなります。

少し反れますが、顔がわかる人の出す音は、全くの匿名の騒音よりも許容できる度合いが高いと、何かで読んだことがあります。
騒音原のご家庭とお近づきになってしまうっていうのも一案か…いや、無理か…
はっきりとした解決策が出てきづらいのですよね。

157: マンション住民さん 
[2014-10-08 20:30:00]
>>155
有難う御座います。スマホでイヤホンから音楽聴きながら過ごしたりもしてます(笑)
仕事もしてるので昼間は週2くらいしかいません。だから我慢しようとは思うのですが、じゃ私はゆっくりボーっとする日が1日もないのか?(笑)と考えちゃう時もあり……
でも、ここで皆さんに聞いてもらえた事で少し楽にもなってます。私が心狭いのか?と考えてたりもしてたので理解してもらえて感謝です!
158: マンション住民さん 
[2014-10-08 20:41:15]
>>156

人は経験してみないと、分からない生き物だとは思います。上階は、うるさい!と思うような事が今までなかったのかも…とも思いますが、でもでもでも!指摘されたら気を付けますよね普通は……

その案は私も考えました(笑)
元々、人が好きなのでマンション内で親しくお付き合いできたらいいなぁ〜とも思っていて……
でも……価値観の違いが(・_・; 後、1週間様子を見て変わらないようであれば野村さんに来てもらい聞いてもらおうかと…そして再度、頼むから敷いてくれ!いや、敷け!と言ってみます(笑)玄関前に防音マット置いてきてやる!!(笑)厚底スリッパ、プレゼントしてやる!!(笑)
少しスッキリ♡有難う御座います!!
159: マンション住民さん 
[2014-10-09 07:58:36]
>>158
今週末、>>158さんの上の階の方がお買い物に行って、クッションマットを買ってきてくれると祈ります!
160: 入居済みさん 
[2014-10-09 10:11:17]
皆さんのご意見、共用廊下の件、音の件など拝見し分譲マンションでの暮らし方の参考になりました。我が家も気を付けながら皆さんと気持ちよく生活したいと思いました。158さんの上階の方も分かって頂きたいですね。
あとゴミの出し方も三鷹市の決まり通りにしましょう。
161: マンション住民さん 
[2014-10-11 21:41:22]
実際住んで見ないとわからないことがたくさん
ありますよね。
音の問題は深刻ですよね。

ところで今回は一斉入居ですが、隣上下の方へ
挨拶に行かれましたか?
私は最初に行きましたが、まだ会えていない方も
いるので今さらながらどうしようか悩んでいます。
162: 入居済みさん 
[2014-10-12 21:19:53]
私は9月中旬に入居しました。同じ階両隣2軒先まで計4軒にご挨拶しました。その先は未入居、上下はしてません。
163: マンション住民さん 
[2014-10-17 23:58:05]
うちは上下左右に挨拶に行きましたよ。
164: マンション住民さん 
[2014-10-18 08:26:59]
うちも上下左右にしまさした。
165: マンション住民さん 
[2014-10-20 20:09:45]
うちも上下左右にご挨拶しました。以前住んでた分譲マンションは表札出してる世帯ほとんどなかったのですがこのマンションは掲示率高いですね。
166: マンション住民さん 
[2014-10-21 14:37:59]
入居して1か月が経ちました。

やっと新居での生活にも慣れてきた気がしますが、部屋のホコリの多さに
驚いてます。

掃除をしても1時間もすれば薄っすらとホコリが・・・
皆さんのお部屋はいかがでしょうか?

ホコリ対策として何か良い方法があればアドバイスしてください!
167: マンション住民さん 
[2014-10-21 20:55:28]
>>166
ルンバオススメです。
168: 匿名さん 
[2014-10-22 07:51:20]
うちは特にきになりませんが、24時間換気だからでしょうか?

気にしすぎでは。

新築うつ、引越うつというのが有るそうです。
引越後(特に新築)、汚れや傷、音などに神経質になる人が多く、神経過敏な状態が続く事が原因で、引越後のバタバタが落ち着き興奮がおさまる頃に反動がくるようです。
169: 購入検討中さん 
[2014-10-22 13:04:02]
>>166
引越しにあたって新しいラグやクッション、ソファなど購入されましたか?
そういう物から繊維が出て、ホコリになってるのかもしれませんね。
170: 入居済みさん 
[2014-10-26 18:19:04]
上階の足音がうるさくてうるさくて…。鬱になりそうです。誰か助けてください。
171: マンション住民さん 
[2014-10-26 19:17:16]
大丈夫ですか?!
分かります!分かりますとも!
ホント、かなりな音がしますよね…
私も毎日ウンザリです。気がおかしくなりそうになる
のも良くわかりますよ!
野村パートナーズに連絡して言ってもらった方がいいですよ。
172: マンション住民さん 
[2014-10-26 19:18:03]
大丈夫ですか?
音の問題は深刻ですよね。。ハッキリ言える人であれば別ですけど、なかなか言えない気持ち分かります。
悪いのは上階の人ですからね。私も、これまで騒音問題には何度か嫌な思いをしてきましたので、分かります。
経験云々の問題でなく、気遣いができる人かどうかだと思います。そういう人であれば、まず下階に挨拶をして音に関して何か一言いうとか、気にしているはずです。本当は普通のことなんでしょうけどね。。
私も何か力になれる方法を考えてみます。ただ、管理会社の人も音の問題に関しては、経験上把握しているはずですし、何度も騒音問題を取り上げて周知するしかないのかなとは思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる